スポンサーリンク

データはありません

消費増税延期、困難に=安倍首相、国債発行消費税廃止-幼保無償化

Yahoo!口コミ


名無しさん
9時間前
財源の見直しすれば、増税などしなくても良いだろ。
無駄が多過ぎる。

名無しさん
9時間前
まずは国会議員が身を切る事をしましょう。まずはね。

名無しさん
9時間前
アベノミクスだとリーマン級が日本だけよく起きるな。
その時には政治家さんは国のため、最低賃金に手当なしで国のために働くべきだと思うよ。かじ取り間違ったんだから、そのリカバリはしてくださいね。

名無しさん
9時間前
少子化問題は幼保無償化では解決しない。この増税でますます景気が悪化して、少子化が進むと思う。

名無しさん
9時間前
増税しなければ出来ない法案を通すなんて、
アベはどうかしてるぜ。

名無しさん
5時間前
増税するなら議員の数減らすか給料減らせば?
これ以上税金取られたら田舎では暮らしていけない!都市部に出れば給料も高く良いとは思うが田舎に年老いた親を残してそれは出来ない!
消費税の影響で田舎での生活は都市部に比べ車が必要だがこれにも色々な税金がかかりガソリンも高くこれにも消費税かかり食品もテレビで見る価格よりも高くこれにも消費税、でも田舎に有る中小企業なんて給料も安くベアなんて無い!少子化の影響も有ってか私の子供の頃有った保育所や幼稚園等も次々なくなり今ある保育所は少なく若い世帯の共働きしないと暮らせない世帯が有りながら待機児童に成り預けることが出来ない!
田舎で車がらみの税金沢山払っても田舎の道は綺麗にならないし、税金の使い方もっと考えて欲しい!
田舎の国道なんてぼこぼこですよ!
都市部に比べるとかなりの違いがある上最低賃金ギリギリの給料しか貰えないのにこれ以上税金払えません!

名無しさん
7時間前
保育園無償より、消費税延期した方がいいと思います。製造業とか他の業界も景気回復していない。保育園行くとしたらみんな働いている父母さんが利用しているから働く場所失ってはいけない。保育園は働いている父母の子供預かっているところだから無料化より待機児童対策の方がいいと思います。キーワードは高齢者です。子育てのプロだからね、民営化して預かるようなこともいいと思います。消費税延期にしてほしい。失業者が多い。最近ハローワークが求人があんまりない。後は大学は無料化はしないでいいと思います。子供がアルバイトしてとか卒業して分割でお金払う制度でいいと思います。いろいろ考えても消費税延期はできる。5年位は延期してほしい。昨日も自殺も増えているから。

名無しさん
6時間前
幼保無償化のために増税すると思ったら複雑な気分。
自分の子供の幼児期には、預け先保育園を探して奔走したがどこも空きがなく苦労したのになー。それでも高い所に預けて働いたのに。殆んど手元にお金が残らなかったよ。だからどうしても世代での不公平感はある。
それよりオリンピック特需が終わる時期に増税したら、大不況になると思うよ。働き場所も無いかもしれない。
無償化より全入出来るようにするべきでは?そのほうが増税より先だと思う。

