リサイクルショップが「倒産急増」、背景にはフリマアプリの存在も

B!


2時間前
店舗経営コンサルタント
オーサー報告
インターネット上で消費者同士が商品を売買する「個人間取引」の市場が大きく拡大し、特にフリマアプリの市場が急拡大しています。経済産業省によると、フリマアプリの2018年の市場は前年比32.2%増の6392億円と大きく伸びています。
そうしたなか、リサイクルショップが生き残るためには、やはり「リアル店舗ならでは」の特徴を...もっと見る



1時間前
リサイクルショップの買取価格が安すぎるのと、販売価格が高すぎるのが問題だと思う。
10円や20円で買い叩いたものを数千円で売るなんてことはザラですからね。
粗利9割程度じゃないかな。
一般的な小売業に比して儲けすぎ感がある。
みんな1円、2円の粗利を積み重ねて努力している。
リサイクルショップは商品を持ち込んでくるのが個人であることをいいこのにバカにしすぎている。
そんな顧客をののしるような商売をしているような企業は淘汰されて当然。

名無しさん
2時間前
手数料や送料のことを考えると
取り過ぎでは??なんて思うこともあるけど
どこにいても出品や取引、購入ができるフリマアプリは使いやすいですからね
ただ、必要のない広告とかも入ってきてるのは迷惑だし
こういうのって審査が緩いそうなので
ビットライフみたいなグレー系が入ってくるのが心配…
そういう機能も改善してくれれば
一気にフリマアプリの独占市場になると思いますよ。

名無しさん
2時間前
売る立場からだと、どれだけ安く買いたたかれようが、一度は捨てようと思ったものだし、実店舗に持ち込んだ時点で安くても面倒は避けたい、という立場なので、重宝する。
買う立場からだと、欲しいものがあるかどうか、行ってみるまでわからない実店舗には期待できない。ネットで、できれば評判を見て業者を使う。
リサイクルショップに行くと、売り物がないというよりもモノがあぶれている感じなので、安定した売り先を確保できていない店は厳しいと思う。

名無しさん
2時間前
最近家の整理目的でメルカリ始めました。まず、過去の取引履歴でだいたいの相場がわかる点がリサイクルショップと違いますね。自分が思っている値段が高すぎる場合も納得して適正価格に下げれるし。
でも自分的には、送料と自分の労力考えたら3000円以下での出品からめんどうくさくなります。売れるかわからないし費用耐効果を考えたら捨てたほうがいい気がします。あくまで私の感覚ですが。

名無しさん
2時間前
以前そこそこメジャーなリサイクルショップに時間と交通費をかけて持ち込んだ大量の服が数十円だったことがありました。免許のコピーもとられてバカバカしかった。それを考えるとメルカリは比較にならない位利益が大きく便利。1着からでも出品できるし、購入する場合もわざわざ出向く必要がない。メルカリで売れないものは地域の衣類リサイクルに出してます。

名無しさん
1時間前
実店舗の方が、いらない衣類などを整理したい時にはすぐに持ち込めるので便利だと思います。しかし、あまり値段がつかなかったり遠くて煩わしい場合にはメルカリの方が利益率が高いので頼りやすいですね。又、メルカリの場合は各個人が店舗を持つ事ができるため個人経営のような感覚で自分で売り買いできる点が魅力的です。個人経営のネット店舗が増えた分、
実店舗が減るのは必然です。実店舗も客の持ち込みが無ければ成り立ちませんから。

名無しさん
58分前
売る物によりますが、洋服系はショップではやっぱり買取金額があまりにも安いのがひとつの要因だと思う。もちろん流行り廃りの激しいものなのでしょうがない所もあるとは思いますが、今はメルカリで売ればこれぐらいとか相場が分かるのでショップに持って行った時の差がハンパない( ̄▽ ̄;)その後売られてる値段を見ると愕然とする時がある。後、同じ系列のお店でも店員や店舗で買取価格に差があるのもどうかと思う。
店頭買取は即現金化出来るのが強みだとは思いますが、皆さん出来るだけ高く売りたいてますもんね。

