スポンサーリンク

データはありません

日本にすり寄る豪州 首相18日訪日、政権テコ入れ 中国離反、米とは関係悪化

日本にすり寄る豪州 首相18日訪日、政権テコ入れ 中国離反、米とは関係悪化

1/18(木) 7:55配信

産経新聞

 【シンガポール=吉村英輝】オーストラリアのターンブル首相が18日に訪日する。2015年9月の“党内クーデター”で安倍晋三首相の盟友だったアボット前首相を追い落とし、有力視されていた日本の「そうりゅう型」潜水艦導入を退けた。親中派の元実業家として知られ、経済立て直しに中国との関係強化を掲げたが、中国の“内政干渉”もあって結局は頓挫。同盟国の米国との関係もギクシャクするなか、日本からの支援を取り付け、政権基盤のテコ入れを図る姿勢だ。

豪公共放送(ABC)は16日、在キャンベラの中国大使館が昨年10月に最大野党・労働党の議員十数人を夕食に招き、豪政界への政治工作疑惑の払拭に努めたと報じた。その数日前、豪政府幹部は国内の学生に対し、中国共産党の影響力に備えるよう、異例の呼びかけをしていた。

豪政府は先月、中国を念頭に、外国人から影響を受けた国内組織や政治献金の監視を強化する措置を法制化。中国との癒着が指摘された労働党のダスティアリ上院議員が辞職表明に追い込まれるなど、豪中間のつばぜり合いは激化している。

中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報が先月発表した「2017年の最も中国に非友好的な国」調査によると、1位は6割の豪州で、2位のインド、3位の米国、4位の日本を引き離した。ネットユーザー向けに初めて実施された同調査は、豪中の離反が民間でも強まっていることを浮き彫りにした。

一方、豪州の同盟国である米国との関係は冷え切ったままだ。初の電話会談を「最悪だった」と酷評したとされるトランプ大統領とターンブル氏との関係が改善する兆しはみられない。2016年9月に駐豪州米大使が帰任してから15カ月以上、同席は空席のまま。豪州では「外交上の侮辱行為の一歩手前」(フィッシャー元副首相)などといらだちが募る。

国内では、二重国籍問題で議員の辞職が相次ぎ、かろうじて過半数を維持する保守連合の政権が揺らぎ、首相の支持率も低下している。

こうした中、注目されているのがターンブル氏の訪日だ。有力紙オーストラリアン(電子版)は14日、「日本との軍事協定で中国の威力に対抗」と題した記事で、日豪首脳会談で議題になると予想される自衛隊と豪軍の共同訓練に言及。豪戦略政策研究所(ASPI)のピーター・ジェニングス所長は、太平洋戦争で1942年に日本から攻撃を受け、現在は米海兵隊が巡回駐留する北部ダーウィン港に触れ、「3カ国演習の機会増加に期待する」と強調した。



4時間前
当てになりそうで全く当てにならないオーストリア。意外と反日思想だし、アジア人差別があって信用出来ない。本当はオーストリアみたいな国が日本の味方になって欲しい所だが望み薄い。

名無しさん
4時間前
中国の本質というか本性に気付いたのは評価して良いと思うが、信用するのは危険だと思う。
程々の距離を置いて付き合うのが良いと思う。

名無しさん
3時間前
日本の潜水艦購入でどうするかは
結果が出た。
中国を信用するからこうなる。
インドネシアの新幹線と同じで、
中国とは離れず近づかずで
関係を保つのが一番だ。
とりあえず自業自得だ。日本は距離を置いは方が良い

名無しさん
4時間前
中国の「覇道を経済協力に隠して進む」やり方に、いずれはどの国も危機感を感じるはずです。
早いか遅いかの違いしかありません。

名無しさん
3時間前
だから言わんこっちゃない。
共産党は信用できない。この常識がお金を目の前に積まれると揺らいでしまう輩が多すぎますね。
豪州は気づいて行動に移しているので、良かったです。

名無しさん
3時間前
ターンブルが失脚してから距離感考えようか。

名無しさん
3時間前
経済、文化の話なら聞いてもいいと思うが軍事はだめ。
支持率回復が目的なら向こうの事情で掌返しを仕掛けてくるかも。
軍事でやられると色々こちらのダメージがでかい。
ここは上手くかわして丁重にお帰り頂くのが上策だろう。

名無しさん
3時間前
東アジアにも蝙蝠は棲息しているけど、南半球でも繁殖しているみたいね。
国家の行動は国益第一とはいっても、目先の国益だけみて行き当たりばったりで態度がころころ変わる国は、何処にもまともに相手にされないということも事実。
信頼を築くには長い時間が必要だけど、信頼を失うのは一瞬で足りるということをここの首相は就任前に学習すべきだったね。

