スポンサーリンク

データはありません

台風19号北上 関東、東海で500mm超の大雨のおそれ

ヤフーコメント

名無しさん 2時間前
コンビニ経営者です。
前回の台風時も人が来れないために主体者のみが出勤になりました。
そして次の日、人員はいない、店舗周辺には木々が散乱してる、自動ドアも故障して動かない等々問題ばかりなのに「どうしてもこんなに待たせるのか!」「買いたい物がない!」とお客様に怒鳴られました。
これは私達の責任なの???と毎日のように考えます。
今回もこのような事態が起きるようであれば店舗を一時閉めて台風が過ぎ去るのを待った方が良いのかと思ってしまいます。
名無しさん 3時間前
予想進路から大幅に右に反れてください。お願いいたします。被害が最小限になるよう願っています。
名無しさん 2時間前
仕事が!とかなる前にJRや各鉄道会社が全て運休にすれば解決する。
基本的に仕事は鉄道が動かなければ出勤は出来ない。
下手に本数減での運行は混乱を招くだけ。
前回の台風の影響を見ればわかると思うが、各鉄道会社は全運休すべきです。
各鉄道会社やバス会社の運転手さんも大変なんです。
初めから運休にすれば、いいだけです。
各種イベントも「どうしようか?」ではなくきっぱりと「中止」と発表すべきです。
そこに行くまでに危険な状況であるのです。
名無しさん 2時間前
東京のクリニックに勤めています。土曜日開けますと言われました。
幼児二人を電車に乗せて保育園に送り、退勤後無事に家に連れ帰る自信はありません。絶対無理。院長は自分が徒歩圏内だから言ってるんだと思う。
やるなら院長一人でやればいい。私は行きません。
名無しさん 3時間前
いま、東急東横線に乗っていますが車内アナウンスで台風の為12日~13日の午前中は運休しますと発表があった。
対応が早く、素晴らしいですね、色々計画が立てられます。
他の鉄道も早く、発表してください!
名無しさん 3時間前
今現在915hPaの直撃を受けてる小笠原諸島の情報がどこにもない…
島民の皆さんは情報発信どころじゃないだろうしマスコミも現地に行けないから仕方ないけど
どうかご無事で…
名無しさん 2時間前
近づくにつれ、益々危険度が高まっています。
予想したものより軽かったならそれで良い。一番ダメなのは、想定外だったという言い訳。
まさかこんな事に…とならないように、せめて出来る限りの身の保全をはかりましょう。
救急な事で無い限り、それぞれが安全と思われる場所で家族と静かに過ごすべきです。
遊びや買い物は必要ありません。必要なら今日明日中には済ませて台風が通りすぎるのを待つべきです。商業施設も休業してください。こんな状況で金儲けも無い。働く社員やバイトや派遣の事を一番に考えて。交通機関も止まるべきです。その後の安全確認にも時間がかかるのだから見合せや間引きではなく完全に運休で。本当にお願いいたします。
名無しさん 2時間前
今回の台風は目がしっかりしています。ひょっとすると3歳の時体験した伊勢湾台風かそれ以上の感じがします。関東直撃の場合、小池知事が相当しっかりした対応をしないと高潮で満潮では地下鉄に水が入りこみとんでもない水害が発生する可能性が御座います。また、ブラックアウトで停電した場合はトイレが流れないや冷蔵庫が使えないどころか高層ビルのエレベーターが止まる可能性がありまし透析の方々をどうするかの問題。つまり田舎と違う「便利快適な東京」は逆の大変な状況に陥る可能性が御座いますね。特に自分ファーストの知事さんですからその点が大いに千葉県と同様に不安なところです。もっと行政は勉強し地下鉄に水が溢れたらどうするとかシミュレーションし勉強するなどが足らないと思います。色々な被害があればそこから真摯に学ぶ姿勢、日本は本当に中央から地方に至るまで弛んでいますね。災害対策は自衛官のような意識こそ大事だと思います。
名無しさん 2時間前
世の中が便利になりすぎて我慢をする、あきらめる、ということが出来なくなっていると思います。私が子供の頃の40年近く前など、盆暮れ正月お店は休み、生鮮品は売り切れ御免が普通でした。便利を追求することは大事と思いますが、甘やかしすぎると我慢の出来ないわがままな迷惑人間が増えます。待たされたり買いたい物がないと文句を言う前に、台風は突然涌いて出てくるわけではないのでお客さんの意識が低いから自分で前もって備えられないのです。馬鹿を甘やかしてはいけないと思います。物が手に入らないと予想されるなら普段から準備するよう「学習」すべきです。いい大人が手のかかること!
