スポンサーリンク

データはありません

第1回 鈴木亮平主役のNHK大河「西郷どん」初回の視聴率、評判は?鹿児島弁がネット話題に!

西郷どん初回 方言難解で話題

1/8(月) 9:04 掲載

「西郷どん」鹿児島弁がネットで話題、鈴木亮平ら出演者の“薩摩ことば”への思い

 俳優・鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷どん」(日曜後8・00)が、7日に15分拡大でスタートした。ストーリーの内容とともに話題となったのが「薩摩ことば」。初回放送中は標準語表記がなく「字幕放送」も鹿児島弁で、ネットでは「テロップないと何言ってるか分からない(笑)」「鹿児島出身者ですが、喋ってる方言はかなりマイルドですよ」と注目が集まった。(スポニチアネックス)

[続きを読む]

ネットの反応、評判は?

 

名無しさん
1時間前
鹿児島弁何言ってるか分からないときがたまにあった笑
でもそのほうがリアリティがあってストーリーに入り込める気がする。
名無しさん
1時間前
セットも時代背景がしっかりしていたし、出演者の子供たちの着ている者の汚れた汗がにじみ出ていた感じがいい、ただもう少し貧しさが厳しく出ていればなおよかったかな~。今後に期待だね。
名無しさん
1時間前
確かに、鹿児島弁は、分かりづらかったな、なんとなく流して観ました。後で録画で見直します。今も、鹿児島弁は、使われてるのかな?
名無しさん
1時間前
全国で振り込め詐欺の被害が最も少ないってテレビでやってましたね。
方言が難しすぎてなりすますのが難しいからだそうで。
名無しさん
1時間前
鹿児島弁、確かに分からないところもありました。でも、エネルギッシュな演技と視線の投げかけ方で、誰にどんな気持ちをぶつけているのか分かり、ドラマとして成立していました。
名無しさん
1時間前
語学堪能な鈴木亮平をもってしても薩摩弁のアクセントは難しいのか〜。劇中のセリフがちょっと理解しづらかったけど、続きが早く見たいと思わせてくれる良いドラマだった!
名無しさん
1時間前
父親が鹿児島出身で親戚などの鹿児島弁を聞いたことがあるので、大河を見た時随分鹿児島弁がマイルドだな、と感じていたら・・・全く馴染みのない地域の方には判らないところもあるのですね。それにびっくりしました。今後が楽しみです。
名無しさん
1時間前
NHKでやってたやつ見たが、鹿児島弁は本人も難しい、見てる方も分かりにくいな。でもやってる鈴木亮平さんはガチだ。
名無しさん
1時間前
薩摩の言葉は、今でも年配の人同士の会話は、さっぱり日本語に聞こえないくらいわかりづらいですよね。
だからマイルドだと感じたし、このアクセントのニュアンスが懐かしく感じて、内容は分かりづらかったけど、鹿児島を舞台にした話としたらリアリティがありました。とても良かったです。
名無しさん
1時間前
薩摩弁よくわからないけど、1年西郷どん見たらネイティブとまではいかなくとも聞き分けられるようになるかな?
sho*****
59分前
なかなかしっかりと鹿児島弁を使っていて地元の人間としては楽しめました。役者の皆さんの努力に拍手ですね。子役の男の子もとても良かったです。一人流暢過ぎた沢村一樹さんさすがです。これからが楽しみな大河になりました。
名無しさん
58分前
鈴木さんという俳優は本当にストイックな方ですね。
以前は数十Kgレベルで役になりきる為に体重を増減してみたり、言葉一つにすら思いを乗せる。
NHKの大河ドラマは主人公の生誕地含め関係する地方の方々の想いや期待が込められていると聞きます。
そういった方々からしても方言も大事にしてもらえる、嬉しいでしょうね。
名無しさん
1時間前
妻の出身が鹿児島です。
なんか嬉しい事があると、それを肴に飲み会がありました。
何言ってるか解らん事もあるけど、何となく分かった。
ドラマも雰囲気が伝わって良かったです。
名無しさん
1時間前
うちのおじいさん鹿児島出身で普段は標準語だが、鹿児島の旧友と電話で話している言葉はまるで別言語!w全く分かりません。
それをしっているので、確かに大河の薩摩言葉はマイルドですね。
