スポンサーリンク

データはありません

日米安保条約破棄示唆:自国の領土は自国で守る!自主防衛で真の独立を!

日米安保条約破棄示唆:トランプ流「取引」か

前嶋和弘

トランプ大統領が日米安保条約破棄の考えを側近に示していたという情報は「個人的な会話の内容」であり、まだ深読みは避けた方がいい。ただ、トランプ氏のこの衝撃的な発言はそもそも2016年の大統領選挙の時のものとほぼ同様の趣旨であり、トランプ流の「取引の材料」にみえる。

ヤフーコメント


名無しさん
4時間前
日米安保条約破棄はあってほしくない事だが可能性は常にあることを想定して対応策を講じるべきだと思う。

名無しさん
4時間前
まあ、条約経緯をよく知らないと不公平ではないかと考える気持ちもわかる。二度と日本を軍国主義にしないためにアメリカが安保条約を作ったわけだが、そうなれば軍備力増強せざるを得ないし、中韓は狂いまくると思うよ。だんだんそうなっていくのかなー。

名無しさん
4時間前
選挙前に出る記事ではないね。
破棄なら喜ぶ政党がいそう。

名無しさん
4時間前
自分の国は自分で守る。そろそろ日本も本気で考えないと。トランプさんは良いきっかけを与えてくれたのかもね。

名無しさん
4時間前
その場合はアメリカは北東アジアのみならず、インド洋までのプレゼンスを失い、アメリカの覇権は終わる。ドルも基軸通貨ではなくなり、衰退する。
さらに、日本はならず者国家対策で核武装となろう。

名無しさん
3時間前
可能性が少しでもあるなら早々に対応すべきだし、日本の自衛隊を考える良いきっかけになると願う。
本当に追い込まれた時、軍備はどうあるべきか。
真剣に考えなくては。

名無しさん
3時間前
確かに軍隊の事だけ考えれば不公平かも知れないが、金銭や土地の貸借を考えれば日本にとっての不公平な条約。
対等な立場で作り直す時期って考えなら良い事だと思うね。

名無しさん
4時間前
いつ言ったんだろうね。トランプ政権も2年以上でしょ。時系列で説明せてくれないと。

名無しさん
4時間前
日米安保破棄した場合に、米の軍事拠点の縮小で台頭著しい中国への圧力も低下、日本は独自の防衛対策の抜本見直しも必要で双方に利が無い
トランプも私感発言でしかないだろうね。

名無しさん
3時間前
破棄とまで考える人はそういないと思うが、不公平だというのは米国人からすれば極々当然の感情だろうね。おそらく知らない米国人も多いと思います。日本人は唯一の同盟国である米国とのことなのでほとんどの人は知っているでしょうが....
敵対していた日本が二度と軍事大国にならないようにすることが最大の目的だったのですから、当時はこのような条約で問題なかったのです。
しかし、時代が変わり、米国にとって日本は最大の友好国となったのですから、このままの軍事同盟では、いつか崩壊するでしょう。
現状でトランプさんも、本気で破棄しようとは思っていないでしょうが、日本としても本当の意味での軍事同盟を考える必要があるのではないでしょうか。
それでも、立憲民主党などが今の日本の政権を握っていたなら、かなりきわどい状況になっていたかも知れませんね。
san*****
3時間前
そうなるべきではないし、ならないでほしいとは思うが
そうなることも想定して
日本はもっと国際情勢や国防を考えるべき時にきている。
とある芸人さんが
戦闘機買うくらいなら、復興にあてろとか・・・
テレビに出ているコメンテーターで
戦争反対・基地、戦闘機いらない。なんて言っている人。
聞こえは良いが
本当に日本のことを考えてほしい。

名無しさん
3時間前
これで、やっと日本も自分の身は自分で守る、自立した国になれるな。国防を他国に任せていると、いつまで経っても貿易交渉で有利になれないからな。良いチャンスだと思う。

名無しさん
3時間前
これは日本へのプレッシャーですね。
先日あれだけおもてなしして強固な同盟国をアピールしました。
アメリカとしては60年もやって来たのだから世界情勢も変わった。なら日本もアメリカと同等の義務になって欲しい。
と思うのは自然な流れでしょう。
こう言ったことも含めて9条に関する議論は必要かと。

