スポンサーリンク

データはありません

5.21 入社初日に「辞めたい」。超早期退社する新入社員。
1: 記憶たどり。 ★ 2018/05/21(月) 09:45:42.58 ID:CAP_USER9

2018年4月1日は日曜日だった。多くの企業が2日に入社式を開く中、働き方のコンサルティングを手がける「クロスリバー」CEOで、3つの大学で講師をする越川慎司さんの元に教え子3人から、Facebookメッセンジャーが送られてきた。いずれも別々の大手企業にその日に入社した教え子たちだった。

「社長の話にがっかりした」「労組の組合にハンコを押す儀式が、一生会社にいる恐怖感を感じた」3人に共通したのは「もう辞めたい」という意思。入社初日から大手企業の体質に違和感を覚えていた。
.
■メガバンクをすでに退社
越川さんによると、3人は中堅私立大学出身の男女。メガバンクに就職した男性は起業準備のために、すでに退社したという。あと2人は、大手IT企業と大手コンビニに入社し、5月中旬現在ではまだ会社に留まっている。

3人の退職検討理由として、こう伝えてきたという。「同期は全員リクルートスーツで社長、人事もダークスーツ。こういう会社で個性が出せるか」「人間ロボットが働くことに疑問を感じた」「大企業の社長の話というと、ビルゲイツや孫正義のようなプレゼンを想像するが、紙を出して読んでという社長の姿にがっかりした」

まず入社式への違和感。そして、「労働組合の説明会があり、給与から組合費が天引きされる。加入のためにハンコを押す儀式があり、一生会社にいる恐怖感があった」(会社の)慣習への抵抗感があった。中には「内定を得てから入社までの1年間で心情が変化した」という“内定ギャップ”を吐露した人もいた。

越川さんは、すぐに3人とスカイプで会話し、こう伝えた。「目的を実現する手段として職場を考えた方がいい。目的とそのための手段の具体策がわかっているなら、早く辞めてもいいと思う」同時に、「企業は新入社員を一生で3億円の投資をすると考えて、採用している。初日に辞めるという態度は失礼になる」と指摘もした。

■4月辞め新社会人向けのサービスも
売り手市場で企業による学生の争奪戦が過熱し、就活は短期決戦になっている。「(短期間でとにかく)内定をもらう競争の中で、(とりあえず)内定をもらって自己満足したり、辞めてもどこにでも入れると勘違いをしたりしている場合がある。4月に辞めた新社会人を狙うエージェントや企業も出始めている」(越川さん)

結果、超早期離職が生まれている可能性がある。日本の場合、入社まで配属や職種がわからないという配属リスクもある。「人事部も売り手市場なので、学生に職場の良い面だけを言い続けているかもしれない。すぐに内定が出ると、学生は希望の職種につくまで、我慢するエネルギーが湧かないのでは」(越川さん)学生と企業のギャップを埋めるため、企業側は内定後の職場体験や先輩社員との交流を企画したり、内定から入社までの“待ち時間”を短縮するため通年採用を始めたり、試行錯誤している。

■内定を得てから落ち着いて考える
まさに「とりあえず内定競争」を象徴するような話も聞いた。今まさに就活中の大学院生の女性(25)は、「(6月ごろに)内定が出たら、ほかの業界を見たり、本当に何がしたいか考えたりしようかな」と話す。何がしたいか考えてから就活するという発想とは真逆だ。
no title

続きは以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010000-binsider-bus_all


6: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:46:49.52 ID:P77GP6sE0
そんなもんだろ
したいことがきちんと見つかる方が少ないのでは

 

11: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:48:10.50 ID:sLpgVKE20
人生とは自分探しの旅ですよ^_^

 

17: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:50:05.52 ID:3GWD5M/70
就職することが目標になってたんだな
大事なのはそこからなのに

 

512: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:44:29.21 ID:734iLKDG0
>>17
違うな
大学入るのが目標だったんだから
その先なんて考えてるワケねーだろよ
そりゃ辞めるわな

