スポンサーリンク

データはありません

マスコミ、読売、朝日、経済界、の消費増税容認論に騙されるな!

消費増税「賛成」1月調査より6ポイント増

日本テレビ系(NNN)3878

 

NNNと読売新聞が週末に行った世論調査で、消費税率を今年10月に引き上げることについて、賛成する人が今年1月の調査よりも6ポイント増え、賛成と反対がきっ抗する結果となった。

 



12時間前
NPOほっとプラス代表理事 聖学院大学人間福祉学部客員准教授
オーサー報告
消費増税に賛成という人も無条件で賛成ではないはずです。
これまでにも無条件で消費増税に賛成だという人には会ったことがありません。増税分の使い道に賛同し、しぶしぶ理解をしていると言った方がいいと思います。
政府は消費増税分の使い道として、社会保障、社会福祉の充実を掲げています。
幼稚園、保育園の無償化や保育士や介護士の処...もっと見る


名無しさん
12時間前
賛成の人ってよほど裕福なんでしょうね。意味のない統計とって、消費税増税を煽ることはやめてほしい。

名無しさん
12時間前
あり得ない。賛成の人たちが増税分を払えばいい。

名無しさん
12時間前
どっちにしても賛成も反対も過半数は越えていないわけでしょ。それなら、今の時点では消費税増税には慎重であるべきだろ。
景気にどの程度のダメージがあって、やる場合でもやらない場合でも国民にはどう説明するのがいいのかを考える必要は当然あるわけで、今の時点で、そこのところちゃんとしていない。
それに使い道もちゃんとしてない。

名無しさん
12時間前
統計の取り方、相手に
偏りがあるから
この統計は信用できない。
今流行りの忖度もあると思う。

名無しさん
13時間前
増税賛成が増えるって誰得やねん。

名無しさん
12時間前
よく見たら、500人程度に質問して、回答率は50パーセント程度。250人前後。
これ、統計や調査方法からして、ほとんど参考にならない数だね、、、。マスコミは消費税に関しては、随分安倍自民の肩を持つよな。

名無しさん
12時間前
政府に忖度した様な調査結果だ。全く信用出来ない。各マスコミは総理と会食等をしているからな。

名無しさん
12時間前
1053人の結果でこの数字の意味がどれだけあるのだろうか?
自分には無駄としか思えないのだが…

名無しさん
12時間前
賛成した方へ。
OECDが、財政均衡には26%といってますが、ご存じですか?。
財務相から派遣された官僚が、情報提供するそうです。
財政均衡は、税金あげて、政府支出を減らすので、いわば民間から富を吸い上げると言うこと。
国民が豊かになるためには、税金を減らし、政府支出を増やすこと。
まったく反対の政策をやっていたので、低成長の平成だったのです。
国は民の犠牲になるべきであって、民を国の犠牲にしてはいけないのです。
残念ながら、日本の為政者は後者です。

名無しさん
12時間前
軽減税率を受ける新聞さんかのテレビ局調査などバイアスかけた調査してるに決まっている。増税賛成など聞いたことない。そもそも増税すれば財政が好転する保証などない。逆に出るケースも多く今なら逆だ。
col*****
11時間前
消費税増税は断固反対!
日本の場合は税金を払ってもヨーロッパのような安心を得られるようになるとは思えない。それは日本の政治、政治家の問題と、元々の国民性が違う気がする。今の状況は、格差が広がり消費税が上がることで深刻なダメージを受ける人が多過ぎると感じている。ようするに税金を納めても使われ方が信用できないってこと。政治家が身を切る改革もしないし。
安倍さんにしろ、貧乏をしたこともない人が弱者の生活と気持ちが分かるのか疑問。今の自民党には任せられない。信用できない。
日本は減税をして景気回復が合っている!
減税をして繁栄の道を。

