スポンサーリンク

データはありません

「年金2,000万円不足問題」の火付け役になった朝日新聞の自殺行為

 さっきスポーツ報知を見ていたら、

ラサール石井が年金問題で与太話を飛ばす堀江貴文に文句を言っているという素敵なニュースに接し、

素晴らしい昼下がりのひとときを送りました。 

こういうときほど「あっ、共倒れし…

「年金2,000万円不足問題」の火付け役になった朝日新聞の自殺行為

6/22(土) 6:00配信

文春オンライン

 さっきスポーツ報知を見ていたら、ラサール石井が年金問題で与太話を飛ばす堀江貴文に文句を言っているという素敵なニュースに接し、素晴らしい昼下がりのひとときを送りました。

【写真】この記事の写真(8枚)を見る

 こういうときほど「あっ、共倒れしないかな」って思っちゃいますよね。

本当のことを言うにもタイミングがあるだろう

 それにしても、どうも例の「年金2,000万円不足問題」は将来に不安を覚える多数の日本人の琴線に触れ、年金デモが打たれるなど騒ぎが広がっておるようで、安倍政権も火消しに必死です。何だか大変ですね、ご苦労様であります。

 私も本件については先日本稿で記事にしましたが、いまなお年金についてはテレビ番組でも取り上げられ続け、綺麗に煽られた人々が集まって日比谷公園で年金返せデモをやってまして、まだまだ話は尽きない模様です。将来への不安そのものですからねえ、本件年金の問題は。

 この問題の事実関係や真実についてはさんざん報じられていますし、別段本件報告書で金融庁が何か大変な嘘をついたわけでもありません。単に報告書での試算がほんのり変だぞということと、参議院選挙前に国民が不安に思うであろう老後資金についてこの時期に報告書を書いたことが「不適切だ」として、麻生太郎財務大臣が「報告書は受け取らない」という話にまで発展してしまったわけであります。まあ、何事も本当のことを言うにもタイミングがあるだろうということなんでしょうか。

「人生100年時代」に見るアリとキリギリス問題
文字通り命を削って子孫を残そうと頑張っておるわけです
https://bunshun.jp/articles/-/12113

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00012468-bunshun-soci

Source: 文春砲

ヤフーコメント


名無しさん
15時間前
今回の「100年安心」問題がこれほど大きく騒がれるに至ったのには、マスコミの影響が大きいように思う。
当初、多くのマスコミの論調は、「国民の多くは老後に年金だけでは暮らせないことを知らない、政府はそのことを隠している」とする政府批判を軸においたものであった。
そして、老後資金を準備できない人たちへのインタビューを一方的に流し、記事の正当性を訴えた。
しかし、事実は、既に、国民の多くは、年金では暮らせないこと知っており、何らかの準備をしていたり、準備ができなかったりという状況であった。
マスコミに踊らされた政府も、選挙を控え、必要のない否定や隠蔽を繰り返した。
マスコミが作りだした混乱と言われても仕方が無いように思う。

名無しさん
13時間前
そもそも、年金問題は人口ピラミッドが崩壊したときに生じた問題。年金はストックした資金をベースにしたものではなく、あくまでも現在納められている資金を高齢者に分配する仕組みなので、支える側が少なくなれば、納める額に限度があるため、状況に応じた変更が必要になる。問題は政府の対応がどうしても遅くなること。また、非正規職が増えるなど社会情勢の変化に対応できていない。いま、納めている国民年金は40年間で約788万円、支給額が年額で約78万円、約10年分、現時点の平均年齢が男性が81歳、女性が87歳、65歳から支給されると仮定するとそれぞれ16年、22年であり、支給額が納めた額を1.6~2.2倍となるが、平均余命が伸びていくことを考えると何らかの調整が今後も必要ではないか。ちなみに制度が始まった昭和36年の保険料は僅か100円であったので保険料は今後も上がると思うが、自分では運用は難しいと思う。

