スポンサーリンク

データはありません

ライブ:米フロリダのコンドミニアムの崩壊:99はまだ行方不明です。| NTD

Florida Condo Collapse: 99 Still Missing; Texas Sues Biden Over Catch-and-release | NTD

フロリダのコンドミニアムの崩壊:99はまだ行方不明です。 テキサスはキャッチアンドリリースでバイデンを訴える| NTD

米でビル崩落 99人と連絡とれず

TBS系(JNN)

フロリダ州集合住宅の建物一部崩落「99人連絡とれず」構造上の問題を調査

TBS系(JNN)578

 アメリカのフロリダ州で集合住宅の建物の一部が崩落し、少なくとも1人が死亡。住人とみられる99人と連絡が取れないということです。

詳しく知る

Yahooコメント


名無しさん
1時間前
向こうは築150年とか当たり前ですよ。しかも日本みたいに基準が、厳しくないです。世界的にみて日本が一番厳しいす。
返信72

名無しさん
2時間前
人が中にいたビルがこんなことになるなんて恐ろしすぎます
築40年なんて取り立てて古くもないし、手抜き工事があったのか、それとも地下で工事してたり、地盤に変化があったのか、、
平穏な日常がこんな風に一瞬で地獄にかわるとは、、
住んでいて被害に遭われた方にはお気の毒としか言いようがない
返信13

名無しさん
1時間前
お悔やみ申し上げますと同時に生きている可能性のある方を助け出そうとしている人々も二次被害受けることなく一人でも多くの方を助けてあげて欲しいです。がんばってください。
返信2

名無しさん
1時間前
計算してダイナマイトをしかけて建物を取り壊す映像を見たことあるけれど、同じような崩壊の仕方。ここまで崩壊してしまうなんて建物の主要な構造に問題があったということか。
返信14

名無しさん
1時間前
日本のマンションと高層ビルと違って、海外のは柱が4隅にあるだけの構造が多いから、耐久性はかなり劣ると思う。
返信7

名無しさん
1時間前
何の前兆も無く、あんなに崩壊するだろうか?
少なくとも建物の歪み、クラック、軋み、段差、何かしらの予兆がありそうなもんだけど。
建物に瑕疵が無いとしたら、地盤の基礎に大穴が空いたとか?
とにかく怖すぎる。
返信2

名無しさん
1時間前
現場は湾の外側の砂州のような地域で地盤沈下が激しかったという。
また現地当局は99人と連絡が取れないとしているが、同時に冬季のみ滞在する住民も多く誰が建物内にいたか正確な情報がないともしているとのこと。
返信4

名無しさん
1時間前
米国の建物でもこんなことあるんですね。
詳しく分からないが、間仕切りもRCの様だし長期的な荷重で限界来たのかな?
バルコニーもb梁見えなさそうだし、怖い。
ハワイの高層ホテルに泊まったときに、バルコニー出たらスラブが撓んで、怖くて2度とバルコニーへ出なかった。何処まで計算して設計しているのか、海外の建物は怖いですね。
日本の建物も新耐震基準前の建物は気を付けられた方がいいです。
返信7

名無しさん
34分前
日本のような自然災害の多い国の建築物は、工夫がされたり建築基準が厳しくなりますが、発展途上国や比較的災害の少ない地域は、そもそも技術が発展していなかったり想定していないことも多いのでしょう。
古い建物を残すのは文化遺産としては良いことですが、日常住むには経年劣化による危険も増しますね。
日本の場合、建築基準は厳しいですが、経済的理由での手抜き工事のニュースが多いことが気がかりです。
返信0

名無しさん
27分前
工事の手抜きというより、沿岸部の立地環境から考えると塩害によるRCや鉄筋の腐食が原因かも知れません。日本でも塩害による構造材の劣化促進に悩むリゾートホテルや別荘地は少なくないので、日本の大学や学界からも破断した構造材の分析を行うため調査に赴くべきでしょう。
tyatarou
41分前
砂で出来たお城みたい、そんな中に住んでいるなんて考えただけで恐ろしい。
日本は地震対策が厳しいので、世界一の強度を誇る建築技術。
海外のビルなど結構いい加減なものがある、日本なら許されない基準のものが沢山あるという事だ。
返信0

名無しさん
58分前
基本構造か使用材料に問題があったか
はたまたただの耐用年数によるものか
原因をしっかり見極めないと、今後も起こり得る
日本のような地震国とは基準が違うと思う
どこかの国のように手抜き工事していたのか?
返信4

名無しさん
15分前
建築基準が緩いから簡単に大地震とか来れば崩れる。日本は地震が多いから厳しくせざるおえないけど現場の施工管理次第ではコンクリート打設が簡単に進むから作業員が生コンクリートに水を増やす、すると強度は格段に下がる。テストピースだけ水を足す前に取るからキリがない。大きなビル建設時の打設時は役所の人が立ち会うくらいのことがない限り普通にやられてることだけどね。日本は違うと思っていてはダメだと思う。
返信0

名無しさん
56分前
お悔やみ申し上げますと同時に生きている可能性のある方を助け出そうとしている人々も二次被害受けることなく一人でも多くの方を助けてあげて欲しいです。がんばってください。
返信0

名無しさん
25分前
かならず前触れはあったはずだが、無視されたんだろうな。鉄筋コンクリートは意外と柔軟な建物で、破壊まではジワジワと歪んでゆく。

過去の凄惨な事故でも数時間から数日前には亀裂や歪みが見つかっている。住人の方も壁や柱に異常な亀裂が入ってることに気づいたはず。管理人や管理会社に連絡なり相談なりしたとは思うが、放置されたか後日調査という対応で手遅れになったと思う。

