日本保守党 安倍晋三さんの遺志を継ぐ!日本を豊かに強く!

   

 

スポンサーリンク

データはありません

6.25リンゴ日報、最後の朝刊1面に市民の声、「永遠に香港愛する」

6.25リンゴ日報、最後の朝刊1面に市民の声、当局批判も

「永遠に香港愛する」

「香港人と進めた」 蘋果日報が最後に伝えたこと

24日、香港で廃刊する蘋果日報の最後の新聞を買い求める人々(AP=共同)
24日、香港で廃刊する蘋果日報の最後の新聞を買い求める人々(AP=共同)

休刊が決まった香港の蘋果(ひんか)日報(アップルデイリー)は最後の紙面となった24日付朝刊1面トップに「香港人、雨の中でつらい別れ」と題した記事を掲載した。要旨は次の通り。

本日、蘋果日報の最終章を書き、香港に別れを告げる。26年間の美しき戦いが終わった。残念だが、感謝している。私たちは香港人とともに進むという初心を最後まで持ち続けた。

警察は会社の幹部を逮捕し、主筆の楊清奇を拘束した。そして取締役会はスタッフの安全を考慮し、業務の停止を決め、本日が最後の朝刊発行となった。史上最高の販売記録となる100万部を目標に掲げた。

26年間、ともに歩み、温かい支持をくれた全ての読者や香港人に感謝する。記者やスタッフ、広告会社など全ての信頼に感謝する。創業者の黎智英(れい・ちえい)も「同僚の(休刊の)決定は十分理解できる」と話していた。

香港記者協会は蘋果の休刊に「強く心が痛む」と表明し、休刊は決して自らの経営能力のなさなどではなく、制御不可能な原因から来るものだったとした。逮捕された人を含め、「全ての人生の歩みを心に留め置くべきだ」とした。

同協会は、蘋果が創刊以来、記事で香港人の視野を広げ、メディア界を前に推し進めてきたと説明。「蘋果の終わりは業界の損失。メディア人が恐怖を感じずに働けるよう、私たちは政府に報道の自由を呼びかけていく」とした。

人権団体「民権観察」や世論調査などを行う「香港民意研究所」のメンバーらは「蘋果は香港人の生活の一部。(休刊が)メディア界の重要な歴史の一つだ」「蘋果の声は非常に重要だった。またいつの日か見られる日を願っている」などの声を寄せた。

昨日の香港は一日中、大雨だったが、雨にも負けずに人々は本社ビル前まで来て別れを告げた。ある人は花を持ちながら写真を撮り、ある人はヒマワリの花と手紙を持ってきた。

そのヒマワリは雨風でも枯れずに、蘋果のスタッフに届けられた。夜になるとより多くの読者が駆けつけた。そして同時にライトを照らしながらスタッフに向かい、高らかに叫んだ。

 

「私たちは蘋果を支持する」

 

 

 

Yahooコメント



13時間前
ジャーナリスト
報告
大変残念なことに、この日がきてしまいました。リンゴ日報が創刊された26年前は、まだ中国返還前で、メディアに自由闊達な雰囲気がありました。狭い香港ですが、明報、星島日報、信報、文わい報など、日本よりも数多くの主義主張のある新聞があり、人々は自分のスタンスに合う新聞を買って、読むことができました。民主派寄りのリンゴ日報は、...もっと見る

名無しさん
22時間前
中共が世界中の民主主義を殺そうとしている。
民主と自由を愛する者は中共に抗わなければ・・・
世界が中国を野放しにすればするほど支払う対価はどんどん高く
なっていく。
返信78

名無しさん
22時間前
日本のマスコミはトップでこのニュースを報じてください。
香港の言論の自由が失われ、台湾が危ない。
と言うことは日本も危ないと言うこと。
日本のマスコミは同じ目に合いたいのですか?
返信80