名無しさん
12時間前
どのような人にどのような調査をしたのか。このアンケートには全然民意にそぐわないと思う。

名無しさん
13時間前
それはまた数字の改ざんでしょ。
この不景気に何を言ってるのやら。
参院選は消費税据え置きなら現政権に、増税なら野党に入れるつもり。

名無しさん
13時間前
サマータイムの改竄もあったし
ここのは全く信じられない

名無しさん
12時間前
なんでもそうだけど
払う税金は少ない方が良いと思うが・・・
増税派はなんらかで恩恵を受けると思います。

名無しさん
12時間前
マスコミの世論調査と政府の基幹統計は信用できないけどね。
3ヶ月で6ポイント増える要因はなんでしょうか。報道した側は取材をしっかりとして世間に伝えてほしいですね。偏向になるでしょうけど。

名無しさん
11時間前
ここまで、歳出が増大してしまった日本の国のあり方を今一度根本から見直し改革すべきです。その場しのぎの増税が続いたら経済規模の縮小を加速させるだけです。その為にも、削るところは削り、削れないところと分別して歳費節減し、小さな政府になる可能性も視野に議論を起こすした方がいいのではないでしょうか。
今だけでなく、日本が持続可能な社会であり続ける為に、様々な可能性を含めて議論しなきゃいけないのです。日本の政府は考えなくてはいけないです。自分の保身だけで、本当の日本の為の政治を行えていたら、何十年も前に議論は起こっていて、現在の少子高齢化なんてないでしょうけどね

名無しさん
12時間前
ここに投稿している人達の殆どが消費税増税に反対している気がするのにどうして増税賛成しているのが増えていると言えるのかよくわからない。周りの人も景気がむしろ良くないと言う声も多い。

名無しさん
11時間前
国民に必要な出銭を考えると致し方ないのかなと思いますけども、増えたら増えた分だけ無駄な出銭が増えてる気しかしないから納得できませんよね。この前も数百人で韓国かどっかに行ってた人達が居ましたよね。つまりそういうことです。今、それ必要?と、、、
さらにあらゆる経費が謎ですからね、開示請求でもすれば別でしょうけども。
国民が増税した分の恩恵が感じれれば、反対も減るのでしょう。もっともっと、しょうもない経費を激減させるべきじゃないでしょうかね。誰もやりませんよね、自分達の利益ですからね。
3パーセントから始まった消費税、あっという間に1割になってしまう。今後、多少、景気が良くなり給料増えても、物価は上がり、更に増税、正直、キツイですよね。

名無しさん
11時間前
医療が手厚く、子育ての負担が少なく、将来の不安、日本が30年、50年後に人口が今より減少する(私の地域は30年後おおよそ人口が半分になる統計)事によって産業の衰退が進み、全ての物の値段が上がるが収入は減る、税収も減り、全てにお金をかけれなくなり破綻するような事を考えたら消費税は25%位でもいいと思う。
医療、福祉、子育てとかに手厚い海外では20%前後でも日本より幸福度も高い国はいくらでもあると思う。
でも今の政治家の考えだと本当に無駄が多いから払いたくはない。
そんな事に使われたくないと思うような事ばかり。
役人が変わらないと増税しても不満が増えるだけ。
str*****
12時間前
少し前、消費税は26%まで上げても問題ないという国際機関の意見が話題になったが、この意見を出したのは外国人なのか?
答えは、いいえであり、某国際機関で働いている財務省出身の日本人だったという話もあるからな。
結局このニュースも役所が主導して流すフェイクニュースにほかならないと疑ってしまう。
また、増税して締め上げられるのは中小企業であり、大手企業の敵がいなくなることで大手企業が安泰になる。
大手企業と政府との癒着も疑わないといけない。

名無しさん
11時間前
人口が減るから増税して国家公務員の給料を安泰させようってだけでしょ?
増税すれば人口減少予測よりもっと早いスピードで人口が減ると思うよ。
出生率が減るし、今後の新卒者の数は減る一方で、
人材不足から出会いより仕事に追われ、週末は疲れ果てて浪費予防から引きこもる人間も増える。
結婚が遠退く人間も増えるだろうし、ゆとりの無さや人間関係との疲労から、自分だけの時間を欲しがるようになると思う。
増税してどれだけの層が付いていけれるかと想像すると今の社会が耐えられるか崩壊するかっていったら崩壊すると思いますよ。
非正規雇用が増え、生活保護受給者も増えると思いますが。

