スポンサーリンク

データはありません

菅首相、日中電話首脳会談で“親中派斬り”!? 欧米の中国批判渦中、世界が注視 石平氏「国賓来日こそ棚上げすべきだ」

菅義偉首相は25日夜、中国の習近平国家主席と初めての電話首脳会談に臨む。新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)を引き起こしながら、中国共産党政権は香港に国家安全維持法(国安法)を導入し、東シナ海や南シナ海などで軍事的覇権拡大を進めている。日中首脳会談に先立ち、欧米諸国は、新型コロナウイルスや、少数民族ウイグル族への人権弾圧について中国批判を強めた。「親中派」の影響力が懸念される菅政権だが、世界注視の中、毅然(きぜん)とした外交姿勢を示せるのか。

「外交について手応えを感じている」

菅首相は23日夜、就任から1週間を振り返り、ドナルド・トランプ米大統領ら各国首脳との一連の電話会談に触れ、官邸で記者団にこう語った。

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との翌日の電話首脳会談でも、いわゆる「元徴用工」問題などを念頭に決然とした姿勢を貫いたが、中国の習主席はそれほど甘くない。

欧米諸国による中国攻撃も顕在化している。

トランプ氏は22日、国連総会の一般討論演説で、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼び、「中国が世界に感染を拡大させた」「世界保健機関(WHO)も、中国に事実上支配されている」「国連は中国に対し、一連の行動の責任を取らせるべきだ」などと、中国を公然と非難した。

「自由・平等・博愛」を国家理念に掲げるフランスのエマニュエル・マクロン大統領も同日の一般討論演説で、100万人以上のウイグル族が強制収容所に収監されるなど、甚大な人権弾圧が報道されている、中国・新疆ウイグル自治区の人権状況を問題視し、次のように語った。

「フランスは国連の保護を受けた国際調査団が現地を訪れられるよう求める」「私たちは(国際社会として)懸念を抱いている」

ウイグル問題については、米下院も同日、ウイグル族らの強制労働で作られた製品の輸入を制限する法案を可決した。採決は「賛成406、反対3」と圧倒的だった。ロイター通信が報じた。

欧米諸国の「怒り」や「覚悟」が感じられるが、中国は開き直るつもりのようだ。

習主席は、一般討論演説で、新型コロナウイルスをめぐって「政治問題化や汚名を着せることに反対しなければならない」と語ったうえで、「大国ならそれなりの振る舞いで責任を果たすべきだ」「ドンキホーテのように矛を振り回して(他国を)抑え込むのは歴史の法則に反する」などと、名指しは避けたが、トランプ氏を諭すかのように語った。

中国発のウイルスで、世界全体で97万人以上の死者が出ている現実を無視するのか。

こうした国際情勢のなか、菅首相と習氏による日中電話首脳会談が行われる。日本の首相との中国の国家主席との電話会談は、安倍晋三前首相が2018年5月に習氏と実施して以来となる。

注目の会談では、中国海警局の武装公船などが、沖縄県・尖閣諸島周辺に連日のように侵入している問題や、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期となった習氏の「国賓」来日について言及される可能性がある。

菅首相の誕生劇は、「政界屈指の親中派」とされる自民党の二階俊博幹事長が主導しただけに、影響力拡大が懸念されている。

二階氏は14年10月、総務会長時代の記者会見で、尖閣問題について「大きな課題をただちに話し合わなくても少し横に置いて考えてみたらどうか」と“棚上げ論”を披露している。今月17日、都内で開かれた石破派のパーティーでは、習氏の「国賓」来日について「穏やかな雰囲気の中で実現できることを心から願っている」と語った。

菅首相は、日米同盟を重視する姿勢だが、「親中派」の増長は同盟国・米国に不信感を与えかねない。

中国事情に詳しい評論家の石平氏は「日本は、自由主義陣営の重要国であり、安倍前首相は約8年間、価値観外交を続けてきた。菅首相も日中首脳会談で人権問題を提起しなければ、同盟・友好国から自由主義国家として自覚が疑われ、菅外交は出足から崩れる。菅首相は毅然とした姿勢を貫くべきだ。尖閣問題ではなく、習氏の『国賓』来日こそ完全に棚上げすべきだ」と語っている。

Yahooコメント!


