スポンサーリンク

データはありません

都議選 自民、都議選で大幅回復ならず 菅政権、衆院選に向けて懸念

【更新終了】都議選 自公過半数に届かず

開票結果

※朝日新聞デジタルの開票速報ページに遷移します。
千代田区  中央区  港区  新宿区
文京区  台東区  墨田区  江東区
品川区  目黒区  大田区  世田谷区
渋谷区  中野区  杉並区  豊島区
北区  荒川区  板橋区  練馬区
足立区  葛飾区  江戸川区  八王子市
立川市  武蔵野市  三鷹市  青梅市
府中市  昭島市  町田市  小金井市
小平市  日野市  西東京市  西多摩
南多摩  北多摩第一  北多摩第二
北多摩第三  北多摩第四  島部

主要ニュース

都議選のポイントは?

今回の東京都議選は、今年の秋までに実施される衆院選の情勢をはかる「前哨戦」にあたるとして、各党の動向などが注目されています。

【アンケート】あなたの意見は?

投開票について

投票日当日(7月4日)に都合が悪い人・混雑を避けたい人は、期日前投票制度を利用することができます。
●各区の期日前投票所
6月26日(土)〜7月3日(土)(土日を含む毎日) /8時30分〜20時
※一部施設は設置の期間や開館時間が異なることがあります。
●投票について
7月4日(日) 7時〜20時
※檜原村、奥多摩町、新島村、三宅村は18時まで
●開票所一覧

 

ヤフーコメント

 

