スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報!JNN世論調査、内閣支持率62.4%  9/7(月) 

JNN世論調査、内閣支持率62.4%

配信

 最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は政権末期としては異例の62.4%に達しました。「ポスト安倍」にふさわしい人物については48%の人が菅官房長官と答えています。

安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より一気に27.0ポイント上昇し、62.4%でした。一方、支持できないという人は、26.0ポイント減って36.2%でした。調査方法が異なるため単純比較はできませんが、政権の終わりの支持率としては小泉内閣の末期を上回る異例の高さです。

先月28日、安倍総理は持病の悪化を理由に辞任表明しました。退陣するタイミングについて、「早すぎた」と答えた人は13%、「適切だった」が51%、「遅すぎた」は29%でした。また、7年8か月続いた安倍政権の実績については、「非常に評価する」「ある程度評価する」があわせて71%に達しています。

民党総裁選挙に立候補を表明している3人について、誰がポスト安倍にふさわしいか聞きました。菅官房長官が全体の48%を占めトップ、次いで石破元幹事長が27%、岸田政調会長が6%の順でした。

次の総理にもっとも期待する政策としては「景気や雇用」がトップで、「新型コロナウイルス対策」は全体の3番目でした。  野党の合流新党について、「期待する」は30%にとどまり、「期待しない」は62%でした。

新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて尋ねたところ、「評価する」と「評価しない」がともに46%で並ぶ結果に。政府の観光振興策「GoToトラベルキャンペーン」については、「続けるべき」が35%、「やめるべき」が56%でした。

各政党の支持率は自民党の支持率が43.2%と、第二次安倍政権発足後、最も高い数字となっています。(07日06:56)

Yahooコメント!


名無しさん
6時間前
退陣前は批判的で辞めたら良くやってた。
評価はメディアの報じ方次第ですか・・・
返信79

名無しさん
6時間前
安倍政権と敵対したTBSですら、政権支持率62.4、自民党支持率42,3という、異例の高さ、だし、後継の菅氏を支持46%、一方で、合流新党支持率30%、不支持率62,3%と、合流新党には逆風。
総選挙は相当近い気がする。
返信47

名無しさん
5時間前
先日の朝日新聞世論調査でも、安倍政権を評価するが71%と書いてあって、これには驚いた。
あれだけ毎日、安倍政権批判を繰り返していた朝日新聞の世論調査での評価が71だったとは。JNN調査も同じ71%の高評価だ。
持病悪化による道半ばでの首相退任である事が同情票を集めたのだと思う。ユーミンじゃないけど、TVの退任会見を見て、涙を流した人が多かったんだ。
この結果を見て、一部で報道されている様に早期の解散で10月25日の総選挙が現実味を帯びて来る。形は異なるが一種の弔い合戦効果を狙って、解散総選挙に打って出る可能性は充分ある。
おまけに野党第1党は出来立てホヤホヤ、総選挙対応どころか、党内体制すら整ってはいない。
新総裁が派閥の論理で選出されたとの汚名を払拭する為にも解散総選挙を打って、総理総裁の正統性を確かなものにしたいと思うだろう。
早期の解散総選挙は充分あり得る。
返信26

名無しさん
5時間前
なんか今までは実績関係なく安倍は叩かれて当たり前、けどまだしばらくは辞めることはないと思ってる国民が多かったんだと思う。
それがいざ辞めるとなると実績や海外での評価を聞く機会が増えたし、後継が誰になるか不安というのもあるんだろう。
マスコミなどの世論誘導に引っかかる国民がまだ多いんだね。
籠池の暴露も全く報道されないし(笑)
返信31

名無しさん
4時間前
政治に対する、世論調査は当てにならない。
特に今回の調査でそれが明らかになった。
なぜなら、
各個人が
『メディアの扇動に乗らず、また、感情抜きにして』、
どこまで物事を深く考えて、答えているかわからないから。

