スポンサーリンク

データはありません

原発テロ対策施設、期限延長認めず 再稼働原発の停止も 

原発テロ対策施設、期限延長認めず 再稼働原発の停止も

朝日新聞デジタル549

 原発のテロ対策施設の建設が遅れている問題で、原子力規制委員会は24日、再稼働に向けた審査後5年以内とされた設置期限の延長を認めないことを決めた。これまでに再稼働した関西、四国、九州の3電力の原発9基は、設置期限に間に合わなければ、期限を迎える2020年以降に順次、運転停止することになる。

管理人のコメント

福島原発の事故の原因はいつわかるのですか。

私は、津波で、発電機が水没して、冷却ができなくなったのが原因だと思います。

福島原発事故が直接の原因で亡くなった方は何人ですか?

無理やり避難を強いられて、結果無くなった人は数千人と聞きます。

この状態で、なぜ、原発再稼働できないのでしょうか。

自動車で死亡事故がありますが、死者がゼロにになるまで、車は乗っていけないというべき

ではないでしょうか?

日本で原子力発電所が動き出してから、原発事故で大きな事故はありましたか?

例えば、北海道のブラックアウトについて、議論されているのでしょうか?

泊原発の再稼働につて、なぜ議論しないのですか。

現在、もう。廃棄寸前の火力発電所を目いっぱい稼働している状態ですね。

真冬にブラックアウトが起こったらどうなりますか?

原発事故より、地震によるブラックアウトのほうが、危険率大きいとおもいますが。

どうなんでしょう。

 

ヤフーコメント


名無しさん
1日前
こんな話は、俺が学生時代だった80年代から、ずっと言われてきたこと。テロではないが、チェルノブイリ事故が起こっても、日本の原発は安全とほざいた官僚や政治家ども。少しでも対策を取っていたら、福島の事故も少しは抑えられたかもしれないのに。

名無しさん
1日前
無理に早めたら、手抜き工事が増えますよ。
私は建設に従事してましたので、この記事を観て余計に心配になりました。
稼働してもしなくてもしっかりとしたテロ対策と安全の確保を最優先にして頂きたいと願います。

名無しさん
1日前
原子炉が停止していても稼働していても、テロの標的になるのは一緒なのでは?
記事にある様に、航空機が突っ込む等の時、原発が操業停止中でも冷却できなきゃまずい事が起きるよね・・・?
原発をどうするかの話と、原発が発電することについてはちょっと違う話だとも思うのだが。
いや、別に原発推進でも反対でもないんですがね。

名無しさん
1日前
いいと思う。
リスクへの対策ができてないのに稼働してることがそもそもおかしいことだもの。
飛行機が突っ込むとか有り得るかもしれないけど、その前にまずは普通に考えて対策できることはしておく、それが当たり前のこと。
何かあって「想定外」って済まされてきたわけで、想定できることがあるなら先にやってからにしてよね!って言ってるだけのことだもの。
期限内にできなかったので期限延ばしま~すって、宿題の提出期限じゃないんだし、原発だし、厳しくて当たり前じゃない?
間に合わないから手抜き工事とかはなしで。
ちゃんとやってできてから稼働、最低限そこからだと思う。
厳しく言った方にも、一生懸命やってる方にも一番良いことを目指して頑張ってもらいたい。

名無しさん
1日前
人々の暮らしを支える電気を作る仕事が、民間企業で良いのか、いつも考える。安全対策に対する投資と電力料金との関係については、本当に難しいバランスと判断が求められる。
個人的には、発電は公営、送電は民間、が良いと思う。
ただ、安易に公営にすれば、権力や利権に群がる腐った政治屋や行政屋、それにつるんでいる物乞い企業だけが私腹を肥やす。
しかし日本にも、清廉で公正な人物はいるだろう。
問題は、どうやってそのような人物を選出するか。これを官に任せれば、結局は同じになってしまう。
また、反日的な人物が選任されれば、それこそ大問題。
何か解決策はないだろうか。

