スポンサーリンク

データはありません

なぜ経団連会長は「大学は、理系と文系の区別をやめてほしい」と言う?

#1では「就活ルール廃止」発言の真意を語った経団連・中西宏明会長。

大学教育についてを問われ「今の日本の学生や若い人たちを見ていて、

ちょっとまずいんじゃないか」と感じることがあるという。東大京大の人気就…

なぜ経団連会長は「大学は、理系と文系の区別をやめてほしい」と大胆提言するのか

5/29(水) 11:30配信

文春オンライン

「新卒一括採用には違和感がある」経団連中西宏明会長による“就活ルール廃止”の真意 から続く

【写真】東大京大の人気就活ランキング10位のコンサル会社・経営共創基盤(IGPI)のCEO・冨山和彦さん

#1 では「就活ルール廃止」発言の真意を語った経団連・中西宏明会長。 大学教育についてを問われ「今の日本の学生や若い人たちを見ていて、ちょっとまずいんじゃないか」と感じることがあるという。東大京大の人気就活ランキング10位のコンサル会社・経営共創基盤(IGPI)のCEOの冨山和彦氏と共に“就活生に求めたい能力”を語る。(初の著書となる 『社長の条件』 より転載)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00012038-bunshun-bus_all

【関連記事】

Source: 文春砲

ヤフーコメント

 

名無しさん 9分前
いまの学生と中西さんが学ばれていた時代の大学生とは比較にならないほど、大学への進学率が違います。おそらくは現在の半分以下は想像がつきます。
 学費も国立ならば4年間で5万円程度、当時の自動車運転免許教習所で支払う料金とぼ同じです。さらに言えば学力の面でも、入学定員が増えれば、粗雑な才能の学生が集まるのは仕方がない。
 人間には生まれながらに得手不得手があるものです。努力して多少は成績は上がる程度です。
 中西さんは学生時代は運動神経抜群、頭脳明晰、まさに絵に描いたような文武両道で、冗談ですが、仮にプロ野球に入れば長嶋、王、イチローと肩を並べる、球史に残る輝かしい選手になられていたかもしれません。
 特に分ける必要はないが、理系が不得意だから文系に行く。理系が好きだから理系で学ぶ。自然な姿です。
 司馬遼太郎さんは数学が出来なかったから、いまでも人気が衰えない国民作家になられたのです。
名無しさん 32分前
私大文系の入試で数学を必須化すれば全て解決する。圧倒的なボリュームゾーンである私大文系が数学入試を必須化しないから、高校生(特に首都圏)が数学を舐めて、疎かにして、私大文系の大学生になっていく。そして数学や統計学の素養がないので、経済学はチンプンカンプン、ファイナンスや会計学も理解できるはずがない。社会学や心理学だって実証分析では統計学が必須。結局、文系と言いながら数学や統計学が分かってないので文系の専門知識も身に付いてないような状態で卒業する。ハッキリ言って数理的思考能力については石器時代の原始人と変わらないようなレベル。これが私大文系の現実。こんなんでアメリカはおろか、中韓の優秀なビジネスマンに勝てるはずがない。英語ができてデータ分析ができてAIを使役するプログラミング能力があるような相手に原始人では敵うはずがない。要は受験を厳しくして、文系の連中も数学を勉強させれば良い。
名無しさん 32分前
我が国の大学の場合、入試の段階で学科ごとに細分化されていることが問題。本当にその分野に興味をもっているのならまだしも、難易度で選ぶ人が多いのが困ります。さらにはミスマッチがあっても学科を移るのは入試以上にハードルが高いです。文系だから数学はいらないというのはあり得ません。
東大レベルの方も誰でも入れる大学レベルの人が同じ土俵で受験する、大学入試センター存続のための新テストの廃止など、硬直化した入試制度を見直しても良いのでは。
名無しさん 45分前
文系理系の区別は、本来求める学問分野のはずですが、
今や、入試における分類になっています。
国公立は基本的な5教科で入試を行っていますが、
私大は下手をすれば得意一科目ですから、
文系理系を問わず、高等教育を受けるには基礎学力的に無理な話です。
私大は、それを入学後補うしかありませんので、
教育内容も当然制限されてしまいます。
それを理解した上で私大へは入学すべきです。
今さら経団連で言うまでもなく、明確な学力差が、
国公立と私大ではつくのもやむを得ません。
そんなことはもはや自明のこと、
企業も解って採用をやっているはずです。
名無しさん 5分前
本来、大学は学問を学びにいく場所なのに、就職目的の通過点にしてしまったことが問題。
しかも、入ってしまえば出るのは簡単だから、在学中に学ぶ人とそうでない人で大きな差がつく。
大学が…ではなく、企業が大学ブランドに振り回されず、個人がどれだけ大学で学んだのか、を評価して採用すればよい。
名無しさん 47分前
法律や経済だけが文系ではない。会社側の教育を手を抜きたいだけでなのでは?
経団連の思想を研究してみましょうか。
名無しさん 58分前
文系にも理系の教養を、とか以前に文系の大学生が文系の学問を身につけているという前提が既に崩れている。
授業は一日も出ないで期末試験は先輩からの過去問を前日に暗記して乗り切る。みんな成績悪いから単位を出す基準も低い。不可を沢山出す教員にはいっちょ前にクレーム。
名無しさん 1時間前
ぶっちゃけこれからは理系が重要だから、理系学部だけでいいと思う。
社会で使う文系知識は法学にしろ、経済学にしろ独学でやるべきもの。大多数の一般企業に就職する学生にとって、大学で学ぶべきものではない。
ネットの出現で物知りがほぼ価値がなくなって、同時に文系学問を専門的に学ぶ意義が下がった。「ネットで調べればいいじゃん」て話だから。
社会が変わってるのに、教育制度がほとんど変わってないことの弊害が起きているのは間違いない。
名無しさん 44分前
国語も是非言って欲しかった!
何を言ってるか分からない人、
きちんと思いを伝えられない人、
何が書いてあるか理解できてない人、
どう書けば伝わるか分かってない人、
がとても多いと感じます。
国語はちゃんと義務教育で身につけて欲しい
能力です。
名無しさん 1時間前
結果的には文系素養も理系素養もどちらも大切。
比重としては理系素養はあればとりあえず間に合う。
率直な話、今の教育課程がゆるすぎるから。
点だけ取れれば済んでしまう。
だから社会に出ても言われた事だけやってればいいとか思う人が増える。
現実は、その程度の知識・教養ではお金を稼ぐことはできないんだけど。
学校にいるうちには気づかせてもらえないから。何年も無駄に時間を過ごしてしまっている。
w*****
34分前
そう言うくせに、卒業論文・卒業研究の成果をみないのは何故?
体育会系を積極的に採用しながら学業の偏りを嘆くのは何故?
大学文系がレジャーランド化しているのは企業が学業成果を注視していない側面もあるよ。
名無しさん 18分前
とりあえず大学300か400くらいに減らそうぜ。多すぎ。
あと経済学部は文系学部とするのは無理があるから変えよう。
やり始めたら数学めっちゃいるのよアレ。
名無しさん 1時間前
そりゃあ経済界から見ればそうなんだろうけど、大学って職業人を育成するための機関じゃないでしょ
大学で中学レベルの教育をやっているのを問題視するなら何で高校は問題視されない?
名無しさん 1時間前
文系でも理系でも一番重要なのは国語力。
名無しさん 40分前
綺麗事抜きに。
社畜が欲しいだけ。
名無しさん 45分前
経済学が文系というのは未だにわけがわからない。
名無しさん 20分前
それから、やっぱり外国語。大学を出たんだから、得意でなくてもいいから、外国語が嫌い、というのはやめてよね、と→ちょっと何を言っているのか良く分からない。
名無しさん 44分前
都合の良いこと言うだけなら楽で良いですね
コミュニケーション能力だの人間力だのストレス耐性だの、で、今度は数学ITですね
そういう自分たちは何か変わってるんですかね
名無しさん 48分前
10÷2=5

