スポンサーリンク

データはありません

藤井聡vs西田昌司  世界で、GDPが、伸びていない国は日本だけ。今やド貧民国へ転落!? 国民よ怒れ!「消費税10%にしたら、この国終わりますよ!」!

 

国の借金とやらを減らしていくことが、持続的な成長に必要であるのならば、それが財政の健全化ということになるでしょうが、そんな事をする必要はない。借金は増えてもいいのだ。明治時代初期の借金は3000万円以下、現在は1000兆円以上に増えたので倍率は3740万倍以上。借金増が即、財政破綻やハイパーインフレなどに繋がるのであれば、3740万倍どころか10~100倍増える段階(100年以上前?)に破綻していないとおかしい。100年以上前にハイパーインフレが発生して1万円札や100万円札などが大量に出回っていたのでしょうか???借金増=破綻は100年以上前に嘘だと証明されているようなものだ。正し、戦争・大災害・生産能力の低下などが発生すれば、財政破綻やハイパーインフレを招く恐れは有り得る。それを防ぐためにも強靭化が必要。

 

財務省による日銀の連結除外による逆粉飾決算。
借金1,000兆円のうちわけは、

日銀の保有国債:430兆円
※日銀は、政府の子会社

親会社である政府で借入金が計上されている。
子会社でその借入金と同額政府に貸付金を計上している。

子会社から親会社が借入をしました。
通常、連結会計であれば、親会社と子会社の間に存在する債権債務は、存在しないものとして処理するのが一般的なルール。

国家財政を家計や、民間経済主体(企業)と同一視するなら、なんで連結会計の考え方を採用しないのか。
財務省の完全な論理矛盾。

1 日前
日本人言論弾圧条例を有田ヨシフと一緒に推し進めた(その経緯は余命三年時事日記で言っている川﨑デモ捏造)西田が何と言おうとも信用出来ない!工作員です。日本人の敵は財務省!

1 日前
最後、藤井さん魂の叫びだな!
「消費税10%にしたら、この国終わりますよ!」
返信
11

ワタナベくん
2 日前
こうやって藤井センセや西田センセも頑張ってるんだよなあ・・・
味方がまだまだ少ない感は否めないが。
返信
5

kimuist
3 日前
分かりやすくって、説得力のある説明の仕方では三橋貴明さんは唯一無二だ。
春先にはメディアに復活するだろう。その時は一皮むけて更に強靭になっているだろう。藤井さんと西田さんでは心もとない。
返信
11

wadia2000
1 日前
堀潤も藤井聡の意見に結構理解あるからね 司会者が妨害しないだけマシだった
返信
5

wadia2000
1 日前
比較的まっとうな議論で安心した
NHKに出てたトチ狂ったプライマリーバランス信者とか紫BBAなどおらんから議論が進んでよっかた
返信
4

寺崎塔子
4 日前
日銀の国債買い取りには触れないんだね。
返信
4

katsuhiro mizuno
1 週間前
三橋貴明氏の件は、財務省にとって目障りで身奇麗でない腰抜け政治家をビビらせるには十分な効果があったと思う。次に狙われるのは藤井聡氏であると高い確度で言えると思う。財務官僚による暗黒支配を許してはならない。
返信
28

4 件すべての返信を表示
matusi takahru
5 日前
なんで国の財政を企業や地方自治体と同じように論じてるのか
返信
10

返信を表示
shigeyoshi matuda
1 日前
藤井聡、西田昌司議員以外の出席者は通貨を発行できる国の財政は県や個人の小遣い帳とは違うことが全く理解されていない。政府の負債の内、約400兆円は日銀が保有しており、日銀は政府の子会社であり相殺できる。政府の負債対GDP比率は下がっており
日本の財政は全く問題がない。このことを理解できない国会議員、財界、マスコミ余りにもレベルが低い。
返信
3

Aki Y
1 日前
藤井先生以外の意見が財務省よりで話にならない。失敗から学ばないアホばかり。
返信
3

高原康太郎
高原康太郎
1 日前
恒木健太郎って、この件については専門外だよね。黙っててほしい。
返信
3

寺byte
寺byte
1 日前
消費税を撤廃して法人税を上げて所得税の累進性を強化したらいいと思います。
もっと簡単に言えば過去の景気が良かった時の税制に戻せばいいと思いますよ。
返信
3

s102364
s102364
1 日前
公共のために働くなら、議員、公務員は最低の収入でいいだろう。
ろくろく仕事していないくせに、
なんの価値も生み出していないのに、
給料、恩給もらいすぎやで。全員とはいわんが、ほぼ全員や。

