スポンサーリンク

データはありません

令和ピボット「三橋貴明氏ブログ」高家さんは福沢諭吉に会えないと寂しがる

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。

『フィリップス曲線の崩壊(前半)』三橋貴明 AJER2019.3.25

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 平成政治からの決別を! 反・緊縮財政、反・グローバリズム、反・構造改革を基本方針とし、

政策の「ピボット(転換)」を目指す国民プロジェクト「令和の政策ピボット」が始動致しました。

「賛同者」の人数が、今後の展開に大きく影響致します。皆様、是非とも賛同者としての宣言をお願いいたします。 令和ピボットのWEBは、今後、呼びかけ人の追加はもちろんのこと、「資料室」「コミットメントボード」の設置を予定しています。

クライテリオン関係や三橋TV、日本の未来を考える勉強会などのリンクバナーも貼り、連携していくことになります(先方に了承頂けるなら、薔薇マーク・キャンペーンなどとも)。

三橋TV第74回

【高家さんは福沢諭吉に会えないと寂しがる】

本日はチャンネル桜「日本よ、今...「闘論!倒論!討論!」 」に出演します。

さて、おカネについて理解する際のポイントを二つ挙げると、

1.おカネは「モノ」「貴金属」ではなく、単なるデータであることを認識する

2.データは貸借関係の成立、返済、支払いなどにより「出現」「消滅」「移動」」する になります。

特に難しいのが、2の方ですね。ちなみに、高家さんが福沢諭吉に会えないと寂しがるとは、「おカネをモノとして認識している」人が陥る罠の一例です。

おカネはデータですが、人類はすでに精密に管理するツールを手に入れています。すなわち、貸借対照表(バランスシート)です。

例えば、わたくしが銀行から1億円を借りるとします。両者ともに、貸借関係が成立する前は、一切の財産を持っていないと仮定します(現実にはあり得ないが、論理的には可能)。

すると、両者のバランスシートは、「無」の状況から、

【銀行のバランスシート】 【わたくしのバランスシート】

と、いきなり借方と貸方が共に1億円ずつ増えます。

そして、わたくしが借りた1億円の銀行預金は、普通に社会で「おカネ」として流通することになります(マネーストック1億円の増加です)。「ちょっと待て! 銀行はいったいどこから1億円を調達したんだ!」 と、考えてしまうと、ジ・エンド。どこからも調達していません。

単に、わたくしの通帳の預かり金に「1億円」と書いただけです。  ちなみに、例えば【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実において、わたくしは国債発行の仕組みを「完璧」に解説していますが、もちろん「より完璧」に理解するためには、バランスシートで考えなければなりません。 が、さすがに一般の方はついてこれなくなるため、バラン続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事