スポンサーリンク

データはありません

『税金は財源ではなく財源破壊である』三橋貴明

『税金は財源ではなく財源破壊である』三橋貴明

 

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「防衛費をめぐり日本の財政議論が始まった」(前半)三橋貴明 AJER2022.12.21 令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

一般参加可能な講演会のお知らせ2023年1月29日(日) 三橋貴明先生の仙台勉強会

http://mtdata.jp/data_81.html#sendai

マジでヤバイ!財務省が目論む「財源確保法」を食い止めろ

 

[三橋TV第644回]三橋貴明・高家望愛

【中野剛志先生 年末特番】

なぜ日本の政治家は財政出動をしないのか?資本主義の仕組みを完全解説!(後編)

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ

▶︎http://dpweb.jp/38YouTube

* * * * * * * * * * *

▶︎中野剛志先生の新刊本【世界インフレと戦争】Amazon:

https://amzn.asia/d/j...youtu.be

MMT(現代貨幣理論)の功績は、貨幣の創出方法(貸し出し=借り入れにより、貨幣が創出される)ことを精緻に証明したことに加え、「誰かの赤字は、誰かの黒字」 等々の現実を、淡々と説明する「経済学」を誕生させたことです。

何しろ、既存の経済学は「貨幣のプール論」で、現実を全く説明できていない。中央銀行が貨幣を発行したところで、マネーストックは増えると限らない。

マネーストックは、現金紙幣を除き、民間の「資金需要」によって創出されるのです(昨日の銀行預金の創出を参照)。「誰かの資産は、誰かの負債」「誰かの赤字は、誰かの黒字」「誰かの支出は、誰かの所得」 といった、2008年から、わたくしが延々と語ってきたことは、単なる事実であり、誰にも否定できません。

上記を否定することは、地球上では不可能です。否定したいならば、異世界転生してください。

上記の「基盤」を理解すると、三橋TVで中野先生が述べていた、

『貨幣循環(政府部門)からわかる資本主義の原理②。

① 中央銀行は、政府への貸出を通じて「無から(ex nihilo)貨幣を創造できる。

しかも、徴税権力のある政府は、確実に返済能力がある(返済能力の制約もない)。

続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事