名無しさん
4時間前
自業自得過ぎて笑う。
八方美人かつ短期的利益で簡単に関係性を変える。豪州での中国系の影響力はかなりのもので、しかし残念ながら国民の人種差別思考も強い。
地理貿易技術開発教育外交等々、諸々考慮しても日本にもたらすメリットがデメリットを上回るとはとても思えん。てか既に日本にとっては敵対的と言っていいほどの関係だし。距離を置いていい。

名無しさん
4時間前
同じすり寄りでもあそこよりは良くね?
tan*****
2時間前
オーストラリアに軍事技術提供は、まだしないほうがいいと思う。チャイナのスパイに簡単に盗まれるだろうから。

名無しさん
5時間前
確かターンブルの息子の嫁は、中国共産党幹部の娘だったね。

名無しさん
5時間前
ターンブルの中国との個人的癒着を追及した方が良い。

名無しさん
2時間前
適度な距離感を保ってお付き合いしたらいいんじゃないでしょうか。
基本どっかを利用しようとしてるだけに感じるので、
日本は利用されないように、国益を考えて付き合ったらいいと思う。

名無しさん
3時間前
そうりゅう型の屈辱は忘れない。
だが結果的に情報漏洩にならず良かった。
いずれにしても信用ならん。

名無しさん
4時間前
こうして、中国と付き合うとロクな事はないということを経験する国がどんどん増えていくことはいい事だと思います。できれば付き合う前に気づくともっと良いけど。

名無しさん
3時間前
現政権には注意が必要。腰が据わらず、対日本の関係もふらふら。取り組み姿勢をよく見極めよう。

名無しさん
2時間前
全幅の信頼は置けないとはいえ、親中から中国離反への方針転換は前向きに捉えるべきでしょう。”中国に気を許すとどうなるか”の見本であり、いい広告塔にもなります。敵の敵は味方ですから、来るものは拒まず、で良いと思います。

名無しさん
2時間前
擦り寄るって言い方は悪意があると思うよ。アボットさんから
方針転換したかったんでしょうけどターンブルがターンテーブルの上で
回されていただけだろ。
元々国家間は良好だし中国に気付いただけでも歓迎だし
アメリカとはトラさん次第の処も有るんでオージーとは変わらぬ付き合いを
していけばいい話だと思うけどね。
いずれにしても対北も中国の侵略も協力して貰わないといけない国だし
米国との同盟も有るからいざって時は団結してくれればと思う。
まあ自動車会社が撤退したり向こうでも実際困ってる事は事実だと思うけどね。
一番良いのは日本がこういう時に日米に取って中韓北は敵だから
オージーを快く歓迎してアメリカとの関係を取り持ちながら
こっち側のグループをしっかり構築する事だろうよ。
当然台湾もそう。究極は極東のNATOみたいな組織が出来るまで改革しないと。

名無しさん
56分前
信用は失うのは早いが取り戻すには時間と努力が必要だ。
豪の努力とは何なのか見極めが必要。
共感順
新着順
古い順
そう思う順
旭日旗は美しい
5時間前
オーストラリアは基本的に八方美人だから信用してはダメ。
協力するのはいいけど信用はできない。

名無しさん
5時間前
豪現政権とは距離を置いた方がいいと思う。

名無しさん
5時間前
分かってたことじゃないでしょうか。
早々に日本の言葉の真実味を理解して欲しいですね。

名無しさん
5時間前
韓国ほどじゃないが今のオーストラリアはいまいち信用できない。
適度な距離で付き合っていくのがいいと思う。

名無しさん
5時間前
媚中では国が成り立たないことに今ごろ気がついたんだろうけど、もう遅い。

名無しさん
5時間前
シーシェパードとの関係はどうなっているの?

名無しさん
5時間前
信用ならん。

名無しさん
4時間前
利権で政治判断をする現政権は、あまり信用してはダメだと思う。中国から経済的に見返りはあまりなかったみたいですね。アフリカでも中国からの経済的支援を軸に関係を深めているところがあるようですが、同じような判断をしたのでしょうか。イギリスに泣きつくしかないですね。

名無しさん
5時間前
オーストラリアはノンポリ政権ではあるが、中国の本質を理解できたことは一歩前進。まあ、日本が中国から尖閣を物色されている現在、対中包囲網の助力だけは願っておいた方がいい。

名無しさん
4時間前
自分でまいた種だ
かつ依然として事態がよく分かっていないと思われる
この様な国が太平洋に接していると危険だがここは一定の距離を置いて推移を観るしかない
スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事