あまり参考にしない方がいいと思う。

参考にすると、国政は危うい。
返信12


名無しさん
4時間前
世論調査はどうやって実施しているのだろうか?
今までは安倍潰しのための世論調査だったので、支持率を30何%まで低く報道していた。
それがこの1週間ほどで、支持率が手のひらを返したように倍増する。
マスコミが勝手に支持率を決定しているような感じもする、不思議な結果だ。
NHKはどうなのかな???
『支持率』が数値として報道されるようになったのはいつ頃からだろうか?
その数値を武器にマスコミは政府批判・内閣批判・総理批判を繰り返す。
今回のコロナ報道で国民の恐怖心を煽りに煽ったマスコミというものがほとんど信じられなくなった。
マスコミの政局報道は、タレントのくだらない不倫報道と同じようなものだ。
返信0

名無しさん
4時間前
世論調査が倍以上に上昇するということはマスメディアにとっては、反省すべきことです。マスメディア各社が主婦層が気の引くようなことばかり毎日のように取り上げたため、社会の雰囲気によりそのように低くなったと考えられます。冷静に考えてみれば高い支持率になっているわけでマスメディアは政治とは何かを基本から勉強すべきです。
返信7

名無しさん
5時間前
世論調査は10人の意見でしょうか?それとも、たった、1000人の意見でしょうか?いったいあてにならない世論調査に意味があるのでしょうか? 不正確な数値を堂々と報道し、国民の認識を操作しているのはマスコミだろう。
世論調査については、法律で基準を作らなければならないと思います。たかが2000人程度を世論と言えるのでしょうか?今の時代、スマホが普及しており、呼びかけすれば、100万人近い調査が出来ると思います。石破茂、次期総理人気NO1の調査は2000人、ネットで次期総理を調査すると70万人程が河野太郎を支持。河野太郎の報道などほとんど無かった。テレビの世論調査程いい加減なものはない。安倍政権支持率急騰は、今までがいい加減だった証明ではないだろうか?早期法整備が必要である。
返信9

名無しさん
4時間前
辞任すると表明しただけで首相の支持率、不支持率が27%、26%も変わるようでは普段から政策とかを見て支持、不支持を決めている人がいかに少ないかがわかった。
返信5

名無しさん
4時間前
TBSはワイドショーでいつも民意を尊重すべきといっている。民意にそってワイドショーの反政府色を大幅に変えて、もっと見ていて元気が出てくる、明るい内容にかえてほしい。特にいたずらに対立をあおるのではなく、皆がいろいろ大変だけど連帯しながら、頑張っていこうと思える番組作りをしてほしい。そのためにはコメンテーターや司会を交代させるべき。
mm6*****
4時間前
日本人が判官びいきで、同情が集まったのだろうと解説するなら、これほど国民を馬鹿にしたことはない。都合のいいときだけ国民の声を聴けと言っていながら、実際は上から目線。いかにいままでの世論調査が恣意的、意図的であったかがよくわかる。国民は客観的に判断している。マスコミは猛省すべし。
返信0

名無しさん
4時間前
マスコミですよ・・・。
恐らくは、安倍政権から菅政権(まだ確定ではないが)に代わる。
現在の実際の内閣支持率は、本当の数字として高支持率を国民に植え付けておいて、今後、菅政権で高支持率を維持できれば別ではあるが、少しでも減少していく可能性は昨今のコロナ禍で大いにある訳で、、、その時に、安倍政権の継承を謳った菅政権の攻撃材料としてあえてこのように報道しているに過ぎないのではと勘繰るほどマスコミが信用できませんww
返信1

名無しさん
5時間前
これがホントなら日本人の変わり身の速さに驚く。
もしも一緒に悪口言ってて、ある日覆されるって事だよね。やっぱり人は信用できないと思った。
返信1

名無しさん
4時間前
支持率が情緒的に動いているというよりは、「最近はちょっとな‥振り返ってみると全体的にはよかった」ということではないでしょうか。コロナという事態での舵取りは難しく、皆様の支持を得るのは誰にも難しかったと思いますけど。致し方ないなと思います。辞め時を適切だったと判断している方が多いこととも符合します。
石破さんはメデイアの「国民に人気」の煽りが逆効果だったんではないでしょうか?
返信6