名無しさん
1日前
経団連のお偉いさんが原発の必要性を披瀝していたが、そこには人の生命より企業の利益が優先するというエゴイズムに他ならない。
彼、彼らがこのあと30年も50年も生きているとは思えない。
ならば何故この時期になって規制委員会が期間を延長しない、させないと声明を出したことに経団連はどう対応するのだろう。
核のゴミの処理も福島原発は未だに解決法も見いだせていないし、それらを含めた今回の判断は画期的な対案であり、東電、関電、九電、四国の各電力会社にしても内心利潤追及のための改良工事に使う費用がなくなることを意味するのだから願ったり叶ったりの判断だと思う。

名無しさん
1日前
随分前にフランスでは航空機テロのことを考えて航空機が原子炉に突っ込んでも問題起きないような外壁カバーの条件が整ってないと
稼働が出来ない為、許可がなかなか下りない。その為に頑丈な囲いを長い年月かけて作っている映像がテレビで流れていた。
それをみて日本の原発がいかに無防備であるか。工作員が数え切れないほどいるのに、こんなに日本の原発は怖い状況にあると、危機感の無さに怒りさへ感じた。福島の放射能汚染物質や汚染水がただただ増え放置されていく様を見るたびになぜ今も日本は原発に頼ろうとしているのかと理解できないでいる。

名無しさん
1日前
あんな剥き出しの状態の原発が50基以上あるのにそれをすべてテロから完全に守るのは不可能です。自然災害もテロも起きることを前提とした計画を建てなければ何の意味もないと思う。
肝心なのはテロが起きてしまった後に何ができるのかであり、そこをしっかり議論して考えるべきでしょう。もし何もできることがないという結論であれば最低限の原発を残して他はすぐに廃炉にしてすぐにでも再生可能エネルギーにシフトしていくべきでしょう。

名無しさん
1日前
日本だけを考えたらさほどテロ対策は重要視しなくてもよいと思うけど
近隣国を考えれば最大限の対策が必要だと思う。 想定外、予想外などと
言い訳できぬくらいの対策が必要。警察程度の武力では何の対策にもならない。
原発の隣に自衛隊の駐屯地を置くくらいの対策をしないと危ないと思います。

名無しさん
1日前
テロだけの話ではない。全く同じではないけれど原発はミサイルとセットされていないだけで核弾頭を置いてあるのと同じようなもの。ミサイルで日本全国の原発を狙われれば日本は全滅。使用済みの燃料の処理問題もまったく先行きが見えないのに再稼働してどうするんだ?子どもたち、未来の日本にツケをこれ以上廻すのはなんとかしてやめていかないと。放射能を瞬時に無くせる発明がされるとでも推進派の方々は思っているんだろうか。いろいろ難問はあるけれど、どう考えても原発はやめるべきと思います。
mar*****
19時間前
そもそも5年で完成する施設だったのか?
5年という期限に意味があるのか?
危険であれば今すぐ停止するべきである。
物理的に完成できないのであれば、期限
事態が意味のない期限ではないのか?
危険であればいますぐ停止する必要がある
べき施設である。
期限のしっかりとした根拠もなしに停止と
は無責任すぎる。
エネルギー政策は、民間企業が担うものでは
なく、国策としてやるものではないでしょうか

名無しさん
1日前
同時多発的テロの標的に少なからずなっていることわけなのだろう。ここまで強引に急がせるということは。
やはり原発の二次、三次被害を考慮すれば恐ろしすぎる施設であり安全神話のない時代には向いていない負の遺産といえる。

名無しさん
1日前
もう原発はフクシマ以降、ジリ貧になる事が決定したようなもんです
次の時代を担ってくれるような若者も減少してます
条件的にも、このまま減っていく要素がありますしね
太陽光や人口減少など、電力会社から電気を購入する必要性が無くなったり、小さくなる事は必至です
なので、廃炉の方法をしっかりと策定し、実行する事ですよ

名無しさん
1日前
原発でのテロ対策施設なんてあってもなくても意味がない。直接打撃を受ける事態になれば、その時点で取り返しのつかない敗北だからだ。
肝心なことは警察であれ自衛隊であれ、日本が持つ暴力装置の全力をもってして事前にテロ勢力を叩き潰しテロを防ぐことであり、そのためにも法と社会体制の整備を進めるべきだろう。