名無しさん
3時間前
軍事的には不公平ではあるけど、それによって日本を事実上の支配下に置くことができるんだから、メリットは大きいと思うけどねぇ。
安保破棄して、日本が核武装し、アメリカのいうことを聞かなくなることこそ、アメリカが恐れているはず。

名無しさん
4時間前
もちろん命をかけているのは米軍かもしれないし、それには感謝している。でも戦後これまで通常では考えられない程の見返りを渡して、その上で防衛をお願いしているのも分かってほしい。
それでいて、トランプは自衛軍や日本軍設立には反対してきそう。

名無しさん
3時間前
以前から指摘しているように、武器をアメリカだけから購入をしてはいけない。戦闘機なども他国からも購入するべき。
核開発もしておくべきで、準備はしておくこと。
トランプは軍事費の削減をしたいだけ。基地削減にもなる。
自国を守るのに何時までもアメリカ頼みの方がおかしいだけ。
スイスだろうと軍人はいる。自衛隊も増やすようにするべきで授業で訓練する時が来る。災害時だけが自衛隊ではない。

名無しさん
3時間前
破棄などするわけがない。破棄して、日本が核武装しやすい状況を準備するなど、考えられない選択だ。
するのは、改訂で米国に有利な条件をのませることだ。その為の、地ならし、或いはアドバルーンとしての情報リークの可能性が高いだろう。
現在の安保条約の内容でも、現在までの歴史を見ると、日本がアメリカの戦争に協力するという事は起きているが、日本の防衛のためにアメリカ軍が戦闘した事はない。アメリカの負担は大きくとも、アメリカ中心の世界秩序を安定させるためには、日本を基地として押さえておくという事が重要だ。他の地域とのコスト・ベネフィットを比較しても、日米安保は悪くない話のはずだ。

名無しさん
3時間前
私の中では安保条約は、アメリカ本土からは遠い極東アジア地域においてアメリカの覇権を維持したいアメリカと、アメリカの力を借りて自国の安全保障を考えたい日本の、相互の利害が一致して締結されたのだと理解している。
南北朝鮮の動きとも関連して、アメリカとロシア、アメリカと中国との関係が変化すれば、アメリカの極東アジア戦略にも変化が起き、安保条約そのものも見直されていく可能性は否定できない。
自国の防衛は一義的には自国で行うべきであり、本来は安保条約は補完機能でしかあり得ない。
トランプは国際関係もビジネスの一部と考えて、様々なブラフを仕掛けてくるのだろうが、そうでなくとも、日本としては安保体制終焉後を想定したプランを考えておくべきだろう。

名無しさん
3時間前
そういう一つの考えとして提案はされているでしょうね。
トランプさんは過去や前列に捕らわれる事なく、彼独自であらゆる視点から考える人だと思う。
ただ、これをするとなるとかなりの決断がいると思いますよ。
沖縄などから撤退しなければならなくなりますし、中国などのアジア地域をどうするかなど、世界戦略をゴソッと変えなければいけないと思いますから。
ただ、これを考えるという事は、北朝鮮や中国と軍事行動の可能性を考慮してもあるかと。
日本が戦場になる可能性を考えて。
米国を守る事が精一杯。他を守ってまで軍事費使いたくないのかな。
米国第一主義ですから。
北朝鮮や中国、ロシアからすれば、強い同盟関係だった日米関係に亀裂が入れば面白いと思って見てますよ。

名無しさん
3時間前
仮に破棄となった場合に日本はどう自国を守って行くのか見物。装備を拡充すれば良いとか安直な問題じゃない。前提として日本は今後数十年の内に人口が激減する。既にその途上にある。人が居なければ経済活動は勿論のこと、社会インフラの維持にも人の手が回らなくなる。自衛隊という組織も同じで既に隊員不足の訴えが漏れ聞こえてくるが、政府はおかまいなしに高額な最新式の装備をやたらと調達してくる。けれども装備があってもそれを扱える人間が居なければ無意味。目の前の事象だけに囚われて根本的な問題の解決を置き去りにしちゃいけない。このままでは将来、自衛隊という組織が人手不足で瓦解する恐れすら有るのではないか。人口問題はたとえ対策を施したとしてもそれが目に見える結果として現れるまでには時間がかかる。だからこそもっと早く政府は手を打つべきだった。逆に言えば安保体制が崩れでもしない限り偉い人間は気付かないかも知れないが。
ikizuri
3時間前
米中戦争はいずれ有る事は間違い無いだろうと思う。そもそも韓国の反日思想は、米国が李承晩を使って日本との対立構造を狙っての事だからね。
欧米は日本の復興と再軍備化を一番恐れていたからね。日本を孤立化させ経済効果も米国に流れる様な仕組みにした訳だ。しかし米国も限界だろ。
日本は安保を上手く使い、逆に米国を利用したよね。日本がもし国防を安保無しで遣ろうすれば、莫大な予算が必要となる。経済どころじゃ無い。
いずれ米国は離れて行くだろうけど、日本は準備をしておく必要が急務だろね。日本は先ず憲法改正は必要だよ、特に九条改憲は絶対条件だろね。