名無しさん
28分前
やはり買取価格が低すぎます。
祖母の家を整理する時に出た、部屋を埋め尽くすほどの新品の着物や反物が、ひとまとめで500円と提示された時にはさすがに唖然としました。
古本屋に本を売る時も、昔のマンガなどは1冊10円つけばまだマシで、
処分費用がかかるからとタダで引き取ると言われたものもたくさんありました。
もちろん、お店としては売れなければ不良在庫になるし、
運営経費もかかりますから、それが悪いというわけではありません。
ただ、多少手間がかかっても数百円~数千円の利益が生まれるとなれば、そちらに移行する人が多くいるのはしかたありません。
私自身、家の片付けの際に出た、お店に売ってもはした金、下手すれば処分にお金のかかるような物も、根気よくフリマアプリで出品した結果、数万円の利益になりました。
購入の場合でも、新品である必要がない物はフリマアプリで見たりしています。

名無しさん
1分前
リサイクルショップのおかげで潰れた商売も沢山あったでしょう。
これは仕方ない。
ただフリマアプリやオークションは盗品や税金逃れを防ぎようがない事が問題だと感じている。
全ての商品に通しナンバーが付かない限りは本当に防ぎようがない。
でも自分の物を売る自由を縛りたくもない。
でも盗品問題はかなりキツくておそらく大きな組織化を果たしている所がいくつか発生している。
組織化されれば振込先なども巧妙化されて分散されてしまうと追いかけようもなくなる。
こうなると簡単に予測出来たのに放っておいた国も悪いけどね。
今、何故金は刻印入りのインゴッドでないとプロでも取引が不可なのか。
消費税逃れのせいですよね。
もう散々組織的に抜かれた後でも取引禁止の効果はあったと思う。
どうすればいいか難しい所だろうけど、今のまま流すのはどうかと思う。

名無しさん
2時間前
タダでもいいから直ぐに処分したい物は店舗に持ち込み、有料なら引き取ります!なら額によりお任せする。数点一緒に持ち込むから持ち出しはまず無い。査定中に店内を見て回るけど誰がこれを買うの?という品が8割以上を占めてる店が多い(田舎で近隣店舗・数店は大手チェーンもあり)手間隙考えればタダ同然でも家が片付けばいいと思っているけど、時間が許すなら個人売買やオークションも面白いかも。特に店頭では買い叩かれそうな品物ならそのうち是非やってみたい。

ゲイバーで働くオナベ

1時間前
セカンドストリートに古着を持っていくともう二束三文、中には買い取ってくれないものもある。逆にわざわざクルマで持って行ってガソリン代を損した気分になる。そのてんフリマアプリは多くの人がネットで見てくれるので興味があったり趣味に合ったりすればなかなか良い値段で買い取ってくれるからね。手数料を引かれても満足できる取引ができることもある。

名無しさん
10分前
立て直すにしても、付加価値だとか独自の強みとかいう話は、時代の流れに即した上での話だということを考えなければならないと思います。
メルカリが台頭してきたというのならば、それに対抗するのではなく、さっさと時代の流れに迎合して利用してしまうべきでしたね。
それが出来ないから取り残されたのです。
せっかく実店舗がありノウハウもあるのにもったいない。

名無しさん
41分前
重量の割には定価の安い本、雑誌は送料や状態を考えるとリアル店舗の方が良いが、軽くて値の張る物はネットの方が有利だと思いますね。
機械類も知らない人は動作保証とか、中古は買いにくい。
その物の重さと価格を考えてネットでは割には合わない物をリアル店舗でやらないといけない。それでなくとも、すでに各物流会社はネット販売対策の運賃を提示してるのだから。まだまだ、送料が割りに合わないと感じる部分はあるので、そこが狙い所。漫然と従来の経営を続けて環境の変化を傍観し無策で倒産しました、では遅かれ早かれかと。

名無しさん
42分前
リサイクルショップは、その買い取り価格にかなり問題があった。時価1万円相当の商品の価値ある商品の買い取りは500円とか、傷もなく、保証書、取説、梱包材料もメーカー純正のものが揃っている新品の商品を1/10以下で買い叩く。そんな法令違反の商売がまかり通ること自体おかしかった。ヤフオクは詐欺が多いが、その他のサイトは個人間取引が健全な者が多く、加えてスマホの普及で簡単に高画質な画像で商品を撮影して出品できるようになった。その方が、売りたい人と買いたい人の交渉も可能になり、しかも、価格もリサイクルショップのような異常な安値にはならない。そういうマーケットが成長してくれるのは無駄を省き相互の利益にかなう納得の行く取引が出来て素晴らしいと思う。
今後も益々、リサイクルショップの倒産と廃業に拍車がかかることに期待したいね。