名無しさん
1日前
原子力規制委員会は実際には無責任体制になっている。無責任なところに事実上の治外法権的権力が集中していて始末が悪い。規制委員会が発足しても直下型地震の断層対策ばかりでテロの対策は殆ど無策だ。大体テロ対策施設とは何か。電力会社任せで済むものではない。原子力を停止すれば安全だなどということは全くない。電力関係は対策としては軍事防衛の対策を含んで国家規模の対策でなければ無意味だ。原子力委員会は極めて近視眼的な小市民的思考しかしていない。まずこの組織の改編が必要だろう。

名無しさん
1日前
このリスクって備える必要があるレベルなのか?
外部から遠隔操作室があったとしても原子炉建屋に大型旅客機が突っ込だら福島と同じように「冷却機能」そのものを失うと思うが・・・
これに関わる予算がいくら分からないが9.11のようなテロを想定しているのであれば陸自が常在したほうが良いと思うけど・・・
テロ対策なら航空機テロより原発に直にテロリストが入るほうが簡単で警備員もそういうのを想定してないからもっとやることは他にあると思う

名無しさん
1日前
原発は安全だからそんなものは必要ないってスタンスだったからこんな事になる。危機感を持ってやらないからこうなる。チェルノブイリやスリーマイルの時に何かしら対策していれば、福島は防げたかもしれない。
テロ対策は911以降テロの概念が変わったのだから、待った無しで取り組まないと。
作業員不足は何ともし難いが、最優先課題として取り組むべし。

名無しさん
1日前
素直に喜んで良いのか。再稼働する為に裏があるのか。衰退していくのは間違い無いと思うが原発施設にドローン沢山飛ばされてテロにあったら大変警備にも費用はかかる。かけないと駄目だし。

名無しさん
1日前
絶対に手抜き工事が横行するよ
間違いなく。断言しておく。
どんだけ工事費用高騰すると思っているんだ。
って思ったが、テロ対策は賛成。それは当然。
が、しかし…
その分を電力料金に反映させるのを禁止する法律を作るならば、という当然の条件付きだ。
ただでさえ「再エネ付加金」とかなんとかいう無駄金払わされてるのに(本来はそれこそ政府が推進したいのだから、負担すべき)
100%政府がやるべきテロ対策まで利用者に負担させるとなったら絶対に反対する。

名無しさん
1日前
高浜の原発を見学した時の感想として、確かにサイトの出入口の監視はしっかりしてましたが、破壊工作に対しては、陸、海、空、共に心もとかったと思います。何かあれば、甚大な被害が生じ得る施設だけに、急がねばならないと思います。
tom*****
1日前
原発は止めれば安全というわけじゃないと思うけど、、、
発電で利益をあげつつ全部安全対策に人と物にお金をつぎ込んだ方が早く対策できると思うけど、、、
原発は止まっても冷却施設を破壊されたら一緒のような

名無しさん
23時間前
原発停止はあたりまえ。テロ対策できないところは廃炉にすべき。
電力会社は何兆円もかけて安全対策してまでだ危険な原発にしがみつく、意味がわからない。
どう考えても原発は高い。
一刻も早く総括原価方式という原価が高いほど電力会社が儲かる仕組みをなくすべき。
無害化するのに10万年かかるという使用済み核燃料の廃棄方法も決まってない原発も停止すべき。どうにもできない核のごみ作り続けてどうするつもり。
電力会社の社員は原発がいいと思って再稼働してるの?
正気の沙汰だ。

名無しさん
1日前
結局は原発は巨額を必要とする、何故安全無害に解体できるまでの研究をまたずに日本中に造ってしまったのが?100年の安心安全ではなく200年〜300年の危険をはらむことになる、いやそれ以上かも知れない、安全にしゅうそくできるのならその方が国の利益になるのではないか?

名無しさん
1日前
そこまでの設備投資と増加する維持費を考えたら原子力のメリットは無いんじゃない?
他の発電を考えるべきと思います。最近の太陽光発電等の増加で一部供給力過剰な地域も出てきたりしています。勿論、安定供給は必要ですが。

名無しさん
1日前
対策を先送りしてきた結果が、津波による電源喪失を招き大事故に繋がったのです。あの事故は想定外ではありません。
間に合わない場合は停止するべきであり、決められた事は守るべきです。

