スポンサーリンク

データはありません

ヤフコメ「八ツ場ダム」に野党、神経質に反論“反省”の言葉なし

ヤフーコメント



1時間前
批判はするが反省はしないんだ。それどころか逆切れですか?

名無しさん
1時間前
八ッ場といい、辺野古といい迷走の連続だった記憶が鮮明。

名無しさん
1時間前
まあ、そうなりますよね。
触れられたくない所ですから。
確かに結果的に八ッ場ダムは良かったわけですが、自民党の方もダムがすべて良いとも言っていないと思います。
対案も出さずにやみくもに八ッ場ダムは必要がないと当時の民主党の方々が言うから今になって批判されている事を自覚された方が良いと思います。

名無しさん
41分前
福山さんって、いつも逆ギレしてるイメージしかない。「コンクリートから人へ」って、キャッチフレーズや格好ばかりの仕分けだったけど、どんな成果があったのかは、サッパリ。
防災って、いつ起きても少しでも被害を食い止めるためにやるわけで、もしそれが使われることが無かったとしたら、大きな災害が無かったって事で良かったと思わないといけないと思うけど。
公共事業は、インフラ整備の整っている都会から見れば無駄って思えるのかもしれないけど、地方からすれば無駄ばかりじゃなく、命の綱みたいな役割を担う物もあるわけで、全て費用対効果で表されたら田舎での暮らしは成り立たなくなってしまうと思う。
とりあえず旧民主党系は、自分達の政権時の総括は全くしないで、政権批判ばっかり。それでは期待されないと思うし、質疑に立ち立つ人もイメージ悪すぎて。人材難なの?って思ってしまう。

名無しさん
1時間前
必要なものは必要。
不要なものを削減する。
これは当たり前のこと。
結果として役に立ったのだから素直に間違いを認めりゃいいのに。
なんで反省出来ないんだろう。
役に立たない政党なんだから削減だな。

名無しさん
1時間前
当時からしてこの状況を予見できないのは仕方ないのだから、素直に反省の弁なりこれからの改善点を提案できれば多少なりとも評価できるのに全部スーパー堤防にすればいいなんて子供みたいな発言が出てくる事自体政権を担う気ゼロなのが良く分かります

名無しさん
57分前
当時の民主党に一票を投じました。そして物の見事にガッカリさせられました。私の中では完全にトラウマになっています。全国にまだそんな人々がいると思います。客観的に野党より政権与党の方が色々あると思うけど、それでも立憲民主を始め支持率が伸び悩んでいるのは、その辺に原因があると思います。

名無しさん
1時間前
八ッ場に関しては結果論と、用途が二転三転していたという背景はあるが、ダムを辞めた長野県とは対照的な結果から、「ほらね、ダム必要だったでしょ?」という結論が出ても仕方ないです。
そもそも用途が二転三転してるのなら、「ハッキリしろ!!」くらいで済む話。年間予算的にも大したことない規模だし、パフォーマンスでそういうことやってたのも見え見え。

名無しさん
1時間前
モリカケで一年以上騒いだのですから、同等の期間指摘し続けても特に問題はない、ということを元民主党議員各位は認識していらっしゃるはずです。

名無しさん
55分前
もう少しまともな反論すればいいのに、当時の判断が誤りかどうかすら明言しないとはね。その場しのぎで政策を考えてるから、後々こういうときに整合性がとれなくなって、理路整然とした主張ができなくなる。自民が良い訳ではないけど、民主を支持することだけはないな。
p964
1時間前
批判はするが反省はしないんだ。それどころか逆切れですか?

名無しさん
1時間前
八ッ場といい、辺野古といい迷走の連続だった記憶が鮮明。

名無しさん
1時間前
まあ、そうなりますよね。
触れられたくない所ですから。
確かに結果的に八ッ場ダムは良かったわけですが、自民党の方もダムがすべて良いとも言っていないと思います。
対案も出さずにやみくもに八ッ場ダムは必要がないと当時の民主党の方々が言うから今になって批判されている事を自覚された方が良いと思います。

名無しさん
41分前
福山さんって、いつも逆ギレしてるイメージしかない。「コンクリートから人へ」って、キャッチフレーズや格好ばかりの仕分けだったけど、どんな成果があったのかは、サッパリ。
防災って、いつ起きても少しでも被害を食い止めるためにやるわけで、もしそれが使われることが無かったとしたら、大きな災害が無かったって事で良かったと思わないといけないと思うけど。
公共事業は、インフラ整備の整っている都会から見れば無駄って思えるのかもしれないけど、地方からすれば無駄ばかりじゃなく、命の綱みたいな役割を担う物もあるわけで、全て費用対効果で表されたら田舎での暮らしは成り立たなくなってしまうと思う。
とりあえず旧民主党系は、自分達の政権時の総括は全くしないで、政権批判ばっかり。それでは期待されないと思うし、質疑に立ち立つ人もイメージ悪すぎて。人材難なの?って思ってしまう。

