スポンサーリンク

データはありません

三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付中!株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「全ての歴史がイギリスから動く(前半)」三橋貴明 AJER2020.8.10 令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。

皆様、是非とも、メルマガ登録を!

8月25日 20:00~  sayaスペシャルライブ開催決定!

https://in.saya-ohgi.jp/sy200825live_yt

※当日、参加できない場合、アーカイブ視聴が可能です。 日本の「硬貨」の謎 実は五百円玉は原価43円の金属円盤?

 [三橋TV第278回]

 特別定額給付金(現金給付10万円)の申請期限が、各自治体で迫っています。 今回の十万円給付もそうですが、今後の景気対策において、再び(あるいは繰り返し)給付が実現するかも知れません。 

自治体に振込用口座を登録しておけば、「政府が国債発行し(実際には財務省証券を日銀に持っていくだけだろうけど)、日銀当座預金を借り入れ、市中銀行に振込指示し、皆さんの銀行預金口座の数字が増える」 というスタイルの景気対策を、何もせずとも享受することができるようになります。是非とも申請してください。 

また、「別に、10万円程度、いらなくね?」 と、思っている人も、申請して受け取って(というか、預金口座の残高を増やして)、即、全額を消費に使いましょう。皆さんが消費に支出したとき、別の誰かの所得が生まれます。『<新型コロナ>給付金、申請しました?

 多くの自治体で今月下旬締め切り

https://www.tokyo-np.co.jp/article/49941

 新型コロナウイルス対策で国が国民一人当たり十万円を配る特別定額給付金について、県内の多くの自治体で申請期限が今月下旬に迫っている。対象の九割以上に給付を終えた市町村がほとんどだが、わずかに未申請の世帯も。締め切りを過ぎると受け取れないため、各自治体は「辞退の意思がなければ、忘れずに申請してほしい」と呼び掛けている。(後略)』  

ところで、三橋TVで「硬貨」について解説していますが(ここまで突っ込んで貨幣の解説をする者は、わたくし以外におるまい(ドヤァッ!))、コメント見てて思い出したことがありましたので、追記。 日本政府(というか、財務省)は、なぜか硬貨、コインについて「貨幣」と呼んでいますが、その割に「使用制限」をつけていたりします。『お金には使用できる枚数の制限があるのですか

https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ab.htm

【答】 日本銀行券(いわゆる紙幣、お札)は、「日本銀行法」第46条第2項で「無制限に通用する」と規定されています。 

一方、貨幣(いわゆる硬貨)は、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」第7条で「額面価格の20倍まで」を限度として通用することと規定されています。つまり、20枚までは貨幣による支払いが行っても良いということです。 これは、貨幣は、小額な取引きに続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事