スポンサーリンク

データはありません

【経済】経産相「キャッシュレス化停滞しない」 セブンペイサービス廃止で

世耕弘成経済産業相は2日の閣議後記者会見で、

セブン&アイ・ホールディングス(3382)が、スマートフォン決済サービス

「セブンペイ」を9月末で終了すると発表したことについて「今回のサービス廃止は、抜本的な解...

 

ブランド失墜、底なし沼=セブン&アイ、トラブル続出

時事通信837

 セブン&アイ・ホールディングスでは近年、中核企業のセブン-イレブン・ジャパンを中心に、不祥事やトラブルが目立つ。徹底した商品の作り込みや一枚岩の組織運営を誇った「セブン帝国」(大阪府の加盟店)だが、相次ぐ失態でブランドイメージは大きく傷ついた。今回のセブンペイの問題が客離れに拍車を掛ける恐れがあり、底なし沼の状態に陥っている。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564714755/ Source: 2ちゃんねるニュース速報+ナビ

ヤフーコメント



2時間前
NPOほっとプラス代表理事 聖学院大学人間福祉学部客員准教授
オーサー報告
24時間営業、無謀な出店計画、人手不足によるオーナーや従業員の過労やうつ症状の発症が以前から指摘されています。
オーナーや従業員の職務上の安全が守られているとは言い難い状況が続いていますし、現場の裁量も低いなかで、過酷な働き方が続いています。
「もう限界だ」というオーナーたちの指摘に真正面から応じず、現在に至っても収拾...もっと見る



2時間前
店舗経営コンサルタント
オーサー報告
セブン-イレブンは「顧客満足度」が低下していますが、トラブル続出でさらなる低下が避けられそうにもありません。日本生産性本部の「日本版顧客満足度指数(JCSI)」(2019年度第1回調査)で、セブンの顧客満足度スコアは69.7と18年度からは低下しました。2年連続で前年度を下回っています。コンビニ平均が上昇傾向にあるのと...もっと見る


名無しさん
7時間前
現場は一生懸命頑張ってるのに、本部がこの体たらくでは、現場はたまったもんじゃないわな。

名無しさん
4時間前
24時間営業強制問題やセブンPayの不正利用等
運悪くタイミングが重なってというのはあるかもしれないけど
それにしても本部が杜撰すぎましたね。
特に営業時間に関しては他のコンビニと差もつけられてるし
大手企業という胡座をかいてる状況じゃいられなくなりましたね。。。
っていうか、初期対応のマズさがすべてを物語っているんじゃないかな?
それこそ消費者目線で営業努力をしていれば、アルゴフサポートみたいなことにはならなかっただろうね。。。

名無しさん
7時間前
時短営業の問題は…たった1店舗の反乱
だったが、これほどの影響が出るとは
本部も考えてなかったのでは?
ファミリーマートが先に、時短希望店舗は
およそ半分の店舗数と発表した。
これでセブン本部は、時短希望店舗は
『たった1000店舗でした』…とは言えなく
なった。この先どのような発表があるのか
注目したい。

名無しさん
2時間前
セブンの上層部は、お店あっての会社ということを考えてもいなかった感じです。危機意識を低かったのではないでしょうか。
店からの提案も相談も無視してきたのは、いまような経営者であれば納得がいきます。
お互い関係が深いつながりが必要なのに。仕事内容も報酬も相当な偏りがあって現場だけに負担が行っているのに改善しようとする考えもない上層部のようです。これでは良い案も浮かばず、全体も統括する能力もなく問題がでればなすすべもないとなってしまう。
企業全体を考えた経営努力を怠ってきたんでしょうか。
いまの上層部を一掃して、この大企業を運営できる能力のある人たちをそろえたほうが良いと思う。
セブンに限らず現場で働いている人を大事にしたほうが良いと思う。
小さい会社から大企業になったところはみんなそうしてきたと思う。