名無しさん
1時間前
必要なものは必要。
不要なものを削減する。
これは当たり前のこと。
結果として役に立ったのだから素直に間違いを認めりゃいいのに。
なんで反省出来ないんだろう。
役に立たない政党なんだから削減だな。

名無しさん
1時間前
当時からしてこの状況を予見できないのは仕方ないのだから、素直に反省の弁なりこれからの改善点を提案できれば多少なりとも評価できるのに全部スーパー堤防にすればいいなんて子供みたいな発言が出てくる事自体政権を担う気ゼロなのが良く分かります

名無しさん
57分前
当時の民主党に一票を投じました。そして物の見事にガッカリさせられました。私の中では完全にトラウマになっています。全国にまだそんな人々がいると思います。客観的に野党より政権与党の方が色々あると思うけど、それでも立憲民主を始め支持率が伸び悩んでいるのは、その辺に原因があると思います。

名無しさん
1時間前
八ッ場に関しては結果論と、用途が二転三転していたという背景はあるが、ダムを辞めた長野県とは対照的な結果から、「ほらね、ダム必要だったでしょ?」という結論が出ても仕方ないです。
そもそも用途が二転三転してるのなら、「ハッキリしろ!!」くらいで済む話。年間予算的にも大したことない規模だし、パフォーマンスでそういうことやってたのも見え見え。

名無しさん
1時間前
モリカケで一年以上騒いだのですから、同等の期間指摘し続けても特に問題はない、ということを元民主党議員各位は認識していらっしゃるはずです。

名無しさん
55分前
もう少しまともな反論すればいいのに、当時の判断が誤りかどうかすら明言しないとはね。その場しのぎで政策を考えてるから、後々こういうときに整合性がとれなくなって、理路整然とした主張ができなくなる。自民が良い訳ではないけど、民主を支持することだけはないな。
チロル
54分前
旧民主党の先生方は謙虚に自省する姿勢が欠けていらっしゃる。
見当違いの批判と意味のない攻撃だけが仕事だと勘違いされているのでしょうね。

名無しさん
6分前
江戸川とかはもう少しであふれてた。八ッ場ダムが利根川水系に与える洪水対策の効果は低いにしても,八ッ場ダム完成が豊洲市場のように遅れてたら被害はもっと増えたのは確実でしょ。
旧民主党の人達は批判と言い訳と逆ギレしかできないの?せめて政権を自民党に渡した時に「自分たちの政権で行ったことや約束したことは間違っててすまなかった」と謝っていれば,ここまで支持率が落ちることはなかったのに…。でも,それができない人達だから現在のようになっているんだけど…。

名無しさん
1時間前
攻められるとダメダメやね。潔く認めればいいのに。

名無しさん
5分前
どうせ反省しないなら、「偶然であろうが、民主党政権がダム建設を一時停止したから、台風19号のタイミングで流域を守ることができた。そのまま建設が続行され、運用が開始されていたならば、どれほどの被害だったか」とでも言えば相手への批判になるというものを。
ダムでもスーパー堤防でも作ればいい、では治水効果があると認めているようなもの。

名無しさん
57分前
事業仕分けが一番の無駄だったし、やらなくても良い余計な事までした。

名無しさん
51分前
八ッ場ダム建設を再開して良かったのではないでしょうか、野党様に何かマズい事が有ったのでしょうか?野党様は一体何がしたかったのでしょうか?もしも野党の方々が今回の件で内心「不運だった」と思われるのであれば政界から身を引いて下さい!

名無しさん
1時間前
相手には厳しく自分には甘い人たち。
日本の暗黒時代だった。

名無しさん
10分前
思いますに、当時の民主党の失敗は、コンクリートから人へ、というキャッチフレーズのもと、八ッ場をその象徴としてしまい、防災という観点やその科学的根拠を争わずに、中止ありきにしてしまったことかなぁ、と。
反論するのであれば、今回の台風に対して八ッ場ダムがどれほど貢献したのかしてないのか、科学的・数値的に出すしかないと思いますよ。
それなくして(今のような)反論をしていても、国民には言い訳がましく聞こえるだけだと思います。

名無しさん
53分前
「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」
いじめ問題ならまだしも、「カレーに罪はない問題」にまで首突っ込んでるレンホーさんにも国会議員の仕事の優先順位ってやつを教えてあげてください。

名無しさん
1時間前
誤りだった…と何故言えないかな?
一瞬でも期待したことを後悔しています。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事