スポンサーリンク

データはありません

皇位継承「女系容認を」甘利氏・議論の余地なし・自民支持やめる!

皇位継承「女系容認を」 自民・甘利氏

時事通信3686

 自民党の甘利明税調会長は24日のフジテレビ番組で、安定的な皇位継承の在り方をめぐり、男系継承が最優先とした上で「最終的選択としては女系も容認すべきだ」と語った。

ヤフーコメント


名無しさん
4時間前
時事通信の記事だから甘利さんの発言を様々な切り取りで報道してる。
動画やSNSで全ての発言を確認する必要がある。

名無しさん
4時間前
日本史を見ると、
皇位継承が、
熾烈な闘いを背景に続いた事が分かります。
社会の混乱の火種とならない継承を、
心から願っています…。

名無しさん
4時間前
検討委員のメンバーを各界各年齢層から入れなければ国民は納得しない。今の委員では結果は見えている。

名無しさん
3時間前
女性天皇は歴史的にも許容というか、当然あって良いと思う。ただ、時代とは言え女系を簡単に容認するのは危険。愛子様ではなく、あそこの家から天皇を出す方がもっと危険という危機感からの発言だろうけど。

名無しさん
3時間前
この見出しはミスリードではないですか?
甘利氏は、最優先は男系への皇位継承で、‘‘最終的選択‘‘としては女系も容認すべきと発言していますが、この「最終的選択」が有ると無いとでは大違いだと思うのですが。

名無しさん
3時間前
女性が天皇となられる事は何ら問題は無いと思います。が、女系の方が天皇になるのには問題があると思います。男系天皇から女系天皇になると言うことは、そもそも王朝自体が別の王朝に変わってしまいます。そうならないようにしてきた事のおかげで今の天皇陛下の世界的地位があります。

名無しさん
3時間前
世界史的にヨーロッパの王族や中国王朝皇帝らは様々な周辺国と政略結婚してきた歴史があるが、日本は島国で民族の交わりが少なかったから、いわゆる万世一系が現在でも維持された世界的にも珍しい国。女系を認めてしまうと、極端に言うと
結婚相手の山田さんの血統、数世代先にはまた子供が生まれず代わりに佐藤さんの血統、その先は、またまた田中さんの血統になるようなこともあり得る。だから、女系を認めるなら旧皇族との結婚に限定するなど、なんらかの歯止めが必要になるかもしれない。そして、旧皇族の若い方の皇室復帰もセットにしておく方が良い。
旧皇族はGHQが無理やり皇室の力を弱めるために離脱させたもので、元々はきわめて近いご親戚であり、宮内庁は時間が経過しているから民間からの復帰は難しいというが、皇后陛下は成人になって民間から入られていているのだから、旧皇族だけを難しいとは言えないはずだ。

名無しさん
5時間前
愛子様が女性天皇になることに、異存はありません。
愛子様が、旧皇族男子と結婚され、その子が男子であれば、皇位継承権を与えてもいいと思う。

名無しさん
3時間前
「女性天皇」と「女系天皇」を混同している人が多いのにあきれる。歴史上一度も女系天皇がなかった理由を考えてみるべきだ。旧宮家の復活や男系を継ぐ人たちを準皇族として限定的な皇位継承権を与えるなどすれば男系は十分維持できるはず。

名無しさん
2時間前
家柄ですべてが決まる、明らかに時代にそぐわない天皇制を僕を含め多くの日本人が支持しているのは、日本の歴史とともに長い間一定の規則の下で継続されてきた歴史の重みがあるからで、それが損なわれるなら何を守ってるのかわからなくなる。
天皇はただの立派な人、ではないのだから。
ただ、甘利氏が言うのは、将来本当に男系で天皇を継げる人が全く存在しなくなり、かつ旧家の復帰なども一切かなわなかった場合どうするのか?という問題提起だろう。
日本を象徴する立派な人にするのか、これまでの天皇制を包括する少し広い規則を見出すか、完全に廃止するのか。
旧家の男子をとりあえず何もしなくてもよいから制度上だけ天皇として、資格のある人で天皇を継いでもよいという人が現れるまでつなぎにするとか。
とにかく様々な選択肢があり、議論自体は必要だと思う。
共感順
新着順
古い順
そう思う順
☘(˘³˘)~☆。.::♪
3時間前
甘利さんの見解に一言物申させていただくと、
男系最優先である限り、女系天皇容認とは相反するもの。
願わくば、女系天皇容認とセットで天皇直系限定に言及してほしかった。
と申しますのも、女系容認というだけでは秋篠宮家の子女たちにも
その権利が生まれるからであります。
80%以上の国民が天皇の直系を支持していることから、
主権者に支持されない皇位継承だけは避けるべき。

