スポンサーリンク

データはありません

ヤフコメ!スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供

スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供

12/13(金) 6:00配信

朝日新聞デジタル

 米グーグルは12日、スマートフォンで会話をほかの言語に自動的に翻訳できる新機能を同日から世界で始めると明らかにした。同社が強みを持つ人工知能(AI)技術を使って44の言語に対応し、無料で使える。日本などで売られている通訳専用機にとっては脅威となりそうだ。

 グーグルが米東部時間12日午前10時(日本時間13日午前0時)から機能を追加したのは、会話型AIシステム「グーグルアシスタント」上の音声通訳機能だ。例えば、アプリを立ち上げて「日本語と英語の通訳になって」とスマホに話しかけると、自分が話した日本語は英語の音声に、相手が話した英語は日本語に変換される。

 新機能は、グーグルアシスタントに対応したアンドロイド端末だけでなく、米アップルのiPhoneでも、アプリを導入すれば利用できる。

ヤフーコメント

 

名無しさん 1日前
使ってみたい。
最近は工場にも外国の研修生多いから助かる。
本当は外国語勉強すれば良いのだけれどね。
返信39
名無しさん 1日前
スマホはいろいろな機能が付いて便利だけど今まで専用機を作っていたメーカーにとっては厄病神だなぁ、PCやカメラや携帯プレーヤーや計算機、ゲーム機に今度は翻訳機までスマホに食われてしまう、最近は銀行の振り込みもスマホ一台で出来るんだらATMも要らなくなるだろ、しかしなんでも出来るってことはそれだけに無くしたら何にも出来なくなるってことだから恐ろしくもあるよな。
返信26
名無しさん 1日前
量販店で働いていた頃、Google翻訳に何度か窮地を救われました。
日本語ほとんど出来ない外国人のお客さんを、担当の売り場全然違うのに面倒だから、と連れてきて丸投げ…というのを2〜3回食らいました。
翻訳アプリ無かったらどう切り抜けていたか、想像できません。
機械翻訳ってあまり信用してなかったんですが、何とかなるもんだと感心しました。
別の日、黒人のお客さんが来て、アプリ立ち上げようとしたら流暢な日本語で声をかけられたんですが…
それが思いっきり新潟弁だったので、意表を突かれ思わず吹き出してしまいました。
返信10
名無しさん 1日前
iPhoneで使ってみましたが、日常会話なら問題ないレベルでした。観光で海外に行ったり、訪日外国人対応なら、OKでしょう。
ただし、複雑な会話、専門性の高い会話は、翻訳が意味不明となり、実用的ではありません。現状、ビジネスでは、使用できませんね。
返信7
名無しさん 1日前
google翻訳ってありがたいんだけど、もっと精度が上がればな~・・・翻訳をしても正しい内容になるのは半分ぐらい。口語調の文章なんかほとんど意味不明になる。当然、重要なやり取りには使えない。
返信3
名無しさん 1日前
Googleの通常の翻訳アプリも数年前に比べたらだいぶ精度は上がってきてるし、
使ってみようという気にはなる。
ただ英語くらいは翻訳機を学習に使っても、実際の会話は自分で直接したいね。
返信2
名無しさん 1日前
相変わらず子供への英語教育が必要って意見が多いけど、技術の進化でスマホを介してスムーズに会話できるレベルになれば、話はかなり変わってくると思う。
教養としてある程度は外国語の勉強はしておくべきだろうけど、語学に時間を割くよりは、自分の強みを活かせることを勉強するほうが良いのかも知れない。
返信0
名無しさん 1日前
Googleばかりが注目されますが、VoiceTraという、日本人が日本の技術で開発した無料アプリがあります。こちらは日本の方言もある程度訳してくれるので、むしろGoogleより優れていると思います。対応する言語はGoogleより若干少ないですが、日本人がこちらをもっと使うことで、日本の技術の進展に貢献したいものです。
返信3
名無しさん 1日前
通訳用の機械が必要なくなるレベルの精度になるとかなり便利になるね
他社は厳しくなりそうだけど
返信2
名無しさん 1日前
海外旅行で翻訳アプリを2か国で使いました。
結果から言うと、アプリ自体は案外使えるものの
相手がゆっくり「理解してあげよう!」という気持ちというか
態度がないと使えないと思います。
双方共にホテル従業員が相手でしたが
1か国は余裕のある人が比較的優しい国なので
ゆっくり対応してくれて、かなり通じましたが
もう一か国は全く理解してくれようとしないお国柄
だったので。。。
jin*****
1日前
携帯端末による自動翻訳が今後AIの発達で加速度的に進化したら、小学校から始まった英語学習って無駄にならない?
今の小学生が社会に出る10年後のAIの発達は想像できないくらい進んでると思うよ
恐らく生半可な英会話力より携帯端末の自動翻訳のほうが正確性は上回るだろうし、ビジネスの世界では直接会話より自動翻訳の方がオーソライズされるかもしれない。

