スポンサーリンク

データはありません

朝日、野党敗北か!?<森友改ざん>財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」

改ざん 財務省から指示メール3/25(日) 7:54 掲載

財務省近畿財務局が入る大阪合同庁舎第4号館=大阪市中央区で、菅知美撮影(毎日新聞)
<森友改ざん>財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」
 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが分かった。大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。特捜部は、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官についても27日の衆参両院での証人喚問以降に聴取時期を検討。刑事責任の追及が可能か慎重に判断するとみられる。(毎日新聞)

[続きを読む]


名無しさん
13時間前
改竄が事実なら財務省が推進する消費税増税についても都合のいいように資料が書き換えられた可能性も絶対にないとは言い切れない。真相が明らかになるまで増税は凍結してもらいたい。

名無しさん
14時間前
指示者名は?

名無しさん
13時間前
指示をしたは財務省や理財局の関係者は「公文書の一部削除」程度は改竄という意識があまりなかったのかと思うくらいの軽さですね。
電子鑑識でどの程度まで分かるものかはわかりませんが、大阪地検特捜部は改竄前の文書も入手しているようですし、いずれ詳細もわかるかもですね。

名無しさん
13時間前
財務官僚の犯罪なのに、事務次官の名前が一度も挙がらないのは違和感がある。

名無しさん
14時間前
財務省の本省からの指示メールが出てきたんじゃあ、当時近財局長の佐川氏が主導したと言う構図は成り立たないね
あれ?
国会の答弁がもう食い違ってるじゃない
どういうことよ

名無しさん
13時間前
あるだろうね。どこをどう改竄して下さいという指示まで。

名無しさん
13時間前
常識を曲げられる何かがあったんです。

名無しさん
13時間前
メールの送り主が分かれば話は早いのではないか。佐川さんよりワルがおるわけでしょ。

名無しさん
13時間前
改ざんは間違いなく独断では無いはずですから、誰から誰への指示なのか、また忖度や政治家の介入、他団体等からの圧力とか、何かしらの力が働いた結果でしょうからそれを明らかにする必要があります。そもそも森友学園が何故小学校建設を考え、特例有利に進めることになっていったのかという原点があります。特に申請時は方針や資金面で近畿財務局、国土交通省が難色を示していて、政治的な介入らしきものが働きその後、値下げやら賃貸契約やら特別な計らいらしきものがあったようでしたね。それは佐川氏、近畿財務局長、国土交通省、迫田前理財局長などに対して、安倍政権に近いのか不明ですけど森友学園籠池氏の元か今かバックにいる方とか、大阪維新、大阪府知事、そして日本会議に属する議員の方々なのか更にその上の生長の皆様とか何処からか何かしらの影響があったんだと思います。とにかく原因究明をして、おかしな幕引きだけはしないでほしいです。

名無しさん
13時間前
財務省が改竄したことはいけない事ですが、もっと重要な
事は「何のため」に財務局に指示したかが重要です。
「改竄」と「不当値引き」
これをごちゃまぜに考えてウヤムヤにせずに、個別の問題
として解決する必要があると思います。
vap*****
13時間前
佐川氏を吊るし上げて終わる問題ではない

名無しさん
13時間前
メール指示が本当なら、佐川氏は偽証にならないのかな?
でも、退職ではなく免職にして退職金は不支給でしょう!

名無しさん
13時間前
こんな奴らが増税計画している。
税率アップは消費落ち込みに直結する。
税収は落ちる。
景気は更に落ち込む。

名無しさん
13時間前
改竄をして利益がある方、改竄しないと困る方の内、強い力がある方が指示しないと、改竄はしませんから・・・

名無しさん
13時間前
佐川氏の答弁に沿うように書換えするよう指示がなされたというのは、そのとおりなのだろう。
では、なぜ佐川氏はそのような答弁をしたのだろうか、又はせざるをえなかったのだろうか。
客観的な事実として、昭恵夫人は森友学園の名誉校長に就任しており、夫人付きの秘書官からは土地購入に関連して財務省にFAX照会もされている。
そして土地購入に関しては、なぜか(笑)森友学園に極めて有利に働くように事が進められている。これも客観的事実。
今回の森友学園に関する一連の疑惑のキモはこれだ。
この問題を文書の書換えだけに矮小化させてはならない。

名無しさん
13時間前
> 本省や財務局の職員は事情聴取に、昨年2~4月に本省の指示で書き換え、佐川氏の答弁と整合性を取るためだったと説明。
やっぱり佐川氏は元々あった決済文書の内容と違う答弁をしたという事ですね。じゃあ、なぜ答弁ではなく文書の方を書き換えたのでしょうか?佐川氏が文書の内容を確認せずに答弁した、なんて事はあり得ないのですが。

名無しさん
13時間前
近畿財務局自身だって相当決裁書を改竄してると思うけどどうなの?
 