名無しさん
11時間前
若い人は知ってほしい。
「老後の安心」についての
誰も書きたがらない問題の本質を。
金は労働力の対価であります。
労働に対し支払われ、それで他人の労働を買うことができます。
金より労働力で考えると本質がよりはっきりします。
少子高齢化問題は、
労働を供給する側と、
他人の労働を必要とする側のアンバランスが
本質であり、不安の元凶なのです。
これは、どんなに社会保障制度をいじっても、
変わることがありません。
社会で看ようが、税金を使おうが、労働力が不足する。
それを頭に叩き込んでおいてください。
それを踏まえ、
老後の安心を得る方法は二つ。
一つは、子供を産むことです。
三十代で産めば、60代で子は30代になる。
今の高齢者は、戦後の貧しい時代に、
子供を生んできたから逃げ切れるのです。
もう一つは、
健康寿命を延ばすこと。
人の労働力を頼らないで生きる、
年数を増やすこと。

名無しさん
15時間前
この問題は、楽しく豊かな老後を送るためには、貯蓄が大事。ただ、当たり前なことです。
マスコミに踊らされる世代や、まさしく8050問題世代など、自らが考えずにテレビの情報だけを信じるような人たちが多いから、視聴者サービスに、マスコミも下らない報道を流すんでしょう。
ネットに押されて、先の見えないマスコミが、大衆迎合記事しか出さない。それに踊らされる中流国民の構図ですかね?
選挙前の常套手段ですね。
普通の感覚なら、そのために貯蓄をしてますよ私も個人年金など、頑張って2000万は確保しようと、とっくに準備しています。
高い年金だけで、余生を暮らしているも団塊世代が、原発反対、平和憲法改正反対、年金減らすなとかの下らない運動の一環で、政権批判に使って居ることをしっかりと理解し、豊かな暮らしの金策は自分でしましょう。と思うばかりです。

名無しさん
14時間前
朝日新聞は国民の不安を煽るような文面を切り貼りして報道し、この年金問題に火を付けたのは確かだか、きちんと全文読めばなるほど、という感じがする。
しかし、参院選後に対策案が提示され議論になるなら、今の状況になるはず。
どちらにしても年金だけでは老後資金が不足するのは当然だし、アリ的生き方をし、ホリエモンのようなキリギリス的生き方じゃ自己破綻し生活保護のお世話になり得るからね。
煽られデモなんかする前に、自分の年金額と消費支出額を較べれば、ある程度我が家の不足金は想定できるし、必要以上に不安になるのもどうかと思う。
改革案が問題だけど、その都度国民も対応策を考える事になるだろう。

名無しさん
15時間前
もともとは自民党から依頼した調査なので、本当の火元を言えば自民党そのものだと思いますが、公表の仕方もそうだし、その後の報告書受取拒否対応もマズかったと思います
自分で依頼しておいて、内容が気に入らないから受け取らなかった、という対応に見えますから
二千万そのものは大して驚きもなく、民間ではもっと高額を囁かれていたわけで、全く対応していない人のほうが少ないと思います
今は無理でも、今後に手を打つ予定の人が多数かと
ただ、そこに投資を推奨したことも混乱の一因でした
民間調査で投信をした人の半分くらいが収支マイナス、という発表があった後に投資を自己責任で勧めるというのも、無責任だと思います
安心して投資できる商品がないのに、投資しましょう、はないです
問題になった原因はいくつもあり、マスコミの煽りだけではないと思います

名無しさん
13時間前
マスコミ各社に思想のスタンスがあるのは構わないが、正しいことを報道するのが本来の仕事。物事は多面的な角度で考えるべき。朝日の過去の報道沖縄さんご落書き、慰安婦証言などをみると報道姿勢に問題。今回も不足分を投資、積み立てでまかなってというのが趣旨。厚生年金最高額を40年払っても掛け金は2400万円個人負担分。低金利の昨今足りないのはわかっている。投資を否定する人が多いが、アメリカは投資で成り立っている。貧富の差とか問題はあるが。

名無しさん
16時間前
今回の件で、国を頼ってはダメという意見がある。
それでも、大臣の立場で参考にならないモデルケースをもとに2000万という数字を出した対応。
参考にならないからと報告書を受け取らないのでなく、参考になるような報告書を作り直し、公表する位の姿勢が無いと、不信感はつのる可能性がある。

名無しさん
8時間前
「メディアの機能は権力の監視であり、朝日新聞がその役割をきちんと自認、自負し、良識をもって新聞を刊行し続けてきた点は評価されるべき」
はぁ? たしかにマスメディアには「権力の監視」をしてもらいたい。だが,それにはメディアが「自分らが国益を最優先として国を治める場合」を大前提にしての監視でなければならぬ。朝日新聞は違う目的で監視し続けてきたではないか。