名無しさん
4時間前
マスコミのことなので、あまりいい方向に考えていない。
一度支持率を上げておいて、菅さんが政権をとったら支持率を下げていくように操作するのではないかと考えている。
左派系のマスコミが自民党にとってプラスになることはわざわざ報道しないと思うから。
返信0

名無しさん
4時間前
支持するしないはどっちでも良いけど、辞めることになってその時の会見や報道なんかでここまで変化する支持率に何の意味があんの?
如何に政策内容見ずに何となくの感情で支持するしない決めてる人が多いかよくわかった
返信2

名無しさん
5時間前
朝日も毎日も、さすがにこれだけ支持率が高いと印象操作ももはやむだと認めざるを得ず、白旗をあげたのでしょうか?東国原さんが安倍さん、やむてくれてありがとう支持率とか言ってましたが、政権がレームダック化していたら支持率がこんなに上がるわけないでしょう。
石破上げしていたメディアは党員と無党派層にきいた支持率で菅さんがあっという間に石破さんを抜いてしまったので悔しくて仕方ないでしょうね。
返信0

名無しさん
4時間前
今回の騒動の諸悪の根源はマスコミでそれにつられる国民。世界大戦時の国民意識のマインドコントロールに似ている。それくらいの人の気持ちは曖昧。そんな曖昧さに報道が目をつけて自分たちの良いように誘導したのがマスコミ。報道の自由もあるけど、自分たちに都合の悪い報道は隠してしまうような自由はなくさないと。報道の義務はないのでしょうか。今回報道に惑わされてコロナヒステリーとなった国民もそれを誘導したマスコミの責任は大きい。こういう報道に対する罰則を有償で追及できる法律を作って欲しい。そして、一番の悲劇は新聞もテレビも自分たちの都合の良いニュースしか流さないので、PCを使わない人達には真実が伝わっらない怖さ。報道関係者は恥を知れという感じ。全てを首相の責任にしてマスコミ、馬鹿なコメンテーター、馬鹿なタレント。こういう輩に多額の罰金制度を設けた方が良い。
返信0

名無しさん
4時間前
メディアの言う事だからこの高支持率も真に受けるつもりはないけど、在任時のあの低支持率は「造られた」数字だとは思う。メディアが、「解散させよう」と操作しているのでは?ってくらいメディアは信用できない。何かある。
返信0

名無しさん
4時間前
TBSと毎日新聞は自分達の報道姿勢がいかに国民と乖離しているかを猛省すべき。それとも上級マスコミ知識人からすると国民の民意に対して浸透が不十分として中国や北朝鮮同様に思想教育を強化すべきとの考えか。そろそろ国民は毎日新聞グループへ広告を出しているスポンサーへの不買運動を始めるかも。半島資本のロッテやパチンコ屋の広告だけになると企業姿勢があからさまになってまずいのでは。

tm_*****

5時間前
安倍総理が辞めたから支持率が上がったという声もあるが、そうであれば安倍路線の継承を挙げている菅長官の支持率が高いことと矛盾する。確かに安倍政権で評価できない政策もあったが、満身創痍でボロボロだった日本を実戦登板できるまで回復させた実績は素晴らしかったと思う。とはいえまだ怪我から復帰した状態なので、次期政権がこれから経済、外交、安保とどの様に舵を切るかで、再び怪我をするか、ホームラン王をとるかが決まる。
返信5

名無しさん
3時間前
こういう支持率は当てにはならない。
そもそも調査側の恣意的な介入や調整がされても我々にはそれを調べる術がない。
また調査する時のタイミングや、聞き方如何によって幾らでも数字は調整可能。
特にこの時期の調査というのは、メディア側が総選挙を期待してわざと支持率を上げかねない。
実際永田町では、支持率が下がってた政権が交代して上がったご祝儀的な支持率上昇の高さで、総選挙をするかどうかを決める慣習がある。
その目安が6割以上なので、ちょうどこの支持率がそれに当てはまる。というかまるで意図したかのような6割越え。
首相が退陣する会見前の調査では、確か半分も無かったコロナ対策の評価が、いつの間にか良いが悪いより逆転してる。
しかも総理に相応しい人物もほぼ圏外だった菅氏が、一番人気だった石破氏を抑え過半数近くになっている。
これはもう国民の意見がいい加減なのか、調査がおかしいかのどちらか。
返信0

