スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報!欧州に輸出された中国製ロボット、開けてみれば「日本製」
1: 新種のホケモン ★ 2020/08/26(水) 09:16:06.55 ID:CAP_USER.net

ロボット分野も中国の威勢がすごい。韓国科学技術政策研究院(STEPI)が昨年末に出した報告書を見よう。中国はすでに2011年に日本を追い越して世界最大のロボット生産国になった。2015年には世界の産業用ロボット市場の4分の1に達する販売高を上げた。しかもロボットは2025年に製造業強国になるという「中国製造2025」政策の核心分野だ。

昨年の世界のロボット市場規模は294億ドルだ。このうち159億ドルと最も大きな割合を占めるのが産業用ロボットで、中国製の割合は30%だ。STEPIは「中国の自動車産業が発展し需要が爆発的に増えている」と分析した。

サービスロボットも中国内の物流流通・サービス革命が進みながら急成長中だ。2016年から増えている無人書店、無人商店、無人レストランで猛活躍する。これまで1位と2位である米国と日本企業を脅かす。スペインの看護ロボットはこうした中国の成長を見せる端的な例だ。

しかしこの成長はまだ中身が空っぽだ。

「核心技術」が国産化できていないからだ。ロボット市場の「越えられない壁」は日本だ。STEPIによると日本は現在ロボット関連特許の43%を持っている。2位である米国の20%を2倍以上上回っている。中国は韓国の12.7%に次ぐ4位で9.6%だ。

実際にロボットを動かすロボットの核心部品とモジュール関連特許のシェアで見れば格差はさらに広がる。ファナックが20.2%、安川電機が15.9%、ホンダが13.6%と日本企業3社が特許全体の半分以上を占めている。50%を寡占している。このほかにセイコーエプソンが6.9%、パナソニックが5.0%、ソニーが4.9%、三菱が3.7%などだ。上位10社のうち韓国のサムスン電子(9.0%)を除くとすべて日本企業だ。当然中国企業はない。俗な言い方をすれば名刺を差し出こともできない。

いくら中国製ロボットが世界にその名をとどろかせているとはいっても内部の部品と作動技術の権利はほとんどが日本にあるという意味だ。表側は中国製、中身は日本製と言っても過言ではない
no title

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.08.26 08:26
https://s.japanese.joins.com/JArticle/269566?servcode=300§code=330

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/26(水) 09:31:16.64 ID:VUvjMaTG.net
核心技術は日本でも、製造は中国だから・・・

 

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/26(水) 09:59:19.40 ID:ijNSXmKW.net
技術が高いからではなく人件費が安いから世界の工場になったんだよ

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/26(水) 09:24:54.54 ID:dxqLyyok.net
日本製のMade in Japanの組み立て工場やれよ
絶対売れるわ

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/26(水) 09:25:32.41 ID:KB+Cn8WK.net
日本の部品なら日本が最終製品のロボットまで作れよ
製造装置もそうだけどコア部品で競争力があるうちに最終製品のシェアを奪え

 

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/26(水) 09:33:19.11 ID:yTRcwNXV.net
早く中国と手を切らなきゃな

 

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/08/26(水) 09:35:29.81 ID:ftLDiPGD.net
こういうの知らないで日本に牙をむいて、今になって慌ててる。それでも国か。

GoToトラベル、1ヶ月で200万人。利用菅官房長官「観光業は瀕死の状態」

【悲報】新入社員ワイ、あまりにも無能すぎるためガチで雑用しか任されなくなる・・・

【プロが絶賛】警備会社の人が考案した”ガムテープ文字”が話題

【すごい】使用中、何度でも手を突っ込める小窓つき!やさしいコインロッカーが話題

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598400966/

Source: 保守速報

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事