スポンサーリンク

データはありません

ヤフコメに【芸能】田村淳さん慶大院進学に批判コメント殺到!WHY? 

今週、話題になった記事があります。「ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。

理由は『死者との対話』を学ぶため」。ハフポストからヤフーニュースに転載され、

トピックスのトップにもなったので、ご覧にな...

田村淳さん慶大院進学に批判コメント殺到、根底に“怒り”が引き起こす情動のパニック

9/14(土) 9:10配信

オトナンサー

 今週、話題になった記事があります。「ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は『死者との対話』を学ぶため」。ハフポストからヤフーニュースに転載され、トピックスのトップにもなったので、ご覧になった方も多いと思います。

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568516218/

 

 

Source: 2ちゃんねるニュース速報+ナビ

ヤフコメ3600件


名無しさん
1日前
自分のやりたいことはやった方が良いと思う。
後悔しても仕方ないし。一般人でも芸能人でも学ぶ事は自由だし、成長したいと考えてしてるなら素晴らしい事だと思う。嫉妬する人はさせておけばいい。嫉妬しても成長はしないから。

名無しさん
1日前
よくわからん記事だな。芸能人が学びたいときは、こっそりやれってこと?
金と職のある人間は若い者に学ぶ機会を譲らなきゃならないみたいなコメントもあるが、それも違うと思う。
いつでも誰でも、学びたいと思って努力して正当な手続きをふんだなら、学ぶ場に迎えられる権利があるんだ。堂々と学んでほしいな。

名無しさん
1日前
社会人大学院は入りやすいかもしれないが、修了するのは難しいです。学部と違って研究成果が求められるし、英語の文献は読めないと話にならない。そして、集大成の成果は修士論文です。慶応大学院だと、相応の質と量が必要だと思います。しかし、強い意志があれば大丈夫です!頑張ってください。

名無しさん
1日前
今回の田村さんへの批判ともとれるコメントの
多くは青学、慶応とどうも大学の名前のかっこよさに惹かれて学校を選んでいるのではないか?
というコメントが多いような気がして単純な嫉妬ではないと思います。
もし彼が慶応をいわゆる一般入試を苦手なりに苦節何年かかけて合格して慶応の院に通っているというのであれば批判はなく賞賛が多数だったと思います。
それが青学を合格できない学力なのに気がついたら面接とかで慶応院に進学していたものだから彼は学びたいという気持ちよりも慶応のしかも院というステータスほしさではないか?という上っ面で浅はかさに見えた方々が批判に見えるコメントをされていると思うのですがこの記事で書かれているAさん、Bさん云々の嫉妬とは種類が大きく異なると思います。

名無しさん
1日前
田村淳が純粋に学問をしたいという思いが伝わってこないのに、メディアで大々的に受験を宣言して、番組に仕立て上げ、バラエティーにしたところが同時期に受験する者たちの神経を逆なでし、大学受験を経験した者たちの嘲笑を買うことになったのである。
番組ではいかに青山学院がおしゃれで学生たちがカッコいいかを検証し、その一人に自分がなりたいと憧れの思いを口にした。
確かに、そんな動機も悪くない。とはいえ、それはまだ将来の夢がある確定していない現役の高校生かせいぜい1浪生までのこと。
何について学びたいのかと言う情熱が全く伝わってこなかった。
ただ、青学生になりたい…と言う思いしか。
そして当然のごとく不合格。
いきなりの通信入学。
仕事の多忙さから、課題がこなせず退学。
そして、なぜに大学院?
かつてより、慶應義塾大学は裕福な者たちに多くの門を開いていたが、まさか大学院までもとは思わなかった。

名無しさん
1日前
学ぶ、というより学歴コンプレックスがあって学歴が欲しいのかな?という印象があるから批判されるのかなと思いました。
学歴なくても立派に社会で成功しているし、大人になって学びたいという気持ちがわくのもわかります。
でも政治家欲とかあるのかなと印象を持っちゃうのは受験も一貫性がないように思えたから。