名無しさん
22時間前
日本の人権派は この件について 早期にコメントする必要がある。
表現の不自由展などで遊んでいる場合ではない。
返信31

名無しさん
22時間前
なぜ。この報道を大々的に扱わないのか。
日本のメディアは、中国批判を記事化できない片務的な協定を結ばされています。
特に毎日、朝日は、親中に偏っています。
返信26

名無しさん
1日前
全体主義国家は、やはりあやうい。
言論弾圧に思想弾圧。
日本人で良かった。
返信36

名無しさん
1日前
いつの日か必ず戻ってきて下さい。
それが出来るだけ近い将来でありますように。
返信5

名無しさん
22時間前
国安法が成立してからまだ1年も経っていない。
現在の香港は明日の台湾、明後日の日本かも知れない。
将来日本が香港やウイグルみたいにならない為にも、日本国内の親中勢力を縮小させなければならないと思う。
返信6

名無しさん
22時間前
5年くらい前に旅行で香港に行ったことがあって、すごく素敵な国だったからまたいつか必ず行きたいと思ってたけど、もう絶対に行くことはないな。まさかこんなことになるなんて、あの時は想像もしてなかった。思想弾圧される前の香港は、本当に素晴らしい国でしたよ。ガイドしてくれた香港人は、自分たちは中国人ではないって冗談混じりに言ってたけど、ありゃ間違いなく本心だったんだなー。
返信12

名無しさん
22時間前
リンゴは大陸によって土の中へ埋められてしまった。しかし、本記事にもあるように必ず芽は又出る。そして以前より大きなリンゴが実る。いつかは大陸にも、リンゴの果実がいっぱい実るだろう。その時を信じて、頑張れ香港。日本をはじめ国際社会は応援している。台湾の自由を守り、香港を復活させ、ゆくゆくはそのうねりを大陸まで持っていく事を国際社会は目指してゆくべき。
返信3

名無しさん
22時間前
今や香港では表立って政府批判をする人々は見かけなくなった。思想の自由、信教の自由、政治的活動の自由は著しく制限される一方、経済活動は概ね従来通り自由が保証されている。司法については未だ外国籍の裁判官が残っており、イギリスのコモンローを踏襲しているが、中国政府はそこにも介入しようとしている。公正な裁判、欧米式の契約ビジネスが担保されなくなると、外資は香港から本格的に撤退するだろう。こうして香港の衰退が始まる。経済的な支援を見返りに中国政府に迎合して来た親中派の人々は、その時自らの過ちに初めて気づくだろう。
22時間前
こんなに悲しいことはない。中国に10年以上ほど留学や仕事で滞在しました。97年の香港返還を大陸で、テレビで見た。深圳にも長くいました。川を一本隔てただけで、別世界がありました。眩しかった香港。当時は中国人は簡単にはその川を渡れませんでした。通行証を持っている人は羨望の眼差しを浴びていました。今は大陸の小学生が毎日その川を渡って学校に通うまでに。昔は大陸の商品を大量に香港へ売りに行った商人。いつしか大陸が香港を爆買いすることに。もうあの香港には戻らない。何が一国二制度だ。50年の約束は?本当に悲しい。憧れの香港のままであってほしかった。台湾は守られるのか?日本は守られるのか?この暴挙は永遠に胸に刻み、二度と同じ悲劇を繰り返してはならない。
返信7

名無しさん
22時間前
この現代社会において、公然と思想弾圧が行われています。
他国の話として看過できない出来事です。
世界各国が一致して中国を締め上げていかないと、これからの世界が脅かされ続けていくのは火を見るより明らか。
日本も中国に対しては毅然とした外交を行使してほしいと願います。
コロナを世界に垂れ流した罪は、何としても償わせたい…不可能とは思うけれど。
返信0