名無しさん
3時間前
加盟店は頑張っているのに本部が杜撰すぎます。
一時期セブンで働いていた者です。
毎週本部の人間が店にやってきて、オーナーや店長と新商品の案内や発注数の確認を行っています。
ドミナントで目と鼻の先にセブンがあり、客数は確実に減っているのにも関わらず、目を疑うような発注数。ビックリしました。
毎日毎日大量廃棄なんて当たり前。
それでも発注を勧めてきます。
廃棄が出ても本部には損が出ないため、軽々しく言えるんでしょうね。
売上だけでは赤字になるので、自分のポケットマネーから出しているというのも聞きました。
店の金庫から生活費を出しているという方も知っています。
(もちろん駄目なことですし、すぐに大量の本部の人間が店に詰めかけたみたいです)
本部と加盟店は対等な関係ではなかったのか…。
一アルバイトの人間でしたが、少なくとも対等な関係には見えませんでした。

名無しさん
6時間前
現場なんて全く知らないし、ただ鈴木会長が大きくした会社で権力争いしかしてない現経営陣はビジネスの根幹が大きく欠落しているように見える。
もうこれ以上、醜態をさらしてダメ経営陣の烙印を次々に押されるくらいなら退場した方が客、加盟店、社員のためになるのでは。

名無しさん
6時間前
登るだけ登った企業、あとは落ちるだけ。
きっかけはたった一つの店舗だが、初期対応が絶望的に悪かった。
多分自社の何が悪いのかすら見えていない。

名無しさん
6時間前
この会社には、そもそも「社会に貢献する」という意識が完全に欠落しているんだろうね。。。

名無しさん
3時間前
急激に大きくなった弊害、殿様商売感が広く知れ渡って来ましたからね。
世の風潮に真っ向から反抗する姿勢には驚きました。
「本社が稼げる業務形態は維持でも守り通す」という経営手法にも限界が来てるんでしょう。
個人的には弁当等をどんどん減らして値段は据え置きor値上げという繰り返しに辟易してきていましたが、一連の騒動をきっかけにセブンでの買い物は控えるようになっています。
幸い近くに別のコンビニがあるので特に困らないですね。

名無しさん
1時間前
ユーザー視点で考えるとローソンに行くとおもちゃ箱をひっくり返したような何が出てくるか分からないワクワク感があり楽しい。
しかしセブンは
整然とした品揃えと統制された店づくりで何処へ行っても同じ。
金太郎飴のようで息苦しさを感じてつまらないので目的がない時は行かない
スマホで人気の抽選すると何か当たるそんな楽しみもない
どうでもよい無駄に感じる部分に買物の楽しみがある
最寄り買いだけど、ついで買いだけど、買いまわる楽しみがあってもよい
商売の基本は「人」にある。お客だけではない、加盟店も「人」。
本部はそれを忘れていたというか、そんなことみじんも考えてなかったんだろう。
管理職もまず店舗経験からスタートする流通業にあって
一度も現場経験なく、マネジメントだけして加盟店の気持ちも
お客の気持ちも分からないで、やってきたツケが回ってきたことを
思い知ったほうがよい
共感順
新着順
古い順
そう思う順
アメノサギリ
2時間前
個人的な話だけど、うちの地域では最近コンビニが二極化してるんだよね、、、
セブンイレブンとファミマにさ。
元々ミニストップはそれほど多くなかったし、ローソンも然り。
サークルKがファミマに吸収されたころからセブンイレブンがどんどん増えて、今では二極化状態、、、
ユーザーとしてはどこか一つが勝ち組になるのは都合が悪いんだよね。
大体どこか一つがでかくなると、こんな問題出てくるんですよね。
吉野家とすき家とかさ。
個人的には春秋戦国時代で切磋琢磨してる状況が望ましい。
その方が対応も丁寧だし、面白い企画したりするし、割引とかの機会も増えるし、値上げもされないしな。
だから、セブンイレブンには悪いが最近の情勢見るにここいらで足止めてくれる方が一人勝ちにならなくていいと思う。
ファミマもK吸収で共食いバトルロイヤル状態で余裕ないみたいだし。
コンビニの総体が減らないなら切磋しててくれた方がいい。

名無しさん
3時間前
セブンは、一度痛い目を見たほうが良い。
内部のキックバック問題や、納入価格の威圧的な決定方法など、
問題がありすぎる企業。

名無しさん
6時間前
お客様ももちろんですが、
2万余のお店、
15000人のオーナーとその家族、
40万人の従業員とその家族のことを考え、
コンビニの本業回帰に徹してください。
ドーナツ失敗に、
IT業者にのせられ、オムニ7失敗、
コンブ(対面予約端末)失敗、
今度はその素人が、こともあろうに生き馬の目を抜くIT業界で一攫千金を狙って、セブンペイで大失敗。
ドミナント出店を止めて、その予算を既存店の改修や立て替えに回し、
チャージを引き下げ、オーナーの収入はもちろんですが、最低賃金で働いている40万人の従業員さんの給与に回し、
(最低賃金だから、都市部では、日本語も話せない従業員さんが大半。大幅な接客能力低下)
24時間短縮を認めてオーナーの過労死を防ぐ。
今、フランチャイズ本部として、やること、やらなければいけないことは、いくらでも有ります。