名無しさん
6時間前
いやいや・・困難じゃないですから騙されないようにね

増税の対策費は幼保無償化財源の数倍にも及んでいます

増税1年目は増税の歳入を幼保無償化の財源にできません
残らないから

もっというと
延期することで目論んでいた対策費は浮きます
幼保無償化の数年分のお金です

増税を延期しても数年なので対策費を原資として確保しておけば
なんの問題もありません

延期しても幼保無償化を数年間は実現することは可能です

関税発動で世界経済が更に下向きになりますが
辛うじて交渉継続で市場は落ち着きをみせています

米中の経済指標に大幅な悪化がみられない限り
リーマン級になる可能性も蜘蛛の糸ほどの細さで
保たれているかもしれません

無理に増税を延期する必要もないと思いますけど
政府がウソを掲げて
増税を正当化しようとする姿勢
をみせると
延期を支持したくもなります


名無しさん
6時間前
時事通信の記者は経済の勉強をもう少しした方が良い。
消費税増税をして経済が落ち込んだら税収も落ちる。
結局国債発行に頼る事になる。
今こそ減税をして経済を活性化させるべき。
経済成長さえすれば、必ず税収は伸びる。
国債残高の半分以上は日銀が保有している。
財政上何の問題もない。
インフレ懸念の無い今こそ償還期限の長い国債を日銀が買い取り保育無償化の財源を捻出するべきだ。
uxy*****
5時間前
保育の無償化なんて全く不必要️
今だって保護者の収入に合わせて保育料は徴収されているし、低所得の家庭は無償です。
子どもの為にお金を使うと言えば国民が納得すると思っている政治家の方々️あなた方の人数を減らし、訳のわからない給料や政務活動費を減らせば、かなりの財源は浮くはず。
ものすごい給料をもらっていながら、交通費まで自腹を切らずに済んで、GWには外遊という名の海外旅行も自腹なし。そんなお金を必要なところにきちんと使えばいいだけなのに。

名無しさん
9時間前
幼児保育と大学は無償化ではなく、税金化である。
こんなことばかりやっていると消費税10%でおさまらないと思う。

名無しさん
5時間前
国民のためではなく、選挙に勝つためにやっているだけだろう。
消費減税すれば経済が活性化するものを、わざわざ増税すれば逆効果になるのは明らかだ。
本当に社会保障費に充当されるのであればガマンするが、公務員や議員のボーナスを上げるための財源・手段ではないのか?
これだけ国の借金があるのであれば、ボーナスをカットするべきなのに、前回8%に消費税が上がったら、公務員のボーナスも上がったのは紛れもない事実だ。いろいろ理由(屁理屈・詭弁)は述べていたが、時代に逆行している。
真剣に考えないと、国全体が破綻してしまうだろう。

名無しさん
5時間前
消費税率が8%から10%に上がっても、消費税の負担を増やさないようにすることはできる
いままで10000円かけていたことを8000円で済ませればいいのだ。
消費を減らせばいい。
家に籠って外出せず、さらに活動を縮小させよう。
どうしても生活必需品が8000円かかって、2000円くらいしか楽しみがなかったというなら、その2000円の楽しみを止めればいいのだ。
国民がそういう生活をすることを、政府が望んでいるとしか思えない

名無しさん
7時間前
本当に必要なのは幼保の無償化ではなく、幼保に預けなくてもいいような社会の構築のような気がするけどね。
でないと日本を衰退させる少子化が改善されたとしても、仕組みが維持できないでしょ。

名無しさん
5時間前
子育て中ですが、そもそも保育園は所得に応じて支払う保育料が変わり、低所得者ほど負担額小さく、高所得者は負担額が大きい仕組みです。
今回成立した3~5歳の完全無償化はつまり、高所得者ほど得する仕組みになっていることに国民の多くは気づいていないのではないかと思っています。
さらに高所得者ほどモンスターペアレントが多いので、預ける親が増えて保育士さんに対するモンスターぶりが激化するのも怖いです。
無料だからと預けようとする親が増えて、さらなる待機児童が増えるリスクも考えられます。
無償化よりも、保育士さんの手当てを厚くし、離職率を減らして待機児童をなくすことが将来の財産になるのではないか、と日々感じています。
子供を預けることにお金を払うのは当然の対価だと思っています。

名無しさん
6時間前
今の政治家は本気で日本を良くしたいと思ってるんやろうかな…
どっかの誰かのご機嫌だけを伺って…
政治をしてないかな…
どこの会社にでもある…
上司の機嫌を損ねないように…
あの人が政治家に戻ってきてくれたらな…
大阪を良くしようと本気で戦ってくれたな。
財源はいっぱいあるよ。
日本人は働くのが好きやから。
税金の使い道、社会保障などがしっかりとすれば、景気も良くなり税収も上がるのに…
不安しかない…この先。

