スポンサーリンク

データはありません

9.24【サウジアラビア】「なぜ、原油100ドル、200ドルへ、バイデン政権の失敗か?: 石田和靖氏」

このYouTubeチャンネル久々にまた越境3.0チャンネル石田和也さんかずさんに来ていただきました

一番中心のテーマである中東この変化についてもうどこよりも最初に早く

重要な内容いつも出していただいてるんですけど

私が非常に気になってるのは原油価格ですね

「原油価格が100ドルになろうとしてるという」

これを越境3.0チャンネルでもう早速特集されましたねで

今日はちょっとその辺のところ改めてお聞きしたいと思っています

了解です

原油価格がブレンドオイルにしてもねクルドオイル今90ドル台これが100ドル超えるって言うと

滅多にないことですよねそうですね

滅多にないことでまああるとしたらちょっと前のロシアのウクライナ侵攻だとかからリーマンショックだとか

こういう大きな出来事がない限り滅多に100ドル上がんないんですけど

それになりそうとしてるんですよねなるんじゃないかなと思うんですよ

1バレル100ドルって言うとその今おっしゃってるウクライナ戦争始まった直後に

115ドルから120ドルぐらいのレンジで半年間ぐらい行きますかね

だけどそれが下がってきて落ち着いてきたと思ったらまた急に上がってきたこの背景は何ですか

この背景はですねやはり今OPECが価格統制力非常に強めているっていうのは1つあるところですね

原油の価格統制力ってやっぱオピックにはそれほど力がなかったんですよ

これまではで結局のところなんだかんだ言って欧石油メジャーが支配力を持っていて

欧米がある程度コントロールできたんですけども

それがある意味でこのまでの国際情勢の一つのもう定番だったり定番でしたよね

でもそれが結局今グローバルサウスを中心に新興諸国が力をつけてきて

OPECの力もつけてきてOPECがアメリカからこのだんだんだんだん今切り離されているという

そういう状況ができたんですよ

ウクライナ戦争の後でサウジアラビアなんかは最大の石油産出国と言われていて

そのサウジが今アメリカ離反はすごい進んでてで。OPEC同士でガッツリとこの仲間意識ができてで

そこの仲間意識っていうのはドル配状みたいなアメリカ排除

世界第1位の石油埋蔵量ベネズエラで第2位がサウジアなんですけど

ベネズエラとサウジアラビアの首脳会談も最近やりましたしあったんですね

でそのベネズエラはアメリカの制裁をずっと受けているわけですよね

でもアメリカの制裁を受けてるから原油を持っているのにずっと貧しいままだったベネズエラに

サウジアラビアが巨額の投資をするっていうことも発表してるし

だから結局アメリカがいなくてもベネズエラはひょっとしたら今後成長路線に乗ることができるかもしれない

そういったことも起きていて結局その先日のBRICs首脳会議もサウジットをUAEとイランがBRICsに正式加盟したんですよ

追加でこの3カ国って結局OPECなんですよね

産油国が今度BRICsにどんどん加盟をしてくるということが今後起きてくるので

そうなると結構あの世界の中でも原油に関しての価格統制力っていうのは非常に力をつけてくる

セブンシスターズに代わる新たな新生物シスターズこれがほぼブリックスですよね

現在というのが今こう逆に影響力を持ってきてもう本当にね

私が学生の頃から世界経済っていうのはこの石油が握っていて

欧米を中心としたメジャーが握ってるんだってずっとそう教わってきたのが

いつの間にか変わってきたわけですねそうですね

石油市場を握ってるのはペトロチャイナガスプロム、サウジアラムイランペトルプラスそしてベネズエラ国営石油にペトロナスこの7社

がなんだかんだ言って今石油市場を支配してると言ってもシスターズですか

越境3.0チャンネルでこの原油が100ドルになるんじゃないかっていう動画をかずさんが取り上げられた時に

ニューヨークタイムスの記事引用されてたんですけどで

まさにそこに出てたのはちょっとびっくりするような内容で要はサウジとロシアが原産してると

それで価格がどんどん上がった100ドルに行こうとしてるとで

それに一番困ってるのはアメリカ日本も困ってますよね

アメリカは困っててそしたら事もあろうに何でしたっけイランとベネズエラになんか石油をもっと出してくれと交渉をしている

という裏交渉で裏かかりであれですよもう仮にもイランとベネズエラしたらアメリカが経済制裁してる間ですよね

経済制裁をしている相手に対して石油を安くその輸入してくれと輸出してくれると

