スポンサーリンク

データはありません

ヤフコメ!中国・武漢で新型ウイルス対応の医師が死亡

ヤフコメ!中国・武漢で新型ウイルス対応の医師が死亡

ヤフーコメント

3時間前
感染症専門医
オーサー報告
現場の医師のご負担は本当に大変な状況かと思います。
医療従事者が感染したという報道が続いていますが「医師が感染するということは感染性が強いに違いない」というわけではありません。
・診察していた時点で診断がついておらず感染対策が不十分な状況で診察していた可能性がある
・激しい症状を伴う重症患者の診療を行う医師は感染のリ...もっと見る
名無しさん 4時間前
中国は武漢の交通を止め、医療チームを派遣した
北朝鮮・マレーシア・台湾は中国旅行客禁止にした
それぞれ最善を尽くそうと頑張っている
日本もしっかりした対応をしてほしい、満員電車に乗ってる人みんなうつって命落とすかもしれない
一般の国民の命なんかどうでもいいと思っている上級国民が運営している国、日本だからまともな対策はされないのか?
返信188
名無しさん 4時間前
政府の皆さん、一度武漢に現地視察をしてみたら
状況がよくわかるんじゃないでしょうか?
返信123
名無しさん 4時間前
現地での患者への対応は想像を絶するものだと思う。
不眠不休で対応すれば体力も落ちるし感染したらひとたまりも無いだろう。
これでその病院はパニックだろうし、他の医師や看護師も逃げ出す事を考える。
当然他の病院も同様だろう。
救命しに行く事さえ躊躇う。
返信38
名無しさん 4時間前
こちら側(日本)の対応が遅すぎる。
政府も事務方も悠長に構えすぎ。
これっ、本当に大事です!
なぜこのような事態になっている最中、発生源(武漢)からの旅行者がほぼスルー状態で入国してこれるのか!
入国してきて発症→入院って、それを阻止するための緊急施策を打ち出すのがリーダー(総理)の役目では?
返信48
名無しさん 4時間前
ニュースを見て思うんだけど、
中国の医療機関ではあんな宇宙服のようなのを着て防御しているのに、
それでも医者が感染したり、亡くなったりしている。
政府は完全に対応遅いけど、日本国民はマスクと手洗いうがいだけで防御してくださいって事?
もう政府の対応の遅さがあり得なさ過ぎて…
WHOの基準に合わせているのか知らないけど、こういう場合国単位で独自に防がないと大変な事になると思う。
武漢からの飛行機を送還させたフィリピンを見習ってほしい…
返信28
名無しさん 4時間前
突然変異して致死ウイルスに変身する可能性もある。
大流行すれば東京オリンピックは中止か…
返信25
名無しさん 4時間前
個人の主観ですが、もしかして春雪で日本へ旅行ではなく現地から逃げて来ている印象が強くあります。
返信32
名無しさん 4時間前
千数百人の感染者に対して、
現地の医療従事者にくわえて、軍関係の医療隊が千数百人って、、
患者より医療関係者のほうが多い事になる。
明らかに感染者の数は発表してる人数より
はるかに多いでしょう。
返信15
名無しさん 4時間前
春節とか言って中国からたくさんの人が日本に来てます。それをまずやめて欲しい。、。
私は札幌にいますが、中国人だらけ。これから雪まつりが始まり、ますます外国人だらけになるんです。。、
札幌にかぎらず今は日本全国危険すぎます。
返信12
名無しさん 4時間前
状況は刻々と悪化の一途をたどっているというのに、この国は
「過度に心配する必要はない」
福一の時を思い出す、数百億の防潮堤をケチって数兆円の損害を出した
会社と同じことをしてるように見えてならない。
共感順
新着順
古い順
そう思う順
roq*****
4時間前
今からでもいい、中国からの入国を禁止してください。
もし、日本政府の対応が遅かったという理由で
日本でもパンデミックになれば、訴えますよ。
そのくらいに危機感を持って欲しい。
あと1週間後、世界はどうなっているやろ。
返信6
名無しさん 4時間前
呑気に国会で桜なんちゃらを追求してる場合ではない!
すぐに水際の対応をお願いしますって言っても無理か?
あの自民党ではね!
返信9
名無しさん 4時間前
昨日だったか、武漢から戻ってきたと言う現地日本人駐在員がノーマスクでインタビューに答えていたけど、どう言う神経してるのかなと改めて思う。だから、武漢駐在なのかなと思ってしまう。
返信5
名無しさん 3時間前
上級国民なら体調崩しても他の患者押しのけて最優先で診てもらえるから呑気に構えてるんでしょうかね?
こうやって経済が潤うことばかり考えて人命の事考えない事がどういう事なのか政治家はわかっているのでしょうか?
本当に日本の政治家は腐ってる。
返信10
名無しさん 4時間前
中国は武漢市を封鎖、厳しく管理下に置こうとしています。