 値引きの件だってなんで詳細にに書いてないのか・・・本来決裁書にはそいうことを書いておかないと駄目でしょう。書いてあると事といえば「いい土地ですね」っと夫人が云ったとか・・・なんだそれ?
  とにかく、近財と大阪航空局は隠してあることが多すぎる。
 たとえば、ここまでどうでもいいことが書いてある詳細な決裁書が近財にとっては普通のなら、野田中央公園の決裁書を出してもらいたい。少なくともあれには国の補助金と交付金が入っているのだから 
 値引きの理由は政治家や夫人の名前が出てきたからなんって理由はちよっとどうなの? そんなのが理由ならもう交渉なんってしなくていいよガキじゃあるまいし。
 個人的には地方局のこのような案件の話は相当腐っていると思う。

名無しさん
13時間前
それでは何故、財務省は指示しなければならなかったのか是非是非解明していただきたい
国の仕事をしている方に「頼むよ」って言う電話はセンセ方の秘書から電話は事実あると聞きました
その証拠は難しいんだろうけど、佐川氏が起訴されるような事になれば、是非通信業者のデータの洗い出しまでしてもらいたいですね

名無しさん
13時間前
特捜部も結局は政治家の影響を受ける公務員。現場が不正を追及しても、出世に目がいっている上役が政治家に遠慮して、刑事での立件は見送るだろう。出世が絡むと人は長いものに巻かれるのだから。

名無しさん
13時間前
給与所得控除の引下げにあたり、政府税調において、サラリーマンの経費は実際はものすごい低いというデータを示していたが、都合よく作られたデータであることは明らかだった。税制改正に当たって財務省が示す資料は、常に疑いの目で見なければならない。

新着順
古い順
そう思う順
sak*****
14時間前
さて、官邸からとか政治家からのメールとかがあれば面白いだろうねw 萩生田の時だっけ、あれはメモだかあったけど、結局官僚のせいってことで責任転嫁されちゃったよね

名無しさん
13時間前
指示した人も辞めないといけませんね。他の消費増税についての資料も精査すべきじゃないの?

名無しさん
13時間前
一般企業や民間人が同じことしてたら。
官僚や政治家が許される国家にしてはいけない。

名無しさん
13時間前
検察もそろそろ財務省にがさ入れしてもいいのでは。改ざんした文書を原本といって検察に提出していたのだから、それでも大丈夫訴追されないという裏ずけがあったのではないか。検察もスルーしようと思っていたが、ことが大きくなったので仕方なく、動いたのだろう。土地取引、文書改ざん問題、佐川氏の辞職のみでその他何もお咎め無しだったら、かなり危険な国になってきている。個人的には、無意識にしろ、いち私人が、ある意味国家権力を不当に利用して、特定の人に利益を供与した、ロッキード、リクルートとは比にならない事件だと思う。検察には是非とも詰めて欲しいものだ。

名無しさん
13時間前
ここまで長引かせているのは地検に問題あり。建設業者も違法性を認めている。近畿理財局も認めている。なのにガサ入れもしないでいつまで引き延ばすのか?誰も逮捕されていない。籠池だけ口封じに留め置かれている。平等ではない。無罪になったらだれが責任を取るのか。

名無しさん
13時間前
検察がもう少し早くやっていれば、死者は出なかったのでは?
今回もマスコミが騒ぎ出してやっと重い腰を上げた印象だし。
なんか検察の真剣さがこの問題に対してはまるで見られないのが非常に残念でならない。

名無しさん
13時間前
まず、これほどの改ざんのための作業量を現場の人間が受け入れていたってのがすごいよね。財務省の仕事の内訳が気になる。
そして、それほど頻繁に改ざんが指示されるなら、初めから事細かに書いたものを承認に通さなければいいのに、一度しっかり通してる。これは、いつか明らかになるから、無駄だと思っていてもちゃんと書いておけ、という歴代の職員の静かな矜持なのかもしれない。
ここで省庁の独立性を守れないと、職員たちはもう二度とこんな無駄なことはしなくなる。何としても、真実を明らかにして、彼らの仕事のプライドを守らなきゃね。

名無しさん
13時間前
あらひどい、この件だけじゃないでしょう?

