スポンサーリンク

データはありません

再デフレ化する日本経済 大規模経済対策が必要だ

三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付中!株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。

「安倍政権のレガシー(後編):前半)」

三橋貴明 AJER2020.9.14 令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

十月解散と大阪市解体構想 政治の腐敗とは政治家が嘘をつくことではなくて・・・

[三橋TV第290回]

経済学者 土居〇朗の統計の嘘を証明してみた

 さて、インフレ率がマイナスに転じました。『消費者物価指数 8月は3か月ぶりにマイナス 家庭で消費するモノやサービスの値動きを見る8月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月と比べて0.4%下落し、3か月ぶりにマイナスとなりました。

7月から始まった「Go Toトラベル」で宿泊料が大幅に下落したことなどによるものです。

総務省が発表した8月の生鮮食品を除いた消費者物価指数は、2015年を100として101.3となり、去年の同じ月と比べて、0.4%下落し、3か月ぶりにマイナスとなりました。

新型コロナウイルスの感染拡大を背景にことし4月と5月にマイナスとなった後、6月と7月は横ばいでしたが、再びマイナスに転じました。(後略)』

【日本のインフレ率の推移(対前年比%)】

http://mtdata.jp/data_72.html#CPI20Aug

わたくしはインフレ率についてコアコアCPIで見ていますが(一番、確実だから)、▲0.4%という落ち幅は、2013年春以来だったりします。 森永康平氏によると、宿泊料はGoToの影響を除いても、対前年比▲7.1%とのことです。まあ、この状況で観光需要が劇的に回復するはずもないわけですが。  日本経済の再デフレ化が進んでいますが、菅内閣からは、びっくりするくらい「コロナ恐慌対策」としての経済対策の声が聞こえてきません。 何しろ、未だに臨時国会が開かれていない。  改めて振り返ると、「対前期比▲7.8%(年率換算▲27.8%)」という統計史上最悪の経済成長率が発表されたのが、8月17日(後に対前期比▲7.9%に下方修正)。 さすがに、大規模経済対策を求める声が高まり、安倍政権の支持率が下がったタイミング、8月28日に前総理の辞意表明。  そ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事