名無しさん
3時間前
トランプは言っていることをコロコロ変えるので、大ニュースではないと思うけど、日本もそろそろ、いろいろな選択肢を考えて戦略を練ったほうがいいかもね。
与党、野党、どちらが歓迎するだろうか。
野党のほうが自主防衛を唱える人も出てきてるので、焦るのはむしろ与党かも。
いずれにしても、外交、防衛ともにトランプのポチでいるだけでは済まない。

名無しさん
3時間前
時が経てば状況も変わるし、判断基準も変わるでしょう。
充分に考えられることです。
したがって重要なのは、
日本に、それに対処するプランが用意されているかどうか、
ということだと思います。
戦略シンクタンクを複数育てるべきだというのが私の意見ですが、
日本はまだそれをやっていません。

それから、日米安保がなくなっても、
すぐにアメリカとの関係が悪化するわけではないので、
中国が侵略してくるなんてことはないでしょう。
しかし、いずれそうなる懸念はあります。
日本だけで防衛するには、国防力が不足しています。
なにせ相手は大国の中国ですから。
近隣の東南アジア諸国、インド、オーストラリアなどとも
軍事協定を結ぶなどして、結束を固める必要もあります。
日本と中国との軍事力の差を、
もっと宣伝してもいいんじゃありませんかね。


名無しさん
3時間前
それだけアメリカも苦しいのだと思う。オバマ辺りからアメリカは世界の警察を辞めたが経済力の縮小が影響しているのかなと思う。
アメリカ国民がアメリカファーストを唱えるトランプを支持するのは国内経済の立て直しを期待しているからなのであって、国外で覇権を争い領土や影響力を広げる事に期待している訳ではないのではないだろうか?
トランプの政策は自国に優位な通商協定を結んで行く事に重点があり、軍事政策は二の次になっている事からも国民の期待が推測できる。
ブルームバーグがなぜこんな事を今頃言い出したのかは理解できないが、日米安保体制の破棄がアメリカにとって損得勘定の末徳ならばトランプならやってくれそうだという話でしかなく、実際トランプが腹の中でそう思っていても現状では到底実行する事は出来ない事くらいは理解していよう。あくまで経済、自国の金儲けだけしか頭にない連中がトランプに期待しそうな話ではある。

名無しさん
2時間前
当初は、日本の監視があったのかもしれないが、現在は中国の進出を監視したいという目的が強いはず。紛争の抑止力という名目を持っていたはずだが、それが不要でアメリカの利益に反しないなら、米軍基地が撤退することが出来る。日本はアメリカが守らないと言うなら、自衛力増強で兵器を開発したり増強したりする必要が出てくる。それも良しとするならいいんじゃないか?基地がある地域も攻められやすくなるけど、反対派とかの方々が自衛するしかない。逆に、基地負担金を考えると不公平だと言いたいのは日本も同じだ。

名無しさん
29分前
アメリカ第一主義であるならそう考えることも当然だと思う。
しかし日米安保には過去の歴史がある。元々が平等ではなかった。それもこれも日本が武力を持つことを望まれなかったからこそだと思う。しかし破棄なら日本は独自防衛を確立していくしかなくなるであろう。当然として軍備の拡大及び徴兵制度、核保有、としなければとても日本の国土を守りきれない。自衛隊も軍としなければ成り立たない。今回はなくとも近い将来必ずその時が訪れる。尖閣の問題でもそうだが中途半端に日米安保で守られてると言われ、いざそうなったら何もしないでは国土は守られない。であるならば日米安保破棄と言われたほうが、しっかりと防衛出来ると思う、

名無しさん
3時間前
何故アメリカは太平洋戦争で日本と戦う事になったのか。
それは将来ソビエト(今のロシア)がアメリカにとっての最大のライバルになる事を危惧した事と万が一ソビエトと戦う事になった時を考え日本をアメリカの衛星国として利用してアメリカの基地を置き極東においてソビエトに睨みをきかせるために是が非でも必要だったからだと思う。
今はロシアと中国に睨みをきかせるためなのと
中東や極東やアジアなどに展開させるアメリカの艦隊の中継地としての利用のため手放す事はまずないので日米安保がなくなる事はないでしょうが日本の役割が増える事はあるでしょうね。
地理的に見て日本は重要なポジションにあるのは間違いないです!

