スポンサーリンク

データはありません

「就活生がメールで辞退すべきでない」内定辞退続出で“トホホな”人事部 

 就活生が企業からの内定を辞退する場合、次のどれが正しいのだろうか? 

あなたはどうお考えだろうか?(1)内定辞退のメールを人事に送るだけでよい(2)

電話した後、企業に出向き、お詫びして辞退する 日経産業…

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190521-00011996-bunshun-bus_all

Source: 文春砲

ヤフーコメント


名無しさん
7時間前
氷河期は企業側の方がメールだけですませていたが 逆の立場になるとよく言うよ

名無しさん
7時間前
メールだと届かない可能性があるから、電話と念のため内定辞退のお手紙を郵送でいいと思う。
迷っているなら人事に不安に思っていることなど話してみてもいいかもしれないけど、実際に会っちゃうと、引き止められて更に断りづらくなるから。
ただ、入社式だの現場に初出勤だの雇用契約がスタートしているのであれば、式や朝礼が始まる前に来れない旨の電話は必ず下さい。
「事故に会ったんじゃないか」って、仕事仲間になる予定だった人が心配して、安否の確認がとれるまで現場がどこか落ち着かないのですよ。

名無しさん
6時間前
メールと電話番号で構わないでしょう。
採用って言ったって、お互い合意の上で契約を交わすだから、どっちが上とかないよ。

辞退するのであれば、採用側は手続きとか準備を進めているのだから、そこだけ詫びればいいのでは?
採用側は応募してくれた事に礼を言うべき。
シンプルに、人としてどうかと、契約手続きの観点から考えれば良いだけでしょう。
入社式ドタキャンは許されないね。
少額だし、手間で損だけど、損害賠償でも請求してやればいいと思う。


名無しさん
7時間前
>「印象のよい内定辞退は就活生自身のため」
逆もまた然り。
「印象のよい内定辞退の受諾は会社自身のため」
会社の悪評が広まることになりますし、将来お客さまになることだって考えられるわけですから。
内定辞退の受諾の態度が悪い会社は、弱い立場である発注先にも高圧的に接してることが伺えますね。

名無しさん
5時間前
>辞退先の企業が、将来あなたの取引先になる可能性も 
>このような将来のリスクを考えれば、できるだけ印象の良い丁寧な内定辞退をしておくべきだろう。
それでも圧迫面接やらパワハラ面接をしてきたのは企業ですがな。
将来の顧客になる可能性を無視して。
お祈りメールで企業が就活生をお断りしてるんだから、就活生もお祈りメールでよい。
当日ドタキャンよりよっぽどマシ。

名無しさん
5時間前
企業の採用担当をしていました。
個人的な意見では、選考途中の辞退は電話でもメールでもいいです。
連絡なしで選考に出席しない人もいるので、連絡してくれるだけありがたいです。
内定辞退となると、企業側も採用することを決めているわけですし、辞退されたことについて理由も含めて上司に報告したいので、情報収集しやすい電話がありがたいです。
ただ、直接訪問はお互い時間を取られますし、しなくていいと思います。
というか、内定辞退のために直接訪問なんてされたことないですよ。
だいたい、内定辞退の8〜9割が電話で、1〜2割がメールでした。

名無しさん
3時間前
メール+電話だけで問題ないでしょ。同じような業界の競合他社へ入るのであれば最低限の礼はつくすべき。後々、その会社との取引とか共同プロジェクトとかもある時代なんで。それでも、会社に来て理由を話して欲しいってのは企業側の驕り。他社の方が自社より魅力があった以外理由なんて言う必要ないし、それをやってほしいなら、落とした応募者全員に落とした理由を説明すべき。

名無しさん
7時間前
メールで証拠残すほうがいいかと。
古典的にコーヒーぶっかけられるよりはいい。
ただ、辞め方は丁寧にしないと。
客先が担当者が辞退した会社でそれが理由なのかかなり不利な立場な取引だったケースはみたことはある。