10×1/2=5
から教え方の違いがありますよね。
名無しさん 36分前
私利私欲、強欲の原発悪魔が言っても説得力無い
f*****
37分前
私利私欲、強欲の原発悪魔が言っても説得力無い
名無しさん 1時間前
経団連や企業が専門卒や高卒を大事にしたうえでちゃんとOJTすればいい話。大学は就職のために行くところでも、仕事の勉強するところでもない。
名無しさん 36分前
文系理系の区別をやめること、を大胆と言っている時点で記者の教養の無さがモロバレ
名無しさん 13分前
必ずしも企業の為に大学へ行くわけでもないのに、何故悪徳商人風情に学問についてあれこれ言われなければならないのか?
勘違いも甚だしい。
名無しさん 1時間前
文系の大多数の遊び倒してる連中と一緒にされては困る
名無しさん 26分前
複雑で難しくて、殆どの人が嫌いになるような今の英語の授業なんてやめたほうがいい。テストも廃止して、日常英会話が全員マスターできる仕組みにするべきだと思う。テストの点数が良くても英語喋れない日本人をこれ以上作るな!一体何語を学んでいるんだって思う。勉強という枠から外しちゃえばいいんだ。
名無しさん 29分前
文系の学部の定員数を大幅に減らせばいいのでは?
もちろん理系の定員数は増やさずに
無駄な大学はどんどん減らして院も才能ある人だけいかせて無駄な夢を見させず、さっさと就職させた方が自殺者出さずにいいと思う
そうすれば大卒院卒が減り学歴による給料も適正になると思うのだが
高校も理系多めの授業にして、そこでついていけないような子は進学させずにビジネスマナーやパソコンの基礎、資格取らせるとか就活メインの指導をしていくとかしてあげた方が無駄な時間を過ごさずすぐに経済的に自立できていいと思う
名無しさん 37分前
別に大胆な提言じゃねえよ。
そもそも日本が文系、理系に分けている特殊な国だよ。
例えば日本の学部で学ぶ心理学は数学的な要素、統計学とか必要されないが、本来ならあり得ない。経済学・経営も数学を使うのが普通だし。そもそも数学もできずに経済学部に入学できる日本はアホかよ。
文学系だって文学を構造的解析してみたりとか、言語学の分析だって数学的な要素がある。
日本が特殊なの。
名無しさん 15分前
中西は、英語も数学も人の上に立てるレベルにあるのか?自分が出来ないのに他人に要求しているのならそれはオカシイと思うぜ?
名無しさん 22分前
経団連会長が言うことではない。
各企業が適切な採用活動を行っていないからこんな有様になったと反省して欲しい。
大学だって就職活動に協力する上で効果的なカリキュラムを組むし、経営的にも学生が集まり易い教育体制にする必要があるのだ。
uak*****
15分前
賛成です
確かにこんな区別してるの、日本だけだからな。世界中どちらもScience。
東大入試で分けたのが諸悪の根源。
慶応SFCはその区別を無くした。
名無しさん 43分前
とりあえず、古典、漢文、歴史あたりは、何の役にもたたないから、もうやめちまえってことですね。

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事