名無しさん
1日前
元のニュース記事を読んで、批判的な印象を持った一人ですが、この論評は何となく違う気がする。「芸能人だから」とか「嫉妬」とか関係く、「学ぶ意欲」を否定するつもりもない。
なぜ炎上したのか、ポイントはいくつかある。
大学院は「学部修了相当の学力を持つもの」が対象なのに、この人は学部入試に合格もできず通信制も続かなかった。なのに学部をスキップして院という、不公平感。ロンダリングのように感じる。ただしここには大学院そのものの劣化を嘆く声もあった。
もう一つは、この人、青学や慶応といった有名校ばかりにこだわっていること。真に学びたいこと学べる環境があればブランドは問題ではない。一般人ならば、10代の若者ならば、その気持ちは判らなくもないが、良い年して成功もしている著名人がそれでは、かえって稚拙だと思った。
本当に勉強したいだけなら、ましてやそれをメディアで世にアピールする必要はない。

名無しさん
1日前
批判されたのは、楽して学歴(慶応院卒という肩書き)を得ようとしているように見えたからなのではないでしょうか?
確かに、学士号を取れない者に修士号を出すというのは何だか変な感じはします。
学位を出さないのであれば、大学を飛ばして大学院で学ぶのも良いことだと思うんですけどね。

名無しさん
1日前
そりゃあ田村淳さんを好きな人なら応援はするでしょう
しかし、応援しない人がいて当たり前です
でもそれは決して嫉妬などではなく、ご本人の一貫性のない言動行動に起因しているということを忘れてはいけない
そもそもなにを勉強したくて大学受験を始めたのか
それに失敗して、もう一年やりますではなくなぜ違う大学の通信になったのか
なぜ通信もやめて、今度は学びたかったことすらも曲げて、通信制大学よりも時間的制約や内容が難しい院に通っているのか
勉強が悪いことだとは思わないが、なんのために何を勉強するのかに対する強い意志、一貫性がない限り周りが迷惑
個人的には時間に余裕のある通信制で「時間が取れない」人が、よく院に行こうと思ったなと思います
さしずめレポートが書けなかったとか、地味で嫌だったとかそんなところでしょう
その程度のことで投げ出すくらいの覚悟と決意しかなかったということの証明だと思っています

名無しさん
1日前
コラムを書いた筆者は勘違いしてると思います。
田村淳さんは通信課程をやめた理由に仕事のスケジュールと試験日が上手く調整出来なかった点を挙げていたのに、大学院では半年毎日通学して仕事はセーブしてもらったと書いてありました。
ヤフーニュースの多くの読者は通信課程をやめた理由に納得いかなかっただけじゃないの?
e_f*****
1日前
そういう感情より、単にこの人が嫌いだって人がほとんどだと思うけどね。

名無しさん
21時間前
学歴欲しさと思われても仕方ないような発言があったこと、大学名にこだわっているような学校選び、一般入試で挑んで失敗、通信課程に進むも合わず。
で、そこでなぜすっ飛ばして大学院なのかが多くの人達の反感を買ってしまったんでしょうね。
社会人になっても学びたいという気持ちを持ち続けて努力をしたことはすごいと思う。
大学院進学も社会人枠があって面接をし合格を与えた先生方がいる。
それでも多くの人が受験生の経験をし、階段のように段階を踏んで進んできた道を違う方法と道順で進んでしまったのが反感の原因なんでしょうね。
嫉妬とは少し違う感情かもしれないです。

名無しさん
23時間前
別に嫉妬じゃなくて、通信の学部の試験に通うことは出来なかったのに、院の講義には毎日通えてるってどういうこと?って言う疑問の方が多かったと思うけど
学びたいなら院でも何でも通えば良いと思う
院の社会人枠は結構入りやすいのは良く知られた話
だけど、学部で基礎を積んできてない人が単位取得して、規定年数内に論文を出して修了するのは非常に難しい
単位取得退学になればまだ良い方で、留年を見込んでも4年では単位取りきれないのではないか?
ただ、研究としての成果がたとえ出せないとしても、学ぶこと自体には意味があると思うので、その姿勢自体は否定するつもりはないし凄いことだと思う

