スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報!主権通貨国「日本」と財政主権がない国々

三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付中!株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。「日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞(前半)」三橋貴明 AJER2020.7.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 心拍数がハイパーインフレーション!中野剛志、希望を語る

[三橋TV264回]

中野剛志・森永康平・高家望愛

 ご存じの通り、ユーロ加盟国は金融の主権をECB(欧州中央銀行)に委譲しており、日本のように、「インフレ率が許す限り、政府が国債を発行し、中央銀行が買い取り、財政支出を拡大する」 経済政策は不可能です。 

まあ、日本も「主体的に採れる」にも関わらず、十分にやっていないわけですが、ユーロ加盟国はそもそも不可能です。 主権通貨国ではないユーロ加盟国は、インフレ率と無関係にMMTポリティクスができないのです。 

イギリスはEUから離脱し、飲食や宿泊、娯楽などの業種に限り、7月15日から半年間、付加価値税(消費税)を20%から5%に引き下げました。 実は、欧州では他にもドイツとオーストリアが消費税減税を決定していますが、この両国は「財政」が相対的に均衡に近いため、商品貨幣論(というか、土居丈郎)式に、「財政に余裕があるため、減税できる」 というレトリックになっています。 

つまりは、独墺以外のユーロ加盟国、EU加盟国は、ECBや欧州委員会の「縛り」により、財政政策や金融政策が自由になりません。

『EU首脳、7500億ユーロの復興基金で合意 倹約国の主張で補助金縮小

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/07/285298.php

 欧州連合(EU)首脳は21日、5日間に及んだ対面協議の末に新型コロナウイルスで打撃を受けた経済の立て直しに向けた7500億ユーロ規模の復興基金案で合意した。(中略) 復興基金の7500億ユーロは、トリプルA格付けの欧州委員会が共通債券を発行して調達する。

当初、内訳は5000億ユーロが返済義務のない補助金、残りを融資としていたが、倹約4カ国が反対。ミシェルEU大統領が補助金3900億ユーロ、融資3600億ユーロという妥協案を提示した。 

ただ気候変動対策に充てられるはずだった資金が削られたほか、ハンガリーやポーランドなど、民主主義の価値を尊重していないとされる国への資金提供について条件は課されなかった。 

支援対象国が条件を満たしていない場合に資金提供を一時的に停止する「緊急ブレーキ」の仕組みが組み込まれ、倹約国側の意向が反映された。 

倹約国はまた、次期EU中期予算で払い戻しが増額されることになった。EU予算からの払い戻しは、かつて英国が受け取っており、英国のEU離脱を機にフランスが段階的に廃止したいと考えていた。 

復興基金案は今後、欧続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事