名無しさん 3時間前
先月の15号での千葉の例があるので暴風による被害が注目されがちだが、今回の勢力では暴風はもちろん、コース的にもカスリーン台風のような大水害が危惧される。台風の北東側に長く繋がったカムチャッカ付近の低気圧まで続く雲の列を見れば前線による台風接近前からの大雨が予想される。関東を取り囲む山地の南東斜面ではかなりの降水量になるのではないだろうか。
現在の予報の勢力とコース(予想進路は直線だけど弧を描く事を留意)からは関東ではカスリーン台風以来の記録的な最悪の被害がかなりの可能性で心配される。
ちなみにまた前回被災した千葉の被害を心配される方が多いようだが、今回はもう少し西回りとなれば関東全域が先月の千葉と同じ状態になると考え備えなければ危ない。
888*****
2時間前
去年の大阪の台風、
台風の右側に大阪は入ってました。
本当に今まで経験したことのない暴風でした。
自宅に居ても、家は揺れ、
台風で命の危険を感じたのは初めてでした。
今回このまま行くと右側に入るのは千葉です。
想像以上の対策と準備をしておいたほうがいいです。
トラックがおもちゃのように吹き飛んでいきますから。
今回はあの大阪の台風よりレベルが1つ上です。
停電はするものだと思い、行動してください。
名無しさん 2時間前
大阪在住です。昨年21号で自宅が一部損壊しました。それから1ヶ月もたたないうちに、24号が直撃すると分かった時は信じられない気持ちと恐怖で本当に苦しかったです。そんな苦しさを今、千葉の方が味わっていると思うと胸が締め付けられる思いです。家よりも命を守るというのは当然だと思いますしそうすべきだとはわかっていますが、財力のない我が家はローンを抱えた家を何とか守れないかともがいてしまいます・・・。
名無しさん 1時間前
東京でクリニック経営者です.
私一人だけ留守番しています.
予約の方は全て変更しましたが,完全に電気を消して閉めてしまうことはしません.
医療現場というのはスタンスとしては行政機関に近く,「国民の最後の砦」にならなければならない側面も,有しています.
従業員には理解されませんし,ご自身のご家庭のことを最優先されて構いません.
でも警察や消防の方もご自身の家庭のこともあるのに,不要な外出は控えて家にいます,は通用しません.
同じです.
医療従事者もある程度の覚悟で,こういう時こそ不意な事故や転倒によるけがに対応できる必要はあるのです.
被害が最小限に済むことを祈りつつ,どなたが駆け込んで来られても大丈夫なように準備だけはしておきます.