南や北は本当に言語が独自というか独特なので、こういうドラマの際はどの程度言語を再現するか難しいと思いますし、腕の見せ所なのかと思います。
名無しさん
57分前
楽しく見ました、方言含め面白い
名無しさん
57分前
生まれも育ちも鹿児島の者からすると、大抵のドラマ等で使われる薩摩言葉を聞くと、ん?ちょっとどうなの?と思うことが多いのですが、西郷さんの子役の方の方言がとっても上手で、感動しました。翔ぶが如くの時は字幕が入っていたような気がするので、だいぶわかりやすくはしてあるけど、これを県外の人が聞いて分かるのかな?と夫婦で話していました。
名無しさん
1時間前
南九州市出身の私には嬉しい鹿児島弁です
篤姫の時よりセゴドンの方が良かった・・
これからも期待しています。
名無しさん
1時間前
リアリティーの追及でしょうね。あのセリフは。
名無しさん
1時間前
初回ということもあり複雑な話題も無く、出生の地を強調したいのかなと感じたくらいで特に困るという事も無かった。
肝となるような複雑な内容の時にわかりやすくするような工夫をしてくれれば問題ないと思った。
名無しさん
52分前
数年前の大河八重の桜が大好きだ。出演者の会津への想いがダイレクトに伝わり心揺さぶられた。そういう意味で、今回も期待大。
今回は、薩摩の視点からの倒幕からの明治維新。同じ史実にいろんな史観があることは承知しながら、ドラマを楽しみたい。
coc*****
1時間前
うん、うん。聞き取れない台詞たくさんありました。
その時は自分の聞き取り能力を疑いましたが、同じ方がたくさんいるようで安心です。
名無しさん
52分前
鹿児島出身の両親を持つ私には聞きなれた言葉なのでなので全く問題なかったが、一緒に見ていた他府県出身の家人は『わからないところがいっぱいある』と言っていたww。
でもドラマは面白かったし、薩摩言葉のニュアンスがより内容を盛り上げていて良かった、とも。
名無しさん
48分前
鹿児島では鹿児島の人間が都会の人間に無理して標準語を話すとアクセントがおかしいので、唐芋標準語って言われる。
でも、多分こう言う方が殆どで、AIちゃんとかがまさにそうです。
元々標準語の方の鹿児島弁は、所々でアクセントが正しいので、地元からすると違和感が半端無い。
役者さんの殆どはこのパターン。
沢村一樹君が話す鹿児島弁は完璧でした。当たり前か?鹿児島だもんね。
名無しさん
59分前
年に1〜2回旅行で鹿児島を訪れますが、現在はほとんどの方が標準語で話され、アクセントもキツくありません。
今回のドラマも固有名詞などは方言ではないので比較的聞き取りやすいと思います。
全てが方言になると何を話しているか、検討もつかなくなります。(笑)
名無しさん
1時間前
それほどガチな方言とは思いませんでしたけどどね。
標準語でしゃべられたら引きますよ。
斉彬公は江戸で育ってますから、問題なし。
名無しさん
58分前
西郷隆盛役とその周囲の子役達の薩摩弁、結構上手だった。
名無しさん
58分前
そこまで難解とは思わなかったし、ストーリーの流れでだいたい意味は理解できるから問題なかった。
それより前作、前々作に比べればかなり期待できる初回だったと思う。
ドラマとして面白いかどうかはまだ別問題で、少なくとも大河らしい雰囲気が出ていたと思う。
ついでにだが、「獅子の時代」に主演した西田敏行さんと鹿賀丈史が絡んでるところや、大物渡辺謙さんが出ているところなどはいかにも大河らしくていい。
名無しさん
56分前
学生時代、遊びに行った鹿児島生まれの友人宅に、彼の親から電話があった。聞いたらまずいかぁ、っと聞かぬようにしていたが、漏れ聞こえる彼の言葉が、全く分からなかった。
名無しさん
1時間前
昔の方言って多分、暗号の意味合いもあったんじゃないかと。
どこぞの藩の密偵が潜り込んでも簡単には解らないとか、逆にあぶりだせるとか・・・。
前回やその前が余りに標準語的で、そっちの方が不自然かも。
名無しさん
56分前
鹿児島に限らず方言がある地域の時代劇もので全編標準語は確かに不自然ですからね!
new*****
1時間前
鈴木亮平って努力家だな。
初めて見た時、とてもふてぶてしい不良かと思ったが、役作りで体重増やしたと聞いて驚いた。
外国語も堪能と知ってさらにビックリ。
