スポンサーリンク

データはありません

「全国」でインフラ投資を拡大しよう!!Source: 三橋貴明氏ブログ

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER『MMTとナショナリズム(前半)』三橋貴明 AJER2019.12.24 令和の政策ピボットの賛同者数が2万人を突破いたしました。また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を! 三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付を開始しました。

 

https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/

 

今期は二回目の試みとして、全国各地で開催します。

一月は東京で、ゲスト講師は竹村公太郎先生。

二月は京都で、ゲスト講師は藤井聡先生です。

三橋TV第179回【元祖「邪馬台国はどこにあったのか?」を解説して頂いたよ】

https://youtu.be/06iCDVAh0FQ  

 

今年も残すところ二日になりました。 2019年は、台風19号など自然災害の多発、消費税増税によるアベショックの始まりなど、色々とショッキングな出来事が多かったのですが、個人的には、「出生数が90万人割れ、自然減50万人超」 が、最も衝撃的だったりします。  

 

安倍政権のおかげで、我が国は、完全に消滅の悪循環に入ってしまいました。

【日本人消滅の悪循環】

 

http://mtdata.jp/20191226-1.jpg  

人口が減少するから、経済成長しない。だから、投資しない。政府の支出も削り、東京圏に一極集中。 生産性が低迷し、実質賃金が下がり、東京圏に人口流入。結婚が減り、少子化。人口減少。 人口が減少するか・ら・・。  さて、暗い話ばかり続きましたので、一つ明るい話を。いや、明るくはないかな。 日本政府は予算を抑制する中、東京圏への「選択と集中」をしています。結果、

東京は、いや「東京だけ」は、確かに便利になっていっている。 『首都高3号渋谷線に待望の渋谷入り口オープン、どれだけ便利になる?

◆渋谷駅から400m 東名へのアクセス便利に 首都高速道路は2019年12月10日、開通(12月19日・木曜日深夜2時)直前の3号渋谷線渋谷入り口(下り)の建設現場を公開した。渋谷線は都心環状線から用賀出入口を経て東名高速道路につながる主要道。都心部と東名を結ぶ路線だ。 ところが、この渋谷線、不思議なことに下り線の入り口は、池尻出入口しか設定されていなかった。六本木や渋谷付近から渋谷線を経由して東名高速を利用する場合、池尻まで行くか、霞ヶ関出入口まで戻る必要があった。 

 

首都高速道路は2015年に中央環状線の全線開通後、その機能強化を図ってきた。具体的には18年に板橋宿・熊野町JCT間と、堀切・小菅JCT間を、それぞれ3車線から4車線に変更。19年は12月1日に小松川JCTが開通して埼玉~千葉間のアクセス性が向上した。そして、3号線下り・渋谷入り口(1レーン・1ブース)の開通である。(後略)』 【歴史音声コンテンツ 経世史論】

 

http://keiseiron-kenk続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事