スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報「祖国を“中国に売る”人たち~千人計画の脅威」門田隆将氏
  1.  

    門田隆将

     

    と中国との関係を書いた私のWiLL7月号「祖国を“中国に売る”人たち~中国“千人計画”の脅威」が話題に。日本では軍事研究は一切させず、一方で中国の研究には積極参加させる同会議。日本人の“命の敵”になぜ10億もの税金投入が必要か。国民はよく考えて欲しい。

    https://web-willmagazine.com/social-history/Vb71R 

    中国の真の姿と「千人計画」

     コロナ禍の数少ない人類への貢献は「中国の真の姿を世界に知らしめた」ことであるのは間違いない。国際社会の流れが、これを機に自国への中国による「工作」や「浸透」がどの程度のものであるかを検証することに繫がって欲しいと思う。その実態を知れば、おそらくどの国も啞然とするに違いない。

     今年1月、米司法省はナノテクノロジーの世界的な権威・ハーバード大学のチャールズ・リーバー教授を米国の科学技術研究の原則に反して中国に協力し、「虚偽の説明」によって米国に経済安全保障上のリスクをもたらしたとして起訴した。リーバー教授は、国防総省からも研究を受託していたにもかかわらず、中国・湖北省の武漢理工大学で機密研究に「協力していた」というのである。

     中国が世界中から最先端技術の研究者や技術者を破格の厚遇で呼び寄せ、世界最高の研究をやらせていることはよく知られた話だ。昨年以降、その具体的な事例が次々と明らかになっている。なかでもリーバー教授は「大物」だっただけに学術界の話題を浚(さら)った。

     〝媚中派〟と呼ばれる人たちが政・財・官・学術・言論界などに沢山いて、それらが中国の指令によってさまざまな動きを見せるのは、実は日本だけのことではない。欧米先進国は、どの国も多かれ少なかれそれが 〝あたり前〟になっているのだ。

     ゴールデン・ウィーク中の読売新聞が5月4日付一面トップでその詳細を報じていた。これを読んで恐ろしくなった読者は多かっただろう。記事では、日本もその舞台となっていることが当事者の談話も交えて暴露されていたからだ。〈技術狙う中国「千人計画」〉と題されたその記事は一面と四面をぶち抜いて、中国が世界最先端技術の研究をしている技術者や教授たちをどんな待遇でどう招き入れているかをレポートしている。

     AI(人工知能)を専門とする東工大元教授(70)は6年前に中国の国家プロジェクトへの参加を呼びかけられ、5年間で1億円の研究資金や給料、手厚い福利厚生など破格の待遇を提示され、中国に渡ったのだそうだ。これは中国の外専「千人計画」による。このプロジェクトには、恐ろしいことに世界中から毎年数千人の応募が殺到しているという。

     この東工大元教授の研究は、無人機を使って攻撃したり、自爆したりすることに応用できるもので、「中国の大学は軍事技術を進化させる研究をして成果を出すのが当たり前だという意識が強い。外国の研究者を呼ぶのは、中国にはない技術の流出を期待しているからだろう」とのコメントも記事には紹介されている。

     私は、破格の厚遇で共産党独裁政権に協力し、自国の脅威になるような技術と研究成果を提供しようとする科学者たちのモラルと意識について、考えざるを得なかった。周知のように日本学術会議は、日本国内では「戦争を目的とする科学の研究には絶対に従わない」と声明し、安全保障分野での研究や開発をタブー視してきた歴史がある。

     しかし、その構成員である研究者たちは、日本の軍事研究にこそ協力しないものの、中国の軍事技術の発展につながる研究には何の抵抗もなく「協力する」のである。研究者たちにも家族はいるだろうに、母国である日本を滅ぼすかもしれないそんな研究を「どんな思いでやっているのだろうか」と私は思う。

     2016年7月、中国は軍民融合戦略に関して「科学技術・経済・軍事において機先を制して有利な地位を占め、将来の戦争の主導権を奪取する」という方針を決定し、翌17年1月には、習近平国家主席自らをトップとする「中央軍民融合発展委員会」を設立。海外でトップクラスの科学者や技術者を招いて猛然と中国軍の近代化を図っているのである。

     中国の先端技術や軍事技術は、多くがこういう外国からの最先端技術者や研究者の囲い込みで、またスパイ活動によって得た情報や機密資料で、あるいは海外で活躍する中国人研究者らを呼び戻す方式(注=彼らは〝海亀〟と呼ばれる)などによって支えられている。短期間で軍事力を質量ともに世界トップクラスにアップさせてきた秘密はそこにある。