名無しさん
4時間前
nanacoだけで十分だったのに、知識もないのに乗り遅れまいと欲を出しすぎたんじゃないのかなと思います。業界トップという驕りもあったのかもしれませんね。
対応電話もつながらないし。あちこち調べて夜電話したらつながったのは警備室でした。クレームの時も同じでした。
手が回らなくなると外部の人達にも丸投げ。かわいそう警備さん。みなさんはどう思いますか?

名無しさん
1時間前
以前、弁当屋が分離独立した件があったが、セブンも加盟店が力を合わせ別団体を作る手もあって良い。但し、配送・物流、商品企画等の問題を事前に十分練り上げることが肝要である。
 戦前の、地主に縛られた小作農家の悲哀を思わせるところがあるが、本部に構え、安楽椅子にふんぞり返り高給を得る「地主」階級からの支配を逃れるべくエールを送りたい。小売業界の健全化が進み、店主が心配なく生活できる様にしなければならないと思う。

名無しさん
1時間前
商品の品質には問題がないのだろうが、それ以外の部分(企業体質や仕組みなど)に問題がアリアリなんですよね。
利用者から見ると、企業イメージとか安心感は非常に重要で、実際に重視しているのでセブングループとしてどう立て直すのでしょうね。
現場の各店舗には(ほとんど)非がないのは明らかなのに、実害を喰らうのは確実に店舗なんですよね…。少なくとも、各店舗への救済を望みたいです。

名無しさん
1時間前
24時間営業問題ももっと柔軟な対応ができなかった事が表に出たんだろうな。(殿様経営)もっと経営陣は謙虚になるべきでしょうね。でもイトーヨーカドーの不採算問題で叩かれるようになりカリスマ経営者は、退場されてしまった。そしたら熊本地震発生、
セブン・アンド・アイ・ホールディングズ、全体を見てあまり好ましくないように見える
百貨店グループで閉店したロビンソン、ヨーカドー、西武、閉店の勢いが止まらない 百貨店スーパーの経営再建のために支援したのに悪い方に行った。
セブンイレブンの新規開店は増えたがすべてではないが売り上げは好ましくない、コンビニは増えたがお客さんのいない店舗が増えた自由競争の迷惑行為ですね。
過去の高売り上げ時代と、現実に違いがありすぎる。

名無しさん
2時間前
セブンに限らず大手流通は商品メーカーに価格や供給安定(棚を空にさせない)のための強烈な圧力をかけ続けています
しかしそれは店舗拡充、営業担保という前提の上でのパワーバランスなので、セブンでは物が売れない、という戦況になってくると、一気に負のスパイラルに陥るので、簡単には弱気を見せれませんが、収集が追いつかなくなった場合、あり得ない規模で折れる可能性を含んでいます

名無しさん
2時間前
ある意味吉本興業と似た部分がある。トップが威張り意見を聞かない。上ばかり儲け主義で下の人達を大事にしない、これから一気に信頼性を失うでしょう。

名無しさん
1時間前
24時間営業問題に端を発した今回の件は、結局これまでの本部の傲慢で怠慢な経営が積み重なった結果のように思います。
セブン帝国と呼ばれるほど圧倒的な店舗数ですが個人的にはローソンやファミマの方が馴染みがあります。まあこれは地域差だとは思いますが。
これを機にセブン一強のようなコンビニ界の勢力図が大きく変わりそうですね。
一人負けと言われているミニストップなんかもこういう時に顧客を取り戻す追い風とするチャンスかもしれませんね。
van*****
1時間前
セブンのお弁当は、コンビニの中では美味しいほうだと思って好んで買ってましたが、現場で頑張っているオーナーの方々への対応があまりにも酷いのをニュースで見て、出来るだけセーコーマートで買うように変えました。
フードロスをなくすために、見切り品販売をしてはいけないでしょうか?
自分達の都合で仕事を休むことがそんなに悪いことでしょうか。きっとセブン本社の方たちの中には、土日祝日休みの方もいるでしょう。逆の立場になって考えてみたらどうでしょうか。どこの職場でも言えることですが、現場が頑張っているのに、ないがしろにされがちだと思います。