おまえらが国の借金をつくりだしているんやで。
赤字にしといてどんだけ貰ってんのや。
全員自分の家も田畑も嫁子供も売って借金返さんかい。

あと、他の人も書いているが、
消費税を上げるたびに経済がおかしくなっているのがわからんか?
また上げるのか?バカか?上げて駄目なら下げるのが常識だろうが。
詳細
返信
3

k kuro
k kuro
2 日前
財政の健全化を積極的に自分の手で進めてきた人たちは、
(消費税増税で財政健全化!!と旗を振ってきた人たちは、)
消費税増税によって、GDP減少による税収減少、財政不健全化の流れを認められないんだろうね。

なぜなら、
税収=名目GDP×実効税率×税収弾性値
※この大原則から逃れられないから。

消費税の増税によって、名目GDPは、必ず減少してきました。

財務省は、財務省論理(土居丈朗論理)で、消費税の増税はインフレ要因でGDP増加に寄与する。
というウソを流布して回りました。

消費税の増税→社会保障の目的財源化→若年層から高齢者への所得移転政策→消費世代から貯蓄世代への所得移転政策

※国内消費の喚起を議論していてなぜ、消費世代から貯蓄世代へ所得移転する政策を進めるのか、これもまた論理矛盾。

さらに言えば、生活必需品の消費が多い世代は、一般的には若年世代→貯蓄が多ければ、貯蓄に消費税は課税されない(当然です)→消費が本来多い世代の消費を抑圧するばかりか、実質的に可処分所得の減少を招くことにもなる。

さらに言えば、消費税は家計に対する逆累進課税。
貯蓄の多い世代に所得移転して、消費の多い世代にその負担を押し付け、消費機会を奪い、国内消費が伸びない。と頭を悩ませているのが、超エリートの財務省様の実態。

彼らに、財政政策、税制改正、予算編成をやらせてしまっていることが、国難を助長している最大の原因。

嘘つき、詐欺師、詐害行為屋、自殺増加の先導者(殺人犯、自殺ほう助犯)、風説の流布、
財務省の実態とは、犯罪を礼賛する、組織犯罪組織。
詳細
返信
2

Taros Tar
Taros Tar
19 時間前
PB黒字化は景気が回復してから。それまでは政府が身銭を切ってPB赤字で当然。
返信
2

typhoon 0719
typhoon 0719
3 日前
借金借金。日銀が政府の国債いくらもってんだ?日銀所有の国債は返済すんのか?あとさ藤井の横のバカ。マクロとミクロをごっちゃに話すな。上念でも呼べば全員黙り込むのにな。
返信
4

3 件すべての返信を表示
Carol Queen
Carol Queen
1 日前
申し訳ないが「街の声」は放送時間の無駄。
情報の非対称性により、ここの議論と前提知識の乖離があり過ぎて結論が逆転する。
視聴者の混乱を招くだけ。
返信
1

黙鼓子
黙鼓子
1 日前(編集済み)
健全化だけしてどうなるんだ・・・バカ共はどうしようもないな!
雇用を安定化して経済成長させることが目的だろ!
経済が成長すれば少子化など解決する!少子化・人口減少ありきで話すから意味の無い話にしかならない!
恒木や田中は芸能人レベル・・・世間にバカさ加減をさらけ出しているだな。
返信
1

山崎光一
山崎光一
2 日前(編集済み)
金融緩和はこの国のメディアでは議論できないのか??バブルの崩壊は明らかに金融政策の失敗がもたらした、結果であり人災だ。
あと、実感実感と連呼するが詐欺みたいなもんだ。実感なんて人それぞれだしな。そもそもニッポンのバブル期でも全員が実感はしてないだろ。

あと、田中康夫。今現在の長野を見るとなんだかな〜と思うよ。
詳細
返信
5

返信を表示
松山龍雄
松山龍雄
3 日前
国が日本円を発行すれば済む問題。現に日本銀行が国債を買い取って、借金は半分になっている。日本円を発行できる日本国が日本円の借金を問題にすること自体が笑わせる。
返信
8

Bruce Bruce
Bruce Bruce
3 日前(編集済み)
政府が「国債」を発行し、それと引き換えに市中銀行が政府に「お金」を渡す。
政府はその「お金」を使って世の中にばら撒く。

