スポンサーリンク

データはありません

真正保守『輸入大幅減少による経済成長』三橋貴明

真正保守『輸入大幅減少による経済成長』三橋貴明

 

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「財務省は温めていた増税メニューを全てこなそうとしている」(前半)三橋貴明 AJER2023.8.1 令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者連盟 代表理事 古賀真氏」が加わって下さいました。

◆◆◆一般参加可能な講演会のお知らせ◆◆◆

第100回AT-1 / 大経連お披露目祭り 9月23日(土) 13:30(開場12:45) ※懇親会18:30〜20:30会場:東京プリンスホテル / 2階 鳳凰の間

サプライロス型インフレ どうなる?24年問題と大阪万博

[三橋TV第742回] 三橋貴明・高家望愛

 

時局2023年9月号に連載「三橋貴明の経世論 第77回 「アダムの罪」に汚染された日本」が掲載されました。 GDP(支出面)は、抽象化すると、(1) 国内需要+海外需要 になります。 国内需要とは、具体化すると、(2) 民間最終消費支出+政府最終消費支出+民間企業設備+民間住宅+公的固定資本形成+在庫変動 海外需要は、(3) 輸出-輸入 となります。 (2)の内、民間最終消費支出と政府最終消費支出が「消費」。残りが「投資」となります。  つまりは、GDPとは「消費+投資+海外需要」というわけですね。  さて、(3)の内、輸入は控除項目です。変に思えるかも知れませんが、輸入が減ればGDPは増えるのです。『4-6月のGDP 実質の伸び率 年率換算で+6.0% 3期連続プラスに ことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でプラス6.0%と3期連続のプラスとなりました。 自動車の輸出や外国人旅行者によるインバウンド消費が伸びたことが主な要因です。 項目別の増減率、専門家は日本経済の今後をどう見ているか、海外各国のGDPとの比較など、詳しくお伝えします。』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆縄文文明の象徴である「土偶」とは何だったのでしょうか? 竹倉史人先生をお招きし、ワクワクするという表現がぴたりとはまる「続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事