名無しさん
5時間前
現場の保育士からすると幼保が無償になっても少子化は改善されないと思います
実際一人っ子ではなく兄弟がいる方がいいとおっしゃる家庭も多いですが『仕事が忙しすぎて親御さんの時間がない』が現実です
保育園は共働きで朝7:00から19:00まで預けるご家庭もあり土曜日も預ける家庭もあります
金銭的な補助も必要ですが世界トップの『仕事第一神』を崩さないと解決しないと思います
むしろ金銭的な補助は現場の保育士に与えられるべきです
我々は同じ年齢の人と比べ頂けるお金は圧倒的に少ないです、しかしそれとは反比例するように時間外勤務の多さ、書類や配布するお手紙の作成、行事準備
そしてせまい空間で先生同士が関わるため人間関係の問題、子どもになにかあれば退職はおろか逮捕まであるリスク
給料と仕事の量とリスクが全く均等ではなくむしろ反比例
保育士は年々辞めていく
これがある限り少子化は改善しないでしょう

名無しさん
7時間前
今無償化を止めると本来なら入れられなかった高級幼稚園を選んだ人が面白い顔する。
みんな普通の金額なら払えるけど手いっぱいだったのが、無償化になったからとわざわざ高いコース選んだんだよね。
これが現実なんですけど。
無償化必要でした?入れ違いでもらえなくて100万円ちょい損した人たちがいるの知ってる?
所得に関係無さすぎた援助は無駄だった。子どもを預けたからといって働かない人もたくさんいる。むしろ働く理由がなくなった。

名無しさん
7時間前
幼保無償化/高校大学無償化も良いけどさ
それって原資は全部税金なんだよね?
自分のところの子供たちを少しでもいい教育を受けさせたいのに
何で他人様の子供が教育を受ける原資に取られなきゃいけないんだよ
これじゃ低所得者ではない
現役サラリーマン世代を狙い撃ちじゃないか?
一生懸命働いて稼いでも自分の家族に還元できないで
何で他人様に還元しなきゃいけないんだよ
re*****
7時間前
結婚して子供が産める正社員を優遇しているが、非正規や就職氷河期はそもそも結婚すらできないのだから消費税は非課税で良いと思う。何故結婚できない低所得者から高所得者へ富の再分配が行われるのだろうか?何故金持ちの高齢者へ低所得な若者から富の再分配が行われるのだろうか?低所得者から高所得者への富の再配分は格差を助長させる愚策である。

名無しさん
5時間前
この人、
結局は自分がやりたい事しかやらない。
新しい事しかしない。
見直さない、反省しない。
人の意見を聞かない。
反論は敵だ。
間違った選択をした時や、民意に沿ってない、必要がない、などのポイントは慎重に進めれなければ本当のリーダーとは言えない。
リーダーシップと勝手気ままな強引さを履き違えてる。

ここで増税延期などをしたら、
景気低迷を認める、ということはアベノミクス成功と見える様な各データー改ざんを認めてしまうことになるから一気に押し通したいんだろうと思う。
これは重罪ですよ。


名無しさん
5時間前
なぜ、増税しないといけないのか。社会保障費が不足してるから。
社会保障費の中で一番大きいもの「医療費」
私は年に2、3回病院を利用する。みんなそんなもんだと思う。
しかし高齢者は毎日のように通い、余るほどの薬をもらっている。元気なのに。病院に来ないと「○○さん病気かね」なんていう小話があるくらい。みんながそうではないがかなりの数だと思う。これを変えなければ消費税増税の問題は解決しない。
議員削減はもちろん必要だがそれをしたところで社会保障費の足しにはならない。
何かあれば病院は行くべきだが、みんなに会うため、薬をもらうためだけの通院はやめてほしい。病院も一緒に考えてほしい。
税金上がってうれしい人なんていないはずだから。

名無しさん
5時間前
幼稚園はともかく、幼い子供がいて働きたい人は無償化よりも近くて認可の保育園に入れたいんだよ。
共働きなんだから我が子を預けるのにお金を出すのは当然。
要は基準を満たした安全な保育園を増やして欲しいわけ。
幼稚園は「ちょっと子供を預けて気分転換に小遣い稼ぎにパート」って人も多いから無償化する必要はない気がするんだけど。
無償化より、保育士さんの給料や待遇面を良くする方が重要だと思う。