名無しさん
1時間前
アプリも実店舗も両方利用してます、よく買うのは洋服です。
アプリは好きな時間に欲しい物を探せるけど少々高いし届いたらイメージと違った、試着できないからサイズが合わなかった、イメージと違ったなんて事もありますが、店舗だとアプリより安いし実物が目の前にあるメリットが大きいですね!
昨日もリサイクルショップ行きましたが掘り出し物探すのも楽しみの一つです♪

名無しさん
1時間前
大型家具みたいなものはフリマアプリでは送料が高額になる場合が多くそういう時は状態確認も含めて実店舗で買って貸出し軽トラックで自宅へ運ぶほうが便利。子供服は今時はブランド衣類など着せる家庭は少なく、元々安値な物をリサイクルで買う人も少なくそれより結婚式などで着るようなドレスはレンタルより安くて買う人も居る。
リサイクルショップへ行くと衣類に関して。意外と60代以上の女性が多い、地方には百貨店が無いので都会から流れて来た上質な衣類を求める人や、田舎住まいで高齢になっても明るい色の服を着たい人などがやって来る事も多々ある。皆口々に地方の国道沿いの量販店には安い服は多いがデザインが田舎っぽく年寄り色しかないのでリサイクルでも派手な服が着たいという方々。田舎にもそういう嗜好の年配者も増えつつある。

名無しさん
2時間前
リサイクルショップは高いからなあ
通っていればたまに掘り出し物もあるけど
手間を考えたら新品を普通に買った方がいい

名無しさん
16分前
買う立場からなら、
豊富に品物がある場合は
やはり、実店舗の方が、
実物を見て納得して買えるので良い。
でも、品揃えが薄い店に、わざわざ出かけてみようとは思わない。
売る方の立場なら、
利益率を考えるなら圧倒的にネット。
買いたたかれても、手軽さでって言うことなら実店舗。
時代が変わりましたから、
リサイクルショップ乱立だったところが整理されていくことは当然ですが、
実店舗がなくなるって事は考えにくいかな・・・。

名無しさん
44分前
もともとヤフオクなどがあったわけですが、メルカリで一気に広まった印象です。
24時間スマホアプリですべてやり取りできる利便性は実店舗のみのリサイクルショップでは太刀打ちできないでしょうし、ショップは不良在庫を抱えるリスクも大きいですからね。
メルカリの手数料も10%と高いですがリサイクルショップの引き取り値に比べれば商品を売る側の手元に残る金額も多いですから。
専門分野に特化したり、信頼度が高い商品を取り扱ったうえでアフターケアもしっかりおこなうなどアプリとの簡易リサイクル取引との差別化をおこなっていけないと今後もリサイクルショップは厳しいと思います。

名無しさん
1時間前
インターネットが誕生した時から将来は実店舗が不要になる時代が来ると言われてました。今回はその犠牲となった一つの業種でしょう。
今後は他の業種でもこのように倒産が急増すると思います。
更に、AIが確立されればより多くの企業が倒産し、今までになかった全く新たな企業が生まれて来る。
-----
2時間前
不要家具などはタダでも処分したいような人が多く、そういう人の足元を見て10円、20円のような冗談みたいな金額をつけているからこうなって当然だろう。

名無しさん
24分前
10年くらい前に○○鑑定館系のリサイクルショップで働いてたけど、ヤフオクやモバオクが普及し出した時に既に終わってたと思う。
自分が勤めてた時は買い取りを断っていた工具や日用品まで、今では文字通り「なんでも買います」状態になったのを見て、経営がホントに苦しいんだろうなと思った。
売るにしても、店で売るよりネットで個人売買した方が高く売れるし、ネットのシステムも10年前より遥かに使いやすくなってるし、可哀想なようだけど、そりゃ実店舗で売り買いしなくなるよね。
個人的には頑張ってほしいけど、平日の悲惨なほどひと気のない売り場を見てると、時代の流れが生み出す現実として仕方ないのかとも思う。