名無しさん
22時間前
海外サーバーからで良いのでWEB版を出し続けて欲しい
香港市民の為に
日本人はこういう所にもっと賛同して寄付とかするべき
返信0

名無しさん
22時間前
香港って、イギリスの文化と中国の文化が融合してて本当に本当に魅力的な国でした!!
香港映画も大好き。
今朝、このニュースを見て、映像を見て、本当に泣きました。
言論の自由…日本人にとっては当たり前のことだけど、これこそが人間である以上、最も大切なことだと思います。
自分の考えを述べることができる。
アイデンティティを確立することができる。
返信0

名無しさん
22時間前
親中派のマスコミ·メディアは、このような言論の弾圧を強いる国家でも支持するのだろうね。
中国の様々な悪事には見て見ぬ振りをし、報道しない自由とやらを行使して、騒動が収まった頃にまた中国を擁護し絶賛するのかな。
だから、日本の親中派マスコミの発する報道全てが信用されない。
返信2

名無しさん
22時間前
中国共産党の行為について、二階派、公明党は何も感じないのだろうか?言論の自由が弾圧されている。日本のテレビ局はなにも放送しないのだろうか?言論の自由が大事と騒ぐ、左傾の人は思い切り、中国批判をしてほしいね。
返信1

名無しさん
22時間前
日本のマスコミやメディアの危機意識のない現状がよくわかるよね。これ程、近くで民主主義が抹殺されているのに問題意識のないレベルのニュースや記事ばかりが報道されている。
日本ほど、脳天気で平和な暮らしができる国はないんだろうな。気がついたときにはもう手遅れになるんだろうけど、ひょっとしてマスコミもメディアも日本も同じようになるように加担しているのかな?
返信0

名無しさん
22時間前
東アジアの経済の中心を香港から取り戻そう。
民主化運動の人たちを日本に招き入れよう。
観光資源を失った香港はやがて軍艦島と同じになる。
台湾を援護しよう。
尖閣に海自の船を派遣しよう。
弱みを見せると、ここぞとつけこむ輩に、隙を与えてはいけない。
返信2

名無しさん
22時間前
こういう弾圧が香港という比較的先進的な民主主義の進んだ地域で行われているという事実を世界中は重く受け止めて行動する必要がある。
中国と普通に貿易している場合じゃなく、TPPなどの枠組みを強化して中国を世界経済から閉め出さなければ必ず後悔することになる。
RCEPも中国を入れるべきではなかった。一人一人がメードインチャイナを買わない事、取り敢えず私は烏龍茶をやめて緑茶にします。中国製の衣料品は買いません。
返信1

名無しさん
22時間前
今まで自由を謳歌してきた香港人が、中共の抑圧政策にどこまで耐えることが出来るのか。遠からず天安門みたいな事が起こるような気もするし、「上に政策あれば下に対策あり」と言われる中国人のしたたかさを発揮するような気もするし。
qes*****
22時間前
世界では正に命がけで権力と対峙し、言論の自由を守ろうとしているのに、言論の自由が認められている日本では、自分たちが権力に忖度しておいて、圧力があるなどと言ったり、批判のための批判を繰り返したりするマスコミばかり。
守られた、ぬるま湯の日本で、ジャーナリストなど育たないとよくわかる。
返信0

名無しさん
22時間前
酷い国だと思ってたけど、最近、ますます酷くなってきたなぁ。
これからもっと酷くなりそう。
返信2

名無しさん
22時間前
最後の砦が崩され、いよいよ、香港が正式に中国に併合される日がそこまできましたね。周庭さんたち民主活動家などの勢いもなくなり、あとは国際社会が大きく出ない限り粛々と進んでいくでしょう。香港スルーして、台湾だけ国際社会が守ろうとしたら、それはそれで問題だと思う。香港も国際社会、世論が守ってあげて欲しい。バイデンしか舵は取れない。欧州の国々は完全に対岸の火事状態。日米豪あたりで結束して中国に圧力をかけてほしい。
返信0