名無しさん
7時間前
来社して と有るのは辞退の理由を聞きたいだけで、多少は翻意の可能性にすがっているのではないか?
あくまでも採用率の悪いところです。
一般の人事はそこまで暇じゃないよ。
次に向けて動かにゃならん。

名無しさん
6時間前
何一つ納得できる内容のない記事。 なりすまし防止なら辞退メールをもらったら、企業側がメールか電話で折り返せばいい。 応募者が記載した連絡先に連絡すればなりすましは防げる。 電話って数が多いと自分のタイミングで処理できるから自分からかけた方が処理しやすいので、企業からかければいい。 取引先になる可能性も書いてるけど、応募者が客になる可能性を考えてるとは思えない対応しておいてよく言う。 
「(4)想定していない人事の場合…「来社して話を聞かせてほしい」と言われるだろう」については呼んだら何か変わると思ってるんだろうか? 一度お祈りした相手が交渉したら合格に代わるわけ? 想定できてないのは企業側の問題で、ある程度の辞退は想定するべき。 
この時期の人事は忙しことに何もふれてないし、企業側の都合を押し付けてるだけの記事。 気にしなくていい。
tru*****
7時間前
たしかに長い長い社会人生活を考えたら、メール+電話で断りを入れるのが好感度が高くて良いと思う。
なお、この記事で成りすまし云々言っているが、そんなレアケースを想定して学生にわざわざ来社させるのはいくらなんでもおかしい。
企業側が成りすましを防ぎたいなら、面接に来た学生全員に管理番号を付与して、それを聞くとかすれば良い。もしくは、人事の勘で何か怪しいと感じたら電話番号や生年月日を言って(書いて)もらって確認するとか。

名無しさん
6時間前
入社試験受けに行く時はこっちがお願いする側なので何でもするだろうけど、入社を辞退する時は魅力を感じなくなってるんだから来社する手間をかけることを求められても応じないだろうね。その時間と交通費はこっちもちだろうしね。
常識として、または経験として電話での辞退連絡はすべきだし、きちんとしとかないと別の会社に入ってから事情をその会社に伝えられたら不味いでしょう。

名無しさん
7時間前
企業側がメールや電話、手紙で済ませることを
なぜ学生側がやるとNGなのか分からん。
ただ、世間って狭くて変なところで繋がるので
あんまりに不義理も出来ないとは思うが、
それは企業側も学生側も一緒だからねぇ。

名無しさん
7時間前
企業側はお祈りメールだけなんだから、学生側もメール一本でいいというのは、正しいようで誤っている気がする。
お祈りメールは、一次や二次など、まだ相当数をふるいに掛けてる段階で、そこで全員に電話は無理な話。
最終面接であれば、人数が限られるので、合格も不合格も電話で知らせてくれるはず。
なので、内定辞退の時だって、学生側も電話くらいすべきかと。
いや、もしかしたら、今の学生さんは内定を5〜10本くらい持ってるのかな?
だとすると、そこな全部電話するのは大変な気がしてきた。
訂正します。これはどちらが正しいではなく、ケースバイケースなんじゃないですか?

名無しさん
6時間前
ある程度キチンとした文面ならメールで十分だと思うけどな。
どうしても理由を聞きたければ企業側が電話したりスカイプとかで聞けばいいんじゃないの?
バックレは論外だが、辞退の意思をキチンと示している就活生に時間とお金を使わせるのはちょっとおかしい。

名無しさん
2時間前
学生さんに期待しすぎな所もあるんじゃないかな?
一度でも「嫌」と言ってきたらトコトン逃げるのが人情なので、「去る者追わず」くらいで堂々と構えるくらいで丁度良いと思います。
しつこく追い回す暇があるなら、求人広告と企業アピール、面接手法などの工夫、社内清掃をしてより立派に見せる工夫などをされたほうがよっぽど「この会社で働きたい」ってなりますよ。

