スポンサーリンク

データはありません

天皇陛下の即位に伴う儀式「大嘗祭」が14、15両日に行われる

大嘗宮を報道陣に公開

時事通信 11/13(水) 11:17配信

天皇陛下の即位に伴う儀式「大嘗祭」が14、15両日に行われるのを前に、宮内庁は13日午前、皇居・東御苑に建設された大嘗宮を報道陣に公開した。写真は大嘗祭を前に、準備作業が進む大嘗宮。

時事通信社

最終更新:11/13(水) 12:38

【図解・社会】大嘗祭が行われる大嘗宮平面図(2019年11月)

 

大嘗祭が行われる大嘗宮平面図

ヤフーコメント



2時間前
皇族の方々が東京にお住いの今、大嘗祭の為に皇族大移動は警備の面や予算・皇族の方々のご負担を考えたら、京都は無いでしょう。
東京・京都でほぼ同数の皇族の方がお住いになっていれば、議論にもなる。
まぁ・・・京都のプライドなのでしょうけど。

名無しさん
3時間前
京都でやっても良かった。
ただ東京でやらない方が良かった、
とまでは言えない。
結局は予算の問題だよ。

名無しさん
2時間前
「天皇を利用する」なんて言い方はないわ。歴史に基づいた京都民の願いもよくわかる気がする。ただ大勢の人が集まる場所の確保など物理的な課題があるのも事実、難しいね。

名無しさん
2時間前
これ言い出したら
奈良や飛鳥とか平安以前の都だってってことにもなりかねん

名無しさん
1時間前
市内に住んでいますが、皇室関連の行事をそこまでやりたいのは、金銭的な旨味にありつける利害関係者や実績が欲しい人だけじゃないですかね。
行事ができなくても、数ある古の都の中でも京都に長く本拠があった事は間違いないし、積み重ねて来たものにケチが付く訳でもありません。
更なる歴史を積み重ねていきたいのは判るけれど歴史を全面に出して、だから京都だとゴリ押しするのは違う気がします。
それよりも、歴史だけじゃない京都の魅力をより増やして欲しいです。

名無しさん
2時間前
現代に至っても朝廷の場所で揉めるとは思わなかった

名無しさん
1時間前
京都民だけど、ぶっちゃけどっちで行っても構わないと思う
恐らく京都で出来なかったのは警備費用とか
東京に比べれば費用も規模も大掛かりになるからだろうし
けして天皇との距離が離れてるという意味ではないと思うわ
それに現在では天皇が生活されているのは東京なのだから
わざわざ京都で式典っていうのもおかしい話ではないだろうか

名無しさん
1時間前
京都の人たちの生活を犠牲にすればできるだろうけど。場所など問題が山積みで無理だろう。

名無しさん
1時間前
時代に即した内容でよい。
京都は昔の都。

名無しさん
1時間前
京都の人達の気持ちは分かるけど、そんなことしなくても充分に京都は存在感があると思う。
それに建設中の大嘗宮の見学もしたし、先日の国民祭典にも参加したけど、京都御所にはあそこまでのスペースはないので、東京でいいと思う。
大嘗祭は京都でもできるかもしれないけど、陛下移動も大変だと思う。
mon*****
1時間前
京都とて、天皇が長く代々住まわってただけで法的根拠などの正当性はないよね。
国民に広く支持されるような要素がない限り、転居は難しいし京都は古都としての地位があれば十分じゃないかな。

名無しさん
2時間前
天皇が生活をする場所が 都 であるから
東京で良い
これからも東京とは限らないわけやし 古くは
信楽になったぐらいやから
沖縄に住みたいって言う天皇が現れるかもわからんし...

名無しさん
2時間前
プライド高いね

名無しさん
12分前
東京にはね、京都を模した場所がたくさんあるんだよ。江戸時代に造られた庭園もそうだしね。朝廷と共にという思いが江戸にもあった。
そうやって、京都の素晴らしい景色を江戸に取り入れつつ、京都には行けなくても、位が高かろうが低かろうが訪れて癒され、庶民も一緒に京都を感じたわけです。京都だけじゃなく、日本各地の素晴らしい場所を模した場所が東京にも日本全国にもたくさんある。
そして中国にも大きな影響を受けているよね。
京の都である京都と東の京である東京。
素晴らしいと思う。

名無しさん
2分前
文化的な意識を日本中にもう少し強く伝え残すためには、伝統装束での行事の一部を京都で行う というのは意味があることだとは思います。
しかし、当然予算や関係する方々の移動の問題。そして貧弱な道路交通の問題から難しいのではないのでしょうか。
文化財の影響とか排ガス問題というのは分かるのですが、地下鉄はバンバン作るくせに、市内をバイパスする無信号の道路が無く皆が信号のある市街地を通り、市内も市外への接続もどこも渋滞だらけ。
こんなところで重要行事やったら街はパニックでしょうね。

そして一番重要なことですが、
奠都などと今も言い張る態度、リニアや北陸新幹線での地域エゴ丸出しの態度、観光地や飲食店での現地人への経験、上皇様の京都居住要望などから、運営の困難さ以上に京都への支持は広がらないと思います。
他地域の国民は皆、そのエゴ丸出し主張にウンザリしながらちゃんとニュース見てますよ。


名無しさん
35分前
京都の文化も無論尊重すべきですが、中央省庁が集中する東京で行った方が、行事の調整が早く警備面でも有利かと思います。またテロなどの緊急事態にも日米基地などから速やかな対応が可能でしょう。古都京都にしてみれば何故?と思うかもしれませんがこれが現実なのです。沢山の文化遺産を活かした活性化を模索してほしいです。

