スポンサーリンク

データはありません

ヤフコメ!台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

台風 8日夜は関東広域冠水か

ウェザーニュース

台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

ウェザーニュース686

 台風15号は強い勢力を保ったまま8日(日)夜から9日(月)未明にかけて関東付近を通過していく見通しです。

ココがポイント

ヤフコメ



2時間前
一社法人水難学会会長、国大法人長岡技術科学大学大学院教授
オーサー報告
佐賀県、長崎県の先般の水害を思い出せば、夜中に寝ている間に家の周りが冠水して避難できないし、無理して避難したら車ごと流されたりして、まさに寝起きを襲われる感がありました。そうなる前にこういった記事で注意喚起してもらえるので、ぜひここはしっかりと注意して、溺れて命を落とさないように冠水前に避難、冠水したら垂直避難、寝ると...もっと見る


名無しさん
2時間前
直撃する可能性があるとわかっているなら、緊急以外の仕事は休みにできる柔軟さがあればいいのにね

名無しさん
2時間前
台風直撃でも、普通に仕事です。

名無しさん
2時間前
流石に言い過ぎな面もあると思うけど...
今のうちに備えられることはしておいた方が良さそうですね

名無しさん
2時間前
首都圏直撃か
月曜日の朝は大混乱だな

名無しさん
1時間前
かなりの確率で直撃なら休みにすればいいと思うがなかなかそうはいかないのが今の日本だな。
ただ被害が出れば休みにしなかったと非難されるし被害が出なくても仕事の遅れたと非難されるのが現実。
顔が見えないネット社会は指示する側も経営者も大変だよな。

名無しさん
1時間前
災害が発生しそうな天候であっても仕事しなくてはならないのは日本の悪しき習慣ですね、、、、
令和になってこれは変えないといけない。

名無しさん
2時間前
ダムの貯水率が100%をすでに超えていたりほとんどが98%
今まではこのくらいの台風では冠水しないことが多かったが、今回は今までとは違う。
ダムが貯水できないので少し雨が続いただけでも放流しやすい
放流しまくれば下流の川は氾濫
冠水しやすくなる。

名無しさん
2時間前
関東の場合は大雨の予報が出ても大したことなくて終わるが、警戒するに超したことはないだろう。

名無しさん
2時間前
備えが必要!逆流も注意。濡らしたくないものは出来るだけ上に。強い台風の時はその後、地震にも注意が必要。東京防災でしっかり対策!

名無しさん
1時間前
この手の報道の度に災害が予想されるときは休めば・・との発言があるけどインフラ関係の仕事をしてる身には心を抉られる思いです
でも頑張りますよ!休めないけど眠れないけど頑張りますよ!
いーじゃないか
2時間前
一昨日から職場で言い続けています
「月曜午前中は無理に来るな」と
鉄道事業者の「計画運休」には、ある程度は社会全体の理解が必要と思います
その理解までのスピードをどう縮めていくか
来年のオリパラにもつながる筈です

名無しさん
2時間前
東京中央区はほとんど海抜0mで堤防で守られてますが これが破られる
と地下鉄が全線で不通になります 昨年台風21号で発電設備風車が
風(55m)破壊されました耐風速80m規格でした 無事を祈ります

名無しさん
1時間前
電車が動いていれば仕事に行くのは当たり前という人もいるけど、ただでさえホーム上で人があふれているところに遅れや運休が発生、しかも強風が吹き付けるなんて状況で出勤する、すべきだなんて危険行為でしかない。

名無しさん
1時間前
不謹慎かもしれないが、一回本当に広範囲に冠水すれば、
首都圏が如何に防災の点でダメかがわかると思う。
各省庁が本当に対応できるのか。
一極集中し過ぎている。それくらいでないと、口先だけで本気で移転なんてしないと思うので。

名無しさん
2時間前
それでも普通に出社を考えている日本人は異常だと思う。
ま、私の会社も通常通りのようだし、出社ルート模索してるんですけどね。

名無しさん
1時間前
原則休みではありません。各自状況を見て出社するように。
遅刻扱いにはしません。
だってよ。

名無しさん
19分前
家が流されるかも知れないのに職場に向かう日本の人々。これは一体どういう理由からなんでしょう。道路が冠水して車が動かない、電車が止まっているというのに。そうやって命がけで出勤すると上司の評価が高くなるとか、責任感が強いと思ってもらえるからでしょうか。台風が直撃すると天気予報が言っている時点で普通は休みにするでしょう。

