スポンサーリンク

データはありません

Yahooコメント

 

5分前
金融アナリスト
報告
ハト派とされたセントルイス連銀のブラード総裁による「インフレ加速でFRBは2022年にも最初の利上げをするだろう」との発言が予想以上の波紋を呼んだ格好となった。18日の米国株式市場でもダウ平均は533ドル安となっていた。本日の東京株式市場も売りが先行するとみられていたが、前場で日経平均が1000円を超す下げとなるという...もっと見る
名無しさん 28分前
長期の上げ相場では、どうしてもネガティブな情報には特に短期投資家は売り時を探していて、過敏に反応するもの。買い場を作ってくれてありがとうと言いたい。
返信23
名無しさん 25分前
日本も世界もアメリカが上げれば上がり、下げれば下がるのは当たり前。
現在の市場は一部の投資家と投機家の動きを反映するもので企業や社会経済とは離れたところのあると言える。
どうせすぐにしれ〜っと戻しますよ。
返信0
名無しさん 32分前
アメリカの利上げ前倒し推測なのに為替は落ち着いている。
為替は織り込み済み、株はこれからってこと?
いつもこの手のことは理由がこじつけ&後付けだからよく分からん。
返信5
名無しさん 19分前
なんでこの手のニュースっていつも「日経平均株価」なんでしょうね。
日経平均は一部の値がさ株(ユニクロとか)の影響を受けやすいので、TOPIXで見た方が実情を知るには良いと思うのですが。
返信3
名無しさん 30分前
上がれば下がり下がれば上がる
理由も後付け 誰かが仕掛けて利益を得る
一般人はそれに釣られるだけ
一喜一憂は体に悪いだけ 特に心臓に
返信0
名無しさん 12分前
利上げが早いとすれば成長が早く加速してインフレを制御するため、一体成長が遅く金利が低いのがいいのか、成長が加速するのがいいのか、どっちに振れてもどうあっても、常に新しい心配と不安と批判と警戒を開発している。
市場とは不思議。
返信0
名無しさん 6分前
現在の株高は金余りによるもの。
実体経済にはほとんどリンクしていない。
金余りはコロナで各国中央銀行が低金利政策を取ったため。
コロナが収束した国から順にテーパリングを開始するのは必定。
テーパリングが開始されれば徐々に金余り状況は解消されると同時に株価も徐々に本来の自律性を取り戻し実体経済に近づいていく。そこで取捨選択が起こるわな。 
で、日本企業の国際競争力ってどうなん?特に中国との競争で生き残れるんか?って話になってくる。
日本は内需低いしワクチン接種率も低いし、超異次元の低金利政策は継続するしかないね。なので企業はすぐには潰れーへんけど、実質的には中国の下請けで食いつなぐ事になる。日本人は万年平でコキ使われるだけの存在。中国をデカップリングしない限りはな。
でも何をやっても遅くてショボい日本政府には何の期待もでけへん。
多分、予想通りの未来になる。
返信0
名無しさん 1分前
長期ホルダーにとっては買い増しのチャンス。買い増ししました。
ここまで落ちてればどこで買っても数ヶ月後にはリバウンドしてそこそこ利益になっているはず。多分数日で戻すと思うが。
返信0
名無しさん 10分前
昨日のダウ、ナスダックの動きを見れば想定範囲内のこと。アメリカが利上げしても円安になるのだから日本株にとってネガティブな要因はむしろ少ないのですぐ落ち着きを取り戻すでしょう。ワクチン接種が驚異的なスピードで進んでいる、企業業績も良い、飲食、観光業等も息を吹き返す、下げる要素は無いよね。
返信0
名無しさん 25分前
米国株価指数先物が世界株価を下げさせている。コロナショックにしろ米国が反応したから大暴落が起きた。米国が反応しなければコロナショックもなかっただろう。コロナショック後は米国株価指数先物が下落し、売りを誘い米国だけが下げず大幅値上がりの繰り返し。上げも下げも材料は米国株価指数先物だけで世界株価は追随してるに過ぎない。昨日日経800高、翌日900安 翌々日900高とか最近はあるが独自の材料はない。米国株価指数先物に追随してるだけ。すでに株式市場は資産運用の場ではなく米国株価操作での搾取市場のような気がする。
fag*****
26分前
米国株価指数先物が世界株価を下げさせている。コロナショックにしろ米国が反応したから大暴落が起きた。米国が反応しなければコロナショックもなかっただろう。コロナショック後は米国株価指数先物が下落し、売りを誘い米国だけが下げず大幅値上がりの繰り返し。上げも下げも材料は米国株価指数先物だけで世界株価は追随してるに過ぎない。昨日日経800高、翌日900安 翌々日900高とか最近はあるが独自の材料はない。米国株価指数先物に追随してるだけ。すでに株式市場は資産運用の場ではなく米国株価操作での搾取市場のような気がする。
返信1
名無しさん 11分前
まぁ、短期で見れば株は下げたがっていたようですので、27、500円位まで
行くかもしれませんね。
でも、10年~20年の長期で世界的にみれば、年平均4~5%は上昇していくでしょう。
現預金のままで持っていると、年間実質1~2%ずつ目減りしていくでしょうから
さぁ、勇気を出して投資をと言いたいのですが、もちろん責任は取れませんが…。
返信0
名無しさん 9分前
利上げすると言うことは経済が正常化しつつあるという意味だろう。短期的な視点で急落しているだけで長期的にはポジティブ。皆さん、買い増しのチャンスですよ。
