スポンサーリンク

データはありません

7.3 真正保守『インボイス制度の問題点と消費税の欺瞞―― 前衆議院議員・安藤裕』

真正保守『インボイス制度の問題点と消費税の欺瞞―― 前衆議院議員・安藤裕』三橋貴明

 

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。国の富とは何なのか」(前半)三橋貴明 AJER2023.6.27 令和の政策ピボット呼びかけ人に、北海道教育大学旭川校准教授の古川雄嗣先生が加わってくださいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

自民党では「消費税減税」の議論はできないのか?中村裕之議員にぶっちゃけてもらった

[三橋TV第723回]中村裕之・三橋貴明・高家望愛

https://youtu.be/qA3iEogIzEc

 安藤裕先生が消費税及びインボイスに関する論考を長周新聞に寄稿されています。

かなり長いのですが、ぜひともお読みください。

『インボイス制度の問題点と消費税の欺瞞――ウソにまみれた消費税の闇―― 前衆議院議員・税理士 安藤裕はじめに インボイス制度の導入が10月から予定されている。インボイス制度の問題点は、最近多くの有識者が指摘し、かなり理解が広がってきた。インボイス制度とは、消費税の計算方法が一部変更になる制度変更である。その実態は「単なる増税」であり、しかも力の弱いもの、所得の少ないものを狙い撃ちにした増税だ。 しかし、インボイスの話をする前に、そもそも消費税という税金がどれほど欺瞞に満ちているかを知る必要がある。政府は消費税の本質やその使途についても国民にウソを拡散し、だまし続けている。 私は、インボイス導入をきっかけにして欺瞞に満ちた消費税の本質を多くの国民に知ってもらいたいと思い、インボイス反対の広報活動を行っている。(後略)』

 安藤先生が最近強調されているとのことですか、そもそも我々国民の多くは、

① 適正な経費・原価+適正な利潤=適正な売価 であると誤解している。だからこそ、

② 適正な売価+10%消費税=適正な販売価格 に納得感を持ってしまうわけです。 現実は、もちろん違います。

経費・原価、利潤、売価、全て「力関係」で決まります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

江戸時代といえば、士農工商に「身分」が分かれ、閉鎖的な階級社会だったと教えられていませんか? 

実際の江戸時代は、意外に流動性が高い開かれた社会でした。想像以上に面白い。

江戸時代の真実について知ってください

https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  例えば、株主資本主義の下では、株主が「自分の利益(配当金など)」を最大続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事