スポンサーリンク

データはありません

12.2 東証終値が今年最高値、2万3529円

 

ヤフーコメント

4時間前
金融アナリスト
オーサー報告
29日の米国株式市場は下落していたものの、ドル円がしっかりしていたことや、中国の経済指標などを受けて、今日の東京株式市場は寄り付きから買いが先行した。その後も東京時間での米株価指数先物やドル円の上昇などとともに、日経平均も上げ幅を拡大させ、引けで年初来高値を更新した。日経平均の日足チャートをみると24000円あたりまで...もっと見る

名無しさん 6時間前
東証の高値であろうが、
給料やボーナスは増えないし、税金で引かれる方が増えている。
名無しさん 6時間前
企業の収益が伸びているのは事実なので、株価としては妥当な数字。
ただ、一般庶民にぜんぜん金が回ってこない。地方にはもっと回ってこない。更に(幾らでも就職先のある若者は恩恵があるが)氷河期世代には一切金が回ってこない・・・。
ああ、全部俺だよ・・・。
名無しさん 6時間前
実態より高い気もするが、NYダウやナスダックは本当のバブルだからね。
いつ弾けるか戦々恐々。
名無しさん 6時間前
背景にはダブついた金を設備投資に回さずに自社株買をして短期的に投資家に還元する企業姿勢がある。成長が伴っているわけでは無い。
名無しさん 5時間前
自動車販売も前年比15%も減。
機械受注他の先行指数も軒並み減退。
企業業績も2期連続減益。
日経平均採用銘柄だけ上げる。
実態の伴わない株式市場。
景気が良く話聞かないけど。
名無しさん 5時間前
これだけ国内の景況感や消費性向が低いにもかかわらず株価だけが上がり続けるのは、もはや日経平均株価指数が国内経済の実態を表す指標としては適切じゃないということでは?
はっきり言ってアメリカの株価に連れて上がってるだけでしょ
国内景気は冷え冷えだよマジで
名無しさん 5時間前
昔のバブルと異なる点は、余ったお金が土地や設備投資、賃金に回らないため市井に好況感がないこと。
世界中が株を中心にプランテーション化している。
名無しさん 6時間前
NYダウの上昇で、日経平均がただ上がってるだけのようにしか思えない。円安、株高が進んでも、末端までの実体経済の景況感があまり感じられない。2020年オリンピックが終了した後どうなるか、それが気がかりだ。
名無しさん 5時間前
この相場で一気に年金資金を回収してほしい。
株価下落より年金確保の方が庶民には大切。
名無しさん 5時間前
みんなが下げを意識してる時はえてした上がるんだよな、気をつけるのはこのまま上がり続けて下げの意識が無くなってきた時だな、バブルの終焉はそんなもんだからな
el*****
5時間前
8月には2万円切りそうだった
いやCFDでは一時2万円われしました
2万5百円まで戻した時に、下げ基調は間違いないので年内2万円維持は100%ありえないとコメントした方にそんな先のことなどわかるはずもないと返信したらNGだらけになりました
これが株価の実情ですね
そもそも専門家でさえトランプが大統領になったから株価は大暴落する
最悪は1万円われもあると発言していましたよね
現実はバブル崩壊後の最高値を付けて、現在の株価も当時の17500円から6千円も値上がりです
株価予想は専門家でも当たらないと思ってください
ましてや素人が無責任な予想をするのはやめて頂きたいですね
名無しさん 5時間前
実態・実感のない株高ですね。
貿易戦争の影響が今年中に回復期待→今年度中→来年度とズルズル。
米株は企業業績にある程度の実績があり消費も堅調。
円安→輸出関連株なんていつまでやってるんだと。
消費増税と自然災害で内需企業は心配の割には堅調か。
名無しさん 5時間前
自動車産業の末端に勤めてるけど、正直、ヤバイよ。
生産台数も落ちている。販売台数も。
エンドメーカーは下請けの利益をコストダウンを名目に搾取している。
不景気の足音はすぐ背後に有ると思うね。
名無しさん 6時間前
米国以外は全部米国の追従
国内要因としては空売りが多かった
年半ばは米国株に比して抑制されていたが買い戻しでここからは走る
名無しさん 5時間前
東証高値であろうが、株で儲けている人は、一握り。
そんなことよりも金利を引き上げてアメリカのように普通に銀行預金して3%ほどの利息がつく世の中にならないと景気は、良くならない。低金利で徳をしているのは、設備投資の多い大企業と国債を大量に発行している政府のみ。住宅ローン金利が幾分低い以外、一般市民には、何のメリットもない。
あと隠れ増税と言われる形で所得増税や控除の縮小で政府は、少しづつサラリーマンに対し増税をしているため、30年間もの間可処分所得つまり手取りの給料は、減り続けている。これではいくら、企業がベースアップで2%ほど給料を上げても全て税金で帳消しになっている。法人減税とかではなく、個人の所得に対する減税や金利の引き上げを行わないと私たち一般市民は、いくら株が上がろうと景気の良くなった実感はないし、お金を使おうという気になれない。
名無しさん 5時間前
株価が「社会の指標」だったことは、今は昔。
プラザ合意以降、
日本の株価は、日本経済を投影しない。
そして、昨今、
社会における「投資」ではなく、世界を巡る「投機」の昨今において、
世界の株価は、世界経済を投影しない。
日経平均が高値になった所で、
社会には、何も良いネタは、転がってこない・・・。
名無しさん 5時間前
前から思っていたのですが、スポーツは幼少期からの
育成制度あるのに、なんで職業能力スキルの幼少期企業人材育成制度
は無いんですかね?何でも国(税金)から出さずに利益ある企業が
早期に人材投資する時代になっても良いと思いますが?
AIで脳や人格の適正判断で幼少期から育成する企業が出ても
時代的には良いと感じます。個人的意見です。
名無しさん 5時間前
今朝の日経CNBCで、弱気な見通ししか言わないF氏が、香港問題で中国が対抗措置を取るとは言っているけど、打つ手は何もないのではないか?と言う見解が市場に出回っているとか、言っていた。
本当にそうなのか、目を白黒して聞いていたが、終わってみれば、まさか・・今年の最高値とはね。
他方で、昼過ぎの日経CNBCは・・
今日上がったのも、(遅ればせながら)1ドル109円台の円安の企業業績への織り込みの流れとも、言っていた。
でもねえ・・。
TOPIXは日経平均ほど上がらなかったし、ジャスダックの上げはそれ以下。
マザーズに至ってはマイナスだ・・。
日経平均が上がったのは、資金循環的側面もあるのでしょうね。
期待先行で、株価が示すほど実体経済は強くはないんじゃないかなあ。
名無しさん 51分前
実態はそんなに好景気に結びつくような状況ではないのでは?
安倍首相を支持する理由に株価の好調があるのだろう。
株・金融にかかる税金もかなり低く抑えられているし。
今日は特に一生懸命株を買ったのだろう。
ただ、不確定要素の多い世界の経済状況から見て、今株で儲けている人々も、突然株が暴落して路頭に迷う危険性もあると思う。
それは明日かもしれないし、1年後かもしれないが。
名無しさん 5時間前
米国株の連れ高だから当たり前だよ。
日本株買ってるのは外国人投資家と機関投資家なんだし。
リーマンショック後の決算は有価証券の評価損で日本は就職氷河期に突入した。
もういつ崩壊してもおかしくない。
今崩壊状態でもトランプが下げさせてないだろうから、動く確率高いのは大統領選後だろうけど。