名無しさん
3時間前
そもそも現場の声を聴くシステムになっておらず、トップダウン主義で、日本のコンビニチェーンとして歴史がある分組織が硬直化していて本部内でお役所仕事がループしているようです、日販が高いという統計に釣られて新規参入者が多いから店舗が増えただけで、実質的な優位性は無いと感じます、昔は他より弁当とか美味しかったけど今は他も美味しいのでセブンやる価値あるのか疑問。

名無しさん
2時間前
数々の不祥事もさることながら肝心の商品の魅力も最近減少気味だと思う(マンネリで新しさがない)
自分はそっちの方が足が遠のいた原因だ
以前はセブンにだけある商品目当てでわざわざ少し遠くに足を運んだりもしたが最近はめっきりご無沙汰
あと色々大変なんだろうなぁとは思うけどよそのチェーンに比べて疲れた雰囲気の店が最近増えた
加えて今回のpayの問題は決定打だよね……
お客様はおろか働く従業員フランチャイズの人たち誰一人幸せにならない施策の末路がこれでは本当に末端は浮かばれない

名無しさん
3時間前
スマホ決済にこだわるなら既に紐付け可能なQUICPayで充分。
そもそもバーコード決済のメリットは、非接触型決済システムの導入コストを気にしてこれまでキャッシュレス化できなかった個人店などが気軽に導入できるところにある。
既に導入済みでnanacoやSuica、Edy、QUICPayといった非接触型決済システム導入済みレジを使用しているセブンにはそもそも必要ないし、ApplePayでnanacoが使えないのであれば、QUICPayとの紐づければQUICPayはApplePay対応済みだからそっち経由で対応するよう宣伝すればいいだけ。
本質も理解せず流行りに乗った経営判断。稚拙としか言いようがない。
まあそんなことしなくてもSuicaで充分なんだけどね。
あとauも。auwalletで充分なのにaupayとかいらん。

名無しさん
4時間前
24時間営業の恫喝紛いは論外だし、7payの顛末はお粗末の一言
nanacoはポイント付与改悪の上、相変わらずWAON使えないから地方では著しく利便が低い
商品の質が生命線だろうけど、正直最近は減量&値上げリニューアルが多い印象
正直、セブンのここが抜けてるって部分はほぼ消滅したなあと思う

名無しさん
3時間前
栄枯盛衰の理
追われるだけが長すぎて、色々と見えなくなっていたのでしょう?
コンビニオーナーは、いわば現場ですが、搾取に拘りすぎて蔑ろにし過ぎれば、いざって時にうまく対応してくれません。
本部は、自分だけの都合と利益に拘りすぎたのでしょう。
二番低下はセブンを他山の石として、異なる方へ舵を取っていることからも、セブンの行く先に滝が待っているのでしょうな?

名無しさん
3時間前
いよいよセブンホールディングの凋落が始まったね。
顧客を無視するその姿勢に反対する人も多く出ているよ。
他社はチャンスですね。ここで台頭する戦略がローソンや他のコンビニは必要だが、そこまでの気概があるかどうかですね。
スーパーは差が開くでしょうね。イオンの一人勝ちになるでしょうね。外資スーパーも再度日本進出を検討し始めるでしょうね。ビジネスは食うか食われるか、の弱肉強食の世界ですからね。働き方改革など実行していれば食われるだけですね。これが国際ビジネス社会の常識ですよ。日本は井の中の蛙ですから、敗北が丸見えですね。

名無しさん
1時間前
セブンの店頭在庫を見て、何故この量で儲けが出るのか不思議でしたが、ここのコメントにもあるように店長(オーナー)の給料からの持ち出しがあるから、廃棄補填出来てた訳ですね。
最低な本部ですね。
セブンのオーナーは今すぐ解約すべきだ。
違約金が発生するだろうが、この度の不祥事を盾に裁判を起こせば、支払いをしなくてもすむかも。