名無しさん 2時間前
これは、緊急事態宣言でもおかしくないと考えます。
行政を中心に、先行的かつ早急に対処すべきです。影響の少ない地域に避難する等の行動準備を今のうちにすべきだと思います。まだ間に合います。
まずは人命優先です。
だろう、ではなく、かもしれない。という気持ちを持った行動をされて下さい。
どうか太平洋側に逸れて、被害が起きませんように……
名無しさん 2時間前
近年の台風の巨大化や大雨災害は、太平洋海水温の上昇が大きく関与していると考えられます。
自然災害が世界有数の頻度で現れる日本は、災害大国でもあります。
火山の集積、複数の地球プレートにある日本、そして周囲を海に囲まれた国である事。
我々が少しでも影響を防ぐことが出来るのは、せめて人類への警鐘を鳴らし、地球温暖化に対して先頭に立って、温暖化対策を実行する事であり、世界に発信すべきです。
台風は、高気圧の淵に沿って動きますが、海水温が高いと例年以上に台風が巨大化し、更には日本への上陸回数が増えることになります。
今回の19号は、15号以上に大きな被害が出る可能性があり、すごく不気味です。
国をあげて、地球温暖化対策を世界に訴えないと、日本は自然災害に逆らう事は出来ませんから。
名無しさん 2時間前
平成3年の台風19号をイメージしています。三日間停電の中で生活しました、今ほどオール電化が進んでなかったのが幸いでしたが、かなり辛かったです。あの時は塩害被害が凄かったですが、今回は大雨での被害が懸念されます。
関東を襲う台風としては史上最強だと思います、出来る限りの対策をしています。なんとか東に出来る限り逸れて欲しいと願うばかりです。
名無しさん 2時間前
関東以北地域も暴風雨に対する対策や基準の見直しが必要となりそうですね。
九州地方はかなり以前より、台風の上陸が多かったせいで風速が強く雨量も多いことから、耐風圧に対して、建築基準よりも高い安全率を求められている事もあり、風による被害は他の地方に比べて少ない傾向に有ります。
今や全国的に大型の台風が上陸する可能性が高まって居ますので、建築基準の見直しは急務となりそうです。
簡易な予防では有りますが、台風に関しては、サッシ等の割れ防止を兼ねてガラス内側に養生テープの対角貼りや、割れ防止シートの張り付け、サッシ回りの目張りが有効です。
また、水の侵入を防ぐ為に玄関戸や勝手戸の下部の粘着シートによる目張りも有効だと思います。
とにもかくにも、皆さんの無事を祈ります。
名無しさん 4時間前
衛生画像を見る限りかなりの大きさです。
警報勧告が予想されている地方の方は早めの避難が必要でしょう。被害が最小限に抑えられるように思う
名無しさん 2時間前
JRの計画運休のように、コンビニやスーパーも無理に営業せず、休んだ方がいいような気がする。少し買う側にとっては不便になるかもしれないが、災害を軽減するためにも対策をとった方がいいと思う。
今の所、自分の会社は動物を扱っている仕事の為休むことはできない。
名無しさん 1時間前
どう考えても、陸上の交通だけで無く、地下鉄地下街もかなりのダメージを想定した方が良いと思うのですが、1時間あたりの雨量が300m〜500mだとしたら、長時間影響を受けるところは、単純に考えても10時間で10倍、今まで経験した事があるだろうか、それに暴風、守られている安心は危険では?特に東京は地下鉄地下街の本数は多い、太平洋側は兎に角備えて不足無しと思います、煽るつもりはありませんが、未体験ゾーンです、出来る限りがどんな結果になるかイメージして備えた方が良いのでは?
sea*****
3時間前
これはもう襲来前に避難所の開設も有りかもしれませんね。自宅に居るのが不安という方も、あらかじめ避難所で待機出来たら心強いかもしれません。
とにかく備えあれば憂いなし、過剰と思えるぐらいの対策や備えでも、ちょうど良いぐらいかもしれません。過ぎるということはないと思います。何しろ命には代えられませんから。
名無しさん 2時間前
都内某大学の定期試験が12日午後と13日午前にありますが、まだ中止かどうか発表されません。大学側には迅速な判断をお願いしたいものです。こんな天気で何千人も人集めるべきかどうか、学ぶ事以前の問題だと思っております。読みかえれば学ぶほうも学ぶ以前の問題で、自主的に回避する勇気が必要なのかもしれません。
名無しさん 3時間前
この台風、本当に凄いことになりそうです。
14時過ぎの気象庁発表では、海側に抜けることはなく、紀伊半島から東側に上陸するようです。先月の千葉や昨年の大阪の台風より、厳しく、範囲が大きい台風。