3時間前
選挙コンサルタント・政治アナリスト
報告
都議選では自民党が33議席獲得で第1党となりましたが、都民ファーストの会は31議席で僅差です。今回無所属で出馬した候補が都民ファーストの会に入ったり、また統一会派となれば、第一党がどうなるかはまだわかりません。議長選出を巡る駆け引きはまだ続きそうです。
加えて、キャスティングボートをどこの政党が握るかも注目です。当初...もっと見る
名無しさん 4時間前
最初、惨敗と言われた公明党、蓋を開けてみるとなんと全員当選でした。
不思議な現象ですねー
期日前の組織票が多いのがかなり影響しますね。
返信205
名無しさん 4時間前
改選前より議席を増やしたから勝ちだなんて思っていたら、次の衆議院選で大敗するぞ。
政治とカネの問題でも、コロナ対応でも、近年の自民党はお粗末すぎる。
立憲が、あの体たらくだから助かっているだけで、国民からの支持は離れる一方だ。
返信86
名無しさん 4時間前
今回はマスコミさんの予想、かなり外れましたね。
思ったほど負けなかった都民ファースト、思ったほど伸びなかった自民党、そしてまさかの大逆転勝利を果たした公明党。
当たっていたのは、立憲のほぼ倍増と共産の微増くらい…。
東京は難しいですねえ。
返信79
名無しさん 4時間前
自民党が33議席獲得できているのは創価学会のおかげ。
創価学会の選挙協力がなければ前回同様の数字になっていたでしょう。
これで自民党の創価学会依存は抜け出せませんね。
返信52
名無しさん 4時間前
「まともな野党」というのが都民から見た時にそれが現状の野党勢力では無く、都民ファーストの会だったという事なんだろうね。
返信33
名無しさん 4時間前
50議席うかがう勢いとか言われていたのに事実上敗北でしょう。
雨じゃなかったらもっと投票率上がってもっと負けてたかも。
返信31
名無しさん 4時間前
増えたと言えば増えましたけど政権交代になった時レベルの議席しか取れてないわけで
公明党と組んでも過半数すら取ることも出来なかった
中身としては大敗と言わざるをえないでしょう
返信18
名無しさん 4時間前
第1党ではあると思いますが、都民ファとほぼ同じですよね。公明と合わせても過半数には遠く及ばない。
これをもって、都民から支持を得たとするのはちょっと苦しい気がする。都民は迷っている、というのが正しい状況なのではないでしょうか。
返信15
名無しさん 4時間前
コロナ政策の不備によって生活にダイレクトにマイナスの影響を被った人たちの多い地域では自民は負け、その影響の少ない高齢者の多い地域で自民が辛くも議席を獲得した。投票率が高くならなければ組織票を持つ公明は負けない。ある意味わかりやすい選挙だったと思う。秋の衆議院選も同じことが起こると考えられる。今の政治にノーと言いたいのなら、やはり棄権ではなく投票しないと始まらないということなんだろう。
返信15
名無しさん 4時間前
自民が第1党とはいえ、33議席は少ないねぇ。五輪開催で連携をとる都ファと全面戦争にならなかったというのに、これしか増やせなかったのか。
立憲と共産は何気に議席増やしているし。
都ファがこれだけ善戦したというのは意外。
チリメン
3時間前
これだけ国民がコケにされてるのに投票に行かない都民がいかに多いか、行かない奴はどういう神経してるんだ。
テレビで行かない若者の意見的なものを言っていたが、「投票したい人がいない」が一位、だから行かないとか、絶望しかない。その投票されない1票がどれだけ積み上がって、今の日本の体たらくに至っていることを理解して欲しいが、その選挙の大切さを説かない親世代の責任でもある。
そもそも70%が投票に行ってないなら、親世代も投票放棄しているということ。日本が、東京が良くならない訳だ。
返信16
名無しさん 4時間前
広島でも知り合いから
東京に知り合いはいないか聞かれました。その方は学会の方でした。選挙の時は、こちらが仕事中でもお構いなしに話しかけて来て、
公○党をお願いしますね。
って言われます。
流石に仕事中は止めて欲しい。
返信10
名無しさん 4時間前
それにしても投票率が低い…
これでは、組織票のある党が強くて当たり前。都ファは善戦した。自分も投票に行って、数分で帰って来たが、なんだか服装直したりして、数分の為にわざわざ雨の中に行くかというと疑問。
若い人ならなおさらだろう。デジタル大臣はできたが、まだまだスマホ等からの投票はセキュリティの問題やらで先の話。簡単なのは投票行ったか否かで所得税率とか変えればよいんだよ!みんな必死に行くさ!
返信7
名無しさん 4時間前
ま~あ、高齢者層の自民党神話が終わらないと新興改革は難しいでしょうね。
二階・麻生・安部など金と権力にまみれた政治家を支持する高齢者は改革や世代交代という言葉と必要性を知らない。
今回は自公信者の高齢者がコロナ密を恐れて期日前をしたんでしょうね。小池さんの戦略もあったのでしょうけど都ファも善戦しましたね。五輪で板挟みの小池さんには体調を良くして頑張って欲しいです。
二階さんに一言。おぼつかない足取りでフルフル震えてる方は日本を守れない超高齢者なので引退して下さい。某死亡事故を起こした上級国民と同じです。国会も定年制を採用したらどうでしょうか?仕事が出来ない人に莫大な税金を投入する価値はありません。