名無しさん
22時間前
家庭も仕事もお金も時間もあって、その上学ぶ意欲があるのは素晴らしい事だと思う。頑張って欲しい。しかし青山大学から始まってブランド大学ばかり横滑りしていくのは、確かに疑問を感じる。本当に学ぶ気持ちがあるなら、田村さんの実力に見合ったしっかり学べる学校は他にもあると思う。

名無しさん
23時間前
嫉妬と決めつけてるだけで何の分析もしてないですね、これを書いたひと。
淳さんは、法学部を目指していたはずで、落ちても通信で法学を学ぶはずだった人です。
その人が、他のことだとしても学ぼうとすることは応援すべきことですが、有名大学卒の学歴にこだわっていることは明々白々。
大学院に、大学卒と同等とみなせる者として、芸能活動が評価されて入学できることがおかしいと皆さん指摘してると思います。
勉強したいなら有名大学にこだわる必要はないはずですよ。そのことにも触れてほしかった。

名無しさん
12時間前
KMDの入試要綱によると大学を卒業していなくとも「大学卒業者と同等の学力を有する者」とKMD側が判定した者にも出願資格がある(この点については事前審査があるようだ)ようなので、後はKMD側の判断ということだろう。もっとも、一般的には大学院入試においても、単に研究計画書や面接だけではなく、少なくとも英語その他の語学力を受験者が有することを確認する機会、即ちペーパー試験があるが、KMDの場合、特に社会人経験者の場合、どのような学力が要求されているのか判然としない(要綱では芸術的領域における複数の業績等も評価の対象になるようにも読める)。入学が許可されたのだからKMDが要求する資質があるということだと思われるし学びたいという意欲は素晴らしいと思う。ただ、必ずしも大学卒業者でなくとも進学できうるという点に着目した点が上手いとも言えるが疑念の対象にはなるだろう。単に嫉妬と切り捨てるのは乱暴だ

名無しさん
4時間前
嫉妬した経験は私自身もありますし、評価の基準がおかしいのではないかと感じたことも過去にありました。しかし嫉妬はなにも生み出さないことに気が付き、能動的にやめようと思うようになりました。
努力している人や評価されている人には自分と違う考え方や、努力の方向性が違う方がいらっしゃいます。そのような方から良い影響を貰えるようにと考えるようになりました。
自分の努力は独りよがりだったりしてはいないかと自分を振り返ったり、また自分には真似できない勉強等をしている方には、素直に拍手ができるようになったことが私自身の現在の良い状況につながっているような気がします。
私は田村さんは凄いなと、頑張っておられるんだなと思いますし、『死者との対話』を学ぶためとありましたので、ご卒業後に本など出されましたら是非読んでみたいと思います。

名無しさん
1日前
大学院の入学資格は学士または学士と同等かそれ以上の資質を持つものという項目があると思う。
そこら辺が不透明だから批判が来るんじゃないの?
慶応が客観的基準に則り学士と同等かそれ以上の資質を持つと判断評価したんだろうけど、本当にそうなのかね?
慶應といえども、公費が投入されてるわけで慶応の宣伝のために、学士に満たないものを慶応院が入学させ公費の補助を受けるってのは違うと思うけど。
学士になるには、自然科学、社会科学、人文学系の単位を取らないといけない。つまり理系だろうが文系だろうが専門以外の知識も身につけないと授与されないもの。そういうのがこの人にはあるの?
学士でないのに修士や博士って・・・
まあ日本では学位なんて大した価値はないからどうでも良いと言えばどうでも良いんだろうけど。