名無しさん
43分前
長きに渡って続けられてきた制度だからこそ、男系を維持するも女系も認めることに変えるも勇気と決断がいる。
昔は側室もいたし、宮家も数があったから、今ほど男系を維持するのに苦労はなかったと思いますが、それらをこれから復活させるのは、なかなか受け入れられないと思うので、これからは維持がかなり厳しくなっていくと思うし、それこそ100年先には天皇制維持が厳しい局面を向かえるかもしれません。継承する男系男子がいなくなって、維持がヤバくなってからどうするこうする始まっても、後追い感が否めないので、それこそ、憲法に規定された国民の象徴の在り方を決めるのだから、そういった諸々を踏まえて、国民投票をやって決めたらいいのではないでしょうか?

名無しさん
2時間前
皇位継承に関しては随分前から言われていますが、男系男子の継承を基本として男系女子にも継承権を認めるのもありなのでは無いでしょうか。
この度の陛下の即位に際し立ち会われた皇族の方々を見たときに御祝いの雰囲気ではあるのですが、一抹の不安を感じました。
女性天皇がいたことは歴史上、事実な訳で女性天皇もあり得ない話では無いと思います。
女性天皇反対の方々の意見をみると女系が引っ掛かる部分になっているのでは感じました。
そういう意味では愛子妃殿下は男系女子になるはずなので、妃殿下に継承権があっても良いのではとも思う次第です。
それはそれで婿をどうするか問題は山積してますが。
しかし、現状を鑑みるに男系男子継承に固執し過ぎるのは危険かと。男系女子への継承も視野に入れた議論をすべきでしょうね。
天皇は象徴とはなりましたが、やはり日本人には様々な意味で特別な存在になりますので。

名無しさん
1時間前
タイトルが余りに甘利氏の発言を省き過ぎて、決して甘利氏の擁護する訳ではありませんが、この記事が少し誤解されそうです。
私は愛子さまの皇位継承権を容認は認められても問題無いと思います。むしろ継承権を容認してほしいです。陛下の直系の血筋のお子さまで、敬宮の称号もお持ちです。
失礼ですが、現在一位、二位の方は陛下から、弟と甥。男系男子に限ると断言されるのであれば、果たして二位の方にその資質と品位が備わられていらっしゃるのか。
直系を重視されるのばまず愛子さまでしょう。
ですが、愛子さまの次の継承権の方が女系となられる事が現在まで例がないし、皇室典範で認められていない事を覆すので、十分に有識者交えて検討され精査されることは大切です。
そして愛子さまのご将来もよく考えての容認が必要ですよね。

名無しさん
2時間前
女性天皇は良くて女系天皇はダメ、色々議論はあるかと思いますが少なくとも現状のままだと男系皇位継承者が絶えるのは時間の問題だと思われます。旧宮家を復活させる、女系天皇を容認する、側室制度を復活させる等々何かしら対策を行わないと手遅れになる可能性が大です。皇位継承問題に関してはタブー視せず積極的に論議されるべきでしょう。

名無しさん
7分前
色々考慮すべき必要はあるだろうが、旧宮家の男子に皇族復帰を願い、将来にわたり男系を堅持できるよう今から取り組むべきだ。連綿として継承されてきた皇統の正当性を象徴するこの糸を断ち切るようマネをしてはならない。他国のキングやクイーンとは異なる天皇という存在を頂く日本の国柄を守り、次代の日本に継承することを考えて欲しい。
国民の皇室への親しみを逆手に取って女性天皇容認の実現を狙い、その実は天皇廃止を企む左翼は論外、保守論客が先覚者ぶって女系容認を口にしたがる態度も見苦しい。皇籍離脱はGHQの皇族弱体化を意図した圧力によって進められた背景もある。
皇籍復帰は強制できないし、すべきでもないが、男系による皇位継承を危うくし万が一にも皇統が途切れることがないよう、皇籍復帰に応じて下さる方が必ず現れると信じている。戦後74年、遅いとの感は否めないが、政府は今からでも早く、この取り組みを進めて貰いたい。