名無しさん
54分前
セブンアプリだけ使ってましたが、セブンpay機能もある為か、再度パスワード設定が必要になって、(アプリ管理者から事前通知無し)店頭ですぐ使えず、店員さんが平謝りして説明書き渡してくれた。
結局散々個人情報求める割に全然再設定出来ずアプリアンインストールしました。
その翌日にセブンpay中止。
クレームに対して謝るのは現場の店員ですよ。
ホント現場の職員や顧客の事情考えないトップだなと思う。
現場の運用事情を推し量る事もせず「やれない」は聞かない「やれ」スタンスで来たんでしょうね。

名無しさん
2時間前
コンビニ業界最大手になり他の一部コンビニもセブンイレブンの真似をするようになってきている。ここまで大きく沢山の店舗が増えたのも過去の実績や内容を本部が引き継いで来たからだろう。鈴木さんが退任してから店舗商品等が少し変わった気がしたが、でも時代の変化にはちょっと鈍いのではないかとおもう。

ces*****

1時間前
裏話ですが、私の知人がセブンのトップと知り合いで(20年くらい前の話ですが)飲み仲間だったそうで、そのトップは「セブンの弁当なんて食べません」と酒の場ではよく漏らしていたんだそうです。そのトップさんからみると、材料から製造過程まで、とてもとても、まともなものではないと思っていたようです。
まぁ庶民の私からみれば、ましな弁当ですが、弁当の品質云々より、自社の弁当をトップが悪く言うという企業体質が問題。上がやたら威張っていて、下を酷使し(実は消費者もコケにしている)という企業体質が、このトップさんの発言にもよく現れている、と思います。
弁当については、地元のおばちゃんたちが作る、温かみのある弁当が近くにあるなら、そりゃそれがいい。儲けるという価値観よりも、ユーザーを喜ばせたい、笑顔にしたい、という価値観が少し勝るくらいの温かみのあるサービスこそ大切に、潰れないように、していきたいです。

名無しさん
2時間前
「客離れ」というのは恐らく無いだろう。何だかんだ言ってセブンイレブンは今や近所にあるのとないのでは土地価格が変動する程重要な位置にある。
今後、セブンイレブンが実行するかも知れない仮想通貨やキャッシュシステムに影響はあるかもしれないが、営業に実害は無いだろうと思う。
今後の課題は「ナナコ」をどう使っていくかだと思われる。
現状では、交通機関からファミレスまで幅広く対応している「Suica」がある以上普及は難しいだろうな。
理想は「Suica」を中止として使える加盟店を増やしてキャッシュレス化を進めて欲しいと思う。

名無しさん
4時間前
いろいろ不祥事があったようですが自宅近くと言えばセブンしかない。どうしても利用せずには要られないので早急に事態の終息を願う。
ただnanacoポイントは譲れない自分一人がどうこう言ってもどうなるものではないが従来どうりとして欲しい。商品価格はス―パ―などに比べ割高なのだから出来るはず。

名無しさん
6時間前
不正分は保証するとか簡単に言うてるけど、お金のでどころは加盟店から集めた利益をそんなのに使わないでほしい。

名無しさん
2時間前
うちの近所はセブンイレブンが4店、ファミリーマートが1店あるけど、接客はファミリーマートがダントツに良い。
セブンは4店とも雑だし杜撰。レジでの会計待ちも多い。
ファミマはレジ待ちの客が一人でも「レジお願いします」と声がけしてすぐに店員が来るけど、セブンは5人並んでも呼びもせず、近くにいて品出ししてる店員もレジのほうを見もしない。

名無しさん
1時間前
自分が子供のころはセブンイレブンって文字通り7時開店23時閉店だったんだよなー採算が合わないけど一律サービスの提供のため24時間って確かにいかがなものかと思います、
乱立している都心でも自転車で行ける範囲に2店も3店もあるのが普通だし、客足が少ない店舗は閉めたらいいと思います。

名無しさん
1時間前
セブンイレブンのオーナーは本部に対して信用失墜による売上減少分を数字で示せたら損害賠償出来るのでは?
今回はトップが2段階認証も知らないレベルで事前に何処まで検証されていたのか鼻で笑うレベルだった。
セブンイレブンの体質としてFCオーナーやお客さんを人と思ってなさそう。
FCオーナーの採算など気にも留めずに行き過ぎた非道なドミナント戦略で優良店オーナーを経済的に虐待して長男とオーナーを自殺に追い込んだ。
他にも募集しても深夜帯の応募が無く、過重労働を続けたオーナーが妻の看護の為に24時間営業を時短したいと申し出たが時短の話し合いや有効な求人の手伝いには応じずに過大な違約金で脅迫した。
人件費や廃棄、光熱費などの経費やオーナーの過重労働を無視した売上至上主義な奴隷契約とも言える様なコンビニチェーンのままではオーナーやパートの働き手から嫌われて維持できなくなる。
もっと人を大切にして欲しい。