名無しさん
1日前
批判が来たら、嫉妬で片付けるのは思考停止だと思うけどね。
淳さんが多分大学受かって過程クリアしての大学院入学だったら状況は違ったと思う。日本だとどうしても学士→修士が一般的だから、学士クリアしないでなぜ院って感じる人がいるのは嫉妬とは別の話だと思う。社会人枠って知られてるようでシステムまでは知られてない気がするし。
それとは別に、淳さん自身の勉強したいって気持ちで動くのはなんら悪いことじゃないし、どんどんやりたいことやればいいんじゃない?知識欲はある人は限りないし満たすともっと面白くなるし。学びと学歴の話を混ぜてしまうから変なことになる。

名無しさん
22時間前
「通信過程がしっくりこなかった」?
私が見た記事では「比較的入りやすい慶應の通信課程に入学しましたが、仕事との両立が難しく」でしたよ。
「入りやすく出にくい」も「仕事との両立が難しい」も最初からわかってることだと思うんです。入学する以上はある程度覚悟はしてるはずだと。だから番組は嫌いだったけど時間はかかっても卒業したらすごいなと。
時間の経過の中でこちらの興味が強くなったとか通信で学んでみたけど自分と学びたいものと違ったとかでもなく「両立できそうにないから通信をやめたい」が一番最初に見えるからどうしても印象が悪くなっちゃう。
8月末にはもう両立が難しいって言ってるから単なる根性無しに見えてしまうし、大学院への理由が後付けにみえてしまうし、取得しやすいところに行っただけでしょって思われてしまう。結局嫉妬と言うより共感が得られにくいってことなんじゃないかと思うんですけどね。
kei*****
23時間前
この記事は、こじつけがましい短絡的な内容ですね。
青学を100日で合格とか言っておきながら、不合格で点数の開示もせずに、慶応の通信に入ったと思ったら、付いていけずに中退といった感じですから、淳氏に関する印象は、偉そうなこと言っている割には途中で放り出す奴という感じですね。
手を付けるのは良いけど、それが難しいと分かったら放り出してしまう人のようです。
彼に関して批判的な人は同じような感想を持っているのではないでしょうか?
今回の大学院も誰かからの指導で進学することにしたのではないでしょうか?
ある程度の学習経験者からしたら、勉強を舐めるな、受験を舐めるな
という考え方にも繋がると思います。
逆に彼を支持するのはどういう人たちだろうか?

名無しさん
22時間前
この記事は書き込みの裏にあるものが「嫉妬」と決めつけたものでいかがなものかと思う。
今回の批判は、マイケル・サンデルの「Justice」に挙がっていたアファーマティ・アクションなど、入試合格基準の正当性についての議論と同じようなものだと感じた。
人が淳の慶大院合格について不当だと感じるのは、それぞれが各個人の中に持つ「入試合格基準」にそぐわないからだ。
本来その批判は慶大に対して向けられるべきで、淳に対して向けられるべきではない。
慶大は私立大学であるし、その基準は大学が自由に決めて良い、という考えもあれば、本来大学は研究と高等教育を行う場であり、それに相応しい人材を合格させるべき、という考えもある。
どちらも頭ごなしに否定すべきものではない。

名無しさん
1日前
どうして慶應を選んだのかを知りたい。
ただのブランド志向なら呆れる。
自分の実力に見合った大学に入学し、しっかり卒業出来れば誰も批判はしない。

名無しさん
10時間前
自分の人生だから他人に迷惑をかけなければ自由にやればよいと思う。
その上でだが、批判コメントも先日読んだが、すべて嫉妬と決めつけてはいけないように感じた。
慶応大の通信課程では、社会人に配慮し予め複数の時期に単位試験日を設定しているのだが、田村さんはその日程が合わず通信課程を退学したと述べている。しかしその文章の後半で、大学院の面接で「毎日でも行きます」と話した点などが、整合性が全然取れないということで、批判が集中していた。
通信課程の関係者や卒業生と称する人も遺憾のコメントが書かれている。
大卒の社会人ならわかるが、院卒の経歴は意外と価値がなかったりする。出世においても、入社が遅れているためデメリットとなり、在職年数も減るので生涯年収も結構差が出てしまう。
嫉妬を持つ人もいないことはないのかもしれないが、そうじゃなく
苦言を呈している人も結構いると個人的には感じている。