返信0
名無しさん 1日前
Google翻訳にはお世話になってるけど、場合によっては逆の意味に翻訳される事もあり、私は必ず翻訳を自分なりに今一度確認してから使ってます。
そういう意味で言うと同時翻訳的な使い方は危険かなあと。少なくともビジネスや大事な場面ではまだ使う気にはなれないかな。
返信0
名無しさん 1日前
使用してみたが、まだまだ日本の某製品の水準には達していない。無料だからしょうがない。 しかし今後どんどん精度があがっていけば脅威になるのは間違いないであろう。
返信1
名無しさん 1日前
試してみたけど、凄く翻訳までスムーズだったよ。
日本は外国人が増えているから、気軽にコミュニケーションを取れる様になるから良いよね。
ベトナム人とかと交流しても、なかなか意思の疎通が難しいから。
フィリピンのタガログ語にも対応しているのは面白かった。(笑)
返信0
名無しさん 20時間前
AIがビッグデータによって成り立つのなら、Googleはまたとないデータ終始の場を得た事になる
私達は、通話を通して世界の人達と話す機会が増え、その精度も日を追う事に高まっていく事になる
AIの仕組みが、そういうものだという事らしいので
もしかすると、近い将来には語学学習をしているのは、珠算の勉強をしているように、物好きな人として認識されるかもしれない
返信0
名無しさん 1日前
AIを使うと言う事はネット接続必須で提供されるのでしょう。
この場合の一番の懸念は音声情報がサーバーに送信されるという点です。
声だけでなく会話の内容や位置情報まで送られる事になります。
これがアプリ単体で出来るようになれば凄いのですが、まだその段階ではないでしょうね。
返信0
名無しさん 1日前
アプリのGoogle翻訳は、台湾ではほぼ機能しなかった。
日⇔中は、壊滅的。
空港でちょっとしたトラブルになって、職員さんとのやりとりでは全く通じず。
最終的にジェスチャーが一番通じた。
話し言葉ではまず無理なので、眉つば。
英語に関しては問題ないけど、他言語はどうだろう。
期待は、しようかな。
返信0
名無しさん 1日前
言語の通じない国の人々と双方向で会話ができる。記述式の模擬試験の「魔法の指さし」というのはすでに時代遅れか。
どこまで進歩していくのだろう。人類は空を飛びたいとか、遠くの人と話したいとか、そのような夢や願望をエネルギーにして実現させて来たからな。
100年後の人が語学会話学習に苦労していた現代の人のことを笑い話にしているかもしれないな。
返信0
名無しさん 1日前
この手の翻訳機は、日々無尽蔵にカタカナ外来語に塗れていく現代日本語には対応が難しい面がありそう。例えば、カタカナ語化された外来語を翻訳しても(されても)、その元となった外国語彙が特定できなければ、類推はおろか、場合によっては文脈からも判断不可という重大な欠陥性がある。
個人的には多言語話者で必要はないけど、高齢者時代にむけた翻訳機なら、日本語から日本語への翻訳機も同時に必要かもしれない。
返信0
名無しさん 1日前
日本語が参入障壁になり、また逆に日本市場はそれが理由に外資から参入し難い市場であったけど、こういったアプリの登場で激変していくのかな。
これまでまず日本のITベンダーの付加価値だったソリューションがまたひとつ崩れ落ちた気がする。
共感順
新着順
古い順
そう思う順
clo*****
6時間前
携帯用翻訳機にとって脅威という声もあるけど現場でスマホを弄るとか有り得ないし従業員の全員がAndroid端末を持っているとは限らない。
更に通信コストと電力の消費の問題(勤務中に切れる可能性)もある。
そのあたりを考えると現場の従業員に持たせる用途としては生き残ると思うけどね。
