スポンサーリンク

データはありません

選挙のため「世界中から帰郷」する台湾人、弾丸移動「自分の意志を表現」

選挙のため「世界中から帰郷」する台湾人 学生も社会人も弾丸移動「自分の意志を表現しなければならない」

 

withnews788

1月11日、世界中の台湾人が故郷に大移動しました。旧正月の1月24日でもないのになぜ? 実はその日、台湾人にって「最も大事な日」なのです。選挙のたびに投票率の低さが話題になる日本では考えられない「台湾人の大移動」から、政治参加の大切さについて考えます。

ヤフーコメント

 

名無しさん 13時間前
台湾国民にとっても日本国民にとっても、台湾が親中国の国になるのかならないのかは大問題です。台湾の総選挙の結果、大変気になっています。
返信54
名無しさん 12時間前
素晴らしい事ですね。日本は私を含め、必死に選挙に行く方が減ってますよね。与えられた民主主義の自由さになんとなく満足してしまってます。しかし、今が有るのは、かつて、自由を勝ち取る為に血を流し命をなげうった人々のおかげだという感謝の気持ちを忘れてはならないと思いました。
返信52
名無しさん 12時間前
世界のすべての人々が、民主的に実行された選挙の結果を尊重し、外部勢力がこれに干渉しないことを願います。
返信13
名無しさん 12時間前
自分の国の行く末を案じ、自分の意思を示すために世界から結集する。
素晴らしい。日本人も見習わなければならない。
投票も行かずワイドショーなどのテレビで放映されていること不満を口にしクダを巻くのは自らの国を滅ぼすことに直結する。
返信5
名無しさん 12時間前
実際できるかは置いておいて、日本人もこれくらいの政治への意識が欲しいよな。
返信13
名無しさん 12時間前
台湾すごいね。日本は残念ながら、投票率上がっても、郵政民営化!東京大改革!大阪都構想!NNHKをぶっ壊す!といった、ワンフレーズで中身も分からす、面白いから投票する人が多いから困る。早晩台湾にも抜かれるだろう。もう抜かれてるか?
返信15
名無しさん 5時間前
インスタを見ていると普段特に政治的な投稿は全くしない台湾の20代の若い子たちが、こぞって昨日は選挙に行く投稿をしていた。台湾は今回の選挙で中国に呑み込まれてしまうのか否かという切羽詰まった問題に直面しているというのもあるから一概に日本との比較はできないけれども、でも若い人たちが積極的に政治に参加をし自分たちの国の行方を考えていることは素晴らしいことだと思うよ。最近の台湾を見ているとアジアではトップと言えるほどの民主的な国になっているけど、これだけ多くの、特に若い人が政治に関心を持っているからなのだなと思った。
返信1
名無しさん 10時間前
日本の選挙・政治も変えていかなければならない。
今回の選挙は日本では報道されることが少ないだろう。
それだけ日本のメディアは使い物にならないということ。
選挙は必ず言っているが、台湾やアメリカの選挙が羨ましくてしょうがない。
私も政治を変えたいのに、結果は増税、質素倹約、年金への不安が募るばかり。
返信5
名無しさん 12時間前
いよいよ、動き出すのですね。
簡単にことは、政治は思想でなく結果が全てであるということ。台湾が、これから何を目指すのか、日本も注視しなければいけませんね。
返信2
名無しさん 11時間前
その国の社会的不安の現実味が増せば、投票率は上がる
不安が少なく安定していれば、投票率は下がる
この事実をマスメディアは認めたくないだけ
dai*****
7時間前
台湾は、今や「日本やアメリカを越える民主主義国家」と言えると思う。
日々迫る対岸との戦いが、人々を成長させたのは言うまでもない。
返信3
名無しさん 4時間前
投票って大事だよ。
自分は毎回行ってるけど、身の回りの人たちは本当に行ってない。文句は言うのにさぁ。我慢も多いし。我慢強さは美徳だけど、しなくていい我慢もあるんだよ。
民意を反映させる、暮らしを守るって、そんなに難しい事じゃない。
投票に行こう!
良いニュースを見て、思いを新たにした次第。
返信1
名無しさん 4時間前
台湾はアジア圏では唯一無二の親日国
他のアジア圏が全く信用にならず敵国ばかり
その中で唯一本心から信用できる国と言って良い
これは応援せざるを得ない
返信2
名無しさん 12時間前
不正の無い、他国からも影響受け無い選挙であって欲しい、何とか今のままの台湾であってくれれば良いけど。
返信1
名無しさん 4時間前
台湾人の愛国心と真面目さは素晴らしいです。どんな選挙でも、投票のために帰国する日本人はいないでしょうね。
期日前投票の制度を台湾でも導入したらどうでしょうかね。
投票が唯一の参加できる権利と義務です。
投票率が高ければ、結果に文句をつける人も少なくなるでしょう。日本人も見習いたいですね。
返信2
名無しさん 4時間前
結局は、国というのは国民がいなければ成り立たないもの。台湾の方々の強い行動力と強い意思と団結、こういう姿勢は日本の国民こそが見習わなきゃいけない。
返信0
名無しさん 4時間前