名無しさん
16時間前
今回の山本氏は正論だなと思った。
水増しした数字ではなく、根拠が家計調査ではあるけど、ちゃんと貯蓄額についても指摘してくれてた人がいてよかった。
家計調査のでは交際費が11.6%、教養娯楽が10.6%。食費の中にもたまの贅沢の外食費が含まれてるので、一番少なく見積もっても、娯楽関係の消費が不足分と言われている金額分くらいになることがわかる。
ike*****
15時間前
内容もコミカルながら的を得ていると思う。長寿と本来の社会福祉の財源が利益相反であるという事にあえて触れたのも良いと思うし、選挙をする以上どうしても数の多い方に流されざるを得ない事もさもありなん。こういうの次もたのんます。

名無しさん
14時間前
デフレ下での月35万の生活ってのは全人類的にはかなり恵まれた生活なわけで、生活の質をどこに設定するのかは各人の経済状況に合わせて考えるべきなのに、一律に二千万不足ですとかは暴論でしょう。真実を究明するには個々の事象を正確に把握すべきなのに、世の中を十把一絡げにお手軽に纏めてしまえるマスコミの邪悪さをもっと認識しないと世の中が逆走を始めても気が付かない、なんてことになりそうです。

名無しさん
14時間前
家やマンションを買ってる人、賃貸の人だけでも必要な額は違うし、田舎にいる人、都会にいる人でも必要なお金は違う。それを一斉に二千万足らないで片付けるのはおかしい。
年金はそもそも保険式ではなく、積み立て式にしないと若者には利はないと言われてるけど、そうすると今現在得をしてる暇な老人世代の反発も大きい。
得してる世代が減らないと大幅な変更は難しいと思う。

名無しさん
14時間前
これから益々平均寿命が伸びるようなことが前提になってるのがおかしいと思います。
今の若手はストレスも多く厳しい競争社会にさらされてるのでとても100歳までは生きられないと思います。
また、国は年金支給年齢を今の65から68→70・・というように上げたいのでしょうがそれには支給年齢までの働き口確保が必須になります。入社してから定年まで雇用してくれる企業はこれからどんどん減っていくか45歳ぐらいで役職定年、その後は給与が半額ぐらいに減るかリストラする方向に向かうでしょう。
よほどスキルのある人以外は若くして脱落者になりそうです。
高齢になって仕事を探しても人手不足&低賃金で仕事のきつい警備員・清掃・配送・ドライバー・介護の仕事くらいしか無いのが現状です。
このあたりも含めてどうするのかのビジョンを国が示すべき時期になってると思います。

名無しさん
14時間前
確かに年金制度に不安はある。しかし、年金だけで暮らせるなどと誰も言ってないし、国民は、それぞれの生活に応じた生活設計してる。隣のお婆ちゃんは、国民年金でぎりぎりだと言っている。しかし、家の修理とか介護費用はどうしても子供らに迷惑がかかって申し訳なさそうにこぼす。でも国が悪いわけでもないし何とか生活できることに感謝していた。昔の人はなんて偉いのだろうと思った。問題はこれから、どこの国でも、年金の継続性には疑問が残るだろう。今の人口減少を見たときおのずと限界は見えてくる。でもやるだけのことをやってるだろうか。国のせいにしてばかりいたって解決しない。子供を増やす努力とかその環境を整えるとかそれぞれが考えているだろうか。疑問に思う。

名無しさん
6時間前
年金だけで足りないのは端から分かっていたと言っても、それなりに恵まれた場合でも2000万円と言う具体的な数字を突きつけたから動揺が広がったのだ。病気で言えば、体調が悪いと思っていて具体的に病名を告知されたようなものだ。今回の騒動の発端が朝日とは知らなかったが、多くの人が抱いていた漠然たる不安を顕在化させたのなら、その功績は非常に大きいと言わねばならない。少なくとも、日本で一般的な御用メディアでは出来ないことだ。そして、朝日の報道が端緒になったのなら、朝日は御用メディアから脱皮しつつあると言う事だ。