一方で個人用の売り上げは落ちるだろうけど。
返信0
名無しさん 1日前
翻訳機自体もネットに繋げて使うのでスマホで使うことができるのは常に携帯している利便性もあるから良いでしょう。後は正確性かな?オリンピックでも個々の対応に活躍するといいですね。
返信0
名無しさん 1日前
翻訳の精度が上がれば、多言語を学ぶという教育スキームがかわるかもしれない。もちろん、自分で話せることの価値はあるのだけど。
翻訳機を出しているメーカーは、がっくしだろうね。
返信0
名無しさん 19時間前
さっそく使ってみたけど,本当に凄いなと思ったし,便利な機能だなと思った。でも,携帯電話の機能が良くなってきてるのは若い人には良い事だけど年配者には大変な事だと思う。難しい機能が増えてきてると思う。
返信0
名無しさん 12時間前
今までのGoogle翻訳とは違うのかな?
今までのも、十分な機能だった。
この前の海外旅行では、凄い助かった。
更に進化してるなら嬉しい。
返信0
名無しさん 3時間前
観光旅行とかにはいいだろうけれど、企業秘密に関わる会議などでは使わないほうがいいだろう。Googleも会話内容は解析しているので。神奈川県のハードディスクの件のようにGoogle本社は情報漏洩を禁止していても、Googleの社員で犯罪を犯す可能性がないわけではない。
あとGoogle翻訳ってよくできているけれど、時々本来とは全く正反対の意味に翻訳することがあるので要注意。
返信0
名無しさん 20時間前
多分すぐにこういう時代が来るだろうと思っていました。だからポケトーク意味あるのかな?と。スマホ一つでなんでもできる方が楽だし、2つ持ち歩くのは面倒。
英会話が不安でも海外旅行が楽しめそうで楽しみです。
返信0
名無しさん 20時間前
今でこのレベルだと10年もすればほぼほぼ完璧
英語教育不要だと思う
子供の頃そろばん習っていたが今ではエクセル
習字もワード 習字は字がきれいだと賢い様に思って頂けるので無意味では無いけど
他の教育に時間割く方が良いと思う
自分の意見をはっきり伝えてお互い議論して妥協点を見出し協力して成し遂げる様な事やお金の教育
健康管理とか
プログラムもOS作れるぐらいマシン語が分かるレベルなら意味あるけどインドとかと競争するから発展性は少ない
英語より意味有ると思うけど
返信0
名無しさん 1日前
とてつもないスピードと正確性で翻訳されますね。ただ、簡単な文章ならいいのですが日本語は順番がバラバラでも助詞さえ合っていれば通じてしまう言語なため、順番第一の英語に翻訳すると意味がぐちゃぐちゃ…ということもあります。
とは言え、はっきり言って許容範囲であり、特に英語は「聞けないし話せないけど読めるし書ける」人が多い日本人には救世主となるでしょう。昔は超高額なうえ全然使えなかった翻訳機が無料でこんなにも使えるのは驚きです。次に海外に行くときはwifiのついたポケット翻訳機の購入を考えていましたが、どうせ海外wifi使うだろうしこっちで十分かなと思っています。国産の翻訳機メーカーには甚大な影響が出るでしょうね…
返信0
名無しさん 21時間前
ここまで日常会話の同時通訳が手軽に使えるようになったら小学生のころから無理に英語教育が必要なのか疑問に思えてくる。
個人的には小学生の間は母国語をきっちり勉強し、ネットリテラシー、道路交通法、正しい性教育など現在日本で生きていくのに必要なことを教えてあげて欲しい。(本来なら家庭で教育されるべきなのかもしれないけど、親も子供も知識にバラツキがあるように思えるので)

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事