名無しさん
3時間前
マスコミ各社の世論調査はあてにできない。でも政権批判を繰り返してきたマスコミも自民支持率上昇は認めざるをえないのだろう。但し相変わらず新立憲新党の期待度が20%を越えている点が情報操作している証拠。
返信0

名無しさん
4時間前
内閣支持率は瞬間風速的で、直近の事象に左右されるし、感情論による起伏も大きくなるので余り当てには出来ない。
他方で、安倍政権の実績評価が7割超えたのは興味深い。
「長期政権であったこと」それ自体に対する評価も含めて、外交安全保障、経済政策、その他内政問題をトータルに評価されたんだろう。
返信0

名無しさん
4時間前
今の政治家やマスコミの劣化は世論調査による影響が相当にある。
事実を無視した感情論や政権の本質を見ない有権者によって作られるほとんど実態のない世論と言われる物に政治家もマスコミも左右される現状は
危険極まりない。
返信1

名無しさん
4時間前
この数字が普通では。驚いたのは合流新党に期待するという数字が30%もある事。何も期待出来ないはずではないか。期待出来ないが60%より90%位が普通ではないか。
返信0

名無しさん
4時間前
政権支持率と党支持率を合算した青木率が100%超えなんて聞いたことがない。コロナ感染者が減少傾向にある今、「新内閣を問う」という大義で、早期解散総選挙に踏み切るでしょうな。
返信0

名無しさん
2時間前
コロナ対策は失敗とは言われてるけど、結果的にはそこまで失敗とはいえない。またGoToだって救われている地方の旅館やラグジュアリーホテルだってある。何もしなきゃ「こんなときに旅行なんて行くかよ」で終わっていた。
それに今年はコロナでダメですが、今までの数年間、新卒学生はそれほど困難ではない就職状況だったと思います。失業率も低かった。
キャッシュレスの還元ポイントキャンペーンだって、かなり得をしたと感じました。
増税はありましたが、それでも日本は人材不足の中でもたくさんの商業施設がうまれた。地方が過疎化する問題は、少子化が問題なのだから仕方ない。子供を育てやすい環境ができようができよまいが、産むか産まないかは別問題。
そう考えると、安部内閣ってちゃんとおさえるところおさえてやってきたんだと思う。
安部さん麻生さんというのは、やっぱり強かった。
返信0

名無しさん
2時間前
もう・・・
これだけ様々な情報ツールが発達しても、なお、新聞・テレビに影響されるということがわかる結果だよね。
辞意表明前と辞意表明後の「手のひら返し」が半端ない。
原因の一つには、海外の報道があると思う。
日本の偏向報道と違い、海外のマスメディアは概ね客観的に評価する。
たしかに失政はあったが、8年を統括すると全体的には評価できるとの論調がほとんど、
しかも、相次いで海外のトップが「リップサービス」を超えた謝意を表明し、ロシア・アメリカなどから電話での直接表明を受けるという事態。
これではさすがの日本マスメディアもごまかしようがないのだろう。
これを機に何が何でも「反対」する「アベガー」(これからは「スガガー」になるのかな)ではなく、是々非々で判断する国民が増えてほしいものだ。
返信0

名無しさん
1時間前
潮目が完全に安倍叩き・石破押しから変わりましたね。今までは新聞+系列TVのニュース番組で偏向報道しておけば世論を誘導出来ていたけど、ネット社会になって世界中からリアルタイムかつ同時並行で情報を個人も入手出来るようになりマスコミが意図的に流していなかった情報も見比べて個人で判断出来るようになったからだと思います。
今までTV・新聞の情報を疑いもしていなかった事が恐ろしく思います。(戦前だってそういう情報操作をして国民を戦争に引き込んだのだから)
スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事