名無しさん
1時間前
リサイクルショップ、新品のそこそこちゃんとしたブランドでも、対応するスタッフが知らないと安く買い叩かられるからなぁ…。
気力があればフリマアプリ、オークションアプリを使ったほうが絶対にお金になる。
ただ、自分で全部やるのは大変なのも確か。
引っ越しなどでとにかく一斉に整理したい時には、リサイクルショップが必要。
買う時も服や靴なら、試着や生地を確認できる実店舗のほうが失敗が少なくて良い。

名無しさん
3分前
デフレ、不景気の中での日本人ならではの思考の結果だと思う。
少しでも「安く」、まだ使えるものはいつまでも利用する。
正論なのだけど、今のお金の仕組みは、誰かの借金で貨幣が生まれる仕組みだから、大量消費がなければ景気は回復しない。
インフレ、好景気であれば皆新品を買っていた。総じてモノやサービスの質も向上した。
今はその逆だ。
早めにインフレに持ってくべきなのに、消費増税という、最大の愚策を未だに止められない。
MMTや政府紙幣(借金によらないマネー)を真剣に検討する必要があると思う。

名無しさん
9分前
確かに低額商品や小さいものを売るのにフリマアプリやネットオークションは手軽で便利かもしれない。ただ、逆に高額商品や高級ブランド品等は、個人売買だとものすごいリスクが売る側買う側双方にある。それを考えると、この先淘汰される実店舗の業態や取り扱い品目が限られるが、逆に個人売買しづらい業態はこの先も残っていくでしょう。

名無しさん
39分前
今までは利益の9割をリサイクルショップに取られ、売る側は1割の利益=買取価格しか得られなかった。
メルカリの登場で立場が逆転し、利益の9割を売る側がゲットできるようになったのが一番。送料差し引いても圧倒的な違い。
メルカリとしては実店舗不要だし、スケールメリットで1割の利益ゲットでも十分やっていける、

名無しさん
20分前
じっくりと商品を見る時間があるのならショップに行き品定めをするのでしょうがそれ以上にアプリって検索機能が充実しているから便利だと思います。世の中の流れだから淘汰される業種なんでしょうね。そのおかげで利益を上げている配送業者がいるのも事実ですね。何でも買い取るというリスクも収支を圧迫しているのでしょう。

名無しさん
30分前
実際に中古ゲームショップで買い取ってもらった時に安くて落ち込んでて、しばらくして店頭に並んだときにその売り値とのギャップにさらに落ち込んだことがある。商売だから買取価格より販売価格が高くなるのは当たり前だけど、それにしても利益率高くねえかと思った。
さらにケースが無かったら大幅減額とかあるが、フリマアプリやamazonならまあまあ高く売れている。
色々なとこ比較して一番高く売れるところで売る。消費者も賢くなっているということだろう。

名無しさん
14分前
ちょっと前、急に(GEO傘下の)セカンドストリートの商品価格が上がったからなー・・・明らかにフリマアプリの影響を感じ取れた。
GEOモバイルに関してはそんなに感じないが。
しかし、こういう刷り込みはコワイねー・・・何十年も前から携帯で同じようなサービスがあったにもかかわらず、メルカリというキャッチーな存在が上手くハマって人が集まった。手数料が高いし、やたら細かいルールがあってすぐ商品を削除されたりする。ハッキリ言ってあまり良い評判を聞かない。それでも人が集まっちゃったら勝ち。
同じようなサービスでラクマというのがあるが、コッチの方が圧倒的に手数料が安くガイドラインもうるさくもないのに人が集まらない。
なので手数料が高くても、運営に不満があってもメルカリを使わざるを得ないんだよなー・・・
ラクマもっと頑張ってくれないかなー・・・

名無しさん
25分前
実店舗の買取金額が安過ぎる
全てが売れる訳ではないので、在庫となる可能性を考えると仕方ないのかなと思いますが、買取金額と販売価格の差が激しい。
何十円で買い取られた物が、何千円で売られているのを見ると、手間がかかってもメリカリやヤフオクで出そうかなと思う人がいると思います。
rao*****
2時間前
15年位前にリサイクルショップ数店舗を持ってる経営者と話した事あるけどメチャクチャ儲かってると言ってた。でも縮小していって最近すべて閉店した。