こういった場合の統制国家の強権は有効ですが、100%封鎖は現実的に困難かと思われる。
あくまで非常事態、日本も大陸からの入国禁止を実施すべきだ。
返信4
名無しさん 3時間前
日本は新型コロナウイルス感染が拡がっても観光客に来てもらい、金を沢山落としてもらうことを選択した。
いったい今までの人生で政治家や省庁の人々は何を学んできたのか疑ってしまう。
私の様なレベル低い人間でも何をすべきかわかる。関連のニュースに投稿した人達もわかっている。わかっていないのはその上に立つ人達。
本当に残念で仕方がない。この人達に投票して本当にがっかりしている。
返信3
名無しさん 4時間前
自己申告と体温測定でだけ防ごうとしたらこの結果。
今日の大混雑の大阪環状線で何人がウイルスをもらっただろう。
来週末が恐ろしい。
返信2
名無しさん 4時間前
すごく嫌な予感がしますね。
日本国内で感染が拡がる前に迅速な入国制限をお願いします。
返信3
名無しさん 4時間前
中国の嘘の報道で患者数が少なくなっていますが、実際は2倍から3倍はいます。ウイルス感染していても3日間ほどで症状が治る方はカウントされないという意味不明な報道です。
症状が治ってもウイルスは体内にいるのに。
返信4
名無しさん 4時間前
観光目的ではなく避難や優先診療目的で日本に来ているのが現実。
*****
3時間前
健康で体力がある人なら、感染しても生死に関わらないかもしれないが、
もともと体力のない人は生死にかかわる問題。
今からでも、せめて中国からの入国は禁止にすべきだ。
努力義務では、何もしていないのと同じ。
厚労省のHPみると、
「中国では人から人に感染が確認されたが、日本ではまだ人から人へはまだないので。。。」
みたいな悠長な記載があって、呆れた。
返信2
名無しさん 3時間前
何で武漢からの渡航者をシャットアウトしないのか。医者は死んでも良いのか。仕事だから当然なのか。
姪っ子は、睡眠時間を削って救急患者を診ている。心配で仕方がない。マスクをしてれば大丈夫だなんて言ってる御用医者がいるが、不誠実だと思う。
医療関係者を守って欲しい。医療関係者だって人間だ。過労で消耗している上に、ワクチンもない新型コロナの前では何の防御も出来ない。
中国に忖度しないで、日本人を守って欲しい。
新型インフルエンザの拡大も防げなかった経験が全く生かされていない。
返信0
名無しさん 4時間前
医師で62か
ご冥福をお祈りします
まだまだ老い先楽しめる年なのに…
これも市のせいかと思うとうんざりする
SARSから中国はなにも学んでない
返信1
名無しさん 4時間前
テロとかそんなのではなく、こういうのが最終的には人類滅亡の原因になりそうだ。
感染者が国内にもいたから、他人事ではない。
リアルに恐怖を感じる。
これ以上拡大しない事を祈るのみ。
返信1
名無しさん 4時間前
助ける側が亡くなるなんて……医療関係者は沢山の患者を目の前にして、自分達もかかるかもしれない、という不安のなかで、働いてると思うと本当に大変だと思います。
自分達が広めるかもしれない、から、旅行はやめる、ということができないんだろうか。
そうしたら、何百人への感染が防げるかもしれない、と思わないのだろうか。
感染源を持ち込まない、持ち出さない、拡げないの原則を守ってほしいです。
返信0
名無しさん 3時間前
ほんとに何で入国制限とかないの?
空港時点での発熱は問題外だけど、発熱してなくても感染してたりウイルスに接触してたりするよね
確かに日本はきれいで衛生的だけど、感染者が続々と入国してくるのはどう考えてもおかしい
インバウンド言ってる場合じゃないと思うんだけど観光地も来て欲しくないんじゃないかな日本の医療関係者も嫌だよね
返信0
名無しさん 4時間前
武漢の道端とか病院で
人が倒れてる動画が流れてたりするんやけど、
実際現地はどんな状況なんやろ。
数字を額面通りに受け取っても
感染すると3%くらいは亡くなってしまうみたいやし。
返信4
名無しさん 4時間前
数年前の新型インフルエンザの時のようです。旧正月で中国人観光客が多く来日している今、すでに日本も危ないことになっているのではと不安です。対応を急ぐべきでは。
返信0
名無しさん 4時間前
この記事は、不整脈だそうだが、免疫力が低下して発症したら危ないってことなんでしょうね。
返信0
名無しさん 4時間前
専門家と称する方が、医療スタッフには感染や死亡者がいないことから、コントロールは出来ているのでまだそこまで多くの心配はないと言っていたが?医師が亡くなったとなるともはやその段階ではないという事ですね。

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事