名無しさん
5時間前
そもそも無償化というのは虫が良すぎる話なんだよね。
今からでも取りやめると言えばそれまでなんじゃないのかね。
保育園児を持つ世帯は全世帯に比べて圧倒的に少ないわけだからね。
少子化対策として無償化というのは小学校から先はかかるわけだしあまりにも安易な政策だと思うね。

名無しさん
5時間前
国はまだしも末端の市役所の職員でさえ毎日無駄に残業を3時間ぐらいしているらしい。たいして難しい仕事をしてるわけでないのに1時間3000円×3時間×22日=約20万円
日本も破綻したギリシャのように人の税金を詐欺まがいに吸い上げて
公務員ばかり優遇される国になっている。
外相が外相専用の飛行機が欲しいとおねだりしていることからして
政治家や公務員は自分たちで自分たちの都合の良いように賃金を
決めている。
民間の給料評価機関を作成して、給料だけでなく残業代、退職金を再評価すべきだ。そうすれば、増税しなくても済むぐらいの無駄が大量に表面に出てくるだろう。
給料体系が日本国内の全企業の平均賃金を元にしているのではなく100人以上の大企業の平均賃金と比較して同じ水準になるようにしているのがそもそもおかしい。

名無しさん
8時間前
無償化する前に自宅で子育てする環境に変えたらどうなの?無理して共働きして高い保育料払うなら自宅で育ててあげた方が子供にはいい環境だと思うけど。

名無しさん
5時間前
時代とともに政治家が変化しないから少子化問題が解決しない。例えば今回無償化しても増税すれば、子どもの習い事や食費は上がる。今の若い世代は自由に生きたいから結婚しないというのもあるのかもだけど、そもそも結婚しても、私も二人目は難しい。理由は共働きをやめれないから。子どもはかわいいし、癒されるが、時間と労力がかかるし、夫も休みの時に子どもを公園につれていったり、朝、早起きしてご飯作ったり、頑張ってくれてるが、母親じゃないと子どもが嫌がることもある。どうしても仕事を時短したり、まわりの同僚に迷惑かけなきゃならない。増税されたら無償化が一時あっても、子どもが大人になるまでの累積費用ではそれ以上の負担になると誰でも分かる。もっと大局的に考えてほしい。

名無しさん
6時間前
無償化にするくらいなら、消費税増税しない方が全然良い。
そもそも増税ばかり議論しないで削減する方もきちんと議論するべき。議員削減、政活費の見直し、公務員給与削減改革。削減して欲しいところはたくさんある。

名無しさん
4時間前
私は保育に関わる仕事をしています。国としては、働く保護者を増やして、税金を納めて欲しいと思っていると思いますが、実際は、扶養内で働く人が多く、保育時間内に迎えにくる保護者が多いです。なので、国の利益には繋がらないように感じます。子どもの人数を増やしたからといって、保育士の人数は増えず、辞めていく人もたくさんいます。募集してもなかなか来ないのが現状です。子どもに力を入れることも大切ですが、その前に受け入れる側にも目を向けた対策を望みます。
chi*****
8時間前
よく考えると、政治家はメチャクチャだよ。最近は国民のほうがいろいろ知ってるよな。

名無しさん
3時間前
幼稚園や保育園は義務教育ではない!大学だって低所得者だと無理とか言ってる時点で教育に対する矛盾が発生する。消費税増税をして義務教育で無い教育費を無償化する前に、待機児童対策として新しく保育園を作るや小学校の放課後デイサービスの拡充が一番大事だと思う。
共働きの夫婦は、安全に子供を預けられる場を求めてる。また、幼稚園や保育園の先生たちの給料体系や勤務体系を改善が必要だ!精神的に子供たちを見守る事は、容易い事では無い。それなりの報酬を先生方に支払うなり教員を増やす事が一番大事な事は、今の政治家は分かっていると思うが、選挙の為のバラマキにしか見えない。
一部の自治体は、給食の施設が無い所も有る。
何が必要か自治体と話して、子供達の為の施設を作る事が一番大事だと私は考えるが授業料無償化なら、政権が変わった時、無料がなくなった場合、無料を当てにしていた親からの不満が出るから辞めるべき!

