スポンサーリンク

データはありません

「“賭けマージャン”であれば賭博罪に当たるおそれも」森まさこ法務大臣、夕方までに黒川検事長の処分発表へ

法相 賭博罪に当たるおそれも

AbemaTIMES

 東京高等検察庁の黒川弘務検事長が辞意を表明したと報じられていることについて、森まさこ法務大臣は21日午前、「現在、私のところに正式な連絡は来ていない」とした上で、「一昨日の夜に情報に接して、すぐに調査に着手している。現在調査中であるが、もし報道されているような事実があれば大変由々しき事態なので、厳正に処分したい」と話した。

  • ツイート
  • シェア

詳しく知る

Yahooコメント!



2時間前
強制捜査・立件を望む。
操作を厳格に行えば、一緒に麻雀をしていたマスコミ全記者も明らかになる。
司法(そして政権も)とマスコミの癒着ぶりが、徹底的に曝露されることを期待している。
返信251

名無しさん
2時間前
処分を早急に決めて発表する必要などない。
退職金を払う必要があるかどうかを含め、
まずは、辞表を受理せず、慎重に調査判断
をして頂きたい。当局の捜査結果を待って
から処分を決定しても遅くない。
返信80

名無しさん
2時間前
昔から官僚は新聞やTVをつうじて情報を流して世論を操作してきた。官僚は記者に吹き込みマスコミがそれを売り世論を操作する。高齢者層を中心に今でも新聞を信じる人がいるのでまだまだ通用する。
外交青書には国会の決議なしに韓国が重要な隣国である記述が復活。韓国入国制限緩和のニュースもフェイクであることはある与党国会議員が明言している、これも官僚が勝手に流したもの。
特に検察官僚とマスコミはズブズブ。羽田空港で行われた隠密裏のゴーン会長逮捕ではなぜ朝日新聞記者がその場に居合わせたか?林検事長と朝日の関係は?メディアと官僚との疑惑は深まるばかりだ。
返信55

名無しさん
2時間前
産経記者宅で賭けマージャンを6時間半やった後、帰るのにタクシー代3万円も記者達に出してもらったそうだけど、そんな風に利益供与を受けてるという事は、賭けマージャンも忖度してもらって毎回勝たせてもらってそうですね
勝てる(勝たせてもらえる)から楽しくて月に2回も賭けマージャンをやって荒稼ぎして、さらにタクシー代(実費で3万円かかるのではなく、各記者から1万円ずつもらって3万円なのだと思う。だから差額も副収入)までもらって、その稼ぎは今まで確定申告してない闇収入だから、脱税の問題もある
返信55

名無しさん
1時間前
黒川があっさり認めたのには驚いた。
普通は、自宅で行った賭けマージャンなんて、やってる本人たちが認めなければバレるわけがない。
同席者が動かぬ証拠をリークしたか、誰かの協力で、現金受け渡し写真などの物的証拠を撮られたか、否定できない状況だったのだろう。
巷では、黒川人事を快く思わぬ検察内部のリークと見る筋もあるが
本当は「犯罪」にかかわった朝日や産経が、内部調査をして詳細を報じるべきだろう。
ま、する訳がないが。
返信48

名無しさん
1時間前
黒川検事長が誕生日に定年退職していれば、今回の事態はなかった。
カジノ好きの黒川検事長を賭博で厳正に処分したら、この人材は定年延長するにふさわしいとした森雅子法相も引責辞任するのが当然だね。
だって、安倍晋三首相は、前代未聞の手法による定年延長を法務省が出してきたから通したって言ってますから、法相は逃げられないです。
そして、さらにはこの判断をよしとした首相の責任ですよね。
返信33

名無しさん
1時間前
しかし、この国はいつからこんなことになったんだろう…。
元法務大臣は贈賄容疑がかかり、次期検事総長と目された前事務次官で高検検事長は賭博容疑。
まるで、発展途上国の汚職まみれの国家の様子を見ているよう。いくら安倍政権を支持している人でも、これを正当化する人間がいたら教えてほしい。
返信25