名無しさん
11時間前
結局は消費者だけがぼったくられるんだよ。自営業者は消費税をお客から取っておきながら納めないで懐に入れているところも多い。インボイス制も有耶無耶。軽減税率ってどうなった。めちゃくちゃですよ。社会福祉関連に充てると言いながら、その社会福祉関連も将来を見据えてきちんと設計出来ていないでしょう。それより、税の捕捉率の是正が何故出来ないんですかね。会社員は100%近く捕捉されるが、自営業、農林業など、全くのデタラメ申告が罷り通る。トウゴウサパチが未だに是正されてない事が不思議だ。きちんと税を取り、無駄な税金を使わせないことが最優先なんですけどね。今に正社員の会社員が激減して税収不足が一気に来る時代も考えられますよ。賛成する人は本当に理解しているんですかね。

名無しさん
5時間前
マスコミは、こういう曖昧な記事ではなく、消費税がどういう意味を持つものかをキチンと報道すべきだと思う。
ただ増税だと煽って社会保障等の財源はどうするのかは問題提起もしない、増税よりも議員歳費の削減と言っておけばいいみたいな風潮には違和感を感じる。
税金は少なく恩恵は多くでは世の中は成り立たないはず。
これだけ税金を払うんだから、それに対してどれだけの見返りがあるかを問うべきで、払うものは少なく見返りは多くでは国家は成り立たなくなる。
税の仕組みをキチンと国民が理解出来るようにすることも、メディアの役割のはず。
ただ増税だと煽るだけではなく、税金がどのように使われているかをもっと教えてほしい。

名無しさん
12時間前
たまたまなのか、そうでなければ情報操作ではないでしょうか?
普通の国民が支出が多くなることに賛成することはないです、ましてや公務員の不正がこれだけ毎日のように報道されているのに。ありえないです!

名無しさん
11時間前
真面目に調査したのか?とても疑問です。
景気が悪化し始めどこのテレビ局や専門家での発言も消費税増税を辞めるべきで消費税を撤廃しないと日本国民に負担が増え取り返しの付かない事態になると言われてましたねー。
世界景気の悪化で誤った日銀対策を続けているだけに手の打ちようがないそうで少なくとも増税を延期することが望ましいことは国民は百も承知だと思いますが?
猿でも分かる。

名無しさん
10時間前
使い方について議論が煮詰まっているとは言えないし、財政再建と上昇する社会保障に対して最も均等で平等な税制として施行したはず。
 それなのに増税後の腰折れにビビリ、総選挙を前にビビリ、逆進的な軽減税率なんか党へ流れるお金の影響が見え隠れする始末。
 それよりも歳出を抑える努力はしているのか?使わなかった歳出を返還した省庁を褒め称えるように転換するべきで、自治体ではその流れができつつのになぜできないのか。
 そもそも自分たちの身銭を切る議員定数削減は実行したのか?代議士という国民の声を反映する仕事の根幹が揺らいでいると思う。
党は国民からしたら要らないのではないか、それが各党に対する支持率であり投票率に現れているのではないか。これからは全て超党派で各議案に対して議論して法案を通してくれた方が良いと思う。必然的に比例選挙は撤廃することになり良いと思う。

名無しさん
11時間前
消費税が導入されて何か一つでも国民にとって良くなった事があるのでしょうか。私は誰からも消費税導入や消費税増税で良くなった話を聞いた事がありません。消費税に限らずすべての税金や物価が上がっても収入だけは上がらない。生活に余裕が無いという悩みばかりです。

名無しさん
12時間前
アメリカでは逆にあらゆる減税で消費が増えたり法人税の安い外国に逃げた企業が帰ってきたりとかで景気が回復しつつあると聞いた。日本も実践してみればいいのにと思うが景気が良くなった暁には増税という風に言った手前また延期するとなると景気回復してない、アベノミクスは失敗だと認めてしまうことになるから延期できないのだろう。