名無しさん
25分前
買取店も店の維持費やら人件費やらお金はかかるし、店に置く前に売れちゃうような「超」のつく売れ筋商品でなければ在庫(場合によっては廃棄)リスク分も見越して買い取りの値付けをしなければ商売が成り立たない。
しかし、それを理解してはいても、素人が売る気満々で持ってきているということを見透かして、かな~り安く買い叩く店がほとんどであることも、ヤフオクやフリマアプリなどの隆盛の原因となっていると思う。
素人でも価格や需要の相場の詳細を調べようと思えば調べられる時代だ。強欲な”仲買人”が衰退するのも仕方ないよ。

名無しさん
39分前
以前ブックオフにシリーズ物のコミックを買い取ってもらったが、買取額が数十円で驚愕した。後日メルカリで同じ商品を検索してみたら数千円で取引されており、それ以来ブックオフの利用をやめた。ネットがここまで普及する以前は個人間売買などは難しかったので、中古業者も理由をつけて安く買い取り高額で市場に売り出していたが現在ではそのビジネスモデルは情弱にしか通用しない。

名無しさん
49分前
フリマアプリは、簡単である反面、問題や事故があった時に備えた法整備が遅れていることも伸びている要因にあると思います。消費者保護を考えた法律ができて、アプリの手順やアプリ業者の仕事が複雑になると、現状とは違うものになると思います。

名無しさん
13分前
買う側では、店舗に行かなければ欲しい物があるかもわからないし、しかもあっても高い。
今のフリマアプリ経由だと、まず調べることも出来るし、サイズ感、価格交渉も可能だから
実店舗は近くに寄ったら見てみる程度になったかな。

名無しさん
1時間前
これは仕方ない。
メルカリは手数料高いし、送料も自分で持つと結構かかるが
それでもリサイクルショップの買取値よりよほど高い。
以前は駿〇屋によく買い取ってもらっていたが、単独でそこそこいいお値段になるものはフリマで売るようにしている。

名無しさん
14分前
例えば売るときの買取価格が不明瞭、10000円で買っても中古市場に需要がなければ100円とかになってしまう。逆にメルカリぐらいシェアがあれば、2000円、3000円でも価値がわかる人がいて売買が成立する(シェアを持つCtoCマーケティング)。
昔プライベートブランドや仲介業者カットの直取引で安くなったりしたが同じように社会インフラ(メルカリ等)が浸透すれば淘汰されるのは正しい市場原理だと思われる。ちなみに、GAFAで有名なアマゾンめ20年前インターネット普及前で本のネット販売しかしてない時代はいつ潰れるかわからん会社だった。
それが、インターネットが普及しアマゾンもコンテンツと流通を最適化する事で今の地位にある。昔から移り変わりをよく観察していれば、社会環境が如何に流通へ影響を及ぼすかよく分かる。

名無しさん
33分前
高い安いよりも
実店舗で買う場合、その時に在庫から選ばなければならない。
店に行ってみないと欲しい物が有るかも分からない。
ネットだと検索すれば欲しい物がかなりの確率でヒットするので便利。

名無しさん
53分前
実店舗は商材集めの為のダミーとして構えアウトプットは専らネットに頼る手法では店舗運営コストが負担となり利益が上がらない。アウトプットに実店舗を如何に効率的に利用できるかが生き残りの秘訣。

名無しさん
30分前
店にもよるのでしょうが、リサイクルショップで売られている価格が非常に高く、これなら通販で新品買ったほうが……と思うことが多々あります。 人件費や経費がかかるのはわかりますが、あまり魅力を感じないですね。
icp*****
30分前
自分はメルカリ利用者ですが、メルカリでも出品が難しそう(相場価格が300円位と安い物だったり送料を上乗せすると出品価格が高くなり売れないとか商品にちょっと難があって状態説明が難しかったり等)な場合は、リサイクルショップに持ち込みます。
やはり、非常に安い買い取り価格でガッカリしますが、家で眠らせておいても場所を取ったり、かといって捨てるのももったいないので、どこかで活用してもらえればそれでいいと思うようにしています。