名無しさん
2時間前
いくら二階さんが頑張っても菅総理は国賓来日とか
絶対に行うべきではないと思いますよ。
アメリカを怒らせる日本の総理は
民主党当時のあの方だけにしてほしいですね。
返信11

名無しさん
2時間前
いつになるのかは分からないが、
習近平氏の国賓としての来日は、
今は、世界的にも批判が大きそう。
やれるのは文在寅位でしょう。
二階氏が親中派としても、
世界の流れで其処は、
押し留めないと。
韓国の二の舞になる。
返信10

名無しさん
2時間前
米中間でコウモリ外交が通用しないのは隣国が証明済み
日米同盟が基軸の我が国が取るべき行動はただ一つ
返信2

名無しさん
2時間前
天安門事件後、世界中から批判され国際社会で孤立していた中共に、唯一支援の手を差し伸べたのが宮沢内閣だった。
その結果、中共は国際社会に復帰することができた。一方で日本は世界中から非難された。
覇権主義を背景とした戦狼外交の失敗で、国際社会で四面楚歌にある習近平の国賓来日は、宮沢内閣と同じ轍を踏む事になり、絶対に中止にすべきだ。
返信3

名無しさん
2時間前
政治家であれば、恩義や自身の信念よりも国益を優先すべきだ。二階の力で首相になれ、恩義を感じているとしても国益のためには習近平を国賓として招いてはいけない。国益のためには恩人をも切るのが政治家だ。同様に韓国にレーダー照射された時の防衛大臣のように、韓国要人にヘラヘラ笑って会談に臨んで非難されたが、その時彼は人に対しては笑顔を心がけて接するのをモットーとしていると言い訳をしていたが、国益のためには高々自分のモットーなど捨てるべきだ。政治家は個人の利害や感情で動いてはいけない。日本の政治家の質は世界の中でもかなり低い方だろう。
返信1

名無しさん
2時間前
中共は世界の平和を乱す悪の国家、そして自国民を弾圧してまでも威厳を守ろうとする中国政府、この様な横暴を国際社会は見過ごしてはいけない、台湾も含めた新しい国際機関を作り世界で対応する時期だと思う、そして韓国も日本の領土を狙ってる国、レーダー照射する国に対しては敵国として対処してもよいと思う。
返信1

名無しさん
2時間前
日本に溢れる中国製品。コロナ後、また菅政権はインバウンドに頼ると公言。国内は派遣法や税制の改悪連発で、非正規雇用を量産。人件費を減らすことが成果となり、利益が株主と役員と一部の正社員に還元。これが格差の原因で、国民全体ではますます安い中国製に依存するという悪循環。行政も民間も、非正規なしにはやっていけいなくなった。国賓来日や尖閣防衛と経済的利益を天秤にかける自民党。財界と一体の自民党では、格差解消もデフレ脱却も無理。中国の海洋進出に対抗するために憲法改正が必要。また防衛費の増額も急務。しかし、財界は中国に投資し、政治と一体になり、法律を改悪し、国内の社員を切り捨てて自分たちの利益をむさぼる。給料も税収も増えない。国内にいかに金を落とすか。法改正で対応できる。派遣法をバブル崩壊前に戻せば、社会は一気に明るくなる。不自然な格差を解消することが、移民を受け入れずに成長軌道に戻る必要条件や。
返信2

名無しさん
2時間前
バランス外交は、どっちつかずの外交で、日米同盟を主軸とした立ち位置を明確にしないと、自由主義圏内での立場が危うくなるリスクもある。二階氏は、「中国は、引っ越し出来ない隣人」と言っているが、確かに隣人かもしれないが、近隣トラブルを抱えていて、早く町内から出て行って欲しいと町内の人が皆思っている、問題のある隣人だと思うけど。
返信1

名無しさん
2時間前
日本はアメリカとは同盟国であり、中国とは最大の貿易国だから処世術が難しい。
閣内に親中の二階が居るし、連立を組む公明党も親中だから、菅総理の対中政策には注目したい。
最近の中国の強引なやり方は目に余るものがある。
日本に限らず、日米欧が中国から生産拠点を移すべきです。
世界中が中国離れをしないと、自由主義は守れない気がする。
先進各国は、過度の中国依存は避けた方が良いし避けるべき。
世界は中国に対して徹底的な対応をすべき時で、もちろん日本も習近平の国賓来日は延期ではなく中止にすべき案件。
今の香港及びウイグル自治区、チベットで起こっている弾圧に対し国連が機能不全に陥ってもアメリカは民主主義の盟主として干渉に乗り出すべきです。
主権は人権を凌駕してはならない。
アメリカに続き、イギリスやオーストラリア、インドが本気で中国排除に動き出したから、この中国包囲網に日本も参加すべき時が来ている。
返信2