名無しさん
7時間前
世界には消費税が高くても、国民は文句も言うことなく、上手く機能している国は沢山ある。日本は何故そのシステムを取り入れようとしないのか?長い目で見て、社会保障と税の関係を関連ずけて、トータル的に見ていかないといけないと思う。社会保障の徴収額は増える、消費税は増えるでは、2重苦、更に所得が伸びないとなったら、日本の将来は必然的に衰退していくだろう。今の政治家に日本の将来のビジョンを描ける政治家がいないのが残念。若い世代の心を動かして、未来を見つめ、真面目に日本の将来を考える政治家が出てきてもいいと思うが?
str*****
12時間前
少し前、消費税は26%まで上げても問題ないという国際機関の意見が話題になったが、この意見を出したのは外国人なのか?
答えは、いいえであり、某国際機関で働いている財務省出身の日本人だったという話もあるからな。
結局このニュースも役所が主導して流すフェイクニュースにほかならないと疑ってしまう。
また、増税して締め上げられるのは中小企業であり、大手企業の敵がいなくなることで大手企業が安泰になる。
大手企業と政府との癒着も疑わないといけない。

名無しさん
11時間前
人口が減るから増税して国家公務員の給料を安泰させようってだけでしょ?
増税すれば人口減少予測よりもっと早いスピードで人口が減ると思うよ。
出生率が減るし、今後の新卒者の数は減る一方で、
人材不足から出会いより仕事に追われ、週末は疲れ果てて浪費予防から引きこもる人間も増える。
結婚が遠退く人間も増えるだろうし、ゆとりの無さや人間関係との疲労から、自分だけの時間を欲しがるようになると思う。
増税してどれだけの層が付いていけれるかと想像すると今の社会が耐えられるか崩壊するかっていったら崩壊すると思いますよ。
非正規雇用が増え、生活保護受給者も増えると思いますが。

名無しさん
11時間前
結局は消費者だけがぼったくられるんだよ。自営業者は消費税をお客から取っておきながら納めないで懐に入れているところも多い。インボイス制も有耶無耶。軽減税率ってどうなった。めちゃくちゃですよ。社会福祉関連に充てると言いながら、その社会福祉関連も将来を見据えてきちんと設計出来ていないでしょう。それより、税の捕捉率の是正が何故出来ないんですかね。会社員は100%近く捕捉されるが、自営業、農林業など、全くのデタラメ申告が罷り通る。トウゴウサパチが未だに是正されてない事が不思議だ。きちんと税を取り、無駄な税金を使わせないことが最優先なんですけどね。今に正社員の会社員が激減して税収不足が一気に来る時代も考えられますよ。賛成する人は本当に理解しているんですかね。

名無しさん
5時間前
マスコミは、こういう曖昧な記事ではなく、消費税がどういう意味を持つものかをキチンと報道すべきだと思う。
ただ増税だと煽って社会保障等の財源はどうするのかは問題提起もしない、増税よりも議員歳費の削減と言っておけばいいみたいな風潮には違和感を感じる。
税金は少なく恩恵は多くでは世の中は成り立たないはず。
これだけ税金を払うんだから、それに対してどれだけの見返りがあるかを問うべきで、払うものは少なく見返りは多くでは国家は成り立たなくなる。
税の仕組みをキチンと国民が理解出来るようにすることも、メディアの役割のはず。
ただ増税だと煽るだけではなく、税金がどのように使われているかをもっと教えてほしい。

名無しさん
12時間前
たまたまなのか、そうでなければ情報操作ではないでしょうか?
普通の国民が支出が多くなることに賛成することはないです、ましてや公務員の不正がこれだけ毎日のように報道されているのに。ありえないです!

名無しさん
11時間前
真面目に調査したのか?とても疑問です。
景気が悪化し始めどこのテレビ局や専門家での発言も消費税増税を辞めるべきで消費税を撤廃しないと日本国民に負担が増え取り返しの付かない事態になると言われてましたねー。
世界景気の悪化で誤った日銀対策を続けているだけに手の打ちようがないそうで少なくとも増税を延期することが望ましいことは国民は百も承知だと思いますが?
猿でも分かる。