名無しさん
9時間前
五十年前のTV新聞しかない時代、朝日新聞は学生運動を礼賛していた。分裂し内ゲバを繰返しより過激になっても彼等は悪くないといった論調だったし読者の声欄も同調する投書ばかりだった。学校でも朝日新聞の天声人語は大学入試には問題としてよくでるから読めと教えられた。今はインターネットで様々な情報が入りネットでも朝日新聞にたいする批判コメントが多く見受けられる。自分は昔から山本夏彦さんの本やコラムが大好きででよく読んでいたので物事を斜めに見て疑うことから考えていた。今でもそのスタンスはなるべく守っている。今回の二千万円のニュースも何年か前に老後を豊かに暮らすには年金の他に五千万円は必要という記事を覚えていたからそんなに少なくなったのとしか思わなかった。なぜ野党やマスコミが大騒ぎするのか滑稽だった。しかしいまだに朝日はある思想にこだわる集団のシンパみたいな記者がまだいることに驚いた。

名無しさん
9時間前
>メディアの機能は権力の監視であり、・・・良識をもって新聞を刊行し続けてきた点は評価されるべきだと思うのです。(本文記事)
この最後の一言でガックリ。
「良識をもって新聞を刊行し続けてきた」その「良識」とは「朝日新聞とその同調者」の範囲内でのみ通用する良識で、それに従って刊行を続けてきたから今までにこれだけの批判を浴びているのではないか。
朝日に変に気を遣うことなんてないのに。

名無しさん
15時間前
恣意的な婉曲報道と悪意のミスリード、朝日新聞の得意技。
かつて太平洋戦争中も米国に圧されジリ貧の戦況を報道せず、大日本帝国軍は連戦連勝!と嘘の報道を続けた。そのほうが新聞が売れるから。結果政府は和平交渉を検討しようとしたが、勝っているのになんで和平交渉なんかするんだ!という民意もあり和平交渉は断念している。東京への空襲と広島長崎への原爆投下でやっと目が覚めて降伏を受け入れた。それでも最後の1人が倒れるまで戦い続けるべきだという声はあったが。
マスコミの偏向報道がなければ原爆投下の前に戦争が終わっていたんじゃないかと思っている(個人の感想です)。

名無しさん
7時間前
なんか最近ではかなりスッキリした記事を見た気がする。
特に「老後も安心して面倒を見てもらえると稼いだ金を全部使ちゃう奴は、頭か稼ぎかいずれかが足りない」という認識についてはまったくもってその通りだ。まあ小生は、前者だと思うが。
日頃から朝日系メディアの尊大ぶりながら、実は思想的に煽り立てる姿勢に違和感を持つものにとって改めてその意を強くしたものである。
古くはサンゴ損傷問題、慰安婦問題、エコキャップ問題から今回の年金問題に至るまで国、国民にとって負の財産を背しめた責任は重いと思う。
ban*****
12時間前
地方では、その最賃にへばりついてるような生産性の低い会社が障碍者雇用や高齢者雇用や低付加価値労働者の安定雇用など福祉の一翼を担っている側面があるので、一概に低生産性企業は倒産汁ともいえないのですよ。
逆に言えば、低生産性でありながら無借金で事業を回している零細があるからこそ、年金が破たんしていても地方ではあまり騒ぎが起きない理由にもなっているんじゃないでしょうか。

名無しさん
13時間前
元々朝日新聞記者の平均年収1500万円以上とかの高収入の人たちが、庶民の味方気取って論じても嘘臭い。
それと、年金でまかなえないから、老後30年は、投信などを利用をとアピールしているのを、元金割れするリスクあるのに、誰がその手に乗るかでしょう。
医療の発達で、長生きリスクで、寿命が80歳前後と95歳では、15年の差の長生きリスクがある。
公的年金だけでは無理なのわかっていたから、独身時代から民間の利率が高い時から個人年金保険を掛けての対策はしていた。
老後は、夫婦の公的年金以外に、
60歳から10年間、年ごとに振り込まれる個人年金保険料は、全額老後の貯蓄に。
そして、毎月一定額の貯蓄も塵も積もればで、老後の貯金に。
でも、超高齢で認知症で身体不自由で寝たきりの人工的な延命治療での質の悪い長生きさせられるなら、1ヶ月後、複数医師立ち会いの許で尊厳死が将来認められてもいいのでは?