 

33: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:53:05.48 ID:V/Sh0PBU0
「働きたくないでござる!」
つまりはこういうことだろw

 

38: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:54:23.11 ID:ZejoGZ2b0
初日に辞めるのは殆どブラックだろ
明らかにヤバイと思ったから逃げたんだよ

 

43: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:54:46.58 ID:g7ZGN8Bz0
社畜がほしいだけだもの。

 

47: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:55:58.30 ID:ZKu4SbiE0
やりたい仕事なんてないし、6億当たったら明日にでも辞めたい

 

50: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:56:26.25 ID:4tNx6kj90
中学も高校も大学も受け身でいたら結局こういう目標が勝ち組ですよと勧められるし、
それに疑問を持たないヤツが今までの大半だったんだよな

 

52: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:57:02.86 ID:DsXbqzoQ0
一方俺は気づいたら無職になってた

 

58: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:58:43.03 ID:vY11Q7gV0
そんなもんだよなー
でもホントにすぐ退社しちゃうのはさすがに考えがお子様過ぎ

 

73: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:01:32.75 ID:IlngWnYX0
自分が何をしたいのかも解らない奴が卒業出来るような大学や大学院なんてこの世に必要無くない?

 

85: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:03:54.95 ID:8Lx10qay0
>>73
多くの大学が大卒免許取得場でしかない現状は問題だと思う
コストの無駄

 

86: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:03:55.83 ID:uK2dOTOd0
仕事をせずに生きる
これがしたい事である

 

91: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:04:23.81 ID:bD26hvcX0
今に始まった話じゃない
こんなの昭和の頃からいたよ

 

92: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:04:36.70 ID:TIDr8ZGK0
>>1
世の中、したい職業をしている奴はそんなにいないぞ。

 

133: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:10:19.20 ID:GBGZVP1T0
>>92
今の時代は
なりたい職に就くよりとにかく良い大学に進学して大手に就職して高い給料を貰え
って親が洗脳するからしょうがないね

 

99: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:06:02.50 ID:o5pOPH6n0
大学からそうだよ
勉強なんか嫌いなのにとにかく大卒目指せ
学科なんか何でもいい
それが就職もそうなってるだけ

 

100: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:06:04.83 ID:CFVmZj9I0
こういう輩が後で後悔すんだよな
まあ社会生活に向いてねえんだろう

 

108: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:07:12.17 ID:vw6DpsN20
所詮、ただ正当化したい為にかっこつけた言い訳だろ
自分がそうだったからわかる

 

117: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:08:10.32 ID:DDfLHlrR0
就職すると
ハッキリいってつまんねーんだよな
なんかロボットになったような気がして
言われるがまま使われるがままの社畜になるわけだし

 

153: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:11:53.73 ID:mtr7OuZE0
>>117
リーマンが一番楽だぞ
起業なんてするもんじゃない

 

168: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:14:00.05 ID:B9zAlaKm0
>>153
いまだに大企業の名刺が幅を利かすし
起業しても失敗がマイナス評価になる日本じゃ

 

118: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:08:11.60 ID:zINsHPg80
どんな育て方をしたらこんな甘い考えの怠け者になるんだか

 

122: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:09:27.84 ID:GnjlFjxn0
続ければそれが天職になるとうちの爺ちゃんが言ってたな
労働環境や人間関係がキツくなければとりあえず続けてみるべき

 

124: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:09:38.10 ID:RkjIsUxG0
ピーターパン患っただけだろ

 

125: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:09:40.32 ID:ysci1xlU0
大丈夫、企業の方だってそれを見越して余分に採用してんだから

 

130: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:10:04.64 ID:QMvM7Xkk0
たとえやりたい仕事に付いても仕事内容の全てがやりたい部分だけということはないからな
やりたくもない雑用とかも必ず含まれる

 

138: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:10:36.64 ID:B9zAlaKm0
普通、就活の時点で気づくだろう
新人研修でいやになるのならまだわかるが
入社式で気づくっていうのはちょっと変

 

152: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:11:52.48 ID:tgOlFZerO
まあ、まだこれくらいなら自分探しが許される年齢だし、流されるまま生きればいいんじゃないか
大体見つからない上に見つかった時はすでにポンコツ年齢だけどな

 

155: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:12:04.55 ID:HJntCNzD0
やってもない仕事になぜ判断を下せるのか?

