スポンサーリンク

データはありません

◆三橋貴明氏ブログ ◆帝国対民主国家最終戦争が始まる中編

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから

三橋貴明のツイッター はこちら人気ブログランキング に参加しています。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『嘘つき安倍政権①』三橋貴明 AJER2018.9.25https://youtu.be/oSSjTkO9aV4

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

一般参加可能な講演会のお知らせ。

 

【第5回 日台親善シンポジウム「一帯一路構想に日本と台湾は如何に対処すべきか」】

 

https://kokucheese.com/event/index/535633/

 

11月3日 BumB(東京スポーツ文化館)研修ルームB(東京都江東区夢の島2丁目1-3)

 

講演 田村 秀男、三橋貴明

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

本日はチャンネル桜「Front Japan 桜」に出演します。

 

http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1651

 

三橋TV第5回【黒田日銀総裁の嘘〜日銀が発行した360兆円の行方】 https://youtu.be/Muah8GfTOLE

 

ビジネス社から。「帝国対民主国家の最終戦争が始まる 」が刊行になりました。

 

本書は、「文明」の時代から解き明かし、中華人民共和国(というより中国共産党)と日本、欧米などの民主国家が、

 

「決して相いれない」 ことを解き明かし、すでに米中の「灰色の戦争」が始まっている中、

 

日本国がいかに動くべきなのかを解説した一冊になります。

 

鄧小平の改革開放以降、中共は巧みに「グローバリズム」を利用し、国力を強化してきました。

 

ナヴァロ教授がWSJに寄稿したように、

 

中国は、

●知的財産権の侵害

●国内市場へのアクセスを交換条件とした外国企業に対する技術移転強要

●高い関税障壁(中国の自動車関税はアメリカの十倍)

●外国企業に厄介な事業免許要件や出資比率規制を課す

●国有企業や中国政府が資金支援する企業に土地や資本を助成

●国内企業に対する無数の輸出補助金や寛大な税制優遇措置

●為替介入による人民元の為替レート調整

●政府系ファンドの活用 といった、極めて「非グローバリズム」的な手法を自らは駆使しつつ、

相手国には「グローバリズム」を要求するというアンフェアなことを続けてきました。

なぜ、この種のアンフェアな「チャイナ・グローバリズム」が、

中国のWTO加盟以降も続けられたのかについては、本書で解説しています。

さて、我が国のことです。

『【主張】安倍首相の訪中 米中新冷戦踏まえた対応を

2018.10.22 05:00

https://www.sankei.com/column/news/181022/clm1810220001-n1.html

 

■「一帯一路」への協力は危うい 習近平国家主席の中国は、自由で開かれた国際秩序の護持者では決してない。

軍事力や経済力を振りかざして、国際ルールを顧みずに自国に都合の良い秩序を作ろうとしている。

「力による現状変更」を目指す国の典型である。

安倍晋三首相は25日から中国を訪問するが、

この冷徹な認識を踏まえ、外交を展開してほしい。

形ばかりの友好のかけ声に惑わされ、

習政権の巨大経済圏構想「一帯一路」への協力に突き進むのは危うい。

日本の国益と国際社会の平和と繁栄を損なうからだ。

≪秩序を乱す国と認識を≫

国際会議への出席を除く日本の首相の訪

 

続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事