スポンサーリンク

データはありません

真🌸保守速報!第二次世界恐慌(後編): 三橋貴明氏ブログ

三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付を開始しました。https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER『令和の政策ピボットが始まった(前半)』三橋貴明 AJER2020.3.17 令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 三橋TV第212回【そして、令和恐慌へ・・・】https://youtu.be/KuRwNj7YmZk 「“消費税ゼロ”緊急鼎談」令和恐慌で中国が一人勝ち?メディアが言わない消費税の真実  本日は三橋経済塾第九期第三回講義開催日です。ゲスト講師は、浜崎洋介先生!  チャンネル桜「Front Japan 桜」に出演しました。 【Front Japan 桜】第二次世界恐慌を防げ! / 緊縮財政によって起こる非常時の医療崩壊[桜R2/3/20]  本日はチャンネル桜「日本よ、今...「闘論!倒論!討論!」」に出演します。 桜の番組で解説していますが、イタリアはEUの「財政赤字対GDP比率 3%以内」という意味不明なルールに縛られ、緊縮財政を恐慌。医療支出を削減し、医療サービスの供給能力を毀損した挙句に、現在の状況に至っています。  「財政赤字対GDP比率 3%」は、「へえ~(笑)。じゃあ、インフレ率100%の国でも、財政赤字出していいんだ~」「そもそも、3%の根拠は何だよ(笑) というか、誰が決めたんだよ」 といった突っ込みに答えられない出鱈目ルールですが、何気に日本も「3%」をパクりまして、橋本政権下で成立した財政構造改革法には、「財政赤字の対国内総生産比を百分の三以下とすること。」 という条文が入っていたりします。 そもそも、インフレ経済とデフレ経済では、必要な財政赤字(あるいは財政黒字)の規模は変わります。それにも関わらず、財政赤字の額を目標に定めているという点で、率直に書くと、「バカ」 としか言いようがないのです。ちなみに、日本はその後、「百分の三」からPB黒字化に目標を変えました。より「バカ」になったと表現できるでしょう。 さて、今回の第二次世界恐慌の「懸念」を受け、EUが3%ルールを棚上げしました。 『EU、財政赤字3%ルール棚上げ 経済危機阻止急ぐ 欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は20日、新型コロナウイルス感染拡大が経済危機を招くのを防ぐため、各国の財政赤字を国内総生産(GDP)の3%以内に抑える規則を一時棚上げする例外条項の発動を発表した。同委員長は声明で「加盟国政府は予算を必要なだけ経済対策につぎ込める」と述べた。 EU欧州委はウイルス問題の影響で、ユーロ圏19カ国が今年はマイナス成長に陥ると予測。EUはギリシャなどの債務危機の反省から規律を強化し、各国予算の監視を強めてきたが、方針を転換。例外条項発動という前例のない措置で「最大限の柔軟性」を加盟国に与えた。』 【歴史音声コンテンツ 経世史論】http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/※お待たせしました! 「歴史に魅せられて、myと辿る邪馬台国への道」の後編が視聴可能となりました。  3月19日、イタリアのコンテ首相は、元々は3月25日までだった焦点の営業禁止、4月3日までだった外出禁止を、双方ともに延長する考えを示しました。 経済活動が麻痺し、数百万人が失業寸前のところまで追い込まれています。  もちろん、問題はイタリア、あるいは欧州にはとどまりません。ILOが3月18日に発表した試算では、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを受け、全世界で失業者が最大2500万人増加するとのことです。ちなみに、リーマンショック期に失われた雇用は2200万人でした。  失業が増えれば、当然ながら所得が喪失というか「生まれない」ことになりま続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事