名無しさん
1時間前
売る場合、リサイクルショップは捨て値で買われる。持ち込む労力とガソリン代を考えたら割りに合わないし捨てたほうがマシだと思える場合もある。
フリマは希望価格で出品できるが売れるとは限らないし、売れたら売れたで発送するのが面倒。
もっと良いシステムが出てこないか期待してる。

名無しさん
34分前
倒産は当たり前だろう。
関西で言われる、”拾い屋”出身者が商売しているだけのもの。
ヤフオクでは殆どの出品者が、これに該当する。中には、身辺整理で不用品を安く出品しておられる人も、多数おられるのは充分に承知していますが。
しかし、出品者に対して、オークションの出品物に質問しても、返答もしないし(もっとも、返答できる商品知識もない)さらに出品値段は、”拾い物”にしては、高く、清掃もしてなくキタナイものが多い。これでは、売れないのは当たり前。当方は、オークションでは、個人の出品者からしか購入しないし、事前に出品物に対して、質問し、その応対態度を見てから、購入している。

名無しさん
23分前
単純に、店舗での買い取りは買い取り額が非常に安価であったり、買い取り不能品となったりと持ち運ぶ以外のデメリットが大きい。
フリマサイトの手数料が高額であっても、欲しい方からのリアクションがすぐに分かるし、売買価格を自ら提示できることは大きい。

名無しさん
1分前
リサイクルショップは、実店舗にわざわざ行ってまで売買することに新たな価値を見出して、差別化が出来ないと厳しいでしょうね。。
今までは他に手段が無かったから多少安いと思っても売っていた人たちには、フリマアプリの方が手軽だし、価格設定が自分で出来るから、わざわざ店舗に行く価値がなくなってしまった。。

名無しさん
22分前
佐藤昌司のコメントが「

名無しさん

名無しさん
18分前
大量の物を一気に処分したい場合はリサイクルショップの方が便利だけど、それなりに金額がつきそうなものを一点一点出すなら、個人間売買の方が全然得ですもんね。
リサイクルショップに持って行っても二束三文でしか買取ってくれなかったものが、ネットなら中古市場の販売価格に近い価格で売れることもザラですしね。

名無しさん
2分前
ブックオフで一週間も稼働してないiPadair2を6000円で買い叩かれそうになったので、遂にキレてヤフオクにて自分で値段を決めて出品。ブックオフで高く売るためにきっちりとクリーニングとメモリといろんなモノをフォーマットしていたのですが、アフターサービスが出来ない為、新品同様でブックオフで売られている商品に対し7000円マイナスの17000円で売り出して、落札者様より21000円で買い取って頂きました。
手元には19000円強のお金が手に入り、とりあえず満足しました。こちらも新品同様で6000円でブックオフで買い叩かれたプレステVitaWi-Fi仕様の件もあり、相当不満があったので、これからはこういった所に出品して売ろうと思ってます。人件費もあるだろうが、こういった所はもう少し工夫して高価買い取り出来るようなアイデアがないとどんどん潰れると思うし、むしろ淘汰されるべきである。

名無しさん
1時間前
中古ショップは、
汚い物、壊れているもの、壊れかけの物等は買い取ってくれない。無料引き取りもしてくれない。
綺麗な中古品は買い取ってくれるが、二束三文の値段でしか買い取ってくれない。
6万円の定価の物で綺麗で損傷は無い物でも1000円だった。
そのくせ、売る場合は、どんでもなく料金を上乗せして販売する。

このやり方だと、顧客側として応援したい気持ちは無くなる。


名無しさん
1分前
不用品で、粗大ごみで出すと、大きいものは結構な手数料を自治体等に
支払わなければならないが、リサイクルショップ等で買取だと、たとえ
0円でも処分費を考えれると良いかな、と思ってしまうことがある。
 ネットオークションやネットでのCtoCでの取引は、実際の取引の
やり取りに結構時間が掛かったり、梱包等作業が面倒な場合があるから
何とも言えない。暇のある方はネットでの売買も良いかも。

 

最新の記事はこちらから