名無しさん
16時間前
>本来であればもっと正面から捉えなければならない年金問題やアベノミクスへの評価をより煽動的で叙述的に報じようとするから、朝日新聞はメディアとしての信頼度が産経新聞以下の状況に陥ってしまうのでしょう。
2011年に総務省が老後月額5万3千円不足すると云う試算を発表しました。時の政府は、総理菅直人、官房長官枝野幸男のスーパーコンビで、閣僚には、野田佳彦、村田蓮舫、前原誠二、江田五月、細野豪志と云ったスーパースターを要するドリームチームでした。
2011年に1900万円、2019年に2000万円、なぜ今更騒ぐのか私には解りません。
この記事は、本質は今騒いでいる事ではない事実を冷静に解説した上で、朝日をはじめ反安倍内閣の言論の致命的な欠陥を見事に喝破しています。

名無しさん
6時間前
軽い文体を用いてとてもわかりやすく説明してくれている。
日本に必要なのは経済発展ではなく数値的な経済成長なので、政策もそこに誘導するようなものになってほしいなと思います。
そうすれば自然と老後の余裕も増していくはずです。

名無しさん
15時間前
前半部分は同意
公的年金も私的年金も制度としては良く出来ていると思う
年金を時代にマッチしたものに改定していくことだけではなく、今の年金で安定した生活が送れる福祉事業を充実させることも大切
報道メディアが正確に事実を伝えず間違った方向へ導いたり、政治利用に走ったりすることが無い様に願いたい

名無しさん
12時間前
1980年代から生涯出生率が低下しだした時の
早めの対策を打ち出さなかった政治家や官僚の責任
今の年金受給世代(60~80代)は上の世代が戦争で
亡くなった方が多く賦課方式で支えるには問題なかった
しかし60~80代の世代は自分が多兄弟で苦労したせいか
経済的に豊かになったせいか
結婚しても子供を1~2人しか生まない世帯が多かった
また経済的に豊かになったことか
はたまた個人主義の広がりか生涯独身者も増えた
人口増加が期待できた団塊ジュニア世代が
ロスジェネとなり非正規雇用者増可で未婚者が増え
子供の減少に歯止めがかからなった
そういった人口のアンバランスを放置したまま
何ら有効な対策を実行できずに
従来の賦課方式での年金システムをそのままにしてきた結果がこの有様
今更年金だけで老後の生活が出来るなんて誰も思っていない
だから騒いでるのは一部のマスコミと情報弱者だけ

名無しさん
6時間前
報道する側は真実を伝える義務を感じて居ない、自分達が伝える事が事実に成ると思っている。この大前提を忘れて報道を読むと「私は愚か者です」と額に書いて歩く事に成る。

名無しさん
14時間前
年金2000万円不足問題。これはこれとして大いに議論の余地が必要かと思う。ただ、これは政府得意のすり替えで本筋は年金支給の時期なのだ。今の65歳の支給を送らせるにはどうしたらいいか、100年安心年金と詠っていたシステムが壊れてしまった。そこで新たに人生100年時代と名うってアピール、しかし、そこには2000万円では足りないと。もう、これで年金支給の時期の変更も参議院選挙の争点にはならなくなってしまった。参議院選挙では与党自民党は議席は少々減らすものの選挙後の政府与党は68歳、そして70歳にと公にどんどう訴えてくる。そこで、あーだこーだと言っても後の祭りである。国民は年金を貰わないで無くなっていく人々が増えるのである。特に、今はあまり問題にされてないが非正規社員若者だ。20~35歳ぐらいの若者の老後はどうなっちまうのか。どうしようもない国の借金と年金ゼロ時代なんていう時代が来てしまう。

名無しさん
8時間前
「年金2000万円不足問題」誰でも、計算が出来れば解ることです。野党も鬼の首を取ったように叫んでいますが、最後まで聞くと不足分は金融投資の話です。不景気のこの時期に消費税を上げる予定の政府は、買え控えをすれば益々不景気になります。そこで日本の各家庭にある何億・何兆在ると言われるタンス預金を市場に流通させたいのです。金融庁の意図はそこに有ると思います。安部政権打倒・麻生大臣の不信任しか考えていない立憲では、思いつかないでしょうね。これでは、政権はとれません。