名無しさん
13時間前
もう佐川氏が一人で何もかもかぶらざるを得ないような展開だな。
マジで目を話したら危ないんじゃないか。

名無しさん
13時間前
知りたいのは誰の指示だったのか?だと。
財務省から!だけでは国民も納得しないし税金の使われ方を見直す事で信頼は戻さないといけないと思う。
mac*****
13時間前
次は国交省だね。
財務省だけじゃ済まさないよ

名無しさん
12時間前
>刑事責任の追及が可能か慎重に判断するとみられる。
ここに至ってお咎めなしであれば何でもありで遣りたい放題となってしまう。
性善説の政治家及び公務員は罰せられないが、民間は牢屋行き
てことになる。
まさか検察も忖度でもあったのかと疑われるね。

名無しさん
12時間前
どうして27日の国会中継流さないのですか?
圧力ですか?忖度ですか?
野球は、教育テレビでいいんじやないですか!
証人喚問、国民には知る権利があります。
もしこのままであれば、NHKに対し
国民の不信と、不満が増大することでしよう。
再検討お願いいたします。

名無しさん
12時間前
8%になった消費税増税の時も書き換えとかあったかもね。全てが疑いの目で見える。

名無しさん
13時間前
NHKさん?26日は通しで国会を放送するのに?何故に何故に肝心な27日の証人喚問を放送しないの?政府に止められたの?おかし過ぎるでしょ?説明してよ?まさか証人喚問より甲子園の方が大切なんて言い訳しないでよ~!

名無しさん
12時間前
大阪地検特捜部には、政治に気を使うことなく、全容解明されることを願っています。

名無しさん
13時間前
指示メールの存在は森友問題の重要なポイントになるかも知れない。検察は当然、発信源までたどり着いて居るのか?既に大事件となって居るので関りを持った官僚は素直に真実解明に協力すべきと思う。真実解明の度合いによって関与して居ても酌量の褒美を持っても良い様に思う。

名無しさん
13時間前
これを財務省がやったら何を信じていいのか分からなくなる。

名無しさん
13時間前
ニ十七日佐川氏の証人喚問に注目します。

名無しさん
13時間前
証拠固めて現職の国会議員逮捕起訴で大ニュースになりそうガンバレ特捜部
go_*****
13時間前
27日が楽しみ。

名無しさん
12時間前
国会対策という言い訳はおかしい。
財務省と近畿財務局の異常な森友とのやりとりを隠す為だったというのが一般的な答え方だ。何を隠してるのかな?

名無しさん
12時間前
森友問題は維新案件
森友は財務状況、教育内容、資金計画等からも
参入してはいけないレベルで従来は参入できる筈がなかった
維新府政が実質、森友の為に基準緩和
橋下氏が陳情を受け
松井知事が陳情通り認可の借入金の件だけをピンポイントで
全国最低レベルに基準緩和しなければ森友問題は存在しなかった
緩和後6年で申請したのは森友一校
緩和後基準も「借地上の校舎建設は出来ない」
当時、借地契約も出来ていなかった森友の申請を通常は受理しない
松井知事の子飼いの府の私学課職員が通常通り申請を却下すれば
国有地売却は存在しなかった
「認可すれば新聞沙汰になる」等の反対意見続出の私学審議会で
維新府政が反対意見を捻じ曲げ
「【付帯条件を付けてまで】認可適当」を出さなければ
森友問題は存在しなかった
小学校校舎建設・産◎廃処理の元請F工業は
維新に献金し橋下府政以降、大阪府から工事受注額が約10倍に急増

名無しさん
13時間前
佐川氏一人の考えで出来る事は無い。
財務省って一人に全ての権限を与えて居るのかな

名無しさん
13時間前
今回の改ざんが霞ヶ関の指示で行われたことは間違いないがどんな経緯で誰がやったかが焦点となる。佐川氏の証人喚問でこの点が明らかになるかどうかだが佐川氏は刑事訴追を理由に答ない可能性がある。この際喚問後に特捜部は佐川氏の告発を行い刑事事件として徹底的に解明することが必要。

名無しさん
12時間前
国会対策→もっと明確に説明して欲しい

名無しさん
12時間前
指示したつもりはない。
勝手にやったとある方は言いそう。

名無しさん
12時間前
キャリアとて人の子。いくら試験が出来ても、それだけでは人格は測れない。やはりある程度の下済みを経験させるなどして、社会人としても人としても成長を促す仕組みが必要。
入省後、直ぐに多くの部下を持たせることで、勘違いするキャリアを生みだす現行制度を、抜本から改める必要性を感じる事件です。

名無しさん
12時間前
亡くなった人→課長→財務局→財務省→?
指示系統が明らかになりつつありますねw

名無しさん
13時間前
なるほど
改竄したのは失敗だったね
まぁ森友だけか分からんけど
日常的にやってた事がたまたま今回表出したのかな
スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事