スポンサーリンク

データはありません

「三橋貴明氏ブログ」日本の奇妙な死

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

『グローバリズムのトリニティ①』三橋貴明 AJER2018.12.4https://youtu.be/gbihwGhHhbo

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

三橋経済塾第八期の申込受付を開始しました。詳しくは、一番上のバナーもしくはこちら をクリック!

 

三橋TV第32回【日本で最も重要な職業とは?】

 

昨日、シンポジウムにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

先生方には、二次会までお付き合いいただき、大変恐縮でございます。

シンポジウムでは、皆様が長年、抱いていた疑問がある程度は解けたのではないかと思います。

すなわち、「なぜ、欧米で失敗したグローバリズムを、日本はわざわざ全力で推進しているのか」 です。

 

実は、欧州においても、グローバリズム推進に際し「明確なロジック」はなかった、あるいは少なくとも「正しいロジック」はなかったという事実が、本書を読めば理解できます。

ダグラス・マレー「西洋の自死」 。 解説者の中野剛志先生だけではなく、施光恒先生も本書についてコラムを書かれていたので、ご紹介。

『【国家を哲学する 施光恒の一筆両断】「西洋の自死」日本への警鐘

 

https://www.sankei.com/region/news/181217/rgn1812170019-n1.html

 

時宜にかなった本の邦訳が出版されました。イギリスのジャーナリスト、ダグラス・マレー氏が著した『西洋の自死』(町田敦夫訳、東洋経済新報社)です。

欧州諸国は戦後、移民を大量に受け入れてきました。著者のマレー氏は、その結果、欧州各国の「国のかたち」が大きく変わり、

「私たちの知る欧州という文明が自死の過程にある」と警鐘を鳴らします。

 

昨年出版された本書は、まず英国内でベストセラーになり、その後、欧州諸国を中心に23か国語に翻訳され、大きな話題となっています。

著者は冒頭、次のように記します。「欧州は自死を遂げつつある。少なくとも欧州の指導者たちは、自死することを決意した」

「結果として、現在欧州に住む人々の大半がまだ生きている間に欧州は欧州でなくなり、欧州人は家(ホーム)と呼ぶべき世界で唯一の場所を失っているだろう」

本書では、欧州諸国が自分たちの国を移民国家にするとはっきりと決めたわけではないのに、ずるずると取り返しのつかないところまで来てしまった経緯が描かれています。

英国をはじめとする欧州各国で元来の国民(典型的には白人のキリスト教徒)は、少数派に転落しつつあります。

2011年の英国の国勢調査によれば、ロンドンの住人のうち「白人の英国人」が占める割合は44・9%とすでに半数を切っています。

また、ロンドンの33地区のうち23地区で白人は少数派になっています。

2014年に英国内で生まれた赤ん坊の33%は、少なくとも両親のどちらかは移民です。

オックスフォード大学のある研究者の予測では、2060年までには英国全体でも「白人の英国人」は少数派になると危惧されています。(後略)』

 

元々、わたくしは本書を施先生のご講演で知ったわけでございます。 さて、本書を読むと、欧州で移民受入に反対する人たちに対する「差別」の凄まじさに戦慄せざるを得ません。

 

「現実」が明らかに続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事