名無しさん
1時間前
都心は田舎に比べ、桁違いのアンダーパスとかあるし、あまり大雨に対して経験のある地域でもないので、被害が拡がらないことを祈ります。

名無しさん
1分前
都市の最大の特徴は、単身者の多さ、すなわち
無縁化しやすい点だ。
よって都市災害は、膨大な単身の被災者を生み出す。
肉親、親類縁者らとの関係が切れた者も少なくなく
被災後、大量に孤立する人々を生じかねない。
災害は、都市の暗部、脆弱性を映し出す。
災害・脅威そのものから命を守るのは当然だが、助かった
命をいかに繋げるかの視点が併せて重要。
自助・共助・公助、それぞれの強化と連携で
必ず来る危機に備えたい。

名無しさん
39分前
地元九州の関東民ですが、台風慣れしてる九州でも960hpは「わりと強いから気をつけよう」と思う台風。
関東民は慣れてない分、尚用心したほうがいい。その辺の道路のものはほとんどが飛ぶ。道はゴミで通行し辛くなると思います。
jf1*****
1時間前
都内で本当に恐ろしいのは荒川の反乱である。
秩父地方に700mm程度の雨量で、荒川は冠水状態になる。
都内の中小の河川の水量とは桁が違う。
現在、温暖化対策で荒川ではスーパー堤防を築いているが、想定以上の降雨ではこの堤防をも超えてしまう。そうなると長期冠水状態が続く
交通機関は麻痺し物流が途絶え首都機能は完全に機能不全になるでしょう。

名無しさん
1時間前
関東南部…。先日の豪雨で近くの川が氾濫して、車が駄目になったり、畳を外に出している家が近所にあります(>_<)
幸い我が家は大丈夫でしたが、先日の雨以上に降られると水が来そうなので心配です。
小さい子供も居るので注意します。

名無しさん
15分前
大事な時に休みをとれない。
何のための「働き方改革」なんですかね?と思ったりする。
明日の夜までに猶予がある訳だし、その間に少しでも対策をしたり、
避難準備もしたほうがいいと思う。
といっても自分の地域は逆に35度の暑さで夏に舞い戻りしてますが。

名無しさん
2時間前
気候変動による降水量の多さが目立ってきてますよね。
日本は現在の降水量に対応しきれてないように感じます。

名無しさん
1時間前
首都圏でいえば夜からやばくなるから昼間仕事されてる方は残業せずに早めの帰宅をって感じかな。
日曜の夜なのか良かったのか悪かったのか。
あまり雨風ひどいと次の日の朝に電車に影響出るかもですね。

名無しさん
15分前
崖の下や上、墨田区近辺の川より低い土地の物はこの台風で死ねば良いと思う。
この情報がしっかりした時代にその様な所に住む事がナンセンスです。
自身は何百年、何千年に1回だから皆が当たる確率はすくないが、水害は生涯に皆が何度と経験をします。
そのような所に住む人が居なければ税金も他の方面に使えます。
助ける必要はない。
助けるなら固定資産税を何倍も取るべきと思う。

名無しさん
1時間前
去年の21号では、神戸は悲惨な目に遭いました。
神戸市は何の支援もしてくれませんでした。
兵庫県や神戸市は企業が被災しただけ、との見解でした。岡山や広島みたいに市民が被災しないと激甚災害には認めないとの役所の報告で。

名無しさん
1時間前
スポーツの試合やイベントは行き帰りの天候まで考慮して早めに開催可否判断をするべきです。
会場を抑えたから強行という考えはやめてほしい。

名無しさん
12分前
可能な人は、今のうちから休みにして、関東方面から避難するのも賢いかもしれない。学生や自営業の人は可能だろう。
浸水する可能性のある場所からは、車を避難させるだけでも違う。少し高い場所の駐車場に一晩泊めておくだけでも違う。

名無しさん
11分前
微妙な進路ですが、台風の中心が東京湾の西側を通るか東側を通るかで、被害が全く違ってくるような気がします。
西側を通ると、南西の風と雨雲が東京湾に吹き込み東京神奈川の被害大。
東側を通ると、房総半島に南東の風と雨雲が遮られて、外房方面以外は被害は軽微で済みそうです。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事