スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報!財政赤字=国民の財産拡大という真実:三橋貴明

三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付中!株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER『経済学者のインフレ恐怖症がインフレを助長する(前半)』三橋貴明 AJER2020.3.24 令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

三橋TV第224回【我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実】

 さて、国民一人当たり10万円給付をめぐって色々と情報が飛び交っていますが、というかいきなり自民党議員たちが、「自分たちが以前から要求していた~」 と言い出したのには、さすがに面食らいましたが、それを言っていい自民党議員は、「日本の未来を考える勉強会」と「日本の尊厳と国益を護る会」が出した提言に名を連ねた人たちだけだと思いますが、「お前ら、本当に両会が出したいずれかの提言の賛同人なの?」 と、容赦なく突っ込んであげて下さい。  

それはともかく、重要なポイントは「財政赤字=新規国債発行」を増やすか否か、だけだと思います。何しろ、国民一人当たり10万円を給付すると、必要予算は12兆円。補正予算(新規国債発行)16.8兆円のままでは不可能です。 

ここで言う「不可能です」とは、手続き上の話であり、実務的には可能どころか「超簡単」でございます。 単に、財務省が国庫短期証券12.8兆円分の紙切れを日銀に持ち込み、日銀当座預金を発行させ、各銀行に振込指示をするだけです。

(で、後で政府保有の日銀当座預金で決済) 要するに、OMF(明示的な貨幣供給)です。いつも、やっていることです。 問題というかポイントは、国庫短期証券はその年度の予算で償却することになっているため、「新規国債発行」もしくは「徴税」により償還資金を手当てしなければならないという点です。

もちろん、新規国債発行で構わないのですが、それが果たして閣議決定済みの補正予算に組み込まれるのか。 閣議決定された補正予算を組み替えるだけで前代未聞ですが、「新規国債発行追加」となると、これは財務官僚的には自殺したくなるほどの驚天動地でございますよ、はい。 

個人的には「財政赤字=新規国債発行」になると思っていますが、未だに、「10万円給付とは言っても、後で税金で回収しなければならないんだろ」(※するかどうかは別。「しなければならない」と思っているのが問題) と、誤解する、貨幣に関して無知な国民が多数派で、財務省の、「はいはい、さようでございますよ。じゃあ、コロナ増税」 といった狂った緊縮路線の継続が図られかねないという点を懸念しているのでございます。 というわけで、このタイミングで、

どうしても三橋TV第224回【我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実】をリリースする必要があったのです。 

さすがに、「銀行預金は市中銀行が書くこと(キーボードを打つこと)で発行する貨幣」という「単なる事実」は、皆さん、ご理解されていると思います。我々にしても、小切手や約束手形という貨幣を「書くこと」で発行できます。 もっとも、小切手・約束手形、銀行預金、現金紙幣=日銀当座預金という貨幣には、必ず「対となる金融資産」すなわち「担保」があるのでございますよ。ここで言う担保とは、我々がおカネを借り入れる際に差し入れる資産とは関係がありませんので、ご注意ください。あくまで、「発行した貨幣と同額の、金融資産」 という意味になります。

【歴史音声コンテンツ 経世史論】

http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

※ノンフィクション作家「河添恵子」先生との対談「歴史から学ぶ中国と中国人の本質」が視聴可能となりました。  

詳しくは動画を見て頂ければいいのですが、

【貨幣ピラミッド】

http://mtdata.jp/data_69.html#kaheip

① 我々個人も小切手(等)という貨幣を発行できますが、保有する当座預金(銀行預金)の範囲です。つまりは、バランスシートで言えば、右側の貸方に計上される「小切手」という貨幣と対になる、左側の借方の「当座預金」という金融資産がなければならないのです。 つまりは、小切手の担保は銀行預金。続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事