返信1
名無しさん 18分前
ちょうど株を買う予定だったので、良いタイミングでした。資産にやっと余裕が出てきたので、余剰分を運用しています。
返信0
名無しさん 14分前
コロナで金融緩和
ワクチン接種
米国の経済活動急回復
消費者物価の5%up
これだけの材料
転機
下げ、揚げ、
繰り返しながら
徐々に本来の価格帯に収斂
そんな処か
先物で儲けたヒト
ウハウハではないでしょうか・・・
返信0
名無しさん 19分前
とりあえず、欧州の動きを待って、そこでも下げれば明日も続落。欧州がそこまで下げなければ、また戻るでしょ。どんなに下げても、政府が買い支えるのがここ数年の動き。
返信0
名無しさん 20分前
東証一部でも比較的景気の良いところだけの銘柄なので、これで日本の景気のベクトルだと宣伝しないでほしい。
ニッチな東証日経平均市場。
返信0
名無しさん 16分前
週末から予想してた通りになったからぜんぜん問題無し、更に今週は乱高下もしくは下げる方向を前提で動くから何の問題もない。個人的願望や理想を前提に動く人間は今ごろ涙目で爆死してるんちゃうん。特に有能トレーダーぶってたYouTuberは月曜日は上がるって断言して動画配信してたし。
返信0
名無しさん 27分前
大下落、予想していたが思ったより早く来てしまった。
とりあえず下がればまた買う。
コロナ過で生活が苦しくなってる人のことを思えば株でのんびりお金を動かす余裕があるのはありがたいことだ。
とりあえず様子見やな
返信1
名無しさん 23分前
素人が儲けやすいのが上げ相場ですからね。それを自分の実力と勘違いして財産をほとんど株に突っ込む人がいます。
相場の様子が変わってちょっとでも下げると、企業が自社株買いしろだの、日銀砲うてだの、お馬鹿な事を言います。
投資は自己責任でやりましょうね!!
sys*****
4分前
米国株式の影響に加えて日本事情を織り込んだ下げとみるべきでしょう。
日本事情とは、①コロナ第5波、②オリンピック失敗、③政権交代、などが想定できる。
個人的には、さらば自民党ということで絶好の買い場と見ます♪(笑)
返信0
名無しさん 20分前
アメリカ株の値下がりは必然の出来事だと思いますね!、中国からの風当たりは益々強くなってくると思われます!。日本の株価はすべてアメリカだより!、昔から言われていますけどね!。
返信0
名無しさん 19分前
上げるために下げている。
こういう時にしっかり買い増しできる人が勝てる人と思って買い増ししたいと思います。
返信0
名無しさん 2分前
値動きが荒い
市場が少数のビッグプレイヤーに寡占されると値動きが一方的になりやすく、ボラティリティが上がる
大富豪同士でお金の奪い合いをしてるわけよ
返信0
名無しさん 11分前
現在の株価を考慮すると、やはり五輪との関係が
大きく材料として反映されているのではないか。
5社会談での五輪開会式での観戦者数や
安全対策、五輪開催中のトラブル危惧など
ブルベア共に材料は豊富で、比較的
伸びている産業と衰退産業の区分けが出来ている
のも要因として挙げられる。
外為ののドル円も円安方向を、示していたが
G7を起点に少々円高気味に動き出した。
五輪開催に海外からの投資が集まれば
ある程度の株価上昇は期待出来そうだが
現状の対策でコロナ禍がいつまで続くかを
予想出来る投資家に軍配が上がりそうだ。
返信0
名無しさん 29分前
売られ過ぎだよ。早期の利上げは確かにマイナス材料だけど、景気が上向いている証なんだし為替は以前よりだいぶ円安だし。過剰反応しすぎ。
返信1
名無しさん 14分前
米の利上げ前倒しが原因だとしばらく下がり続けるかもしれないが、オリンピック開催による経済活性化とワクチン接種の加速により、日経平均株価は今年中に3万2000円代に乗せることは間違いないのではないだろうか。
返信0
名無しさん 18分前
米国が利上げ前倒しというのは、景気が良くてインフレ懸念が高まるという話。
またまた日本は周回以上の落ちこぼれ。
それはともかく、インデックスで日本株にコミットしている人は、金融機関の口車を真に受けて、NISAやiDeCoを通して、投資信託など資産形成している人は少なからずいるだろう。
しかし、そもそも世界の株式時価総額は、米国(42%)、中国・香港(15%)、西欧(10%)といったところであるなか、
日本株の世界時価総額シェアはたったの6%程度。それをふまえず、善良な日本人は過剰に日本株インデックスを買っている(25%、50%なかには100%も)。
所詮、株の世界は米国が中心。
中国、欧州も含めそのほかはその影響を受ける他律的な縁辺国に過ぎない。
インデックスにコミットするなら米国だけで十分。「(世界)分散投資」なんて理屈はウソだよ。
返信1
名無しさん 22分前
長期投資より短期投資のほうが良い相場になっているね。
落ちたら買って上げたら売るが素早く決断できる人は稼げるね。
返信0
名無しさん 33分前
今は落ちるナイフやねぇ、
落ち切ったところが買い時だとはわかるが、
どこまで落ちるかは定かではないというね。
小学生の頃の苦手だった長縄跳びと同じで
入りどころに苦心します(笑)
返信2

 

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事