自身の意思を示すためだけに海外から自国に戻り投票するというのは1票の価値を重んじている方が多いとともに、わざわざその1票を投じる価値のある政治が行われているのだと思います。
返信0
名無しさん 4時間前
去年台湾に行きましたがレシートが宝くじになっていて驚きました。
元々は脱税防止の為のようですけど。
日本も国民が政治に興味を持てるような仕組みを作るなど台湾から学ぶべきところも多いのでは?
返信0
名無しさん 4時間前
満州に行っていた、亡くなった父も、選挙だけは行きなさい!と言われてました。平和で育った私にはなんだかわからなかったのですが、台湾の方々を思うと、うっすら、わかった気がします。日本人が忘れた良い意思が、台湾の方々にまだ残ってると思います。願いは必ず叶えて欲しいですね。ただ、争いは望みません。
返信0
名無しさん 12時間前
台湾人有権者は偉いけど、移動の負担軽減の為在外投票や事前投票を認めるべきだね。少数者に優しい政治の台湾でこれらが認められてないのは意外。
cfj*****
4時間前
私の夫は台湾人ですが、
夫を含め会社の台湾人も全員帰国すると聞いて、
当初はすごく驚きました。
日帰りで帰ってきますが、航空券かなり高かったです…
でも、日本も見習うべき姿なのかもしれません。
返信0
名無しさん 4時間前
昨年12月始めに台湾に旅行しました。その時のガイドさんが65歳でしたが彼女は、娘さんがアメリカ合衆国に渡りドクターとして活躍されていることを誇りを持ってお話されていましたがその裏話としてもし中華人民共和国との間に紛争があれば一族が逃げる所を確保するために昔から一族の中の優秀な人物に海外の安全な国に留学や移民をするために資金やコネを出し合うんだそうです。日本人は、最後は日本に逃げ帰るのでしょう?中華人民共和国は、習が政権を取ってからは信じられないとも言っていました。
返信0
名無しさん 4時間前
国民党が勝てば台湾の民主主義は崩壊していくのは目に見えている。台湾国民の賢明なるご判断を切に願います。台湾だけは、永遠に日本の真の友人であって欲しいです。
返信0
名無しさん 4時間前
台湾では戸籍地でしか投票ができず、国内でも若者の多くが帰省し投票を行う。
台湾国内の大学でも、今日は普段と比べてあからさまに人が少ない。
大きな二者択一を迫る政治的課題があるという状況は、日本の場合と大きく異なるとはいえ、選挙に対する意識は日本とくらべかなり高く感じる。
返信0
名無しさん 4時間前
台湾の行く末、日本から見守っています。
台湾こそ民主主義を貫いて欲しい。
台湾は、私たち日本のベストフレンドです。
大事な投票の為に海外から駆けつけて投票する。
この意識の高さは見習うべき事です。
自分達の手で政治を動かす意識が高いです。
日本では国民が総理大臣を選ぶ事が出来ません。
これ、変えた方が良いのかも知れない。
返信0
名無しさん 4時間前
世界中から帰郷するとはすごい。ここまでしなくとも、日本も選挙への関心は見習いもっと投票に行くべきだと思う。
それに比べ日本の議会は安易に解散し過ぎる。解散し投票に行っても、当選する顔ぶれがほとんど同じなのも考えものだけど・・。
滑り止め的なシステムはやめて、1回の選挙で落ちた者はそのままにしてもらいたい。
返信0
名無しさん 7時間前
私は日本国籍を持つ、生粋の日本人ですが、
台湾総統選挙・立法院選挙に
投票できるものなら
台湾まで出かけて投票したかったです。
返信1
名無しさん 4時間前
先進国と言ってる日本がこの民主主義を忘れてしまっている、
台湾の若者、人々の素晴らしい事は見習わなければならない
将来の生活、家族、年金事情、社会の発展、などなど若者たちがきぞって選挙に参加する事こそ、君たちの未来があるのだ
省や州に成ってもいいのかと言う問題さえもある現在だ!選挙に行って自分たちで江戸時代の政治の世界を現代、いや本当の先進国へと導かなければならない
国民が裕福に暮らせる社会を作ろうではないか
返信0
名無しさん 4時間前
是非とも蔡英文に台湾総統をつずけていただきたいと思います!対立候補は中国のいきがかかっているので、言いなりになり真の台湾とはいえなくなる政治体制の危険性が考えられるのですね。海外の台湾国民が帰国して投票しているようです。素晴らしい事で本物の民主主義かどうかが分かります。
返信0
名無しさん 4時間前
いまの台湾は、選挙でトップがどうなるかで、本気で未来がおおきく変わるんだと思う。
日本の政治って、正直、ここまでの変化はないと感じている。極端に言えば、誰が総理やっても同じ感がいなめない。
関心が薄れ、投票率が悪い要因のひとつだと思う。
マニフェストだって横文字にしただけで選挙公約となにも変わってないし、実現したものが何%あるのかも知らない。
それをアピールして伝えない議員も、それを伝えないマスメディアも、投票の結果を知ろうとしない私も、誰も彼もが悪いんだろうな。

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事