名無しさん
1時間前
現実的に見て、日米安保破棄も可能性の一つとしてシュミレートすべき項目。勿論それを推進するとかではなく、日本の防衛の観点から議論すべきという意味。
日米同盟に至った経緯は、米国は日本との太平洋戦争で勝利したが、その戦意、軍律、兵器力に対し恐怖心を持ち、この国との戦争は絶対したくない、再軍備させられないと考え憲法9条と日米安保条約で日本の軍事力に封印した。そのおかげで日本は経済力増強に特化して今の地位にまで上り詰めたが、戦後74年が経過し世界の構造も大きく変化し、米国の力も中国の台頭により翳りが出始めた。中国公船の尖閣接続水域での徘徊、ロシア爆撃機の領空侵犯等、日本が憲法の縛りで先攻出来ないとたかを括っての行為を繰り返す。
我々は日米安保が無くとも、改憲含めて自力で防衛出来る実力を付けておくべき。
自国の防衛を他者に託すほど愚かなことはなく、万一の場合に備えて日頃から準備しておかねばならない。

名無しさん
3時間前
米国が現在もつ全世界的な外交・軍事力の源泉は横須賀と沖縄とグアムにある。(他の地域には碌な米軍施設がない-米国本土は除く-) 今後中国を封じ込めるためにも益々その重要性が増していくことだろう。日米安保が米国側の片務条約との言い掛かりはトランプが日本とのディールでマウントをとるための詭弁。
ただし中国共産党が片付いたあとは2~30年の猶予期間をもって条約破棄の可能性がある。(最終的には横須賀だけになると思う)日本はその時のためにいまから防衛力を整備していく必要がある。

名無しさん
2時間前
日本を守るためでは無く、日本を押さえるための条約である事を知らないのでしょうね。
沖縄に米軍基地が集中するのは、
「アメリカ対日本戦になった場合、日本内陸の米軍基地では物量に勝る日本には勝てない。本土にある基地は確実に制圧される。しかし、沖縄なら本州からも遠く、沖縄内で物量も戦力も日本に勝る状態を保てる。制空権、制海権も保てるし、本国からの補給も容易で日本制圧の大拠点となる。日本は沖縄に大規模な米軍基地がある限りアメリカと戦争は出来ない」から。
今後日本が軍国主義に走ることはまず無いとは思うが、ロシア、中国、韓国と同様にアメリカも軍国化を警戒しているのだ。
トランプは今の日本をみてその危険性を全く感じないが故に、不公平感だけが吐出したのだろう。
サラリ一万太郎
2時間前
その保証があるから軍備増強もしないし、核兵器の保有もしてないのに。
同等保証関係を求めるなら、日本は戦争ができる国になる必要があるし、軍備も整えなければならない。
場合によっては米国の敵にもなり得る国になる訳だけどそれで良いのかな。
個人的には、世界中から舐められてる日本だから、防衛手段のひとつとして憲法改正は必要だと思ってるし。核兵器の開発保有もありだと思う。
日米関係だけでなく、世界とフラットな関係を構築できる日本でありたい、、

名無しさん
2時間前
敗戦、日本国憲法制定、日米安保条約から何十年もたったんだし、
いい加減見直してもいいよね。
ある意味トランプが本当に実行してくれれば、
平和ボケし、
外圧でしか変われない日本にとっては、
いい機会です。
アメリカも、ロシアも、中国も、口では平和だなんだと言っているが、
裏では物凄い覇権争いをしていると思う。
日本が今の体制のまま、
本当にアメリカに切って捨てられたり、
食い物にされるだけだったら、
本当にどうしようもない。
憲法や法律で、色々手かせ足かせがある自衛隊ですが、
現実的な視点で、より有事を想定した法整備をするだけでも、
現場の士気や、自覚が高まり、防衛力も上がり、
高価な武器を買うわけでもなく、
1円も使わずにすむんだから、
こんな効率的なことはない。
世界の覇権争いに加わる必要はないが、
はなから自分の国を自分で守りきる気持ちや、
実力の無い国ってどうなんだろうと思う。