名無しさん
10時間前
使い方について議論が煮詰まっているとは言えないし、財政再建と上昇する社会保障に対して最も均等で平等な税制として施行したはず。
 それなのに増税後の腰折れにビビリ、総選挙を前にビビリ、逆進的な軽減税率なんか党へ流れるお金の影響が見え隠れする始末。
 それよりも歳出を抑える努力はしているのか?使わなかった歳出を返還した省庁を褒め称えるように転換するべきで、自治体ではその流れができつつのになぜできないのか。
 そもそも自分たちの身銭を切る議員定数削減は実行したのか?代議士という国民の声を反映する仕事の根幹が揺らいでいると思う。
党は国民からしたら要らないのではないか、それが各党に対する支持率であり投票率に現れているのではないか。これからは全て超党派で各議案に対して議論して法案を通してくれた方が良いと思う。必然的に比例選挙は撤廃することになり良いと思う。

名無しさん
11時間前
消費税が導入されて何か一つでも国民にとって良くなった事があるのでしょうか。私は誰からも消費税導入や消費税増税で良くなった話を聞いた事がありません。消費税に限らずすべての税金や物価が上がっても収入だけは上がらない。生活に余裕が無いという悩みばかりです。

名無しさん
12時間前
アメリカでは逆にあらゆる減税で消費が増えたり法人税の安い外国に逃げた企業が帰ってきたりとかで景気が回復しつつあると聞いた。日本も実践してみればいいのにと思うが景気が良くなった暁には増税という風に言った手前また延期するとなると景気回復してない、アベノミクスは失敗だと認めてしまうことになるから延期できないのだろう。

名無しさん
7時間前
世界には消費税が高くても、国民は文句も言うことなく、上手く機能している国は沢山ある。日本は何故そのシステムを取り入れようとしないのか?長い目で見て、社会保障と税の関係を関連ずけて、トータル的に見ていかないといけないと思う。社会保障の徴収額は増える、消費税は増えるでは、2重苦、更に所得が伸びないとなったら、日本の将来は必然的に衰退していくだろう。今の政治家に日本の将来のビジョンを描ける政治家がいないのが残念。若い世代の心を動かして、未来を見つめ、真面目に日本の将来を考える政治家が出てきてもいいと思うが?
nor*****
12時間前
結局、税金の負担は企業か個人しかない。自民党は企業を優先し、個人に支払いを強要している。
企業は雇用の面で利益を出して欲しいが、中小企業には還元されず大企業経由で無駄に国外に流れてる。
現状は地方の人口増計画もしくは、遷都に近い首都機能移転しか経済対策はない。
昭和の貯金は平成で食い潰した。その自覚が今の政治家にはない。

名無しさん
1時間前
消費税増税の問題は実は負担増ではない。8%が10%になったからといって消費者が払えない額ではないからだ。
ただ消費者はその分節約しようとする。
そうなのだ。消費税増税の最大の問題は節約によって消費が冷え込む事。経済が悪くなる事だ。経済が悪くなれば倒産は多くなり失業者が増える。節約などしてはならないのだが増税によって節約が進む。
増税賛成の人は節約すれば良いだろうとか思ってるのかもしれないが、経済が悪くなるという視点で消費税増税を見てる人は少ない。

名無しさん
11時間前
サンプル数は固定と携帯で半々だが、携帯に電話がかかってきてアンケートと分かった時、それに回答しようという人はどれくらい?若い人ほど・働く世代の人ほど面倒臭いと回答しないんじゃないかな?このように仮定すると、固定電話だけのRDD方式よりは年齢の型よりは少ないかもしれないが、アンケートに回答する余裕がある高齢者層に偏っているのではないかと推測してしまう。「新聞で世論は誘導できる」と渡辺オーナーはまだ思ってらっしゃるのか?読売新聞による観測気球のように思える。是非とも固定と携帯の別・着信したが未回答または途中で切られた数・年齢性別・回答した曜日時間帯を明らかにしてもらいたい。
そして増税賛成された多分高齢者の方々で余裕がある方は、子や孫のために何か買うとか?せめて銀行に預けるとか?「タンス預金」で「死蔵」され、経済循環に何も貢献しない状態になっている50兆円を、活かすようにしていただきたい。