それを今アメリカが交渉を進めているっていう話がニューヨークタイムスに出てきたんですよ

これは何て言うかこのなんかもうアメリカもそこまで落ちたのかっていうぐらいのお話ですね

なんかもうだから本当にいろいろアメリカの二重基準とよく言われていますけど

結局自分たちの国の石油調達のためにはもう恥も厭わないみたいなそういう状況になってますよね

この単純に原油っていうのは時給関係で価格が変わってきていてで

ロシアとサウジアラビアというこの2大国が今研鑽なんですねでこのこの両国が

この減産そのものからサウジは結構長く分散するっていう話らしいんですけど

これは何でこれはね完璧に対アメリカですよね

いやこれはすごい武器持ってるんですね

でもアメリカってついこの間まで世界一の石油産出国って言われていたし

最大の西国とまで言われてそこまで上り詰めたんですよシェール革命にでも

結局そのコロナがありましたよね新型コロナで原油価格ものすごい大暴落したじゃないですか

5月切り先物でなんかマイナス40何ドルありえないマイナスでね

コロナで経済がストップしてもうみんな原油使わなくなっちゃって

オクラホマクッシングのその原油貯蔵庫がもう入りきらないっていう状態になって

も買ってくれないとで原油がその5月決済のマイナス48ドルというありえない金額に-48°cだからいわゆる粗大ごみです

石油をもらってお金をもらえるそういう状況まで下がったんですけど

そうなる結局採掘コストも高いアメリカのシェールオイル産業って続かないわけですよで

結局撤退とか廃業余儀なくされてアメリカのシェル産業衰退しちゃったんですねで

そこからまた原油価格が上がってきたんだけど

その上がったところでじゃあシェールオイル産業復活かっていうとそこに出てきたのがバイデンの脱炭素化政策なんですよ

バイデン政策によってアメリカのシェールオイル産業はもう廃業と撤退も結局積極的にそれを余儀なくされちゃって

アメリカってその産油国だったはずなのが石油がもうないで

結局戦略的備蓄量って言われているその何か有事の時に使うために溜め込んで素敵なじゃないですか

それが1980年代の水準までもう逆戻りしちゃってるって言うんで

今日本当にエネルギーないんですよ

去年でしたっけそのバイデンがそのその戦略的な備蓄を取り崩してマーケットに出して介入しましたね

それ日本とか中国にも付き合させてそうでそのその結果今ないんですね

80年代1980年代がどの程度の水準なのかちょっと数字ちょっと覚えてないです

けどかなり戦略的備蓄量が減ってきたってことで今このタイミングで前のように

バイデン政権を構築するということは考えに同じでは使えないわけでは使えないって

そのニューヨークタイムスでは書かれていて

なるほどねで結局今アメリカがじゃあどこから石油を調達するのかって

結局たくさんの国からちょっとずつ調達するしかもう道がないっていう風に書かれてたんですよ

たくさんの国からどこから請求調達するのってそこで出てきたのがイランとベネズエラ

アメリカにとってイランとベネズエラっていうのは安く大量に石油を調達できる可能性を秘めているなので

アメリカの交渉相手としては今のところ一番最適であろうとニューヨークタイムスではそう

しかしちょっと前まで考えられない話ですね

アメリカがイランとかサウジに頭されて石油を安く売ってくれるなんていうのをね

考えられないですねそんな中でやっぱりこの中東全体の

この大きな変化本当にこれあの何十年に1回起きるかどうかっていう変化ですよね

その中でやっぱりあのメインプレイヤーというかやっぱり全体動かしてるなというふうに思えるのが

サウジですかこの間違いなくサウジが

例えば今のこの石油の剣このサウジが減産したら石油価格がこんなに上がってしまって

世界経済全体に影響を及ぼして分かってるわけじゃないです

かそれでもやるっていうこのこういう意思決定してるのはやっぱりあのMBSですか

うんまあ最終的な意思決定はMBSなんですけれども

MBSの周りにはもう何百人って言われてる世界中のコンサルタントがブレーンがいるって言われてますね

高いお給料払ってとにかく世界中からドバイの王様で300人って言われてましたね

MBSはもっと採用してると思うんですけれども数百人規模の世界中のブレーンをアドバイザーとして

雇っているのでだからアイデアはMBS1人のアイデアではないと思うんですよ

なるほどねそれぞれのその国の専門家っていうのがいるわけです

MBSで言うと岡田さんにこの私のチャンネルとかニコ生にも出ていただいてサウジのユニークな
未来ビジョンいろんなネオンだとかそういうのねご紹介いただいたんですけどああ
いうのも