返信10
名無しさん 4時間前
自民党はアレだけ金に問題があって、逮捕者が何人も出たり、安部元首相の森友学園や加計学園問題、桜を見る会などの問題が解決されずに放置されたり、政府自民党幹部は東京五輪も国民の意見を無視して強行的に開催したり、メチャクチャ問題がある党なのに、未だに自民党の支持者がいることに大変驚いています。
返信10
名無しさん 4時間前
33といっても60だしてギリギリ半分ちょいの当選。当選比率からしたら、明らかに惨敗。
第一党と言っても世間の目が厳しく、かつ過半数割れもあって、他党と協議調整せざるをえず、ある意味正しい議会本来の姿になるだろう。
返信5
名無しさん 4時間前
古い自民党の終わりの始まりだ。
自民党はいつまで昭和な政治をしているの?
議員も体質も古く、いつまでもあぐらをかいている傲慢な政治姿勢で未来は無い。
若い世代を甘くみてるとしか思えない古い体質。
次の衆議院選挙はかなり危険。
返信4
名無しさん 4時間前
第一党にはなったけど公明と合わせて過半数に満たない敗戦ですね。
野党一致で反対に回れば自民の思うようにはならない。
バランスが取れた良い配置になったと思いますよ。
返信5
名無しさん 4時間前
結果として、どこも単独で法案を通せなくなりましたということですが、強引なことができなくなって良かったと思います。東京都は成熟しているから強権発動は要らないでしょう。
返信2
名無しさん 4時間前
自民はイヤだけれど立憲と共産はね…
という層が想像していたよりも根強いことが分かった
hek*****
4時間前
各党の議席数云々も大事だけど、相変わらずの投票率の低さ...
当日じゃなくても期日前投票だってあるのに42%
コロナ対応他、色々生活に直結するような状況でも政治に関心がないことの方が大問題だと思う
これで何かあったら不平不満だけは言うんだよね?
返信4
名無しさん 4時間前
この自民党で33議席を取れたのが不思議なぐらい!
コロナ対策失敗、オリンピック強硬開催とかマスコミやヤフーコメで批判しまくったり反対しまくって煽ってたのに8議席も増えてたのがおかしくないか?
過半数いかなかったから敗北ってことにはならないやろ!
普通なら議席を減らしてもおかしくない
そんな認識やからいつまでも自民党にいいようにされるねん!
返信5
名無しさん 4時間前
多くの選挙区で当落ラインがものすごく接戦。目黒区なんてたった6票差!とても東京とは思えない。選挙に行かなかった10人のうち1人が投票したと仮定すれば結果はかなり違ったものになっただろうな。
いろいろ考えさせられる選挙でした。
返信0
名無しさん 4時間前
投票率の少なさの糸を引いているマスコミがでかいと思う。
投票率が上がれば、弱体化が進んでいる組織票は崩れやすい。
無関心を誘う戦略はもう止めてもらいたい。戦術的に有利かもしれないが、大枠の戦略として見ると政治の衰退しか見えない。
返信0
名無しさん 4時間前
ちゃんと“投票した人”が選んだ結果
投票率見ると、半分が人任せで結果待ち
せめて投票率が7割以上はいかないと、民意とは言い切れないと思う
区によっての結果はパンデミックの対応などが如実に出て、参加した意味はあったと感じる
こう言う機会があれば、選考基準が無くても、何とか見つけて参加した方が良い
返信1
名無しさん 4時間前
若者が如何に政治に興味がないかの象徴的都議選。
言いたいのは都議や政治ではなく、若者が日々支払っている消費税と言う国税、アルバイトからも給与天引きされる地方税が、誰に支払われているのかと言う現実を直視させるリーダーが必要と言うこと。
返信2
名無しさん 4時間前
出口調査では、惨敗予想だった公明党は、期日前で逆転したんだろう。コロナ禍で、小回りがきく組織の上に、頭がいいと言うか、作戦勝ち。役所も、会社も、今の日本社会の様々な組織が、機能低下してる中で、好き嫌いより、感心する。侮ってはいけない。冷静に評価して、見るべきだ。
返信1
名無しさん 4時間前
学会があるからね。投票率を上げないとダメです。やはり政治のことを教えない教育の賜物ですね。自公にとっては。蒲田高校の取り組みなんて付け焼き刃ですよ。今の35歳以下は政治に目を向けないようにされてきたのですよ。残念だがね。
返信1
名無しさん 4時間前
公明党は選挙のプロですね。
脱帽です。
ちゃんと当選ラインを読んで候補者を立て、実際に必要な票も入る。
素晴らしい。
私は支持者ではありませんが、自民党と連立を組むのですから、自民党の暴走や横暴を止める役割を果たして欲しいです。
返信1
名無しさん 3時間前
たった2議席違いの第一党、
実質自民党の惨敗だと思う。
これで二階さんの引責問えるくらいならまだ、党内の自浄作用があると判断できるんだけど、どうするんだろうな。
でも、選挙行かない人多すぎ。
自分は行ったけど、投票所に入ってから5分もかからないんだけどね。
特に若年層は本当に行って欲しいよ。
たかが一票、されど一票なんだよなあ。

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事