名無しさん
2時間前
以前はセブンで昼飯をよく買っていたが、セブンは割安と思うものがなくなっていく、顧客の満足感よりセブンの利益ばかりを追求する姿勢が鼻に付く。最近はもっぱらファミマを利用、コーヒーもセブンに負けないくらい美味しくなった。

名無しさん
2時間前
ライバルの近くに漏れなく店舗を作るのは競争だから仕方ない面はあるが、狭いエリアに乱立させたり、本部は自分達が潤えばいい思っているとしか思えない。
加盟店の事はこれっぽっちも考えていないのでは?

名無しさん
1時間前
セブンイレブンはナナコ作らないとポイントがたまらないから同じもの買うならローソンにしてる。
商品の魅力はなかなかあると思う。
国産大豆の納豆とか三陸産のめかぶとか。明太子が中国産なのはびっくりしたけど。
ワインは自社製品が安くて品質も高くて、またワイン飲む人がいくらぐらいなら「安い」と感じるのかよく研究してると思う。
J※hnTit※r
2時間前
多分、それなりに知識があろうが無かろうが、こう言う結果になる事は殆どの国民が予想していたでしょうね。天才ハッカーとかその手の人らにとったら、こんな暮らしやすい国も中々ないでしょうね。セキュリティがざるなのにそもそもやること自体が間違っている。

名無しさん
7時間前
クレカの電子マネーで十分。スマホ出してアプリ起動してQRコード表示させるとか面倒くさすぎる。

名無しさん
2時間前
上層部のしょーもなさはこれまでもあったけどね。
payや24時間問題以前なら謎のダサい制服に変えたりとか、店舗やユーザーのことを何も考えていないのは明らか。
このまま体質が変わらないならダイエーの二の舞だろうね。

名無しさん
4時間前
天狗になりすぎた罰を神様が与えてくれただけ。
店でのトラブルも本部は関係ないからと言い話してる途中でも
電話を切ってしまう本部お客様センター。
調子に乗りすぎて店の管理もできないのにシステム管理はもっと無理だと誰も気付かない会社。

名無しさん
2時間前
無人に近い駅や混雑した駅の中など、セブンで買い物せざるを得ない地域や環境に出店している店舗には、あまり影響ないかもしれないが、他店の乱立する街中であれば、セブン離れが起こりやすいかも?
日夜きびしい状況に置かれている個人オーナーさんたちが、これ以上不利益をこうむるとしたら、気の毒で仕方がない。

名無しさん
1時間前
セブンイレブンの本社には、顧客やオーナーさんの声を聴く耳も、現場の問題点を見る目も、先を予測する脳みそも、持つ人がいなかったわけだ。
危機感を持つ人は、いたかもしれないが、上層部がその認識を持てなかったんだろう。
昔の人が言ったあの言葉は正しかった。
商人は、信用第一!
奢るものは久しからず。
かんぽ生命も同じ。
政治家も、同じでないのかい?

名無しさん
7時間前
鈴木さん退任から崩壊は進んでいたんだね。
井坂さんでは難しいかもねー。

名無しさん
2時間前
ごく一部の店舗不祥事によって全部の店舗がダメみたいなイメージをもたらすような言い方をマスメディアは注意してもらいたい!
必死に頑張っているオーナーさんだっていることも取り上げてほしい。たまには良いことも書いたら?

名無しさん
6時間前
チャージ下げて、加盟店と世論の信頼を取り戻して欲しい。全て限界です。

名無しさん
3時間前
スーパーマケットでは不正な買い物がレジでチェックできているので、実被害が発生していない。そのためにコンビニで新たにダブル認証が必要とは思っていなかった。そのシステムの上に乗っかれば楽にシステムが作れるからだ。
ところがオーナー制のコンビニではタバコを100箱買うような不自然な買い物をレジでチェックしづらいことに気づかなかった。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事