名無しさん
1時間前
本来的には自国の防衛は自分で行い、アライアンスに関する部分だけを他国と保障条約を結ぶのが良いのだろうと思います。今回のトランプ大統領の考えがそれに沿ったものであるのなら、日本がアメリカの都合で戦争に巻き込まれる可能性が低くなってくるので日本にとっては本来望ましい話。
ただ、現在の米軍レベルの軍備と防衛力を全て日本自前で整えられるかどうかが最大の問題。日本国内には軍備増強に反対する勢力がいますからその連中がテロ活動に近い反対活動を行うのは目に見ていますしね。
これから日本は本当の意味で独立国家として歩んでいくことが求められるのでしょうね。

名無しさん
2時間前
トランプの本音が出たな。いいんじゃない。日本も軍事防衛を推進すべきであり、中国や朝鮮民族に対抗するため、軍事増強をすべきである。決して安全はタダではないと知るべきである。同じく、核を保有すべきである事を忘れてはならない。勿論憲法は改憲すべきである。

名無しさん
3時間前
確かにその面では不公平だと思う。そろそろアジアの情勢を鑑みると憲法9条は時代にそぐわないと思う。最低韓国並みの軍事情勢を整える事によりアジア圏での日本の立場をハッキリ決断する時期ですね。他国に頼らず自国の自立を決断してください。隣国がに見下されるポジションを変える為に。

名無しさん
2時間前
戦後日本は敗戦国となったが、いつまでも米国が駐留するわけには
いかないので、日本も軍備を揃えよとの元帥さまの要望に日本は
米国に加担すると戦争に巻き込まれるので拒否していたが、内政により
警察予備隊をつくり細くやってきたわけだ。
しかし世界も変わり憲法9条下で軍備は開発しており、最終兵器を作るのは簡単な技術をもつまでになったが、憲法9条があるためある程度からは開発はできない期間が続いている。米国が安保を打ち切るとなると
憲法9条も1歩前に出るのならば、最終兵器の開発もできようが、
国民は納得はしないだろう。それをいいことに共産国が脅しを
かけてくる可能性はおおいにあると思う。要は米国の援護に自衛隊が
参戦できればいいのだが、それは戦後の日本国の方向性を変えるもの
だ、戦争もお金で買う時代がきたのか?

名無しさん
2時間前
これが米国人の本音なのか、単に現大統領の個人的な考えなのか、現在の日本国民はその真意を見極めなければならない.
もし米国民の本音でしたら、日本は独立国家として、真剣に軍事力備整備、核保有国に進まねば、国家の存在が危うくなる.現在の日本の技術力から、2年間で核保有国になる可能性があると聞いている.
もし現大統領の貿易等の不均衡からくる思い付きだとすれば、現大統領の交代まで、耐えねばならない.いずれにしても日本の苦しい選択となり、当面忍耐強く、日本は独立国家としての道を進まなければならない.

名無しさん
1時間前
段階で話した事なのかって事でしょ
そもそもトランプは、大統領になる前と、なってからの1年ぐらいは、在日米軍の負担は、全てアメリカがしていて、日本はただでアメリカ軍を抑止力に使っていると思っていたしね。
軍から言ったら、トランプの言うように本土に引き揚げたら、兵員の給料は今まで通り負担あるし、本土で基地を新設したり、維持費の負担が増え、アメリカのアジアにおける影響力が減るだけと大統領に進言してるしね。
個人的に、トランプの言うアメリカが攻撃された時に、日本はアメリカと一緒に守る義務が無いというのはある程度理解できる
少なくとも、今後日本もアメリカ本土、ハワイと言ったところが攻撃を受けた時のみ、集団的自衛権の行使をする事は別に構わないと思うけどね
あくまでも、サウジやヨーロッパやその他の米軍基地への攻撃を省くけどね。あとグアムの様な自治地域を対象にするかの問題あるけどね。