鉄筋が破断する音がしてからだと、ものの数分で崩壊するだろうから逃げる暇はなかったのか。

お悔やみ申し上げます。
返信0


名無しさん
5分前
アメリカの東海岸に立つビルは、これでいいのかと思いたくなるほど壁も床も薄いし、柱も細い。赴任時に住んでいたアパートは基本骨格は鉄骨だったが、壁は全てレンガを積んでできていた。だからこそデザイン上の工夫を凝らすことができるのだろうが、地震大国に住む者にとっては不安だらけ。なんかあったら簡単に崩れそう。
返信0

名無しさん
52分前
古い鉄道、建物かなり劣化が進んでる、バイデン氏が毛沢東の語録迄引用して中国を真似して政府主導のインフラ建設をやろうとしてるが、なかなか予算案を期待通り通らずにアメリカの体制を根本的に改革しないと2%の人が国の60%の資産を持ってる社会構造で利益至上の資本主義の弊害が露呈されてる。
返信0

名無しさん
36分前
亡くなわれた方のご冥福を祈ります。これ以上被害が増えないよう祈ります。
使用されている建物が倒壊するという事は、地震があればあり得るかもしれませんがそうでなければ考えにくい事です。しかしある一国については考えられる事です。建築業者ははその国の業者の可能性もあるのかも。
返信0

名無しさん
4分前
日本でも笹子トンネルの天井崩壊したけど、アメリカでもビル崩壊ですか。
結局古い構造物がどこまで安全かの基準って難しいんだろうね。
点検ったって、どこまで調べてるか判らないし。
ま、ほとんどのところはきちんとしてるんだろうけど、手抜きしてるところはどこかには出てくるんでしょう。
亡くなった方の冥福と、巻き込まれた方の無事を祈ります。
返信0

名無しさん
10分前
テレビで見ましたが、剥がれたという感じの崩れ方で残った部分があまりにもきれいなのにビックリしました。
鉄筋が入っていないのは容易に想像できると思います。
しかし、40年くらい前に建てられた建物という割には、あまりにも杜撰な建て方という印象を受けます。

add*****

10分前
テレビで見ましたが、剥がれたという感じの崩れ方で残った部分があまりにもきれいなのにビックリしました。
鉄筋が入っていないのは容易に想像できると思います。
しかし、40年くらい前に建てられた建物という割には、あまりにも杜撰な建て方という印象を受けます。
返信0

名無しさん
38分前
1990年から毎年平均2ミリ地盤沈下していたらしいのでビルの耐久性や基準がどうのこうのというより杭打ちの時の地質調査をしっかり行なっていなかったのかもしれませんね。
返信0

名無しさん
41分前
インフラだけでなく建造物の老朽化も注意する
必要が十分にあること、理解しました。
地震国日本の基準は違えども、これから増えて
いくであろう対象物件も注視していかなくては
いけない。被害にあわれた方は、
ご冥福をお祈りしますと共に、行方のわからない
方々には早期発見できるよう願ってます。
返信0

名無しさん
11分前
映像がブレていないので監視カメラ映像ではないようだし。
かと言って・・・
大きくブレていないので撮影者が驚いている感じも受けない。
この瞬間を狙って撮っているようにも見えるし。
たまたま、偶然、撮れた映像かもしれないし。
なんか、ちょっと、釈然としない。
返信0

名無しさん
14分前
建築物の初期基準がゆるいのもそうだけどその後の点検管理はどないなってんの?
ってゆー。
日本なら少しでも危ない兆候があるとわかった時点で計画的に補修するか退去・取り壊しになるかっていう部分でしっかり対応してるしこういう惨劇は天災以外ではほぼ聞いたことがない。
返信0

名無しさん
38分前
今いるこのアパートは築103年。冬になるとレベルの方に傾いて、窓の開かない部屋とロックしないとあきっぱの窓が直されずに放置。雨季になると地下室は浸水、壁はヒビだらけ。3階の部屋は30年間廃墟。資産価値はこの辺で一番低い。それでも大家はこの素晴らしいアパートは、売ればすぐに買い手がつくと思ってる。高齢でメンテナンスが出来ないので壁の一部が剥がれてる。いつかここも床がある日突然抜けて、崩落するんだろか。
返信2

名無しさん
7分前
高級集合住宅との事だが、価格が高価でも品質が高級だという事にはならないから素人には難しいな。
耐震や強度に関する資料の公開が必須になるだろうな。
返信0

名無しさん
53分前
911の貿易センタービル崩壊が陰謀であるという映画を見た。その根拠が崩壊の仕方がダイナマイト爆破とそっくりだからという説であり、そう言われると日本のビルを考えてあの崩壊はおかしいかもと思ってた。
この崩壊をみて単に米国の建築基準が日本と大幅に異なることが原因であると確信した。
返信2

名無しさん
15分前
日本が安心というけれど、最新のタワーマンションでも手抜き工事が見つかり、50年、100年後や大地震が来た時の耐久性がどうなのかは建てた業者の善悪によるところがあるのも日本の悲しい現実ではある。外れをつかまされた住民も末代まで命にかかわるような欠陥被害のないことを願い、第三者の我々も都会のビル群やタワーマンションなどの周りで聞いたことがない音がしたときは瞬時あるいは2秒以内に上から物が落ちてくるかもという危険予知を頭に入れておいた方が良い。逃げられない場合が多々であるが、瞬時の判断で危機一髪命だけは助かるケースもあるかもしれないし判断ミスで命を無くすかもしれないが・・・。
返信0

名無しさん
10分前
米国民に哀悼! 危機管理の面からは日本も気を付けないとイカンと云う事です、、。手抜きが如何のという話じゃないと思う、、原因を明確にし、繰返させないこと等、他人事とせず、極めて真摯に捉えることです

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事