名無しさん
7時間前
先ず、無駄がないか調べてみてから、増税の最終決定をすると良いと思います。
無駄が必要なことがありますから、無駄だと思ったことが実際本当に無駄かどうかという難しさはありますが。

名無しさん
3時間前
考え方が真反対です。
消費税増税が現実に合わず無謀無茶なんだから無償化は白紙です。
消費税を上げる事がリーマンショック級を産み出す原因そのものになるのではありませんか?
消費税を上げて後の税収の使い道は他に当て込む事をたくらんでの事であれば選挙での投票先は考えさせて頂きます。
自民党は苦しい選挙選になるでしょう。
たとえ拉致問題が好転しても消費税増税が強行されるなら高い評価は難しいと思います。
安倍総裁・総理の次の候補者がいないようなら自民党には人材がいないという事であって、今の議員なみんないらない議員だという事になります。次の選挙では新しい候補者に入れ替えた方が日本の将来のためかもしれませんね。長い間に自分の地盤を固めて選挙をやっても自分は絶対に当選するからとたかをくくって国民のための政治をしないような議員さんは議員削減の対象とした方が国民の負担が減って良いと思います。

名無しさん
5時間前
いろんな家族があることは分かっていますが、GWのニュースで海外旅行に行く若い家族を見ていると、どうして低賃金で不安定な雇用の私が、この法のために税金を払わないといけないのかと、どうしても思ってしまう。
もちろんそれで救われる人もいると思うが、平均年収だけで考えても、氷河期世代にこそするべきだったと思うし、そもそも補償より安定した収入だと思う

名無しさん
5時間前
幼保無償化。。住民税非課税家庭とは年収いくら?
250万程度でも住民税は発生する。ということは200万以下の収入になるのか? そういう世帯が子育てそのものが可能なだろうか、それに共働きであれば、この収入はあまり考えられない。生活保護世帯ではないだろうか? それは非常に効果が限定的すぎるし、送迎や給食・遠足などは実費では、通わせることが出来ない可能性も。また保育・幼稚園の人材確保の支援はない。。待機解消という問題は放置?
これなら、歳出の工夫で十分可能では? しかも効果としては、消費税の税率・軽減税率の凍結の方が国民負担の軽減になる様に思う。この程度なら3%のUPの時点でカバーできているのではと思う。
安倍さんの金銭感覚と庶民の金銭感覚がズレすぎだと思うのだけどねえ。

名無しさん
2時間前
減税すれば、景気が回復して税収が増えるなど幻想。経済が成長しないのは、そもそも日本全体が豊かになり、特に欲しいものがなくたってしまったから。仮に家計に余裕が出ても、将来に不安があるため貯蓄に回り金が循環しない。消費税増税により一時的に景気が落ち込むかもしれないが長期的にみれば確実に税収が増える。国の借金が増えたのは今の高齢世代が負担より多くの受益を受け続けた結果である。これを返済していかないと将来が見えない。たくさんの貯蓄があるが収入が年金になっている高齢者世代は所得税は少ない負担にしかならないので、この世代にからは消費税でしか税金をとれない。そうすれば、自分たちの世代が作った借金を現役世代に押し付けてしまうことになる。このことを理解していたら若い現役世代は消費税増を主張すべきである。

名無しさん
5時間前
明らかに矛盾が多すぎる消費増税。
しかしその点は責めない官界の犬、マスコミ。
大手地上波テレビが口裏合わせたかのように増税黙認してるのが観ていて不可解。
コメンテーターが「これからの日本は借金に頼らない財政を考えていかないといけない、そのための消費増税」とか真顔で言ってたときにはこりゃ駄目だと思った。
増税することで出費増えてひいては借金も増えるんですけどね。
消費増税によって景気対策に注ぎ込まれる費用を考えたら、増税をなくして他の財源から幼保無償化費用捻出するほうがはるかに現実的。
結局、官僚が安倍政権が終盤に差し掛かってるこのタイミングで是が非でも手柄を上げておきたい、そのための増税であり、言いなりの政府はそれに逆らうことが出来ないということ。

名無しさん
5時間前
やる事やってから、それでも財源が足りてないなら増税も分からなくもないけど、議員定数削減どころか増やしてたり、議員の給料見直しも結局してないからなぁ。身を切る改革とはなんだったのか。
それに保育無償化にして入りやすくなる事自体は良い事なのかもしれないけど、保母さん保育士さん確保できるの?
ただでさえ給料に見合わない責任の重さと仕事量で成り手が少ないのに、園児の数だけを増やして回るの?