名無しさん
1時間前
昔は昔、今は今。昔は京都にいらっしゃったからと拘る必要もないかと。
天皇や皇室のあり方も変わってきているのに、儀式だけは昔通りと言うのも変な気もするし、残せるところは残して、これからの日本国民の象徴としての皇室像を作っていけば良いと思う。

名無しさん
6分前
時代の流れに沿うようになっていきているのか。
予算の都合もあるが、歴代天皇の思いが大事であろうと思う。
確かに奠都はされたが「遷都」はされていない。
皇室の歴史を国民がきちんと学校で習うべき。
そうすればみんなの意見は違うものになっていたかも。

名無しさん
39分前
天皇が赤坂御所に住んでいる現在は、
東京が一番スマートなんだと思います。

京都でやるなら費用の負担をどうするか、
などの提案書を作って誘致するしかないでしょうね。
京都御所には今は住んでないですし。
そう考えると、魅力的な内容ならどの都道府県でも誘致可能では?
大嘗宮をどこに建設するかって話でしょうし。
京都が立候補できるならどこでも立場は同じでは?
と思ってこんな意見を言ってみました。
東京一択な気もしますが。
yahoo_jiro

1時間前
現在、天皇が日常的に寝起きあそばされる場所が都であります。お代がわりの行事も、都で行うのが自然です。都の定義は、東京でもなければ京都でもなく、決して固定されたものではないということです。極論、都はどこだったとしても構わず、どこだって天皇が日常的に寝起きあそばされれば都になります。
そのような理解でよいのではありませんか。もっと踏み込んで言えば、天皇のあそばされることに対し、また天皇がそれでよいと御聖断なさったことに対し、我々が場所をとやかく言うことは烏滸がましい、不敬であると感じます。皇室に敬意を払うのであれば、そこまでお考え願いたいものです。

名無しさん
41分前
東京を首都と定めた法律がないのを盾に、なんとしても京都が日本の中心だと主張する京都人がいまだに存在するのは事実だが、それもある一定以上の年齢の一部の偏屈な洛中人だけで、大多数の国民は東京で宮中行事が行われることに何の疑問も違和感もないと思う。

名無しさん
1時間前
それなら真に大嘗祭をやるべき場所は伊勢では?

名無しさん
40分前
正式に遷都してないから今も京都が都…
京都の人はよくそういうけど、本気で思ってる人ってどれだけいるんだろう?
大多数の人は内心は東京が首都だって思ってるんじゃないかな?
いまの天皇陛下も上皇陛下も東京で生まれ育って、京都へは何回か短期訪問したことがあるくらいでしょ?
現実的に見てそれでも皇居が仮住まいだというのは無理がある。
もし本気で東京が首都じゃないって思ってるんだったら「首都圏」とか「首都高」っていう呼び方や、新幹線や高速道路の「上り・下り」の方向にももっと抗議があってもよさそうだけどね。
それに宮内庁も皇宮警察も皇居内に本部があるわけで…
準備や警備なども含めて考えても京都でやるというのは非現実的。

名無しさん
59分前
日本の国でやる行事なんだからどこでやってもいいと思うが。色々な場所の案を出して招致でも良いのでは?これだからこうだって考えに縛り付けるのも問題があるだろう。外国から色々意見を言われたとしても国内問題だから気にしなくても良い。

名無しさん
10分前
なんか、どっちでも良いと言えばどっちでも良いんだけど、日本全体のブランディングで見ると京都でやる方が世界的に見るとイメージがハマる気はするな。
伊勢神宮とかでも良いけど、ネームバリュー的に京都御所でって方が海外からの観光促進を見ると良いかもしれない。
各地方自治体さんも各々の経済効果ってのは気にしなきゃいけないんだろうけど、日本全体の経済を良くしないと地方自治体も良くなってこないからね〜。

名無しさん
15分前
解決策は一択。
法令整備したのち、東京を首都と定めること。
うやむやにしたままだと、京都府民がいつまでもこれにしがみつくのだから、きっちりケジメをつけてやらないと可哀想である。
捨てられたとなると、暫く腐るだろうけど、
他にも歴史の厚みはあるのだから、それを糧に進んでいけば良い。

名無しさん
1時間前
京都が式典費用を全額出すのなら京都になったでしょう。
警備費用や運営費も全て京都府の財政から出すと言ってから文句を言って欲しい。
警備上の事もあるので不可能だと思う。
昔は昔、今は今。

名無しさん
24分前
こういうことは、京都の人と東京の人、京都の政財界と日本政府で綱引きをするようなことをすべきことではない。
その時の時世において、東京が適切ならば東京でいいし、京都の方がもっともな理由があれば京都でやれば良いわ。
俺的には陛下のお気持ち尊重で決めるのがベストだと思う。陛下に権限は無いが、政財界と政府で決められたら陛下はただのいいなりのロボットでそんなのは違和感ある。

名無しさん
1時間前
街全体の広さ、人、物、お金、交通網、経験など他のどの県にも敵わない圧倒的な存在として東京都はあります。まず、何をやるにしても東京であれば間違いがないと思います。京都の人の言い分も同じ関西人だからわからなくもないですが、現実的な事を考えれば無理があるでしょう。東京であれば、ホテルも交通機関も企業も人も場数を経験していて慣れていますからやはり安心でしょう。やっぱり東京ですよ。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事