名無しさん
48分前
いいと思う。
毎週が楽しみになった。
名無しさん
57分前
鹿児島人なのでわかりましたが、それ以外の方はわかるものなのかなあって思ってみていました。鹿児島の言葉は独特です。
「腹かく」や「ラーフル」もその1つですよね
名無しさん
48分前
面白いです ここ数年大河は面白くなかった。
今回は期待しています、方言 数十年前同じ近畿圏でも
理解できない言葉 沢山有りました。これも又面白い
名無しさん
58分前
薩摩ことばが堪能な自分は凄いのかw
昔は親が電話や田舎で他の親戚と喋る言葉が全く理解できなかった
今は猛勉強の末ペラペラ
鈴木さんも皆さんも頑張って下さい!
名無しさん
44分前
とても良い大河だった。
ただ少年の西郷が、城山にいたとき
将来ここで自決するなんて、、、って思ったら涙がでてきた。
名無しさん
47分前
標準語でやればやったでいろいろ言われるだろうし難しいですね。
大昔に桜田淳子主演で富山を舞台にした『季節外れの蜃気楼』
というNHKドラマがあって、母が当地の出身で少し方言になじみが
あった私は桜田淳子の富山弁を期待して観たんだけど台詞回しが
全編思いっ切り標準語で失望した(不自然に感じた)覚えが。
その経験から、多少わかりにくくても地方が舞台の作品は
現代物・時代物問わずご当地の言葉を採用するほうが良いな
と思ってしまう視聴者の一人なので、多少聞き取りにくくても
西郷どんの感じには交換を持ちました。
斉彬公まで鹿児島弁だとちょっとアレだったかもですが、丁度?
江戸育ちということで標準語なのもバランスが良い気がします。
長文すみません。
名無しさん
35分前
祖父母が鹿児島。幼少期帰省するときは飛行機。祖父母の方言が強すぎて聞き取れないから外国人だと思ってた。
名無しさん
41分前
こんごろは、あいまではかごんま弁な使わんどん、やっぱい親戚んしが集まればよう話がはずんなぁ。「ちょい、すまんどんかん、そいば取ってくんやん。そいじゃなかて、そけあらな。そいじゃが。」
名無しさん
32分前
全国対象の電話オペレーターしていたけど、確かに鹿児島の方と青森の方が一番分からずお互い気まずかった。。(;^_^A
rourou
33分前
全国対象の電話オペレーターしていたけど、確かに鹿児島の方と青森の方が一番分からずお互い気まずかった。。(;^_^A
名無しさん
1時間前
鹿児島弁を知るには、いい機会かなと思いました。今年の鹿児島は、例年以上に関心や観光客が増えそうな感じですね。
名無しさん
1時間前
転勤で15年間鹿児島にいたけど田舎のじっちゃんばっちゃんは本当に何を言っているかわからない
電話で五分で終わる対応もわざわざ何時間もかけて出向かないといけないという笑
ドラマの方言は慣れればたいしたことないけどもはんは今、使ってる人は少ないと思います
もんでは何人は使う人いたかな、なんとなく冗談っぽく使ってたけど
名無しさん
22分前
方言が強かったけど、その分話をきちんと聞かないとわかんなかったから、逆にしっかりと見れた気がする!方言ごと楽しめた!
役者さんたち、方言大変だっただろうなとは思ったけどw
第1話からおもしろかった!!
名無しさん
1時間前
今回はしっかり観るつもり。
関ヶ原と維新は大河の華。
名無しさん
1時間前
薩摩は外部のスパイが入り込めないように方言が難しくなったとか何とか。
やたら現代語で話すより、雰囲気が出ていいと思う。
名無しさん
21分前
鹿児島に住んでた時聞いた、年配同士の会話はカオス
大河はマイルドだった
名無しさん
42分前
その方がいいと思う。西郷さんがどうしゃべっていて、周りの人達に慕われていったか、求心力を高めていったかが、コミュニケーションでわかりたいかな…
名無しさん
49分前
前の飛ぶが如くも同じようなもんwでも楽しめたw飛ぶが如くの方が難し気もするけどでもスゲー楽しかったw西田隆盛に勝って欲しいw頑張れ鈴木隆盛w
名無しさん
21分前
雰囲気で観れるところは薩摩言葉で問題ないと思う。
もちろん重要な部分は聞き取れるようにするはずだしね。

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事