名無しさん
7時間前
幼保無料化不公平感が、
保育士さんにてあてを厚くして
保育士さんを増やすべきでは?
考えがズレまくってる。
ななし
4時間前
子供2人います。無償化の時期に該当しますが、該当者はありがたいと思いますが、そんな事の前にやらなければならない事が山積みなのでは?
今まで必死で払ってきた人にとっては、何だこれ…って感じです。有難いですが、子供手当てもです…
それより高齢者の事をもっと考えて下さい
それからではないんですか?
年金支給だってどんどん年齢が上がり、定年してやっとゆっくり…の所なのに、再就職やっとして若い者の下になり、老いた身体をおして働かないといけない。
生活保護、何で…って方も。
車は所有パチンコも行き、よくわからない入院。ホテルに泊まりに来たとでも勘違いしているのか、コレクションを並べている人も。
本当に生活保護を受けるべき方が苦しんでいる。
真剣に改革の時が来ているのでは?
子供たちは大切ですが日本を支えてきてくれた方々も大切。
今まで色々な事を変えすぎてひっちゃかがっちゃかな感じもします

名無しさん
5時間前
子育て支援=幼保無償化ではない。
保育園利用していますが、無償化にしてほしいとは思いません。
きっちり払うので、逆に保育士さんに手当てを増やしてほしい。
私の周りでも無償化望む声は聞いたことありません。
保育園や学童に入れなったり、保育園に入って仕事復帰しても。子供が病気になった時の子供へのケアや、仕事のフォローが大きな問題なんだけどな。。。
増税はしょうがないとしても、幼保無償化と結びつけるのはやめてほしい。
(増税前に、まずは国会等で居眠りしてる方を解雇するなり、経費削減してほしいけど)

名無しさん
3時間前
羽生田発言をマスコミが騒いだ時、TBSで、「延期になれば、幼児保育無償化ができなくなる」と、消費税延期を危惧する発言をする女性タレントがいた。思わず 「テメーらのことばかり考えるじゃねー」なんて心の中で。どうしてこんな単純化した言説をテレビという媒体で流すんだろう。仮にそういう発言があったとしても、消費税導入により低所得者の負担増や消費の落ち込みに拍車がかかり小規模事業者が更に苦境に陥るという考えがあり、消費増税延期を歓迎する人もあるという報道や説明ができないのだろうか。日本経済全体でみると、消費の落ち込みでかえって景気が悪化するという考えや消費税導入は円安誘導に繋がり景気にプラスになるという考えも聞く。個人的には、日々のスーパーでの買い物での金額が8%に上がっただけでグッと増えた。自分の家計管理の裁量不足かと不安になっている。10%になれば、更に日々の出費が増える。心細いことだ。

名無しさん
5時間前
約20年前…今年24歳と20歳になる子供達を、保育園に預けてフルタイムで働いてました。社会保険料も所得税もさんざん払って、それで保育料も結構な金額の請求がきてそれでも頑張って支払って、仕事と育児と家事を続けてきました。上の子は大学を卒業して社会人2年目、下の子は大学2年生…保育料無償化も大学の学費の軽減も何にも恩恵ありません。
私の世代は、年金も支給開始が65歳だし、年金保険料をさんざん払ってきても受給できる老齢年金の期待は出来ません。
仕事も、社会人になった後すぐにバブル崩壊して、いい思いはしてません。
昭和42年前後生まれって、色んな制度のハザマで、どれもキチンとした恩恵は受けられない人達が多いと思いますよ。
保険料無償化するより、保育士さんの待遇を改善する方がいいと思いますね。