名無しさん
15時間前
年金も保険である以上(国民年金は必ずしもそうとは言い切れないが)、後に支給開始年齢を遅らすのは契約違反だと思う。
支給額も現役世代の50%を保証すると言った以上、それを守らなければ契約違反ではないか?
もっとも少子化が進んでいる現状に鑑みると現役世代からの保険料で賄うのは不可能。
それゆえ契約を守るために政府がしなければならないことは国庫負担割合を増やすこと。現在の2分の1から将来的には3分の2、その先は4分の3・・・。
ただ、財源が足りないからと言って消費税率を上げるのでは国民の理解を得られない。
国会議員を減らすとか、公務員の給与を減らすとか、削れる支出を徹底的に洗い出し削ってほしい。そして、浮いたお金を年金の財源に充ててほしい。
hid*****
10時間前
誰も将来安泰だとは思ってないだろう。
シュミレーションをすれば予測は出来ると思うので現実的な内容を発表してほしい。
ウヤムヤだったり曖昧な言葉は国民が混乱するだけだし、票稼ぎのためのパフォーマンスも必要ない。
どのような結果であったとしても国民は受け入れるほか無いのだから。

名無しさん
8時間前
>年金はストックした資金をベースにしたものではなく、
>あくまでも現在納められている資金を高齢者に分配する仕組み
この認識は、実態としては正しいのです。
しかし、
現在150兆円もの巨額の年金積立金があるのは、
その昔、年金制度が始まった時には
積み立て方式だった名残りであることを
追記しておきたいと思います。

名無しさん
16時間前
年金額に応じた生活をすれば良いだけ。

名無しさん
9時間前
なかなかに的を射た?そう悪くはない記事です。
物足りないと感じた部分は・・・・
それを前提にたった一度の人生をどう設計する?
というのがあっても良かったのに。
人生に答えはありません。
いいね は、あったのですが誤字があって恥ずかしかったので書き直し。

名無しさん
16時間前
それにしても、どうも例の「年金2、000万円不足問題」は将来に不安を覚える多数の日本人の琴線に触れ、年金デモが打たれるなど騒ぎが広がっておるようで、安倍政権も火消しに必死です。何だか大変ですね、ご苦労様であります。
→「琴線に触れる」の典型的な誤用ですね。

名無しさん
15時間前
※控除の限界→公助の限界
別にマスコミが騒ごうと騒ぐまいと構わないけど、公的機関が作成した報告書を受け取らないのは政府の考えがどうであれ、どう見ても印象が悪くなるのは否めないし、政府自ら信用なくしに行っちゃてるでしょ。こりゃマズイと思うよ。

名無しさん
14時間前
みんな年金だけで生活できないことは知っていますよ。問題は働けなくなった後、低額年金者、年金未加入の低所得者への対応で、働けなくなったら、死んでもらうわけには行かないから、生活補助や生活保護をどうするかだ。新聞社ができるわけではないので、朝日に誤報道・ピント外れの報道で社会不安を煽るようなことをしないようにと、政府は社長を呼んで厳重注意すべきですね。

名無しさん
14時間前
ネットでニュースが読める時代に毎月4、000円も払って新聞を取る必要はない。
ちょうど40年で約2、000万円になる。
新聞を取るのをやめれば済む話し。

名無しさん
1時間前
軽く政府批判も盛り込みつつ、朝日叩きと両立させようと欲張って見事に論理破綻している好例。中学校以上の国語教科書に悪文の見本として掲載することを推薦します。こんなんに文春は原稿料払ってるの?
>それでもなお足りなくて生活が困窮するようであれば生活保護もあり得るわけですから、その「将来2、000万円足りない」と言って煽るほうがおかしいのではないかと思うわけです。
困ったら生活保護があるじゃん!って。そうか、じゃあ皆で今日から働かずに生活保護を申請しましょう。
>65歳以上の高齢者が定年退職後に嘱託再雇用されたり地域の不定期雇用に吸収されて、駅前の放置自転車を回収したり配送などの軽作業をやったりして楽しく現役やっとるわけですよ。
お金のある高齢者は仕事などせずに呑気に暮らしてるわな。この歳になって働いている高齢者は、いかに生活を切り詰めてるか。「楽しく現役」なんぞやってないわ。