名無しさん
1日前
単に、原子力規制委員会の「仕事は厳密にしてますよー」的アピールでしかない、期限延長不可判断。
手抜き工事の口実与えてる危険性とか考えて無いでしょ。
一刻も早く欲しいテロ対策施設は「完璧な施設」であって、有事にボロが出てしまう不完全な施設ではない。
期限延長を申請している原発の、延期理由をきちんと審査・判断して欲しいですな。

名無しさん
1日前
無理に早めたら、手抜き工事が増えますよ。→と言う意見がありますが 早めても遅くても手抜き工事は発生します。今の企業は現場にどれだけ現金を残すかしか指示しません 悲しい事に上場企業は現場より株主優先 事故があれば想定外で終わり 今の日本はプライドより金です

名無しさん
1日前
当たり前だが、とても評価するべき決定だ。日本の原発は辺地にある事が多いが、平地の殆ど無いような場所に造られている施設も多数見られ、この手の対策は手付かず、かつ非常に難しそうだ。立地的にも一種の欠陥施設で、少しでも早く発電を停止し、冷温状態に持って行くことが日本の安全保障に繋がるだろう。

名無しさん
1日前
日本の原発は、ある意味、無防備だし何だかの対策は必要、今の原発は、偶に警察の機動隊や海保の巡視船が、警戒するが、通常は丸腰の民間の警備員が巡回している状態で問題だ!

名無しさん
1日前
テロだけでなく災害もふまえ、きちんと制御できない能力を使うなって当たり前の事だと思うけど…
実際福島の事故の時も制御出来てなかったし…
これで許可すれば、また同じ悲劇が…
電力が足りなければ、水、風、光を増やして、あとは日本が贅沢をヤメればイイ
hir*****
1日前
原発がテロの標的になるとの指摘は今に始まった事では無いので、対策が取られていない施設の稼働を認めないのは当然です。
ただし、稼働していなくても標的になることに変わりは無いので、稼働を認めないだけではなく廃炉まで視野に入れて規制しなければ余り意味が無いので今後の動きに注視したい。

名無しさん
1日前
原子炉を守るのはもちろん重要ですが、一番危ないのは、燃料プールじゃない?
テロが起きてからも冷やせるシステムはもちろん重要ですが、テロを防ぐ対策も重要じゃない?
最低限、スティンガーを装備した、完全武装の陸自一個小隊ぐらいは必要でしょう。
丸腰の警備員や、リボルバーだけの警察でテロを防ぐことは不可能。

名無しさん
1日前
原発原発って頼りすぎたら、また大きな事故を起こす可能性が出てくる。
実際に大きな事故起きてるから信憑性がない。
テロ対策は原発じゃなくて、違う方法で対策したほうがいいのでは。

名無しさん
1日前
原発はミサイル攻撃等にも耐えなければならない。
狭い日本でこれ以上放射能汚染地域を増やして居住地域を制限されるようなことは防がなくてはならない。
それが出来ないなら廃炉がふさわしい。

名無しさん
1日前
条件に、活断層の有無がある
しかし、日本全国どこでも震源地にもなりえる、どこにでも断層の発生は起こりえる訳です
活断層の上に原発を作っちゃダメじゃなく、活断層の真上でも大丈夫な構造とすべきじゃないの?
テロ対策、そんなものも机上の空論でしょ。
相手はそれを知って、攻撃してくる訳だから。
スリランカに学ぶべき。

名無しさん
1日前
ここは厳密にやらないと本気で対策しない可能性あるからいいと思う。
本当に2年遅れでできるのかも怪しいところだし、延長認めたらもっと遅れる。

名無しさん
1日前
安全性を担保するには仕方がないよね。
電力会社が本気で取り組むかどうか、しっかり見ないと。
電力会社は舐めきってて、そうは言っても大丈夫でしょとか甘い考えなんだろうなと思う。
もう自由化されるような時代なんだから、少しは厳しく律さないといけないと思うわ。

名無しさん
21時間前
そこまでするなら、原発はやめた方が良い。原発に固執しないで、未来志向的な考えで、新しい発想で発電事業を検討する事が必要。

名無しさん
1日前
規制委も少しはまともな判断をすることもあるかと思うのは早い。
所詮経産省の下部組織。おおかた、後付の理屈で再稼働のメドがついたとでも経産省が判断したのでしょう。