(市中銀行は「国債」を日本銀行に渡す。それと引き換えに日本銀行が「お金」を作って銀行に渡す。)

だから世の中に「お金」を存在させておくためには、「国債」は完済してはいけないのです。(税金で返済はするが、完済はしてはいけない)

「国債」つまり「国の借金」は「ある」のが正解なのです。

「世の中のお金の量」が適切かどうかは「インフレ率」で判断できます。
デフレである今は、「世の中のお金の量」が足りません。
今は「世の中のお金の量」つまり「国の借金」を増やすべきなのです。
詳細
返信
4

小田実
小田実
2 日前
あ、西田だ。「基本的人権は日本人にはありません。」と言ったひと。
返信
2

岩田邦夫
岩田邦夫
1 日前
マスゴミは借金ばかりを報道して、借金を相殺させるに十分な資産があることは報道しない。これについて疑わなければならない。何故か?
財務省は子分の国税庁を使って、マスゴミを操っている。財務省に不都合な報道をしようものなら、国税庁にマスゴミを査察させ、帳簿上の些細なミスでも指摘し、報道して経営的にダメージを与える。これによってマスゴミは財務省に逆らえない。財務省による支配構造が完成している。
詳細
返信

kenkentip
kenkentip
7 時間前
司会者しゃべりすぎ、
あんたの役割は何?
見ていて見苦しい
返信

centre 423
centre 423
15 時間前
三橋というDV常習犯を出せとかいうバカがコメ欄にいることに驚き。彼の経済論は正しいが今後何を言っても視聴者は取り合わないと思う。むしろ、番組に出すことが財務省やその他のメディアに利用されて足を引っ張ることになる。この利用されるという観点が抜け落ちている人間がごまんといる。まったくお花畑というしかない。
返信

合谷洋四郎
合谷洋四郎
16 時間前
経済の分かっていない学者の討論会か
返信

ken nel
ken nel
20 時間前
西田は恥ずかしい議員だなあ。この人活躍してないだろ。口だけやん。
返信

大和魂
大和魂
1 日前
経済のケの字もわからずに経済を語る人が、政治家になったり、評論家になって、無駄な政策を行い、無駄な知識を振りまき、日本の未来を消していく。。。それが観えている人は皆、憤りに耐えかねている。無知な人間はしたり顔でのん気なコメントを積み重ねる。
返信

toshihiro20072000
toshihiro20072000
1 日前
西田氏は過去行われてきた増税により、どれだけ経済に悪影響を及ぼしてきたのか理解しているのだろうか?
返信

ペク吉さん
ペク吉さん
1 日前
藤井や西田じゃ説得力ないな~やっぱり声が通る説得力がある三橋じゃないとダメだわ。
返信

againjc
againjc
1 日前
金融政策の議論が抜けている。日本は財務省と日銀によってデフレを放置した結果が現在の日本。藤井や三橋は金融政策について議論しないからいまいち信用できない。
返信

Mori Nouen
Mori Nouen
1 日前
バブル後に10年間で630兆円も公共投資したじゃないか。
結局デフレは克服出来なかった。
だから小泉政権が借金に頼らない財政運営に変えたのではないか。
麻生~民主党政権までの極端な円高で輸出産業は現地生産にシフトする流れが出来た。
輸出拠点が減り、また円高が続く事で今や我が国は個人消費が大きな成長比率になった。
個人消費を大きくする政策こそ、我が国が再び大きく成長出来る鍵になる。
詳細
返信

Mori Nouen
Mori Nouen
1 日前(編集済み)
民間投資と違い、基本的に公共投資は行った分だけしか成長税収が増えない。
止めれば成長は止まる。
財政出動は量的緩和の拡大に繋がり円安になり、内需産業の生産性が落ちる。
輸出産業は含み益が増えるが消費者は実質賃金が下がる。
もはや現地拠点化が進む輸出産業に気を使う必要はない。
デフレを恐れる事なく緩やかな円高を受け入れる事こそ、消費が増える鍵である。
詳細
返信

ワタナベくん
ワタナベくん
2 日前
スンゲーグラフ出てきて驚いた\(◎o◎)/!
返信

Muneo Yosi
Muneo Yosi
2 日前
池上とか堀潤とか、犬HK穴出身のMCには碌なのが居ないね。
返信

理本田
理本田
2 日前
不安を増長させてきたのは西田、お前自身なんだよ。日本は人口減少するから経済が良くなる事はないとずっと主張してきたのだ。
返信

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事