名無しさん
2時間前
黒川検事長の賭け麻雀、その検事長の定年延長を強力に進めていた森法務大臣の責任は非常に重い。この様な人選力もない、人格も曖昧な森法務大臣も一緒に辞任すべき。この様な法相がいては日本の社会が歪められてしまう。
返信27

名無しさん
2時間前
甘い処分→やっぱし黒川は政権に近い存在
     だったと捉えられ
重い処分→定年延長ができる人が他にいなかった     とは何だったのだろう?となる
どちらにせよ、今の内閣には説明責任しないと疑惑がまた一つ追加されるだけなんだよなぁ
返信18

名無しさん
2時間前
検事長は辞表を出したそうですが
諭旨免職で収まるかな事情状況によっては懲戒免職もあるかな
かけ麻雀の参加頻度と開催組織の反社会性の度合いによっては
執行猶予付きの懲役刑処分罰金刑
あるいは検察庁処理の起訴猶予なんてこともあるかな
そもそも逮捕状のない在宅起訴の可能性もありでしょう
思い出せば不自由体で車を運転して横断歩道上の親子を死亡させた
いわゆる上級人間不逮捕騒動と検事長賭博騒動は比べられるかもね
ota*****
2時間前
甘い処分なら政権との距離が近かったと判断できるね。マスコミと麻雀ってことなら情報を漏らしていることも考えられ守秘義務違反も。いずれにせよ疑惑の新しいのが出てきて国の中枢もガバナンスってあったもんじゃないですね。
返信2

名無しさん
1時間前
黒川検事長と新聞社記者との賭けマージャンはかなり以前から定期的に行われていたと聞いてます。それが事実なら黒川検事長と記者も賭博罪で立件されるべきです。
それが実行されないならIRでカジノなんて絶対に作ってはいけないと思う。
放送関係者が襟を正せずに法治国家とは言えません。
返信6

名無しさん
1時間前
この問題は懲戒免職一択で粛々と進めて貰えばいい。
河井夫妻の件もそうだが、諸悪の根元である安倍内閣の不正を暴いて当事者達にも然るべき処罰を与えてもらいたい。犠牲になって亡くなってる人がいるわけですから。
返信2

名無しさん
1時間前
>一昨日の夜に情報に接して、すぐに調査に着手している。現在調査中であるが、もし報道されているような事実があれば大変由々しき事態なので、厳正に処分したい。
森大臣も問題があるのでは?
定年延長を容認したのですから。
安倍さんにも問題は山積していますから今後再調査を望む。
現在は河合夫妻がどうなるのか。完全な黒の証拠が広島地検が
2000万円の賄賂リストを押収しましたし。
安倍内閣になってから本当に自民は黒々しい闇の内閣の印象が強い。
返信2

名無しさん
2時間前
こんな検事長を、定年延長までした責任を法務大臣も取るべきだと思いますけどね。
自民党内は人材も豊富でしょうから、森まさこ氏が辞任しても何の問題もないと思いますけどね。
返信1

名無しさん
1時間前
森まさこ法務大臣は「黒川氏の退職により公務の運営に著しい支障が生ずる」と言い張って定年延長を主張していました。
もし黒川氏が退職の運びになったなら、公務の運営に著しい支障が生ずるという主張は何だったのか
今一度説明する必要が発生しますね。
返信2

名無しさん
2時間前
大臣も大臣らしい仕事をしてくださいね。
政治を知らない人が見ても現段階での振る舞いを見れば
到底大臣の器ではないと感じています。
返信6

名無しさん
1時間前
退職金の支払いは留保し、捜査の結果、有罪だった場合は、支払いを停止するべき。検察と言う司法の重要なポジションにありながら、賭博罪という刑法違反が成立すれば、懲戒免職が妥当です。
また、刑事罰持つ受けなければならない。有罪ならば、立場を考慮して、最大限の量刑を望む。
返信0

名無しさん
1時間前
毎月、賭博麻雀で警察が動き検挙をしている。ここで摘発できなければ、警察という組織自体が国民から大きく信用を損なうこととなる。結果次第では国が荒れるだろう。
返信3