名無しさん
5時間前
内定したことを公にしないのが自己防衛。
なりすまし辞退やSNS経由での特定をふせげるので。

あと、内定は自分の力より学校名や諸先輩方の実績が大きい。後輩のためにも誠意を持って対応するのが吉


名無しさん
4時間前
不採用の場合、お祈りメールすらなく、◯日までに連絡がない場合は不採用と思って下さい、こんな風に対応する会社のやり方はいいのかな?その点にも触れて欲しいですね。
筆者の方は考え方が企業側になり過ぎています。

名無しさん
7時間前
昔の人間はこういう精神論的なものが好きだよね。だからいつまでたっても生産性が上がらない。

名無しさん
7時間前
社会人が忙しいように辞退者も忙しいのです。知らんけど。自分らのためにどこまで時間割くことを強要するんだろうかね。
もしかしたら他の人のなりすましかもしれないから人事が直接赴いて不採用を通達するべきでした、とかいえるじゃん?
同じことをしてたんだから同じことをされても問題ないでしょ。
DOC*******
6時間前
企業側は不採用通知はメール、それも定型文で済ますくせに自分達が断られる場合は出向いてこいだと?
それを言うなら学生側も不採用の理由を知りたいから個人面談してくれって言って応じるのか?
内定辞退はメールか電話で十分
本人確認したいなら応募書類の連絡先に人事が電話なりメールなり自体の書類なりを郵送すればいい
この記事の中では「就職させてもらう」「採用してあげる」ってスタンスでしか書かれてないのが明白

名無しさん
8時間前
メールや電話で構いません。
妙な記事に惑わされないように。

名無しさん
5時間前
>辞退先の企業が、将来あなたの取引先になる可能性も 
>このような将来のリスクを考えれば、できるだけ印象の良い丁寧な内定辞退をしておくべきだろう。
内定辞退した人なんて覚えてないし、取引先の人事部なんて会うことないよ。

名無しさん
5時間前
メールと郵送(メール届かなかった時の保険)で良いでしょ。企業側だって、採用試験や面接で何回か接点持って来た相手に、紙ペラ一枚か定形コピペメールで不採用通知するじゃん。最初の応募の段階では、弾いた人にお返事すらしてない場合も多そう。(一次面接に進む方のみお知らせします、みたいな)
どんだけバカで未熟者が多いとしても、人口比からして明らかに若者・学生さんたちの完全売り手市場だよ。しかもこの先ずぅぅっと続く。この現実を考えたらまず第一に、企業が上から目線を本気で改めるのが先だよね。
どんな時代でも結局、年齢や立場ではなく、一個人を尊重し合う文化がある会社に、いい人材が集まり、いい人材が育つんじゃない?

名無しさん
5時間前
就活生本人から一切の連絡(メール、電話)をせず、秋の内定式にも出席しない。いざ本番の4月は当然、姿を見せず。こういうのが質が悪い。会社が行う説明会に予約しておきながら連絡なしで欠席、別の日にのこのこと姿を出す奴もいるというからびっくり。

名無しさん
7時間前
内定辞退は仕方なくても、入社式ドタキャンは人間性を疑うレベル。
一社会人になる人として、丁重に対応するのが自分のためにも良いかと思う。

名無しさん
6時間前
学生の頃、内定辞退を直接伝えに行ったことある
就職氷河期だったから企業側も調子乗ってたのか、内定辞退を伝えに行ったら「せっかく内定出してあげたのに今更辞退するなんて非常識だ!君の大学は来年から採用数を減らす可能性も出てくるよ。君のせいだと就職課に言っておくから」なんて面と向かって言われた
元々そこの会社の製品のファンだったがそれ以来二度と買ってない

名無しさん
5時間前
氷河期世代ですが、当時は会社側が似たような事をしてましたね。サイレントお祈りが大半で、面接に来た就活生に連絡なしで不採用ばんばん出してました。
因果応報とはまさにこの様な事を言います。