 

175: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:14:56.73 ID:vw6DpsN20
>>155
ただのいい訳だから

 

158: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:12:41.78 ID:hjYaC9kO0
バックラーなんか昔からいるし。
来ないで辞めるより遅いよ。

 

160: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:12:46.17 ID:iiy8Dt8y0
一生青い鳥を追いかけたらいいのではないか?w

 

166: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:13:53.90 ID:DDfLHlrR0
俺が前にやってた仕事
半分は1週間以内に逃げてたよ

 

171: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:14:33.10 ID:PBRj7/mx0
やりたい仕事なんて煽るのいい加減やめりゃあいいのにな

 

189: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:16:55.21 ID:ClUDQXNLO
>>171
「個性」とか「自分を生かす」とか強制的になってるよな

 

208: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:18:13.13 ID:COmBFy6X0
>>189
任天堂の岩田社長なんかは人より出来ることを仕事にしろと言ってたぞ
優秀なのに凡人でしか終わらない仕事続けるくらいなら自分が活躍出来る道を探すのも良いだろう

 

177: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:15:08.73 ID:UZCCZS9z0
働きたくないだけだろ
自分を騙くらかす理由付けだけは上手だよな

 

187: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:16:39.60 ID:QNAYefKm0
大学出てまでして、初日で仕事辞めるなら
高卒でも世の中早く見た方がよっぽどマシ

 

188: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:16:44.09 ID:vw6DpsN20
自分に甘いだけなのに、ただ働きたくなくなっただけなのに
言い訳だけはかっこつけてしまう
どーしょうもないやつなのだ
自分がそうだったからわかる

 

222: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:20:47.18 ID:tQf6WAyr0
授業料もったいない

 

228: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:21:43.42 ID:QzxXJ88q0
その判断は正しいかもな
でも種銭くらいは稼いでもよかったんじゃないか

 

230: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:21:47.67 ID:FFPEuJ4M0
さらにもう一歩進んで考えるべき
もともとやりたいことなんかねーだろと気付けば楽になる

 

231: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:21:48.02 ID:LZ9cSLZj0
これは個人の自由
将来、生活保護受給者にならなければいい

 

235: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:22:25.25 ID:0cc8AL8X0
つか、夢を叶えてもがっかりする人はいる
理想と現実は違うし楽しい事ばかりではない
だから妥協する

 

243: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:24:04.51 ID:gaO323yP0
どんな仕事でもやりたくないよ

 

244: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:24:05.54 ID:yPl1L8Oj0
辞めるのは自由だからな
そんなん採用した人事は責められるだろうけどね

 

274: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:26:54.20 ID:/7ZuYXL10
>>1
いいんじゃないか?
学歴や採用試験でわからないバカがふるいに落とされて企業側は歓迎だろ

 

284: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:27:25.60 ID:MPzynBbe0
衣食住に困るわけでもないのに不満たらたら
こういう奴ほど使い物にならない

 

289: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 10:28:04.94 ID:N+kgrR3r0
こういうのってどこ行っても結局なんだかんだと理由つけて辞めちゃうんじゃないの?
起業してもこんなはずじゃなかった、もっと自由な時間ができると思ったとか言ってそう

 

15: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:49:02.72 ID:QNAYefKm0
まあ、自分で考えたこともないんだろう

 

29: 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:52:19.13 ID:AhDfmvbb0
仕事にあれこれ求めすぎだろう

 

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526863542/

Source: 保守速報

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事