そういうプロのアドバイザーの影響なんですか

そういうのがたくさんいますね

国家戦略としてサウジアラビアビジョン2030という2030年までにサウジのその脱石油で

経済を多角化を目指すというそういうその国家の事業計画が作られてるんですよね

でそれにその当てはめていけるパーツを世界中から拾ってくるわけですよ

例えば今おっしゃったネオンという未来都市計画だったりあとは製造業とかITとかコンテンツ産業とかね

色んな分野でこれからサウジアラビアが世界の中心になろうとしている

その世界を中心になるために必要なパーツをアドバイザーが持ってきてこれどうですか

こういう風にやったらこんな効果が出ますよとかね

そういうようなものがたくさんあると言われてますよね

そういうサウジの実力っていうかねまあもうMBSの何とも言えないこの奇想天外な国家経営

これが普通にマスコミの報道だとかねから西側の報道だとかネット見てても出てこない

私にとっては越境3.0見ないとねこのこの世界の最新の変化ってのについてくれないですね

ありがとうございますそうですねだけどこれ

今こそ中東見なきゃいけない時期に来てるんじゃないかと思うんですけど

いやどうですか

まさにおっしゃる通りやっぱ日本にとって一番のエネルギー安全保障って言ったら中東湾岸諸国なんですよ

でこれまでは90%程度湾岸所得から日本は石油輸入していたと言われてきたんだけど

それが今年に入ってから97%まで引き上がったんですね

ロシアやめたからロシアからの原油輸入を止めたのです

だからサウジを中心にその湾岸諸国への日本のエネルギー依存度ってめちゃくちゃ高いんですよ

でもそんだけ日本はエネルギー安全保障そこに存してるのに関係が希薄ですよね

今の日本ってどっち向いてるかつったらもう太平洋の向こうの国に向いちゃってるわけですよ

アメリカバイデン政権であるいはG7とかねそういう方向に向かってで

まあそことの関係も重要だけどそこをべったり一辺倒ではなく

てやっぱり中東湾岸諸国との関係っていうのは強化していかないと

むしろ何だろうその岸田さんがサウジアラビアに行った時にね

サウジアラビアと中国の関係に楔を打ち込みに行くというような発言もしてるわけですよ

それは違うだろうとそうなんですか

そんなレベルじゃないんですよじゃあ一体何したんだろうってね

一体何が正解だったのかっていうのは全く見えないですねそうなんかね

首相官邸のホームページ見るとこれこれを確認した

あれこれを確認したと安倍首相がいろいろと結んだサウジアの協定に

関してもう1回再確認をしに行ったっていうような

結局そのような内容で終わってるんですね

新たななんかプロジェクトを起こしたりとか新たな契約をして大垣に署名したとか

そういうのがあればいいんですけどそういうのもなく

ただ単に確認しに行った作業でその後岸田さんが日本に帰ってきて記者会見で

発表したのがドバイとかカタールは外国人が多いとこういう外国人が9割の国もある

と日本も外国人とのその協力共存を進めていかなければならないということで

技能実習生をさらに拡大していくようなことを匂わせていましたけど

でもそういうお話を聞くとですねやっぱり今世界世界情勢の中でその国の外交力って

いうのが問われるわけですね

問われますよね

アメリカですらバイデン政権がこうやって外交で失敗するとこんなハメになっちゃってるわけですね

一番の友達で受けてるのは国民ですよね

これだけ原因は上がってアメリカなんかあの車なかったら生きてくれない国だから

ガソリン代が上がりそれに伴って物価がみんな上がりてでそれで生活が苦しくなってる

で同じことが今日本で日本で何1リットル190円なんかに地域によっては200円くらい行ってましたよ

今っていうのはちょっと考えられない170円だったりになってこれ大変だって言ってたのに

それはもうちょっとひどすぎますよね

なんかニュースで見たのがね長野県の一部地域がレギュラーガソリン200円超えてましたね

高いんですって長野県って元々高いですよ

競争がなんか働いてない輸送するために全部高速道路なんだけど

その高速道路のうんちが高いしだから長野県の人は

越境給油って新潟県との県境で新潟県にガソリン入りに行くっていうのを見ました

けどねこうやって政治日本っていう国一つとってもどういう外交するかによって

我々の生活にこんなに直接影響してるわけですよね

その問題意識は持たなきゃいけないしでやってることがおかしかったら

政権がその今の政権やってることはおかしかったらやっぱりもう声あげなきゃいけないですね

行かなきゃいけないですね

そんな中で越境3.0石田さんかずさんは全国回られていらっしゃいますって

越境3.0のYouTubeで発信だけじゃなくて講演活動がめちゃめちゃ多いんですけど

今度出雲に行かれるとそうなんですよ初めての島根県なんですよ

これはどういう機械なんですか

これはですね広島の方の講演会に参加してくれた島根県の知り合いがですねぜひ市まででもやってくださいということで

いいですよって言ったら会場なんか松江城を予約しました

メッセージの中に幸雲閣っていう天皇陛下が使った国宝の建物があるらしくて

そこをなんか抑えましたんでお願いします

それを使えるもんなんですか使えるんですよ使えるんですよ

そこで講演会やるんですけど僕初島なんでせっかくなんで

観光で色々とねご案内もしますんで1泊で来てください

で前日に観光してでなおかつこの交流会も開催しようと

前日の交流会に参加いただける方はぜひ参加していただきたいんですけどもいいですね

灯籠野菜水道路っていうのがちょうど開催されてるんですよ

ものすごい綺麗な景色ですね

ちょうどそのタイミングにぴったりぜひ松江島根観光もね
含めて遊びに来ていただけたらと思います。

 

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事