スポンサーリンク

データはありません

【三橋貴明×ステファニー・ケルトン】概論、MMT(現代貨幣理論)

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER『MMTとハイパーインフレ論者(その2)(前半)』三橋貴明 AJER2019.7.9

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※「知識ゼロからわかるMMT入門」は、

ケルトン教授招聘プロジェクトに寄付してくれた方及び月刊三橋会員の皆様に、

月末に特別価格でご案内が参ります。

上記からのご購入はお控え下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和の政策ピボット呼びかけ人に映画批評家の前田有一氏が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

【三橋貴明×ステファニー・ケルトン】

概論、MMT(現代貨幣理論)https://youtu.be/sJG7gqRbsAI  

はい! というわけで、MMT(現代貨幣理論)を主導するスティファニー・ケルトン教授をお招きした三橋TVをお届け致します。

朝起きたら、すでに3万8千回超の視聴になっており、ビビりました。

【写真 経済学101の瀧波氏と】 

経済学101の皆さんには、この度のケルトン教授招聘に際し、

アメリカ側との交渉窓口になり奮闘して頂きました。心から感謝申し上げます。 

また、ケルトン教授招聘実行委員の皆さん、

つまりはケルトン教授をお招きするにあたりご寄付頂いた皆様にもお礼申し上げます。

資金的に余裕ができたため、人材・機材共に最高レベルの同時通訳でお届けすることができました。

(シンポジウムに出た方は、通訳の方のレベルの高さに驚かれたのではないかと思います。

わたくしは驚きました) 【写真 スティファニー・ケルトン教授と】  

ちなみに、ケルトン教授との対談コンテンツ第一回「概論、MMT」では、

三橋が緊張しているように見え、確かにしているのですが、

スタッフから見ると高家さんも、ついでにケルトン教授もガチガチだったそうです。 

みんなの緊張がほぐれたのは、

第二回のオープニングで高家さんがNG出しまくった後だとか何とか。 

いやあ、しかしケルトン教授は美人でした。同い年ですが。  

今回、ケルトン教授のシンポジウムに(PVでしたが)参加し、

確認した貴重な「事実」をいくつか挙げると、

1.政府の財政赤字は、政府以外の経済主体にとっての黒字

2.国債発行残高は、政府が支出し、徴税で回収しなかった貨幣の履歴

3.経済の制約は「財政」ではなく、インフレ率(リソースあるいは供給能力)

4.徴税は、国民の支出能力を奪い取る(国民の消費能力を奪い、インフレ率を抑制したいなら、消費税を増税したら?)

5.金融政策で国民の債務を増やすのではなく、財政政策で国民の所得と自信を増やせ!  

 

まあ、5は「いわゆるリフレ派」という日本における社会実験に失敗した政策に対する最終的なトドメでございますが、ちなみに第二回「MMTと日本経済の謎」で、例の、「370兆円続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事