名無しさん
2時間前
今回は、就任祝いの電話だから、一般的なあいさつ程度でいい。
対立するときは、日本だけでなく、国際的な包囲網で、日本が矢面に立たないように工夫するべき。
日本は、地理的にも近いし、経済関係も深い。
今の中国がいいとは思えないが、じわりじわりと包囲網を狭めていくしかないのでは?
tabibito
2時間前
次回の解散→総選挙の時こそ、二階、河村を落選させる!
予定通り、二階の選挙区には世耕参議院議員、河村の選挙区には林芳正参議院議員で!
国民の総意を示そう!
返信1

名無しさん
2時間前
もし二階さんが言う様に
尖閣諸島問題を一旦横に起く様なことをし
来賓として迎え入れるのなら
日本人は世界の民主国家を敵にまわす形になってしまう
そうなれば新内閣がすぐ解散となっても
仕方ない
そうならない様に新中派の意見など気にせず菅さんには国民の声をしっかり聞き正しい判断をして欲しい
返信0

名無しさん
1時間前
今までは「相手が嫌がる事はやめよう!」がある意味スローガンの様だったが、中共を30年余り野放しにした結果がこれ。大893国家に育ててしまった。それを米国は遅きに失しず巻き返そうとしている。日本も我を反省し米国に同調する事が求められている!間違っても今中共に寄り添う姿勢を見せたりしては絶対にダメだ!中国包囲網強化有るのみ!
返信0

名無しさん
2時間前
菅首相が、日米同盟を基軸として価値観を同じくする西側諸国と連携していけるかどうか、とくに対中政策を世界が注目してみているだろう。菅氏が本当に国民的人気を得ているなら、今すぐ解散・総選挙を行なうとよい。小泉氏が組閣に際して派閥の推薦を受け付けず首相として約5年半在任できたのは、国民的人気ゆえ自民党をまとめることができたからであった。アメリカの対中強硬策を支持して選挙に勝てば、二階ら国内の親中派に気兼ねなく仕事ができるようになる。
返信0

名無しさん
2時間前
二階氏の言う「穏やかな雰囲気の中で実現できることを心から願っている」
尖閣を何日も領海侵犯されているのに、穏やかな雰囲気どころではないはずです。
この事も物申せないくせに、何が心から願うだ!国民はそんなこと願ってもいない。
返信0

名無しさん
1時間前
二階さんはほとぼり冷めたら国賓来日の話を復活させる気満々でしょうね。
菅さんの真意が見えないけど、好意的な態度を示したら支持率は一気に下がる可能性がある。
習近平をも国内政治家よろしく掌で転がせばすごいと思う。
返信0

名無しさん
2時間前
菅氏を支持しましたが、まだ信用し切れません。
対CCPへの姿勢が謎だからです。北海道のアイヌ法への今後の対応やウポポイ問題への関わりも不可解なところがあります。
今夜の電話会談で出の発言は気にかかります。動向次第では反菅になります。
返信0

名無しさん
2時間前
都合が悪くなると、国内にいる相手国の民間人を難癖付け適当な理由をつけ拘束し、人質まがいの手段を取る中国とは距離を置くべきです。ましてや尖閣諸島に侵犯を繰り返し、世界各地で紛争を引き起こしている状態なので国賓は棚上げどころか白紙で良いと思います。
返信0

名無しさん
1時間前
「穏やかな雰囲気の中で実現できることを心から願っている」
中国が侵略を進める国々に対して穏やかな事をしているのか?
穏やかに事が運ぶのならそれが一番良いと思う。
しかし、領海・領空侵犯、ウイルス・謎の種子のばら撒き、少数民族への弾圧とかの「暴力的」とも言える行為をしている国の独裁者を国賓で招くなんてことをしたら日本は中国のやり方を認めた国として 世界からそっぽを向かれるぞ。
返信0