名無しさん
3時間前
日米安全保障条約の破棄はグローバルとアジア地域の戦略的な変動に基づき、曰く「合理的な戦略収縮」のような判断だと思う。
中国の巨大化は主因と見られる。東北アジアに米中衝突のリスクに晒さないように、実質に米国は徐々に中国が提唱している米中の勢力範囲がハワイ諸島を境界線とし、ハワイ以東は米国、以西は中国という案をやむを得ず受け入れている。相対的に米国の国力は低下し、すでに東アジア地域までに及ばず、後退と収縮は避けられない。安全保障破棄の対象は日米のみでなく、米韓や米台、さらに米比、米濠をも含む可能性大。但し、安保条約の破棄は有事の時に、米国は全く軍事支援や干渉を完全に放棄することに等しくない。干渉の法的義務の束縛から解放され、多くの選択肢を増やし、米国の国益に合うものだと米国の計算と見られる。

名無しさん
2時間前
先の大戦は、資源を取り合う不公平から始まった。日本は資源がないから、貿易で成り立ってきた。その背景には、アメリカ軍と安保があったから。安保がなくなることを想定して、自国防衛力の整備、憲法改正、近隣諸国との関係性について前のめりで議論を始めなければならない。野党は、安保は元々反対していたし、憲法改正も反対しているが、この国のことより、自分の議席を確保することかな。北東アジアを制圧するため、アメリカ、中国、ロシアによる日本を取り合う、第三次大戦が勃発するかも。武力で完全に併合されるか、三等分されると思う。北海道はロシア語、本州は英語、九州以南は中国語かな。私見でも、アメリカ大統領の発言は、可能性として、現実することがあると思う。それがアメリカ。平和と経済の安定に胡座をかいていたかも。もっと危機感を!
恋するマンハッ〇ン
2時間前
9条信者の皆さん、これが現実です。冷静に考えてみてください。米国に限らず日本との安全保障協力というのは日本に圧倒的に利益があるのです。何故なら向こうが攻撃されても日本はいざとなったらいつでも9条があるので‥と言って逃げれるので。そんな国と誰が本気で安保協力をしたいと思うのか、豪州や英国と未だに準同盟国なんて中途半端な関係なのは何故か。日本単独で中朝韓のいる地域で生き残るのは不可能です、ロシアと日本は北方領土を除けばロシア側からの対日感情は寧ろ世界有数の親日国レベルですし友好的に付き合えますがどうしても米中というお互いの最優先友好国との関係が付きまといます。日本は今こそ憲法改正してまともな国レベルの軍事費を持てるようになり豪英印仏加などと今でも防衛協力のある友好国と本物の安保同盟関係構築を目指すべき。

名無しさん
2時間前
揺さぶりにしても、やって良いことと悪いことがある。
安保戦略上のサードパーティの中で、日本とイスラエルは協力的で特に有益な仲間だったはずだ。低成長とはいえ、金融・産業上では、いまでも無二のパートナーだ。
それなのに選挙前にこんな報道が、しかも有力メディアから出た。
ここまで舐められているのはトランプ氏の性格を考えても、さすがに不自然じゃないか?
外務省や官邸はどこかの時点から、誤ったメッセージを送ってしまった可能性がある。日本が現憲法下においても少なからず貢献していることを、きちんと伝えてきたのか?
いわゆる慰安婦、徴用工、捕鯨など守りばかりでアピールが出来ていなかったのではないだろうか。
この状況で条約破棄の可能性言及は、さほど大きなニュースにはならないかもしれないが、これは鍔際、関心を持つべきことだ。

名無しさん
3時間前
歴史認識など関係ないトランプ大統領からすれば、至極当然な発想で、日本にとっては最も恐れていたところだ。戦後日本が平和裏に過ごせたのは言うまでもなく日米安保。締結時には全学連を初め若い世代が反対し闘争が続いた。一部植民地化を恐れ、やがてはアメリカに統治されるのではないかという恐怖。
マッカーサー効果というべきか、憲法9条を堅守しアメリカもそれを尊重してきたはずだ。安倍が拘り、あるいはトランプから密かに打診されていたかは定かではないが、9条改正に対する狙いはアメリカからの軍事強化がその根底にあるのかもしれない。
トランプにとって、マッカーサーは関係ない。
戦うか、戦わないのか。それだけなのかもしれない。