金曜日から日曜日に静岡県裾野市で開催される渋野プロが出るスタンレーレディースも土曜日以外はぜひ開催してほしい、と思っていたが、これは大会自体を中止(もしくは延期)にした方が良いと思われます。
名無しさん 2時間前
地球温暖化で異常気象が多くなると、
大型の台風も多く来るようになるだろうし、
高潮の被害も増える。
そうなると、高度経済成長期の古いインフラのまま日本は地球温暖化の影響を受けることになる。
なので地球温暖化を想定したインフラ整備が必要だ。
またこれから災害が多くなるとこれまで当たり前にあった電力や水道なども被害を受ける可能性がある。
私が考える事は、各家庭が太陽光発電ができるようになる事。また水道なども災害に備えて耐震設備を整える事。東北大震災当時、太陽光発電を持っていたビルだけ電気がついていた。
また、水道、ガスを耐震対策をしていた建物だけガスがつき、水道も使えた。
備える事を各家庭がする事は金銭的に難しいので政府が補助するべきと考えます。
名無しさん 24分前
医療関係者です。この関係の職業ではスタッフがいないと命がなくなってしまう方々が多くいらっしゃいます。家に帰らず病院で待機することもありますが、家庭には子供達がいます。交通機関が大混乱している中、交通機関の職員のみなさんがどうしても交通機関を使わなくてはならない人々のために大変な思いをしてその足を守ってくださるのは本当に頭が下がる思いでいます。どうぞ安易な気持ちで全部なければいいのにと言うことを簡単に口にせず、人の命を守るために様々な場所で頑張っている方々がいるという事を知っていただけたらと願っております。
名無しさん 2時間前
500mmって 既に雨水配管の収容能力をはるかに超えているレベル
一般の家でも、室内に浸水するおそれがあるのは、
バルコニーやドライエリアのある家で、
バルコニーは、排水が50㎜程度の配管の場合が多く
まともに雨が吹き込んできたら到底間に合わない
躯体で囲まれ、サッシの下部レベルよりも、物理的な
開放部分が高い場合、注意が必要
少なくとも、バルコニーの雨水排水目皿部はしっかり清掃しておくことが望ましい  ドライエリアの排水においても同様
また、自身の車を置いている駐車場が、冠水する恐れがある部分でないか しっかりと確認し その危険があるならば 高い位置へ移動すべし
違法駐車になろうが 車が浸水するよりははるかにマシだし
そんな状況下で取り締まりなんてしねぇだろうし・・
ウチの近所の建売、
家の前が大雨で冠水する事は近所は皆知ってるんだが
買った人はしらないんだよな・・
車ヤバいと思う
名無しさん 2時間前
異常気象、異常気象と最近騒がれている。
しかし人口が非常に増加してその活動も飛躍的に増大してる中で地球環境も50年前100年前更に200年300年前とは確実に変わっている。
気象の変化はその時々の環境に則して現れる現象だから異常と云うよりも正しく反映された地球環境の変化の現れと言っても良い。
科学が進歩して人口が増え豊かになったとはいえ余り表には出て来なかった負の面が人間だけでは無く全ての生物に大きな影響を及ぼそうとしている。
昔、地球物理学者の竹内均氏が将来風速70メートルの嵐が起こる事も有り得ると言ってた。そんな現実に近づいている様な不安が有る。
待った無しの対策が必要だ。
名無しさん 2時間前
千葉ではありませんが、15号の時に私の地域では紫色の危険地域で近くの河川の状況をライブ映像で見ていたら避難勧告水位にまでなりましたが、避難指示が出る前に雨は弱まり実際に避難することなく夜が明けました。
何十年間も河川の氾濫はないので15号の時は誰もが大丈夫だと思っていたと思いますし、真夜中は水位を気にして水位情報をみたりライブ映像を見ている人もあまりいなかったかもしれません。
でも19号は気をつけていないとあり得ないことがあり得るかもしれないという危機感があります。
名無しさん 2時間前
予想進路から、鋭い右カーブをして欲しい。
この予想では都心への雨、風による被害が予想される。
気象庁は早め、早めの進路予想して下さい。
都心の住民の方々は、災害が予想されたら、政府が発表する内容で対応して欲しい。
千葉県の二次被害が心配だなと思う。
JR東は計画運休の可能性を報道しているが、早めに結論を出して発表して貰いたい。
被害が最小になることを願う。
名無しさん 2時間前
>台風が最も近づく夕方から深夜が雨のピークで
関東のことを言ってるんだろうが 全国の人が見てるので 関東中心にものをいうのはやめてもらいたい まず関東ではというべきだ

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事