名無しさん
1日前
そもそも、福島の原子力発電所かあんな大変な放射能放出事故に成ったのは、冷却水に繋がる予備電源を必要無いと決定した安部氏の責任でも有ります。日本全国の海岸沿いに60基近くもの原発を設置し続けた、自民党政府の責任は重いです。今回のテロ対策も後回しにしたら、どんなに危険な事態を招くのか位は、誰でも想像出来ます。オリンピック開催中にテロが起きたら、世界各国の選手達の命にも関わります、先伸ばしは二度として欲しく有りません。
rgf*****
1日前
現に稼働していて燃料が確実にあるところを狙う
のと
休止中で燃料がどのくらいあるのか見通せないところを狙う
のと
テロリストだったらどっち狙うかなあ?
元々頭数の少ないので最大の効果を上げようとすれば
停電で社会に混乱を招き、上手くすれば放射能汚染も期待できる稼動中の方を狙うのが、犯罪者の思惑として自然だと思うのですけど。
稼動中も休止中も違わない、って本気で思ってるのかしらん?

名無しさん
1日前
原発停止が地球温暖化の遠因が考えられる化石燃料消費の火力発電所推進に拍車が掛からない事を信じたい。
今資源の無い日本が火発を推進する政策に世界から批判を受けている。
健康や地球環境を守る基本的な姿勢に日本はリーダーシップをとるべきだ。

名無しさん
1日前
そもそも航空機が突っ込むとかのテロに対して、そこまでの対応できる
はずがないと思うんだけどなぁ。
今の時代そういうのも考えないといけないのかもしれないけど、非現実的だよね。
例えば、国会やら首相官邸、皇居でも、航空機突っ込んでこようとしたら、回避出来るはずもないだろ。

名無しさん
1日前
ニューヨークのWTC航空機突入テロ以降は従来の想定が通用しなことを学習したのだから、地下化しつつ事故の補償を保険で担保出来る範囲の超小型原子炉を分散して作るべきです。引き受ける保険会社があればの話ですが。

名無しさん
1日前
原発なんかなしでも火力発電で充分やっていけるよ。石油石炭は何百年分問題ないし。原発は環境によくて(ありもしない温暖化対策)とかいいますが事故が起こったときにコストまで考えると大して安くもない上に使用済み燃料の処理が永遠にできない。もし原発をそれでもやると言う場合は日本が核武装するかどうかの判断によるんじゃないの。憲法改正もできない国が核武装できるか?解釈でできたりして。

名無しさん
1日前
これだけのコストをかけてそれに見合うだけのリターンは果たしてあるのだろうか
捨てられないゴミの問題もある
一度つくってしまうと売電してるかどうか稼働してるかどうかに関わらずコストとリスクが永続的に存在し続ける原子力発電所
今の人間にこれを扱う力はまだない

名無しさん
1日前
原発反対派の考えに賛同する部分もあるけど、原発を将来的に廃止する方向でも、原発に変わる発電設備を確立した上でないとって思う。テロ対策施設の建造も、期日に間に合いませんでしたって放置されるようなら税金の無駄。作る作らないっていうのと、原発の停止云々を一緒に考えられても困る

名無しさん
1日前
さすがに福一の事故で懲りたみたいだな。
福一の事故は「ご都合主義」の繰り返しの結果想定される問題に目をつぶっていたからこその結果だもんな。
これだけ世界中にテロの嵐が吹いているのだから忖度だとかご都合主義で逃げて、結果取り返しのつかない事になるよりは良いよ。
想定外はもう通じない言い訳として欲しい。

名無しさん
1日前
人口減少の中でそんなに原発稼働が必要?東北の人間として言わせてもらうと福島の経験を無駄にしてはいけないと思う。再生可能エネルギーを普及させるためFITが出来たしそれで太陽光が増え過ぎて発電した電力を今は買ってもらえない時代になったのはなぜ?原発はコストかけ過ぎじゃないでしょうか?

名無しさん
1日前
単なる天下り先だろうね。
昔、ホワイトアウト…と言う映画で、テロリストに巨大水力発電所がジャックされると言うのを見たけど、原発で起きないとは限らないよね。
別に原子炉に限らず、電源喪失でアウトだからね。
空からとは限らないんじゃないかな?
反対はしないけど、民間の警備と併せて、自衛隊も防衛防御に参加されては?

 

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,402人の購読者に加わりましょう

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事