名無しさん
3時間前
ついに口に出してきたなって感じ。安保破棄なら日米会談で米から購入を決めた軍事品の購入をキャンセルする考えを米側に示せばいい。
それにもう日本は独自で自国を守る体制に切り替えていった方がいい。
どうせ飴と鞭で強いこと言ってまた元に戻す。トランプのやり方。
いつ行ったか分からないけど、これを盾に貿易や軍事費をまたほじくり返してくるかもしれない。
仮にトランプが再選し、安倍政権から次の政権に変わったとき、友達外交が終わる。そうなったときトランプは何を言ってくるのか。
心構えしておいた方がいいかもしれないね。
もう戦争反対とか、アメリカが日本を守る時代は終わりに近づいてるということでしょうね。

名無しさん
3時間前
条約の文面上は不公平かもしれないけど、そもそも条約自体がアメリカが日本で起きた戦争に介入しやすいように書かれているから内容はアメリカ有利。
それにアメリカは文面には書かれていても、米軍基地を攻撃されない限りは介入するタイミングじゃなければまず軍を動かさないでしょうし。
アメリカ本土を攻撃された時日本の自衛隊に動けと言われても、アメリカ本土と日本はあまりにも離れ過ぎていて、実際日本が動いても、救援のタイミングで駆けつけることはできはしない。
トランプはその辺の事情がわかってなさそう。

名無しさん
1時間前
アメリカ自身の安全保障上も破棄は有り得ない。良くも悪くも日米は抜き差しならぬ関係だ。ただ、不公平感を持つ事は理解できる。日本はこれを機会に自前の国防を構築する時期だと思う。良いように解釈をすれば核保有も最も反対するアメリカが承認するかもしれない。潮目が少しづつ変わってきているように感じるし危険な近隣国がいる以上、政府には安全保障に真剣に向き合って欲しい。

名無しさん
52分前
アメリカ側から見れば日本が基地の費用を負担しても不満はあるでしょうね。
以前何かで読んだのですが、米国に日本の防衛義務はあっても日本に米国防衛の義務はない。
同盟国とはいえ他国の為に命を懸けるのはおかしいというものだ。
仮に条約が破棄になれば日本人は独自の力で国土を守らなければならない、そろそろそういう時期なのかもしれない。
国を守るという意識がどこまであるのだろう。

名無しさん
3時間前
同盟の解消後、孤立しないようにどこの国と組むか?などを今から考える必要がある。アングロサクソン系の国々は表面上喧嘩したとしても結局はUKUSA協定グループで団結しているし、白人全体でもアジア人に対する蔑視や警戒は根底にある。結局のところ、アメリカに捨てられてしまえば、いやでもあの国の子分にならなくてはならない状況となってしまうかもしれない。中国共産党が建前で1党独裁を貫いたとしても国家主席の選挙による選出など実質的な民主化をするような国になるよう、未来に向けて働きかけるべきだと思う。日英同盟で5大国になれたけども、アメリカの横やりで同盟解消後は孤立し、睨まれロックオンされ、最後は太平洋戦争で散ってしまった。ペリー来航、太平洋戦争。2度あることは3度ではないが、アメリカの日本への3回目の大きなパンチについて頭のかたすみにおいておくべきかもと思う。

名無しさん
2時間前
当時日本と対峙した国々にとって、日本という国は悪い方に恐ろしい国だった。
見せた技術をより強固な技術として取り入れ、しかも軍として広める力がすごかった。
国民は女子供に至るまでプライドが高く国に従順で、捕えても自害するなどで情報を開示しにくく、なのに攻撃した分吸収されて倍になって反撃してくるような気持ちの悪い国だった。
文明さがある現代の西洋とアジアとは異なり、ほぼ同列の文明水準に突然並んだ国がそんなだったから、日本を弱らせるには懐に入れて保護する体を取ることになり、できたのが安保理条約だ。
植民地にはしない、我々の保護のもとで日本として存在を許すという条件をアメリカが提示した。
そのへんの歴史認識がトランプさんにはかけてるんだろう。ときの流れは残酷だ。
多くの国が国同士の約束を破って争い続ける原因でもある

名無しさん
2時間前
安保条約の破棄をもし実現するならば、日本の憲法改正と核保有をセットとして考えなければならなくなる。果たしてアメリカにそんな度量があるのか、また、日本に防衛費を一気に数倍に膨れ上がらせる覚悟があるか、そのあたりが鍵になるだろう。もうひとつ言えば、日本がフリーハンドの外交を行い始めた時、必ずしもアメリカ寄りのものとはならなくなると思われるが、アメリカがそれを許容できるのかという問題もある。いずれにしても簡単にはいかない。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事