新着順
古い順
そう思う順
ponponpon
6時間前
まあ、大手は空前規模のボーナス額だしな。
要は格差拡大してるってことだが、
給料の減っている分を上回って、給料の増えている人がいるということだろう。
格差社会ならぬ搾取社会か?
ま、搾取する側でありたいもんだ。。
名無しさん 54分前
株で勝つ簡単な方法を教えましょう
業界の最上位クラスの企業の株を買うこと
業種を分散して持つこと
最高値を突破しても最安値を突破しても絶対手放さないこと
チャートを見て安くなってたら買うこと
これだけです。
正直、一般の弱小投資家には、ニュースや上がった下がったは害悪でしかないです。分析や研究はしないし、胆力も無いくせに欲望だけはでかい人はマーケットに狩られるだけなんで、間違っても短期売買なんてしちゃダメですよ。
名無しさん 5時間前
書くと自慢になったり批判されるから多くの人は書かないが、株価だけでなく給与ボーナスも上がっているし、自営の方も売り上げが伸びている。
中小零細の方は、上がっていない、というのが本当なら、政府は税制上の優遇を設けるだけではなく、利益が下請けに回る制度作りが必要。
名無しさん 2時間前
投資家指数であって、社会指数ではないからね
実質マイナスの投入であってしても株価は上がる場合が多いからねぇ。
まぁ所謂一時的な部分があるし、投資発表会としては正しい記事かもね
名無しさん 5時間前
必死に貯金していた3割を株に回したら、3〜10%の利益が出るようになった
月々数万円コンビニ行くのやめた分を、低くても安定して配当金を出している会社に絞って投資
10年で300万投資して、4年前から毎年20万前後利益が出るようになってきました
投資をするようになって、一番は生活を見直せたこと
缶コーヒーや外食減らして、コンビニに行かなくなった分、明らかに生活が楽になってきた
名無しさん 2時間前
景気が良くないとか言ってるけど、リーマンショック後のこと思ったら、雇用は溢れて、平均給与も高くなり、総じて良いと思うんだけど。何がどうなったら良いと言えるのか。多分、もう二度と来ないバブル期を想像してるのと、長くコスト削減病に取り憑かれた人達が大半を占めてるため、いつまで経っても景気が良くないと思ってしまうんだろうな。
名無しさん 4時間前
>30年前の1989年が平成元年です。
>この年はちょうどバブルの全盛期で日経平均株価が史>上最高値である38、957円まで上昇しました。
これ調べるのにスマホで90秒。
で、今はバブル崩壊直後と同じ水準。
民主党時代より上がった。
でも、平均年収は民主党時代のほうが良かった。
経済評論家と自民の参議が言うには企業の株価が
高まることで、トリクルダウン(おこぼれが市井に回る)
そうだけど、、嘘でしたね。
芸人、
ここまでで7分な。
タクシーに乗ってる時にできるな。
タクシーの運ちゃんって色んな職歴があるんだよ。
35年前にベンチャーに勤めて海外赴任の経験がある人までいる。
貴方達が見下されるのも無理はない。
僕の時は興味深く話してくれる。
相手も貴方を観てるんですよ。
名無しさん 56分前
とにかく米国株式市場が、日本の30年前と同じ道を辿らないことを祈ります。今年の12月末に最高値更新して、それから30年以上最高値を更新できないという、まさかの...そんなことになったら、本当に中国が覇権を握るんでしょうネ。
名無しさん 4時間前
例えバブルであっても高値で推移することは悪くはない。年初のエコノミストのレンジ予想は外れたのが多かったが不透明な要素が多すぎて仕方ないかな。年金の運用はもう少し巧くやってほしいが。
名無しさん 48分前
数年前、大手証券会社に働いている友達にアメリカの株に投資するといいと勧められ、最近になって始めたが、日本株ばかりに投資してたころより儲けがいいことに気づき、もっと早くから初めておけば良かったと後悔

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事