名無しさん
2時間前
個人的には「男系女性天皇」が先で、「女系天皇」は後だ。
それもギリギリまで、後にすべきだ。
確か甘利氏もそのような立場だったと記憶しており、記事でもそうかいているが、タイトルが意図的に切り取られている。
今の皇室典範だと男系だろうが女系だろうが女性天皇は、認められていない。
しかし昔は、10の代で重祚もあるから8人の男系女性天皇が即位している。
よって男系女性天皇は問題ない。
だが女系天皇となると話は別になる。
長い歴史上、女系では男性天皇も女性天皇も、今までに例が無い。
それだけ血筋・伝統を重んじていたからだ。
可能な限り、血筋・伝統を守るように努力すべきである。
どうしても男系では存続できない状況であるなら、そこで議論をすべきだ。

名無しさん
5時間前
突っ込んだ議論、活発にして欲しい。
男系長子優先=女性天皇も認めるか、そこも現状大切なことと思う。
女性天皇が認められること、その議論を早くして欲しい。

名無しさん
1時間前
容認というより、議論を始めるための土台は早急に作るべきだと思う。今の天皇が倒れた後は、かなり不安定材料が増えるわけで、時間はある様であまり多くない。上皇様の天皇時代、生前退位の意向を示され議論が始まるまで10年かかり、準備は1年半だった。必ずしも万全の策を打って、譲位が行われたとは言い難い。むしろ反省材料が多かった。2度とあんな失態はしてはならない。

名無しさん
30分前
昔は、側室等がおり男子も生まれていたけれと、今は妃殿下1人に男子を産むことを強いられる。ましてや、出産や産み分けは自分で決められないのに。仕事も男女雇用均等法ができ、世の中様々な事が男女同権になっているのだから、現天皇の第一子が継ぐで良いと思う。他の法律は、例えば税金など、どこそれの国は20%だの他国を例に出す、イギリスは女王で円満に進んでいる事も事実であるし、たもある事を例に出して、大正や昭和の年寄男性ばかりで討論せずに広く意見を聞いて討論すべきだと思う。
yar*****
6分前
王朝が変わるというのが何をさすのかがよく分からない。王朝の定義って実はあいまいではないですか?ヨーロッパや中東など地域によって解釈も違うし、歴史学者から過去の歴史を見て分類している部分もある。だったら日本は独自で愛子様が天皇家の身分のまま婿を取り皇位を継げば女系天皇ではあるけど王朝に変わりはないすればいい。後継も女系だが王朝は同じ。なので仮にもし愛子様が天皇家を出て加藤家に嫁ぎ加藤を名乗り皇位を継いだなら加藤朝となるような感じ。ヨーロッパでも実際女系女王でも母方の家名を継ぎ王朝交代には数えられてない国もあるそうではないですか!王朝を検索するとそう載ってる!ただし問題は天皇家に婿入りしてくれる男性がいるかどうかです…。

名無しさん
25分前
度々、というかこれから本格化するこの議論は、慎重に進めなければならない事は百も承知ではあるが、女系からの流れは絶対に避けてほしいものだ。今まで126代、一度の例外もなく男系を維持し、男だけが引き継ぐ事の出来るY遺伝子を繋いできた事の重大さを国民は知る必要がある。
一時の男女同権などという浅はかな論点で女系を認めればその途端に新しい王朝に変わるという事をどれだけの国民が理解しているのか?
我々が住むほんの一時代の時期な126代続いてきた伝統を破壊してしまっていいのか、考えなければならない。
共産党や左翼活動に青春時代を費やした人達はこの時とばかりに、女性、女系を認めるべきだ、、と吠えるが、彼らはもともと天皇制廃止を唱えてきた階級闘争史観の持ち主たちであるから、まともに取りあえばいづれ国体の解体、まで付き合わされることになるなあ。
男系男子を絶対に維持してほしい。!

名無しさん
10分前
絢子さまが男児を出産されたのでこのような議論が持ち上がることは予想していました。
そのようにするのなら早くしなくては、教育など様々な面で体制を整える必要がありますね。
ただ、女系天皇を容認するということは、万が一眞子さまが彼と結婚して男子が生まれた場合、彼が天皇の父親という立場になる可能性があるという事です。
特定の人物を想定して議論をするべきではありませんが、やはり気にはなってしまいます。

名無しさん
1時間前
明治維新後に皇室典範で皇位継承順が明確に規定されたのは、皇位継承争いによる分断を防ぐため。
当時は皇族も多く、現在のような継承者不足は想定されておらず、かなり厳しく条件が定められた。
皮肉なことに、皇位継承候補が少なくなることで、その条件の厳しさがもしかすると仇となって、現在はまさに、旧宮家復活と唱える男系論者と、女性宮家および女系天皇容認を唱える論者とで、皇位継承争いの様相を呈するに至った。
だからこそ、将来こうした争いが生じることのないよう徹底した議論が求められる。