名無しさん
17時間前
幾つになっても学ぶ意欲がある事は良いことだと思う。
ただそれなりにコメディアンとして現時点で社会的成功を収め、そこそこ高収入も手にしている彼が何故今なのだろうか?
一般的に学歴に拘る要因の一つは、学問を究めたいと言った純粋な探究心からだけとは限らず、自己へ付加価値を付けることによって他者と一線を画したいと言った優越感だったりする。
単にステータスが欲しいかったり動機も様々だろう。
まあ昨今一昔と違って学びの選択肢も様々だ。
有名勢の彼が大学院と言った肩書きが欲しいかどうかは別として、そう人々に解釈されても仕方がないんじゃないか?
足るを知るは贅沢なる叡智といった言葉がある
上を見れば切がない、下を見れば土台がないってな
人はそうあれもこれも手にせずとも良いような気もするが、

名無しさん
1日前
これを書いた先生は企業で働いた経験があるのかな。私は病気で1か月休職して復帰したら職場全体が私を排除する雰囲気になっていてイヤになった経験がある。過去の実績と現状のストレスを対比しても何も解決しないわけで、そんなことよりすぐに自分の未来を描きなおすことにした。学術的に現象を分析するのが楽しいのかもしれないが、個人の幸福は無限の事情で異なってくることを忘れてしまっているようだ。理屈で行動できるとする打ち出の小槌のような方法論を追求する思考は、ダイバーシティの時代にそもそもそぐわないのだと気づくべきだと思う。

名無しさん
1日前
最近の大学院は、昔の様な学部で優秀なものや画一的な学力試験に合格したものだけでなく、やりたい事や学びたい事があるものを広く社会から受け入れている。それが本来の学び舎の姿であり好ましいと思う。なので嫉妬を感じる人は入れば良い。入るのは簡単だから。
ただし、お金も時間も居るし、学位を取るのは難しい。本来に学びたいという意欲と覚悟が必要。ブランドと考えるひとはやめた方が良い。

名無しさん
19時間前
中には嫉妬のコメントもあったようだが、主には考えの軽さ浅さが炎上につながった。これまでの言動や結果を見て「覚悟が無い」と判断され、何でもいいから学歴が欲しいのかという推測になっている。その流れに違和感は無く多くは当人に原因があると思う。でも結果が出れば収まるはずだから今は騒がずに勉強すれば良い。
それなのにこんな擁護記事を出すとは煽っているのだろうか。

名無しさん
23時間前
AKBだったか
総選挙で結婚宣言をしてテレビから消えた子がいましたが
あの子の方向性と似ている気がします
結婚、哲学、留学
慶応、青学
なんとなく大人っぽく格好いいから目指す
そこまではいいんです
でも「なぜ格好よく感じるのか」を考えれば
そこに至るのに相応の資格が必要だったり
逆にそうなってから継続するのに
不断の苦労が必要だったりするからという事がわかるはず
肩書自体が格好いいわけではなく
そこに至ることのできた人の努力や日々の生き方こそが格好いいのです
実際にその肩書を得た人
これから得ようとしてそれに相応しい努力をしている人からすれば
「自分なら、ちょちょっとやればできるでしょう」
みたいな言い方をされるのが、どれほど腹の立つことか理解できるでしょう

名無しさん
11時間前
良い大学出たからといって仕事が出来るとは限らない社会人になって長年働くと本当にわかること元々大学とは何の為に存在するのか?
根底を考えるべき良い就職先に入れる為に大学行くことはおかしいと思う日本人の5~6割は大卒ではない社会人になったら昔と違い実力主義学歴より今からは創造力がある人が会社依存でなく起業や投資等一人でやっていく時代になると思う枠にはまらないやり方を磨くべき受験勉強より人間性を磨く方が大切だと思う大学は就職先を決める道具でなく本来あるべき姿、学びということを考えてほしい学びは何歳からも出来る素晴らしいものである
淳さんは純粋に学びたかったと思う芸能人と言うとこで注目される

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事