名無しさん
7時間前
あって意味あるのこれ

名無しさん
7時間前
メールも電話も手間は一緒。ようは断るのに直接話するのが嫌なだけ。気持ちは解るけどね。
(e)
5時間前
まずはメール。メールには「後ほど電話させて頂き、必要でしたら訪問させて頂きたいと思います」と書く。
企業側から「電話不要」との返信が来たら、おしまい。返信なければ、頃合いも見て、電話する。
何らかのメール返信が来たら、その指示に従い、電話した時に何か言われたら、それに従う。
と言う具合に、するのが良いと考えます。

名無しさん
7時間前
学生にばかり負担かけてるよね。来社してくれって交通費出るの?バブル期は面接の時ですら企業側の交通費負担だったのに。若い人の時間は安くないんだよ。

名無しさん
1時間前
子供は、すぐに大人の真似をします。
なので、「如何なものか?」と云う内定辞退(とかブッチとか)を受けた企業は、先ずは自身を省みるのが――それでもよく分らないことはよく分らないけれど、全然違うことで思わぬ発見をすることもあるかも知れないし――無難かと思います。

名無しさん
2時間前
殿様商売じゃないんですから、「相手の時間を使わせた」という気持ちがお互いにないのでしょうね。
ウチは中小企業ですが、謝絶の場合は手紙です。
相手は電話一本の場合が多いですけど。

名無しさん
7時間前
企業もメール一本で断るから、内定者もメール一本で良い。

名無しさん
5時間前
中途採用で仲介業社を通じて内定辞退したが、ご丁寧に今後のご活躍を期待しておりますと手紙をいただき、会社選び間違えたと思った。
手紙を書くくらいはした方が良いかもしれない。

名無しさん
7時間前
不採用は最近はメールや電話だけなんやから、構わんやろ。下手したら連絡なかったら不採用とかな。

名無しさん
6時間前
リーマンショックの時は会社側が内定取り消しやってただろうが。

名無しさん
5時間前
いくら就活生がドタキャンなどしても、採用時の情報を漏らす会社のほうがどうかと思うが、、、、、

名無しさん
6時間前
内定辞退をメールでしたから将来取引先で困る?それを言うなら昔メールで学生を断っていて、将来の顧客を失くしてたんじゃない?まあ辞退は郵送の方が確実だけどね。
ker*****
5時間前
高校のとき「なりすまし」事件があったのを思い出した。内定辞退の電話があった会社が不審に思って学校に問い合わせてきて発覚した。当時はメールなんてまだなかったけど、変なことをする奴はいつもいるんだな。

名無しさん
5時間前
内定辞退したら呼び出されて恫喝されたとかコーヒーかけられた、という話があると聞いたけどね。

名無しさん
5時間前
おそらくはメールと電話1本で済むんだからやっといた方がいいよ、ってだけの記事ですね。
そしてこの記事の方が正しいです。
適当に内定辞退した会社と2度と関わらない自信があるなら別です。

名無しさん
7時間前
ブラック企業が花盛り。
相手に出向けば何をされるかわからない。
こんな感じの考えじゃないの?

名無しさん
7時間前
企業の方も、何週間も待たせた挙句テンプレお祈りメールを送った相手やその家族が明日のお客様だったりすることをお忘れなくね(^^)

名無しさん
6時間前
いや、メールで十分だよ。
実際人事も社内教育とかで忙しいみたいだし。

名無しさん
7時間前
「おたくの新人C君は、うちを内定辞退したけど、ひどい断り方だったよ。人として信用できないね」
こういうこと言う社員も社員もだと思うが

名無しさん
5時間前
辞退した企業の採用担当者と、後日会う事を忘れてはいけない。街で偶然、親戚の法事、映画館の隣の席、人生は想定しない出来事が多い。

名無しさん
6時間前
お祈りメールすら出さない企業側にも、おんなじこと言えますが。

名無しさん
6時間前
この記事読んで納得してる人がいるなら流されやすい性格て事だから気をつけた方がいいね

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事