名無しさん
12時間前
このコラムを最後まで「我慢」して読んでみたが、残念ながら何らかの益を得るものがなかった。
この山本一郎さんはサラリーマンではないのであろう。
毎月厚生年金保険料として「天引き」されている実態を肌身に感じていないのであろう。
朝日の「煽る」書き方を批判しているのであるが、この実態を感じていれば、政府への「無為無策」に対する怒り、国会への「怠惰」に対する悲しみを感じるのは当然である。
従って、このような茶化した書き方が出来るのであろう。
残念だ。
wan*****
15時間前
朝日はどうでもいい。
問題はこの報告書の中で取り上げたような、比較的恵まれた年金受給者であっても、老後に直面する諸問題に対応するためには、それなりの資産がさらに求められるという事。
まして、ここからが大事な点だが、国民年金しかない自営業者や、政策的に増加が目立つ非正規雇用者の場合、特に零細業者や低賃金労働者の場合は、間違いなく老後は首をくくるか、生活保護に頼るしかなくなるという事。
しかし日本では、自己責任論という、上に都合の良い論調を信奉する人が多くなり、生活保護などに頼ることは難しくなる一方。
となれば日本の未来は、高齢化した貧困者には、自殺が奨励されるという事態になることは間違いない。
この報告書とは、100年安心は一部の人に限られ、多くの一般の人たちは、不安な未来しかないという将来がそこにあることを証明したようなものだな。
だから麻生大臣は受け取りを拒んだわけだ。

名無しさん
14時間前
もう諦めてるよ。体が元気なら70まででも働かなきゃないと思ってるし、それ以降はフルタイムじゃなくても小銭かせがないとね。隠居しても退屈なだけだしずっと仕事はしてたいね。

名無しさん
15時間前
なるほどね。何故今のタイミングで、と思っていましたが、今回も某新聞メディアの角度をつけた報道がその真骨頂を発揮した訳ですね。
これって、金融庁と新聞と野党がタッグを組んで仕組んだ?ってことかな。

名無しさん
9時間前
いずれは企業も社会保障も無駄は見直し整理し切り捨てなければならないが今やっていることは延命治療のようで全然未来志向ではない。

名無しさん
9時間前
朝日なんてフェイクニュースばかりじゃないですか。
100年安心というこも年金制度が100年維持できると言うことで個人が100歳まで安心してもらえることではありません。
マスコミも煽って混乱を招くより真実を報道すべきです。
どうも最近はそういったある答えに導くような記事が多すぎてテレビや新聞が信用できなくなる。
ネットニュースを見るが、いかにオールドメディアが信用できないかを感じる。

名無しさん
11時間前
全くその通りですね、朝日系テレビのキャスターが激怒したとかもニュースに成りましたが、無知、幼稚なのか意図して遣っているのか分かりませんが悪質ですよね。
政権批判の為には手段を選ばないマスコミは最悪でしよう、それに乗っかるそっち寄り知識人や関係者の思惑がみえみえですからね。
一般の日本人も無知、幼稚化が進んでますから簡単にこれに乗っかって利用されて居る事を分かってないのです、ニュースでも子供連れた30代と思しき男性がデモに参加して子供の為に何かやらないとと言ってましたが自分の目で現実を見る事をお薦めしますよ。

名無しさん
15時間前
アリとキリギリスならキリギリス人生がいい。
けど、現実はアリなのよね。しかも働きアリ。つらいよ。生きていくのって。アリの救いは長生きしないってこと。

名無しさん
15時間前
年金は託したものであって、頂くものではない。当然払ってもらわないと困る。キリギリスがアリの蓄えを食い潰して「無いからゴメン」では通らない。

名無しさん
12時間前
正直野党やマスコミが騒ぐほど年金だけで将来の生活が安泰と思っている人は少ないと思います。
選挙での票集め道具にされても違和感を覚えるし野党集団が政権を取っても年金で生活を保障してくれるとは誰も思っていないので大騒ぎされてもかえって反発したくなります。

名無しさん
14時間前
マスコミで報じている年金問題「老後2000万円不足」についてメディアのコメンテーターの発言が年金生活者およびこれから年金を受給する定年退職者らの不安を代弁するかのような内容であるが、彼らはそもそも年金に依存しなくても貯蓄を初め金融資産のある人達だから、表向きは弱者の代弁をしていても、自らの老後生活には影響しないと考えているでしょう。年金に依存せざるを得ない貧困弱者の現実を知らないので、政治家同様に弱者の痛みが分からないのでしょう。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事