名無しさん
2時間前
アベノミクスの構成要素の一つに、巨額の対中直接投資があった。年間十数兆と言う規模は国内設備投資の7割前後に相当し、日本の消費者から外貨商売企業への所得移転により、毎年30兆ペースで積み増される法人余剰利益の最大の流出先となっていた。アベノミクスの継承を標榜すると言う事は、国内の需要供給の空洞化を進め、中国に移転する政策の継承と言う事ではないのか?単に国賓招待する、しないの問題に留まらない
con*****
2時間前
二階は中国に借りがあり返さずに引退はできないと考えている。日本の国益になるかを経済面でしか考えられないのは年令もあって仕方がない。苦労人の菅さんがどれだけ宥め諭すことができるか。
返信0

名無しさん
2時間前
不思議なんだけど、何で二階氏の選挙地盤の和歌山にパンダが何頭も居るの、これって問題にならない、中国からの利益供与にならないのでしょうか。
返信0

名無しさん
1時間前
自民党菅政権を長く存続させる最重要課題は親中派切り、あちらに良い顔こちらに良い顔では自由民主主義を貫く前提でマイナス要因、それこそ四面楚歌。安倍政権の本筋を継承するなら親中派は要らない。今の日本国が置かれている現実では親中など日本の国益を損なうお荷物に過ぎない、是非とも国益第一での政策をハッキリと打ち出すべき。
返信0

名無しさん
2時間前
日本としてウイグル、香港への弾圧、尖閣諸島での横暴はちゃんと反対姿勢を現すべきだと思う、経済的には無視出来ない中国とはいえ、ビジネスライクな対応で良い、〝国賓待遇“は無いと思う。
返信0

名無しさん
2時間前
国賓として招待なんてしたら菅首相は直ちに辞職すべきだ。
国際的犯罪組織の親玉を、何故に我々の税金でもてなす必要がある?
天皇陛下との会談などもってのほかだ。
返信1

名無しさん
1時間前
はい!夕刊フジさん!素晴らしい(本当は当たり前なんだけど)記事を有難うございます!台湾でも国民党は中共とズブズブなので窮地に立たされているらしい!日本の親中議員も窮地に立って頂きましょう!この期に及んで先人が努力した関係…だとかの賜っているらしいですからね!そんな日本の為にならない議員さんには国民はお灸をすえるべきです!
返信0

名無しさん
たった今
中国に関しては、なかなか今夜の一回の電話で、ものごとははっきりしないと予測します。
いろいろな議題が多すぎる難しい相手国であり、今夜の電話はお互い、対話のスタート地点であり、長期的な外交になることは間違いないでしょう。
皆さん、対中国との今回の電話会談後、反与党、反安倍、反自民のメディアが、菅さんをことの最初から攻撃しようと構えている可能性すらあるのは、今までの流れ見れば容易に想像がつく。ご存知の通りにね。
もともと対話にはかなり時間がかかる相手国です。メディアに印象操作されることなく、冷静に情報を集め、新生菅内閣を応援しようではありませんか。日本の未来がよくなるように。
返信0

名無しさん
2時間前
当然だ我々は民主主義国である、戦後75年
アメリカと歩み、そして繁栄した、対中国には勿論アメリカ、ヨーロッパともに歩む
習近平は我が国に絶対に迎えてはならない
二階を潰す方法論を考えよう
返信0

名無しさん
39分前
親中であろうと、親米であろうと、野党から批判されます。
中国と米国は世界最大の経済体として、日本とこの二つの国は密接な貿易関係を持っています。その中の一つの国のために他の国を敵対することはできません。日本は中間に挟まれたような立場です。米日条約が日本の権限を制限しているため、このような気まずい局面がずっと続いています。
返信0

名無しさん
7分前
正直な話二階が余計なことしてしゃしゃり出て、その後取り返しのつかない事になっても、本人の先の人生なんて、たかだか何年もないから良いけど、これからを生きる若い人達にとっては、大迷惑なことなんですよね...今を見ることも大事だし先を見据えることも大事なんです、日本という国が世界規模で考えた時、不安定な状態にはしない責任が現在の政治家にはあるのです。国賓の一つランク下で十分だと思いますよ。
スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事