スポンサーリンク

データはありません

三橋貴明・財務省~亡国の省庁【御代替わりのタイミングで消費税増税】

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER『MMTと令和の政策ピボット(前半)』三橋貴明 AJER2019.4.30

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

一般参加可能な講演会のお知らせ。【令和元年7月5日(金)三橋TV公開収録&懇親会】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  

令和の政策ピボットの「資料室」がオープンになりました。 

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

https://a18.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=44&g=1&f=1

三橋TV第96回 【御代替わりのタイミングで消費税増税!?】

https://youtu.be/QzU8ByY578c  

日本最南端の有人島である波照間島に来ております。  

波照間島へのアクセスは、現状、石垣島などから出てる高速フェリー以外にはありません。が、これが黒潮の関係で、物凄く揺れるのでございます。  

わたくしは乗り物酔いしない体質なので平気だったのですが、同行者たちは軒並み船酔いでダウンしておりました。 

実は、波照間島には空港が整備されているのですが、未だに運航しておりません。航空便が動き出せば、石垣島から15分(!)なのですが・・・。  

ため息が出るほど美しい浜辺、気を失うほどに美しい夜空、天の川(大げさな表現ではない)。

日本中の子供たちに見て欲しいのですが、交通インフラが貧弱なままでは難しいでしょう。  

さて、財務省は97年以降、交通インフラの整備(公共投資)を削減し続けてきましたが、更なる「緊縮の魔の手」が伸びてきています。  

財務省の下部組織(諮問機関ではない、絶対に)である財政制度等審議会は、4月4日、財政制度分科会の傘下に、「歳出改革部会」を新設することを決定しました。

歳出改革部会とは、要するに、「どこを削るか」 を話し合う組織です。

この財務省の下部組織が、国会議員や国民主権を無視し、各種の財政カットを「決定」するというのが、現在の日本の仕組みです。 

4月23日、財政制度等審議会は、公的年金の受給開始年齢について、「受給者の希望に応じて引き上げる」ことを可能にするべきと指摘。

現在は70歳までに公的年金を受け取り始めますが、これを「希望に応じて引き上げる」というわけでございます。 

もちろん、年金受給年齢を後ろに倒せば倒すほど、年金月額が増加するというレトリックになっています。 

相変わらず「カネ」の問題をクローズアップし、我々の「老後の生活」までをも、緊縮財政の犠牲にしようとしているわけです。 

ちなみに、社会保障は年金を含め「カネ」の問題ではありません。

もちろん、日本の社会保障に問題がないという話ではありません。

日本の社会保障の「真の問題」については、日銀破綻論同様に特集コンテンツを作成済みでございます。

【三橋TV第88回【真の社会保障問題と解決策とは?】】

https://youtu.be/ywI3KHuGP3U 【歴史音声コンテンツ 経世史論 始動!】

http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/※6月15日(土)まで、特別コンテンツ

【MMTポリティクス~現代貨幣理論~第続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

Source: 三橋貴明氏ブログ

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事