名無しさん
5時間前
賛成しているのは資産家でしょうね。税収不足でと相続税を厳格運用されて抜け穴を塞がれるよりは、資産家以外から広く取ってほしいでしょうね。それと公務員、財政失敗してるクセに給料待遇高すぎだからと地域の一般正社員の平均並みにすべきだと言う声が大きくなっては困るでしょうね。これらの方々は矛先か自分達に向かないように、立場を利用してあの手この手で我田引水を画策する事は当然では?で消費税増税が都合が良いわけですね。

名無しさん
10時間前
IMFは15%まで引き上げないと、国債発行から脱却できないと言っている。
経団連も10年以上前から、やはり15%と言う数字を出していた。
今後の財政健全化を考えたら10%は単なる通過点でしかない。
大体、1000兆を超えた借金はどこまで膨らますことが可能かは、経済学者でもしっかりした答えが出せない未知の領域に入っている。
年々高齢化が進み、逆に出生率が上がらない現在において、他に打つ手はあるのか?
景気が上がれば税収も増えると言う上げ潮派の論法もあるが、日本の現状を考えたら甘すぎる。
アベノミクスも行き詰っているし、バブルよもう一度もない。
短期的には増税は消費を減退させ経済を縮小させるが、10年後、20年後を見据えないと。
ましてや、次の選挙対策などという政争の具とすべきではない。
ついでに言うと、今の国会議員など、半数減でも国は回る。

名無しさん
12時間前
固定電話、平日昼間家にいる、
人達の意見だけを聞いても何にもならんし
軽減税率を受ける新聞社の世論調査だからどこまで信用できるかな?

名無しさん
10時間前
他のことでは「海外の基準に日本を合わせる必要はない」とうるさく言っている人が消費税に関しては「海外はもっと高い税率だ」と堂々と正論のように言っているのが不思議ですね。
正直消費税という徴税システムは日本人のマインドに合っておらず、増税するほど景気が後退していく悪循環にしかならないものと思います。
そもそもとして消費税の使いみちも企業会計も穴だらけで不明瞭なガバガバの税収入に何を期待して増税賛成するのかさっぱりわかりません。
意地悪な見方ですが、赤字会計なので支払い義務がない企業の経営者や会計責任者が自転車操業を続けるための値上げ名目ができるので賛成しているのではないかと思ったりします。

名無しさん
4時間前
携帯、固定電話を持ってない人の意見は全く反映されてないのね。
貧困者たちの意見は全く反映されていないってことだ。
まだまだ消費を増やさなければ景気回復が見込めない、この景気低迷感の強い中で消費税なんか上げたら絶対だめだろう。
経団連と癒着した政治家が非正規労働者を作り出し、人々を使いすてにできるようになって、将来の生活に対して夢も計画も安定感も持てなくしてしまった。そんな人たちが安心して消費をできるか。すべての国民の生活を守り豊かにするのが政府の仕事ではないのか。貧乏人を増やしてどうする。格差を作ってどうする。
もともと消費税などという不公平な税を作ったことが間違いなんだがな。

名無しさん
5時間前
高齢化社会の福祉予算を消費税で確保するという発想が安易すぎませんか?取りやすいところから取るということですかね?医療費、介護費etcは社会保険料に転嫁すべき事柄です社会保険料は半分が企業負担です大企業にとっては大幅な負担減ではないでしょうか…?中小零細企業についてはそれこそ軽減策を考えれば済むことでは…?煩雑な軽減税率を導入するよりはマシだと思いますそもそも消費税には消費を抑え込む働きがあります特に個人消費には顕著にあらわれますデフレスパイラルを脱却したいのであれば消費増税という選択肢は無いのでは…?

名無しさん
11時間前
そもそも2%の物価目標すら達成してないのに、消費税は上げるとか とち狂ってとしか思えない。
税を上げて良い時はインフレが進行してる時という経済の原則を無視すれば、必ずマイナスに作用するのは分かりきってるはずなのに。
公約どうだこうだより、現状に適した政策を施すのが政府の役目でしょうに。
これでまた消費が冷え込んで、消費税上げた分以上の法人税、所得税が失われると思うのだけどなぁ。

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事