名無しさん
4時間前
米中対立が続く中景気が良くなるわけがない、中国は長期戦に持ち込めばアメリカが根を上げると思っている、景気回復は当分さきになるだろう、
幼保無償化を国民が求めているのか、方向が違うだろう、国民が求めているのは安心して預けられる保育所、幼稚園だろう、幼稚園がタダになろうが入ることが出来なければ今と同じだろう、人気が取れる政策だけで中身がない、お金を配れば票を取れるなどと言う国民をバカにした政策は行うべきではない、アメリカのご機嫌取りのための軍事費の浪費は止めるべき、大企業優遇政策、友達の為の友達優遇、アメリカ頼みの株価操作や景気対策は止めるべき、日本の将来的に発展できる政策や投資を考えてもらいたい。

名無しさん
1時間前
幼保無償化は、必要なこと。
だが、その財源が消費税増税分というのは異議がある。
確か消費税導入の時、社会保障に充てる為がその理由ではなかったか?
一般財源として消費税を充てれば、税率を上げて簡単に増税できるのでは?という疑問に、目的税だから云々と言う答えで、否定された答弁を聞いた気がする。あれは、私の勘違いだったのだろうか?
幼保無償化の財源とできるなら、何にでも使える財源になる。
本来、この社会で大きな利益を享受している人たちが、負担すべき社会を維持するコストと思う。
消費税は、低所得層が相対的に最も重く負担する税金だ。中所得層や高所得層には、薄くあまねく負担する税になるが。
幼保無償化や低所得世帯向けの教育費支援は、所得税や法人税を財源とすべきと思う。

名無しさん
5時間前
増税分が全て幼保無償化に費やされるような言い方をしないで欲しい。
かなり余るでしょ。
私の地域では保育園は夕方6時まで見てくれるところが多い。ただし、今まではその分の金額が必要だった。
逆に幼稚園は、1時や2時に終わって、水曜日は午前中で終わる。その分、安い。
同じように扱うには幼稚園と保育園の性質が違いすぎる地域もある。
そして、親としては、
完全無償化は全く望んでいないです。
子育てというのは、
幼稚園、保育園、学校にポイっと預けてたら出来るわけじゃないんだから、
もっと不便なところがあるんです。
だから、その不便さを解決するためにやってることに税金がかかる方が困る。

子どもの安全、居場所、医療、先生の数や質、そういうところに増税分全額投資するなら、
子どものためだって言えるとは思います。


名無しさん
4時間前
日本は税金で賄う収入を得る人数が多いのではないでしょうか?
利益を生まない職業の方の人員削減願います。企業戦士と違い、安定した高額収入を常時得ることができるから、適当に遇らう勤務態度。
お役所仕事の方の仕事場を見ているとのんびりとした空気感がうらやましいです。
低所得者ばかりではなく、中クラスの所得者の隠れている部分を考えてください。
高収入のお役人が、低所得者の票欲しさにと思われても致し方ない。
支援法は低所得者にという単純なものではない。
本当に支援を必要としているところに支援を行う。
見解のある賢い方々に議員になっていただきたい。

名無しさん
5時間前
小手先の少子化阻止手法ではなく、子供が生まれて高等教育を終える迄のことを親は考えるのと同じ観点で少子化対策を考えて欲しいものです。
もっと本質的な対策が必要ではありませんか。
行きあたりばったりで、小出しの政策ではこの先の日本の行く先が見えません。
増税ありきの前に、予算使いきりの原則を民間のやり方に変更し無駄な費用を削減することが一番大事だと思いますが。今の予算制度の見直しが急務でしょう。
それでも不足するならば、増税やむを得ずではありませんか。

名無しさん
3時間前
でしょうね。どうせこうなる事だとわかってた国民は多いでしょうね。
無料化はいいのですが、その前に日頃から頑張ってる保育士さんの給料も上がらないですね。
無料化になれば保育園に預ける親御さんも多いでしょうし、保育士の確保をどうするかも考えていての無料化だと尚いいのですが、それと後付けで無料化する財源がないから消費税上げます。なら財源がそもそもないのに無料化しても結果日常生活に関わる消費税を上げたら結果変わらないと思うんですがね。消費税以前に値上がりしてる物もあると言うのに

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事