スポンサーリンク

データはありません

貧困対策も防災力強化も。与党も野党も。Source: 三橋貴明氏ブログ

チャンネルAJER『歴史という国民のメモリーを守り伝えるー前編(1)』

三橋貴明 AJER2019.11.26 12月21日(土)シンポジウム

「令和の政策ピボットは実現可能なのか?」が開催されます。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。

皆様、是非とも、メルマガ登録を!

一般参加可能な講演会のお知らせ。年末特別講演会「京都大学大学院教授、元安倍内閣・内閣官房参与 藤井聡様」

2019年12月4日(水) 18:45~ 

東京都新宿区【MMT (現代貨幣理論)を学び、日本経済を展望する】

三橋TV第168回【民主制に国民国家は必須で、民主制と皇統は矛盾しない!】

 10月の数字が出始めました。

どうやら、消費税増税により「アベ・ショック」が始まったようです。

(始まってほしかったわけではありません) 10月の鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)は、前月比4.2%の低下。下落率は、市場予想を上回り、2018年1月以来の大きさとなりました。 鉱工業生産指数は、2013年春、量的緩和が始まった頃の水準に逆戻りです。

【図 日本の鉱工業生産指数(2015年=100)】

出典:経済産業省  

また、消費・投資については、10月の自動車販売台数が前年同月比

▲24.9%、首都圏マンション販売戸数が前年同月比

▲29.5%、大手百貨店売り上げが4社でほぼ2割減と、一部業種で、信じがたい落ち込みになっていることが報じられていますが、全体の小売販売額指数も、大幅低下。 10月の小売販売額指数(季節調整済み、2015年=100)は96.9と、前月比

▲14.4%、前年同月比

▲7.1%と、大きく下げました。 【図 日本の小売販売額指数(2015=100)】出典:経済産業省  予想通り、駆け込み消費後に「駆け込み消費を上回る落ち込み」となり、2014年4月の増税時以来の数値に下落しました。 

上記を受け、経済産業省は小売業について、「一進一退の小売業販売」 と、表現しています(マジ、アタマオカシインジャナイノ?) そんな中、自民党の安藤博衆議院議員が代表呼びかけ人を務める「日本の未来を考える勉強会」が、消費税率5%への引き下げ、補正予算15兆円を求める提言を提出しました。

【歴史音声コンテンツ 経世史論】

http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

※11月5日から上島嘉郎先生と三橋貴明の対談「自虐史観はなぜ始まり、深刻化したのか」がご視聴頂けます。 『消費税5%へ減税望ましい、補正予算最大15兆円必要=自民安藤氏ら提言 自民党の安藤裕衆院議員らは29日、大規模な財政出動と減税が望ましいとの提言書を取りまとめ、西村康稔経済再生相に手渡した。

消費税率は5%への引き下げが望ましいが、次善の策として軽減税率の5%への引き下げを提言。2019年度補正予算は10-15兆円、20年度も同額の特別枠が必要としている。国土強靭化のため、年間2兆円程度の予算を最低10年間継続し、プライマリーバランスの枠外と位置付けるべきとしている。 』  提出された提言は、こちら。

【令和元年度補正予算並びに令和二年度本予算に関する提言】 『[1] プライマリーバランス黒字化目標の取り扱い プライマリーバランス黒字化目標は当面延期し、デフ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事