     コロナ禍は、はからずもこうした中国の動きに目を向けさせるきっかけをつくった。それは、国際社会が「ここで中国の増長を止めなければ大変なことになる」という共通認識の醸成に進み始めたことを示すものだ。世界を地獄に叩き落とした武漢肺炎の人類に対する数少ない貢献と言われる所以(ゆえん)がそこにある。

    門田 隆将(かどた りゅうしょう)
    1958年、高知県生まれ。作家、ジャーナリスト。著書に『なぜ君は絶望と闘えたのか』(新潮文庫)、『死の淵を見た男』(角川文庫)など。『この命、義に捧ぐ』(角川文庫)で第十九回山本七平賞を受賞。最新刊は、『新聞という病』(産経セレクト)。

     

    【門田隆将】祖国を「中国に売る」人たち~中国「千人計画」の脅威~

    コロナ禍で明らかになった中国の恐ろしさ。しかしそんな中国に簡単に「協力する」人も依然多く……。(『WiLL』2020年7月特大号掲載)

    web-willmagazine.com

     

  2. 門田隆将@KadotaRyusho

     

    の任命拒否に大村知事が「そんなに目くじらたてるような会議じゃない。推薦のあった人を任命しなかったら、そこは説明しないといけない。正直驚いた」と。さすがドリーマー知事。これが県民をブロックし続け、説明を全くしない人のお言葉とは…。正直驚いた。

    https://www.asahi.com/articles/ASNB33SJVNB2OIPE02H.html 

    日本学術会議で大村知事「任命しないなら説明しないと」:朝日新聞デジタル

    ■大村秀章・愛知県知事(発言録) (菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかったことについて)そんなに目くじらたてるような会議じゃない。政策提言はいろんな観点からやってもらったらいいと思う。…

    asahi.com

     

     

  3.  Dappiさんがリツイートしました

    安倍晋三

    @AbeShinzo

     

    「トランプ大統領、メラニア夫人が一日も早く全快される事を友人として心から祈念しています」@realDonaldTrump

     

  4.  Dappiさんがリツイートしました

    菅 義偉

    @sugawitter

     

    Dear President Trump,
    I was very worried about you when I read your tweet saying that you and Madam First Lady tested positive for COVID-19. I sincerely pray for your early recovery and hope that you and Madam First Lady will return to normal life soon. https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1311892190680014849

     

  5. 【日本学術会議の新会員となった安保法反対学者】
    大久保規子・岡部美香・勝野正章・野口晴子・平田オリザ・三尾裕子・三成賢次・南野佳代・森口千晶・吉水千鶴子

    【新会員一覧】http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25n_kaiin_meibo.pdf 

    【安保法に反対する学者の会】http://anti-security-related-bill.jp/list.html 

    この情報をマスコミはなぜ出さない?

     

  6. マスコミや野党や左派著名人による【菅総理は安保法反対の学者は日本学術会議会員に任命しない】は完全に印象操作で、菅総理が新たに任命した99人の中に安保法反対学者は少なくとも10人。
    政府批判したい人達にとって【実は菅総理は安保法反対学者も任命してる】ことは都合が悪い事実なので表にでない

    Twitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見る

     

  7. これ報道されないね

    甘利明会長は「学術会議は軍事研究に繋がるものは一切させないとしながら、民間技術を軍事技術に転用する中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張し、政府は干渉するなと言う。日本の技術が中国の軍事技術に使われても防ぐ手立てがないのが現状だ」
    https://anonymous-post.mobi/archives/3730 

    日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 甘利明議員「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張している」~ネ...

    ※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします ↓ ↓ ↓   [安保60年]第2部 経済安…

    anonymous-post.mobi

     

     

  8. Dappi@dappi2019

     

    白川司「日本学術会議は国民の税金でやるのだから国の政策に提言する義務がある。その時に明らかに国の方針と反してる人を入れるのは困るので外すのは当然。政権が国にとって大事な研究こそ頑張ってほしいと思うのは当たり前。『推薦拒否はおかしい』という主張こそおかしい」https://youtu.be/3qYzKq9PfAY?t=287 

     

  9. 白川司「6人の教授が学術会議に入れなかっただけで学問の自由は脅かされてない。玉川徹など左派は自分と違う主張は黒にし『戦争したがってる』と直ぐ言う特徴がある。そもそも日本学術会議は軍事研究反対だが“学問の自由”ならば軍事研究も差別せず含めるべき」

    まさに正論

    https://youtu.be/3qYzKq9PfAY?t=107 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事