名無しさん
2時間前
企業でいえば首長と馴れ合いの怪しい疑惑のあった副社長が賭け麻雀をしてバレた状態。
辞任で莫大な退職金を渡すべきではない。
徹底して捜査し立件して相応の報いを受けるべき。
man*****
1時間前
賭麻雀で蛭子氏を逮捕、東尾氏を書類送検しています。公務員であれば、国家公務員法の98条「法令遵守」および99条「信用を傷つけてはいけない」にも違反ます。また、検察という取り締まる側の責任者です。
これらを鑑みれば、普通に辞職させて、税金から退職金を支払うなどということはあってはならないです、
返信1

名無しさん
1時間前
文春は良い仕事をしてくれた。それが本当の姿かどうかは別として、マスコミは基本、反権力というのが正しい在り方。権力と癒着するのはあってはならない。しかし、朝日も産経も検察とグルだったとは、呆れる。基本すら分かってないのか。
返信0

名無しさん
1時間前
報道が「事実」であり、
なおかつ「強要されたわけではなく自発的に金品を賭けた」
のであれば「おそれ」ではなく「賭博罪そのもの」です。
東京高検のトップにも関わらず
すすんで犯罪を行ったのであれば
内閣が行った定年延長という名の任命責任は問われますよね?
前例の無い定年延長を行った人物が進んで犯罪を行っていた、
しかも以前から複数回繰り返されていた、
となると
犯罪者を検察の責任ある立場にして、
なおかつ法的根拠が不明確な定年延長をした内閣は
責任を取るべきだと思います。
返信1

名無しさん
2時間前
義家法務副大臣が黒川氏から事情聴取しているという。
得意分野ですね。黒川東京高検検事長、今年話題のキーワード「身から出た錆」何人目でしょうかね。
返信3

名無しさん
1時間前
一般企業なら当然、懲戒免職でしょ?なんならその上司も責任を問われるのが普通です。
この世界の人たちだけはいつも処分が甘い。色んな忖度が見え隠れして、闇が深いと思う。
我々の血税からなる退職金が渡るような処分は意味がない。
返信3

名無しさん
1時間前
国家の法律は基本的に、国会議員と官僚で皆んな仲良く作り上げていく法律ですから、彼らがすり抜ける事が出来る法律を作っているとしか思えない。ここ最近は特に何が起きようが辞職程度で収まっている。これで良いのか?。まずは次回選挙から現状議員の総入れ替えが必要と思われる。
返信0

名無しさん
1時間前
定年の延長が問題なのでは、なく
役職定年、延長について、内閣が決めることができるということが、問題なんですよね
一律に延長で、一律に役職定年であれば問題はないと思います
あとは、特定の人を内閣が定年延長したから、皆が不信感になってしまっているんです
返信0

名無しさん
1時間前
黒川氏は、賭け麻雀であったことを告白せざるを得なかっただろう。さらに常習的であったことも。
記者たちと黒川氏では、失うものの大きさが違い過ぎるからである。記者にとっては、(賭け金の多寡にもよるが)娯楽の範囲内であったで済む話。寧ろ、黒川氏や他社の記者と口裏合わせまでして、嘘をついた挙げ句、バレたときの痛手の方が遥かに大きい。一方、黒川氏にとっては、立場上、到底娯楽云々で済まされることではないが、失うものが小さい記者たちの口を塞ぐことはできない。
常習性についても、記者側のメンバーが固定していたのではなければ、各記者にとっては常習的とまでは言えない可能性がある。産経、朝日以外のメディアでも社内調査や内部告発で、「実は私も黒川氏と賭け麻雀やったことあります」なんてのが次から次へと出てくるかもしれないから、黒川氏としては、罪の上塗りをしないためにも、自ら常習性を認めざるを得ないだろう。
返信1

名無しさん
1時間前
政府の上層部が頼りにしてあてにしていた人物はこのような人だったんですね。
今回の報道が事実あれば検察官失格ではないか。
もし辞任するのであれば、後任は厳格で公明正大な人が良い、権力にも屈しない人でよい。
辞任したら安心して寝れなくなるような人たちがいろいろいるかもしれませんね。
返信1

名無しさん
1時間前
いきなり処分して幕引きにしようとしているのか。
国家公務員であり司法の上層部である立場なのだから、捜査、立件、起訴と一通りを厳格に行い、法の下で裁かれるべき。
依願退職が許されるわけない。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事