名無しさん
45分前
天皇の地位は、国民の総意に基づく と憲法で規定されている。
現在は、直系男子が皇室典範で規定されいるが、憲法の規定ではない。
直系男子がいなくなった場合、直系の男女でいいと思います。いまさら、傍系の男子を持ってくる必要性が理解できません。
これまでの伝統だから、傍系でも男子である必要があるとする意見がありますが、説得力に欠けます。それに国民の多くの理解をえら得ていないように思います。
また、先日のテレビでの討論で、男子支持者の竹田とかいう人物が、延々とその正当性を演説していましたが、それに異論を唱えた女性コメンテーターに大声を上げて言葉を遮っていました。
これには、非常に不快感を感じました。大声をあげてわめくしか主張できないような内容にはとても賛同できません。

名無しさん
51分前
男系による万世一系については、その真偽を含めて様々な意見がありますが、それが成り立ってきたのは、側室制度と近親結婚という、男女差別に立脚した非動物的摂理を実践してきた結果であり、ジェンダーフリーが当たり前の現代において世界に誇れるレガシーでは決してありません。昭和天皇が「人倫に背くことはできない」と側室を進言する側近を一蹴されたことは有名な話ですよね。
その中で皇統の存続を第一目的にするならば、女性天皇、女系天皇を認めるのは極めて現実的な話です。
男系男子派の方々の論拠である「皇統乱立の危惧」についても、御簾の奥の世界の時代ならまだしも、その誕生から成長が国民の目にさらけ出され、国民一人ひとりが自分の意見を発することができる時代に皇族が好き勝手にはできないし、血統の正当性が疑われるのであればDNA鑑定すればいい話ですしね。

名無しさん
49分前
左巻きの時事だから、報道内容を鵜呑みにするのは危険だな。ミスリードの可能性もある。
個人的には女系は賛成しかねる。女性蔑視とか、性差別ではなく、男系を絶対ルールとして2000年以上維持し続けてきた世界最長の王家の伝統を是非守ってもらいたい。
ただ、現行法では皇位継承者が途絶えるおそれがあるため、何らかの手立てが必要だとは思う。
側室が当たり前だった昔とは文化・風習が違うから難しいかもしれないが、何とか男系を維持してもらいたい。

名無しさん
1時間前
皇位継承者が2名しかいないのはいずれにせよ対策を急ぐ必要がある。
秋篠宮は政界の鳩山のように何をしても国民から支持をえれないし(そういう相対するものがあるから今の天皇がうまくいってるということもあるけれど)そのため女系への関心が高まっている気もするが、今のリアクションコメディ出川さんのように何をきっかけに印象が変わるかもわからないから、慎重に事を進める必要はある。でも 国民はすくなくとも今の秋篠宮にNOを言っている。

名無しさん
1時間前
西欧の王室は、基本的には男系で王位は継承されているが、女王も即位して女系王室もある。
21世紀になると男女同系として、性別に関係なく最年長の子から王位を継承する王室も増えている。
その時代の社会状況に応じて、柔軟に王位を継承することにより、王室を安定的に維持している。
日本も皇室の安定した継承を国民の大多数が望んでいる社会状態では、女性天皇や女系天皇を認めることが望ましいと考えます。
追伸
26代継体天皇は、ヤマトの皇位継承者が全て死去したため、15代応神天皇の5代孫にあたる地方(現在の鳥取県)豪族出身者が即位した。日本書記には、11代垂仁天皇の「女系」11代孫との記述(日本書記の系図一巻が紛失したため正確な系図は確認できない)がある。即位にあたり、25代武烈天皇の姉を皇后に迎えて、その子が皇位を継承していることから、皇室の男系継承は一度絶えて、継体天皇から引き継いだ可能性が高いです。

名無しさん
2時間前
古代から何故男系なのかと考えた時、長く継続させるには。と考えて男系を選択したのではと私は思った。生物的に女性の産む数と、男性の産ませる数は桁が違う。側室が認められない現在、上記の理由だけで考えると、男子を産まなければならないのなら、女性天皇も皇后でも同じで常に存続の危機に悩まされる。国民の理解を得やすいのは、女性天皇をはさみ、その後男子優先、男子が無い場合は長子が継承だろうか?

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事