名無しさん
22時間前
これだけ情報社会になってるなかで、ひとつの国、ひとつの民族、ひとつの文化として成立してることを力で潰していく、、あの国の思考がわからない。どう見られるか?ってことを考えないのか。
コロナであの国のヒトがこなくなり、とても静かで住みやすくなった。喚きたてるような日常会話にはうんざり。
インバウンドに頼らないニュースタンダードを作ることが、今の政治に求められてることだと感じます。
返信0

名無しさん
22時間前
こうして、香港から自由と民主主義が追放され、抑圧と強制という名の専制主義、強権主義が大手を振って、香港の真ん中に居座る事になるんだ。
我々、自由と民主主義を享受している日本、日本人は今日の香港の情勢を只々、見ているだけでよいのかとの思いだけが残る。
ヒトラー率いるナチスが民主的なワイマール共和国を蹂躙した時もこのようなものだったのかとそのような気がしてならない。巨大な権力が自由と民主主義を潰して行く過程としての共通点がある。
返信1

名無しさん
21時間前
世界各国のメディアはこの件を取り上げるべきだと思います。1984年12月19日、香港は英国より中国に返還された際50年は社会主義政策を行わないことで約束を交わし英国は中国に変換しました。という事は中国が香港に本国と同じことができるのは2034年12月19日以降になります。今は2021年です約束が違いますよね。こんなことを許していいのですか?台湾も同じような危機にあります。このままでは日本も危ないです。特に沖縄県知事は中国寄りですので無血開城もあり得ます。そうなる前に自衛隊を日本軍として明確にして専守防衛を捨て先制攻撃もあり得るとしないと日本を守れないと思います。
返信2

名無しさん
22時間前
幹部逮捕だけならともかく資産凍結までされては産業は続けられないよな。逆らう者は飢え死にさえさせられる。銃で撃つよりタチが悪い。
仮にも自国民に対してナンデモアリのその姿勢は立派な独裁政治。マジで現代の始皇帝でも目指しているのか?シュウキンペー。
日本のマスコミの姿勢も、しかし…。
今観ていた某TV番組ではBTSで何分も使ったあと、わずか1分の報道だった。
情けなくて涙が出るよ…。
返信0

名無しさん
21時間前
どんどん中国共産党(中国政府)が思いのままにしている光景は危機を感じる。
良識ある市民を中国政府に逆らえないようにする、洗脳活動をしていることは世界的にみても驚異だと思う。
今後、台湾を攻撃し続けるであろうし、台湾内部に「親台湾」を装ったスパイを送り込むことも容易に想像できる。
となれば、日本ももはや「対岸で起きている火事」とは言えなくなるので注視していくだけでなく、必要となれば他国と協力してこの事態を打破していく必要があると思う。
中国政府による、民主主義国家に対する挑戦はまだまだこれから始まったばかり。
返信0

名無しさん
21時間前
植民地政策には功罪が有るのは理解しているつもりです。
香港の場合、150年以上にわたって英国領で有ったので、中国本体とは全く違う発展をして来ました。
個人的には、とても好ましく思いますけど、中国共産党は違うのでしょう。
価値観がひどく異なる状態になってしまった地域を、無理矢理に統合しようとすれば、今回みたいな事に成りますよね。
これは、一帯一路などという力ずくの政策には、相当な無理が有ることの証明にも思えます。
個人的には、20年くらい前の香港の雰囲気が好きです。
中国共産党も、多少は多様性を認めても、バチは当たらないと思うのですけど。
返信0

名無しさん
21時間前
何で日本のマスコミはこういう重要な事をもっと大きく報道しないのか?
香港弾圧問題は全世界に影響を及ぼすコロナに次ぐ大問題でしょ
いつまでも五輪開催で政府批判してる場合か?何て呑気なんだよ
日本政府ももっと痛烈に批判してくれよ
このまま中国の暴走を許すのか?何か決定的な事でも起きない限り何も言わないのか?
本当に情けない。。
個人的に本当に香港大好きだったのに。。もう行く気にもなれない。。
ホント悲しい。。。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
               安倍晋三さんの、遺志を継ぐ❣!日本保守党結党!!