スポンサーリンク

データはありません

3.18 真正保守『「本末転倒議員」古川禎久の面目躍如』三橋貴明

3.18 真正保守『「本末転倒議員」古川禎久の面目躍如』三橋貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「物流24年問題の実態と解決策(前半)」三橋貴明 AJER2024.3.5 令和の政策ピボット呼びかけ人に「独身研究家 荒川和久先生」が加わって頂けました。

令和の新教養〜ネトウヨもリベラルもオワコン?新自由主義・脱成長が民主制を破壊するワケ

[三橋TV第834回] 佐藤健志×三橋貴明【特別対談:前編】

 

わたくしは今春の骨太の方針の議論において、財務省は財政指標を、「プライマリーバランス(基礎的財政収支、以下PB)の黒字化」 から、「財政収支の黒字化」 に変更しようとしてくると予想しています。PBと財政収支の何が違うのかと言えば、国債の利払い費についても「税収等」でカバーするか否かです。

PBは「国債関係費」を除く政府の政策的経費を税収等でカバーする。財政収支は、政府の政策的経費+国債利払い費を税収等でカバーする、となります。 当然、財政収支の方がPBよりも強烈な緊縮目標となります。  ちなみに、ユーロ加盟国はマーストリヒト条約により、財政収支の赤字対GDP比率を3%以内に収めることが義務付けられています。 つまりは、PBの赤字は対GDP比で3%未満にしなければならないのです。

【G7諸国の基礎的財政収支対GDP比率】

http://mtdata.jp/data_89.html#G7PB

図の通り、ドイツやイタリアはマーストリヒト条約を守るために、PBを黒字化していました。(PBが黒字でも、国債利払費が加わるので、財政収支は黒字にならないケースが多い) とはいえ、2020年にはコロナ対策ということで、どの国もPBを大幅な赤字にしました。

もっとも、重要なのは、実はPBと「財政破綻」には何の関係もないという点です。日本、アメリカ、イギリス、カナダは主権通貨国であるため、PBがどうなろうと「破綻」はしない。 逆に、共通通貨国のドイツ、フランス、イタリアは、PBが黒字だったとしても財政破綻する可能性がある。

◆◆◆◆◆続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事